【岐阜】路線バスとトレーラーが交差点で衝突 バス運転手死亡 乗客10人以上病院に運ばれるat NEWSPLUS
【岐阜】路線バスとトレーラーが交差点で衝突 バス運転手死亡 乗客10人以上病院に運ばれる - 暇つぶし2ch257:名無しさん@八周年
08/02/22 00:27:55 Obk0k4gh0
>>255
こういう場合に後ろのみに向けて鳴らすクラクションが欲しいと思う俺
腹立つから鳴らし返してやりたい

258:名無しさん@八周年
08/02/22 00:31:37 fN+aA8WH0
バスの運転手がシートベルトをしてたら過失致傷で済んだものを過失致死じゃ刑務所送り確定だな
トラックの運転手の信号無視が許せる行為ではないのは当然だけど人殺し扱いになってある意味かわいそう

259:名無しさん@八周年
08/02/22 00:31:49 Obk0k4gh0
>>256
それができれば理想だが、利便性を考えると現実的ではないだろ
運転士は3点式シートベルト義務化というのには賛同するが

260:名無しさん@八周年
08/02/22 00:33:20 +zS945Lm0
クラクション以外の挨拶音ってないのか
人が脅迫や不快を感じない、ちょっとした音っていうのが欲しい

261:名無しさん@八周年
08/02/22 00:34:58 Obk0k4gh0
>>258
それ以前にバス運転士の場合はシートベルトの着用義務はあるのか?
まあ、シートベルトをしていたかどうかもまだわからないが

トレーラーの運転手に同情する余地など欠片すらないよ
赤信号に突っ込む馬鹿があるか

262:名無しさん@八周年
08/02/22 00:35:17 QsOLyk9JO
これで怖くなった客いるだろうけど怖いのは常に危険と隣り合わせの運転士なんだぜ。
無事に目的地に着いたら感謝の意を表して、お礼を言おうと強く思う。

宮田さんもいくらたわけな客に対しても怒らずお礼を言っていた記憶がある。宮田さんに限らず、そのような人はいくらでもいるけど。

悲しいとしか言いようがない…

263:名無しさん@八周年
08/02/22 00:36:25 X+G7q7p40
イージス艦とバスが衝突したスレはここですか?

264:名無しさん@八周年
08/02/22 00:40:00 i5iwPO4g0
交差点で右折しかけた先の横断歩道も青で
通行人がちんたら渡るのを待ってたら
後続のローダウンエスティマがクラクション鳴らしまくり
挙句、右側から抜こうとしやがった。
横断歩道歩いてる人をはね飛ばして行く気かよ?

道路でも駐車場でも、人でも車でも、
ちょっと待ってやればいいのに、
早くしろと鳴らすヤツ見ると、ホント心の底から「死ね低脳」と思う。

265:名無しさん@八周年
08/02/22 00:42:25 IDT30pKn0
>>259
俺的にはオプションで4点式でも装備したいわ
基本的には車・バス・電車、安全性を考えるならベルトは絶対着用するべきって考えだわん

>>257
ガッツンブレーキするなり軽油車(旧デリカ等、最近規制で見ないけどw)でべたぶみするなりすれば離れテクよw
前が詰まってるのにくっついてくる奴ってむかつくよな
すいてるのに右斜線をちんたら走ってるのもうざいけど

266:名無しさん@八周年
08/02/22 00:47:05 Eh3VmNdd0
>>251
岐阜バスにひかれた自転車の学生?はまわりの車の運転手に救助とかされてたみたいだが、
運転手は悪態つきながらそのままどこかに行ってしまった。
バスの中に取り残された乗客の高校生達はどうしていいかわからず、
バスの中でおとなしくしていたところ、警察がきてバスに乗り込み、「運転手はどこ行ったー」
とすごい剣幕だったと聞いた。

おかげで高校生たちはみんな遅刻よw

267:名無しさん@八周年
08/02/22 00:57:07 +SAWa4H40
【その1から】岐阜瑞穂近辺【やり直し】
スレリンク(slotj板)

268:名無しさん@八周年
08/02/22 01:00:23 EfRBSuUS0
信号の無い横断歩道を渡ってて路線バスにクラクション鳴らされた。

バスは優先ですが、歩行者よりも優先ですか? 奈良交通さん。



269:名無しさん@八周年
08/02/22 01:17:44 P7gB30rmO
私も奈良交通を利用してる。運転手さんも様々で、不要と思われる事迄マイクで喋ってる人も居てる。危険だし、動き出したらマイクは必要最小限だけでいいよね。

270:名無しさん@八周年
08/02/22 02:54:56 d77j8KEyO
トラック運転手の『前見てない』
ってのが1番の致命的な点だろう

271:名無しさん@八周年
08/02/22 03:00:35 d77j8KEyO
レガシィやクラウンなんかに
メカOPで付く緊急ブレーキが標準装備になれば
ボケボケ運転で出会い頭の事故は減らせる

272:名無しさん@八周年
08/02/22 03:18:10 7VtrB4Cc0
トラックの運転手って危険な運転する奴が多いよな
運転席を一番低い場所にして事故ったらトラック運転手も真っ先に死ぬように
してほしい。
そうじゃないと乗用車相手に強引な運転する奴が多すぎ。

273:名無しさん@八周年
08/02/22 03:21:07 yTQGl84K0
関係者お気の毒
亡くなった方の冥福を祈る

陸自や海兵隊のトレーラーでは無いから
この話題終了っぽいな

274:名無しさん@八周年
08/02/22 03:24:10 IDT30pKn0
>>272
トラックの運ちゃんだってかなり過酷な状況で働いてるんだぞ
寝る間も家に帰る間も無く、昼間は万年渋滞、夜は睡魔に襲われてな・・・
そりゃ酒飲んで運転もしたくはなら、、、ないけどよぉ あれは駄目だまじで

一度で良いから長距離やってみろ
トラック事故に起因する理由が見えてくるだろうから

それを知らんぷりして悪者扱い、過酷労働させてる奴らの方がよっぽど酷いぜ

275:名無しさん@八周年
08/02/22 03:25:21 g5Afqnfv0
>>272
ダンプキラー名鉄7000系の廃止を伸ばそう。

ダンプの運転手のほとんどは飲酒運転だからな。
真っ赤な顔で運転しているブタみたいな運転手が多い。
昼間に定食屋で酒臭いのはダンプや長距離運転手がほとんど。

276:名無しさん@八周年
08/02/22 03:29:34 IDT30pKn0
それと運転席位置が高いのは遠くまで見えるようにって事。
重い荷物積んでるとすぐに止まらないからな
急ブレーキかけて積み荷が後ろから飛んできて潰されたりするからな

277:名無しさん@八周年
08/02/22 03:53:22 +7yB16MoO
車なんかがあるから事故が起こる。マイカー禁止にすべき。
バスとトラックがあれば社会は成り立つ。あとはみんな自転車でOK。

278:名無しさん@八周年
08/02/22 03:57:39 yFdLE4zGO
>>272ばか?運転席はトラックのエンジンレイアウトと居住性を確保するためにあの位置にあるんだよ?あと、徹夜でずっと10トン位の荷の輸送したことあんの?ブレーキききが悪いからヒヤヒヤするんだぜ?高速ならともかく下道で注意力分散とか有り得ないから

279:名無しさん@八周年
08/02/22 04:02:44 hb02KZQ30
>>278
10tクラスのトラックならエアブレーキだと思うが。
ブレーキの効きが悪いのではなくて、停止距離の事を言っているのかな?
効き過ぎるのがエアブレーキじゃないの?
普通は排気で調整するのが普通だと思うけどな。
大型免許は20年以上前に取ったが、運転は5年ぐらいしか経験ないが。

280:名無しさん@八周年
08/02/22 04:49:09 H4BKXtmYO
>>274
ニートは学歴はあるくせにそこに至る原因や背景を考えずただ結果しか見ない。

281:名無しさん@八周年
08/02/22 05:01:47 Wr1XUooI0
>>278
ばかは自分なんじゃないの?
トラックの運転席を もっと下のほうの危険な場所におけば
嫌でも安全運転をせざるをえないだろう。
って書いてあるんでそ。

282:名無しさん@八周年
08/02/22 05:38:44 Jl7kYh1O0
トレーラーのDQNが当然悪いんだが、バスの運転手もシートベルトもしてなかったんだろう
どっちも糞DQNに違いない新でよかったね^^

283:名無しさん@八周年
08/02/22 05:48:36 rywUbeUUO
これ 馬鹿 田中被告は刑務所ケテーだけど 損害賠償8000万とか被害者遺族から請求されたらどうすんの? 任意保険使えるの?

284:名無しさん@八周年
08/02/22 06:03:59 JgByhb2j0
>>281
トラックの運転席を下にすると更に事故が増えるだろうな。
右左折中に子供が見えなくて跳ねるような事故は減るだろうが
先が見えないので後突が確実に増える。
あとエンジンの場所をどげんかせんといかんので車体も長くなるな。
それで巻き込む可能性も高くなるだろう。

285:名無しさん@八周年
08/02/22 06:13:02 QMtXegEv0
うげ、めっちゃ近所じゃんか…

286:名無しさん@八周年
08/02/22 06:17:15 Ec1tiz1WO

エアーブレーキ…ききが良いのは最初だけ、荷物積んだら悪くなる……



287:名無しさん@八周年
08/02/22 06:17:34 UeLQU44hO
さあ、盛り上がってまいりました

288:名無しさん@八周年
08/02/22 06:21:54 9QQWxg8zO
余り乗った事の無い奴や全然乗った事無い奴の書き込みって面白い。


289:名無しさん@八周年
08/02/22 06:59:15 3rycUMVh0
バスの運転手がシートベルトをしているところなんて
みたことないからな

自分の座布団持ち込んでそれを敷いているのは結構みるけど

290:名無しさん@八周年
08/02/22 07:01:21 CJgLmp2uO
>>284
上から目線

先が見えなきゃ、見えないなりの運転すればよろし。


291:名無しさん@八周年
08/02/22 07:03:25 wHjDY/+L0
トラックの運転手なんてDQNばっかなんだから過失割合によって罪重くするべき。
最低10年~くらいでいいんじゃないか。覚せい剤で眠気なんとかしてる奴多いんだろ?

292:名無しさん@八周年
08/02/22 07:05:11 ue6Cg+5uO
これさ、相手がバスじゃなくて大型貨物車だったら容疑者があぼんだよ
バスのフロントが空洞だから衝撃を吸収したのもあるけど、リアエンジンで荷重が後方にあるから
おもしろいように右への横Gで吹っ飛ばされたんだろう

フロントエンジン同士の衝突だったら「人」という字のようになって左側から来た方があぼん確実

293:名無しさん@八周年
08/02/22 07:16:48 GI3NSEDgO
このDQN運転手は30年ぐらいムショに入れとけや。
あと出所後は免許取得禁止ね。自転車でも乗ってろ馬鹿!

294:名無しさん@八周年
08/02/22 07:21:00 P0LIvzgjO
>>252
譲っても挨拶しない女とかは割り込ませないようにする

295:名無しさん@八周年
08/02/22 07:25:06 V4rW6KmkO
>>291
あなたみたいな断定ドキュンも隔離でいいよ。危険だよ、あんた。

296:名無しさん@八周年
08/02/22 07:27:59 pnNzm6+CO
>>283
会社がかけてないと思うけど。


飲酒運転での事故は被害者保護の観点から保険金がでるらしいけどね。

297:名無しさん@八周年
08/02/22 07:35:15 qEraBuUqO
衝突のトレーラーは三菱ふそう製。

298:名無しさん@八周年
08/02/22 07:35:42 oULKfn2O0
トラック運転手ってゴミみたいな奴ばっかだね
死ねよゴミ

299:名無しさん@八周年
08/02/22 07:40:19 WOtwtAYQO
バスの運転手はシートベルト締めなくて良いの知らないバカ大杉

それより又みのが問題発言を朝ズバで

300:名無しさん@八周年
08/02/22 07:40:47 qEraBuUqO
路線バス、無人運転実用試験失敗。
100メートルで実験中止

301:名無しさん@八周年
08/02/22 07:56:22 H4BKXtmYO
>>284
エンジンのせいでキャビンが異様に長いトラックなんて効率悪すぎ。
最近はベッドスペースすら削減(ベッドは天井裏へ)してるほどだし。

302:名無しさん@八周年
08/02/22 07:59:17 pnNzm6+CO
>>301
そのような回答を何度繰り返しても
2ちゃんねるの自称高学歴・高収入な方々には理解されないんですよ。

303:名無しさん@八周年
08/02/22 08:00:29 WmVwEhtpO
>>300
座布団2枚!

304:名無しさん@八周年
08/02/22 08:00:54 6m3Rv9jJO
田中とかいうDQNが死ぬべきだったな
なるべく早く死んでほしい

305:名無しさん@八周年
08/02/22 08:09:03 L3A4/Nw80
おれも元岐阜バス運転手
賭けてもいい。放り出された運転手はシートベルトしてないぜ


306:名無しさん@八周年
08/02/22 08:09:25 nyXg8G350
>>284
>先が見えないので後突が確実に増える。
乗用車と同じ目線だと確実に後突が増えるようないい加減な運転しか出来ないなら、
免許返上すべきだろ。
断じてトラックなんか乗せられねーよ。

307:名無しさん@八周年
08/02/22 08:16:33 9FBO79Gr0
ベルト着用義務ないのかよバスの運ちゃんは?
おさるの電車だって首輪をちゃんとしてるのに。

308:名無しさん@八周年
08/02/22 08:18:40 5ZzvMHU40
このバスにぶつけたトレーラーに不要論が出たり
運輸相が遺族に謝罪に赴いたりしないのか?

309:名無しさん@八周年
08/02/22 08:25:25 9FBO79Gr0
運輸相?

310:名無しさん@八周年
08/02/22 08:46:00 ZDudXL7aO
トレーラーの屑がしねばよかったのに
そもそもまともな運転する奴もいなそうだが

311:名無しさん@八周年
08/02/22 08:47:38 a9hzKrq1O
>>237
お前、山田の人間だろ
お前が死ねやカス

312:名無しさん@八周年
08/02/22 09:11:35 qEraBuUqO
今回衝突のトレーラーもまた、三菱ふそう製。

313:名無しさん@八周年
08/02/22 10:15:13 SL418wv20
>>294
譲っても挨拶しない女とかは割り込ませないようにする

譲る前にどうしたら挨拶しない女とわかるのですか?



314:山田笑点
08/02/22 10:46:05 qgTZKgjUO
山田君も将来一番端の席に座れるようになるの?

315:名無しさん@八周年
08/02/22 10:51:36 J0vgRq/T0
>>313
よくわからんが、譲った後また抜き返すんだろうw
または後日「あ、あいつだ」って認識した時にw

ま、>>294は何も考えずにテキトーに書いただけだから
わざわざ考えるほどのものではないw

316:名無しさん@八周年
08/02/22 10:52:54 Rio88hlT0
>>171
水平対向にして荷台下に積んだら?
四輪乗りはキチガイが多くて困る。

317:名無しさん@八周年
08/02/22 10:54:13 4fB6NabJO
あれほどバスが壊れた状態でドライブレコーダーは記録してるだろうか?
衝撃を受けてから保存完了のブザーが鳴るまで30秒程あるのだが
電源コードが切断されていたら保存されてない気がする

318:名無しさん@八周年
08/02/22 11:02:11 08LTU7XrO
>>317
岐阜バスのドライブレコーダーって衝突したところについてた気がする・・・
車内監視カメラはフロントガラスのセンターピラーの辺りに付いてた気がするけどなぁ

319:名無しさん@八周年
08/02/22 11:04:11 J0vgRq/T0
>>316
スバルの軽トラはそうなっちょる。水平対向ではないが。
大型車ではエンジン大きいから無理だろ。

320:名無しさん@八周年
08/02/22 11:06:36 uB2LdQpd0
自分バス好きでしょっちゅう乗るけど、運転手さんてシートベルトしてるもんなんだな。
客対応でちょこちょこ立ち上がらないといけないからしてないもんかと思ってた。

321:名無しさん@八周年
08/02/22 11:10:12 J0vgRq/T0
>>320
立ち上がるの見たことないなぁ。せいぜい料金箱の操作を
するくらいだろ。

322:名無しさん@八周年
08/02/22 11:11:58 1CWMS5sE0
>>312
ぶつけられたバスもまたm(ry

323:名無しさん@八周年
08/02/22 11:13:52 H4BKXtmYO
>>316
低床化が不可能。
ノンステップバスを見れば分かるが荷室や荷台に段差が出来てしまう。

結局消去法でトラックは今の構造しか有り得なくなる。

324:名無しさん@八周年
08/02/22 11:32:36 J1u7mY1GO
イタリヤコンマオ

325:名無しさん@八周年
08/02/22 11:41:42 uB2LdQpd0
>321
車椅子の人が乗るときなんか席立って補助してたよ、あと一万円くずしたい時や
料金足らずで客が奥行っちゃったときなんかの声がけは半立ち状態だった希ガス。

326:名無しさん@八周年
08/02/22 11:41:45 bPnW5nUc0
流れに乗って走ってるにも関わらず、こんな事故があっても
トラックやトレーラーは、車間距離もろくに保たずピタッとくっついて走ってくるんだが。


327:名無しさん@八周年
08/02/22 11:48:33 Rio88hlT0
>>323
それを何とかするのが技術ってものだろ。

328:名無しさん@八周年
08/02/22 11:51:02 uxGJsMIF0
バスの乗客に自動車運転できる女性いなかったのかな?
オレが乗っていれば冷静にバスのハンドルを握り、安全に止められたのにな

乗客は女性ばかりか、免許持ってるの居なかったのかな?
普通自動車でも車幅感覚は違えど、操縦は変わらない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch