【イージス艦衝突】 「漁船を、12分前に認識」しながら、運転を手動にしたのは1分前…認識時は「あたご側に回避義務」at NEWSPLUS
【イージス艦衝突】 「漁船を、12分前に認識」しながら、運転を手動にしたのは1分前…認識時は「あたご側に回避義務」 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
08/02/21 10:21:55 0
★「清徳丸認識は12分前」…衝突直前まで自動操舵

・イージス艦と漁船の衝突事故で、防衛省は衝突する12分前に「清徳丸」の灯りを
 確認していながら、危険を予測して運転を自動から手動に切り替えたのは事故の
 1分前だったことを明らかにしました。

 海上自衛隊・河野防衛部長:「(衝突する12分前の)3時55分ごろ、護衛艦『あたご』の
 見張り員は、『清徳丸』の灯火を視認したと思われる。護衛艦『あたご』に後進をかけ、
 手動操舵に切り替えさせた」
 事故の直前まで自動運転を続けていたことについて、海上自衛隊の河野防衛部長は
 「シーマンの常識として、手動にするのが普通ではないか」と述べ、回避行動に問題が
 あった可能性を示唆しました。
 一方、勝浦市の川津漁港では、行方不明になっている吉清治夫さん(58)と哲大さん
 (23)の捜索を予定していましたが、強い風と高いうねりのため、21日の捜索中止を
 決めました。(一部略)
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

・海上自衛隊は20日、衝突する12分前の午前3時55分に、見張り員が最初に清徳丸の
 灯火を確認したと述べたが、その灯火は、清徳丸の左側にある赤い灯火と白いマスト灯
 だったことが新たにわかった。この時点では、あたご側に回避義務があったとみられる。
 これは、見張り員が防衛省の事情聴取に対し、明らかにしたもの。

 海上衝突予防法によると、海上では右から来る船が常に優先されることになっている。
 あたごは、衝突する12分前の時点では、清徳丸とは衝突せずに交わせると判断していた。
 しかしその後、清徳丸はスピードを上げたとみられ、衝突する2分前には、あたごの右前方
 まで近づいていた。この時、甲板の見張り員からは、清徳丸の左側が死角になっていて、
 右側の緑の灯火だけが見えたため、最初に見た船の灯火と認識できず、回避が遅れたと
 話しているという。
 さらに、この見張り員は、最初に灯火を確認した午前3時55分の数分前に見張りを始めた
 ばかりだったことがわかった。(一部略)
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch