「金八先生記念館」計画が暗礁にat NEWSPLUS「金八先生記念館」計画が暗礁に - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:帰社倶楽部φ ★ 08/02/21 15:37:59 0 TBS系の人気ドラマ「3年B組金八先生」のロケ地だった足立区の旧中学校舎に地元住民らが 開設を目指していた「金八記念館」計画が、暗礁に乗り上げている。旧校舎を保有する大学に 教室を空けてもらっているが、資金不足で計画はストップしたままだ。 記念館は、ドラマで「桜中学校」として使われた同区千住曙町の旧区立第二中学校(2005年3月廃校) の教室内に、昨秋できる予定だった。脚本家小山内美江子さんの取材メモや台本、金八先生役の武田鉄矢さん の写真などを展示しようというプラン。 旧足立二中の廃校が決まった当初、区は土地の売却や校舎撤去も検討していた。しかし、住民らは04年秋、 記念館推進委員会を結成。校舎保存の署名活動をしたり、TBSや小山内さんらと展示資料について相談 したりと準備を進めてきた。区もこれを受けて、方針を転換。06年1月、文教施設の設置を条件に土地の 借り手を公募し、学校法人「三幸学園」を選んだ。 同学園は昨春、東京未来大を開校。校舎を増改築したが、住民らの要望通り、記念館のために1教室を そのまま残している。 しかし、住民の資金集めは難航した。区の支援は得られず、06年度には区の助成が受けられる事業提案制度 にも応募したが、採用されなかった。地元自治会や商店会など20団体以上が賛同してくれたが、資金提供を 約束してくれるスポンサーは見つかっていない。 区は、「もともと住民主体の運動。区の事業として主体的にかかわっているわけではない」(政策経営部) と話し、TBSは「趣旨には賛同しているが、資金や運営の具体的計画を待っている状態」としている。 開館のめどは立たないが、準備を進める羽毛田順さん(54)は「大学側の好意を生かすために、今後もイベント などで機運を盛り上げ、どうにか開館にこぎつけたい」と話している。 (2008年1月22日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20080122wm03.htm [関連スレ] 今のところありません。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch