【皇室】皇太子ご一家が皇居を訪問する回数「増えてない」・・・長官発言に100件を超える意見が宮内庁に寄せられる★6at NEWSPLUS
【皇室】皇太子ご一家が皇居を訪問する回数「増えてない」・・・長官発言に100件を超える意見が宮内庁に寄せられる★6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
08/02/19 15:24:57 LtirQNPp0
皇太子の反撃開始秒読み

3:名無しさん@八周年
08/02/19 15:25:29 mJe7GsWd0
■今後のベストシナリオ

 1 秋篠宮妃第3子ご懐妊、親王殿下ご誕生、皇位継承順位3位に
 2 今上陛下の御聖断により皇太子殿下廃太子、一宮家に(皇室典範等改正)   ← ★もうすぐココ
 3 秋篠宮殿下立太子、皇位継承順位1位に
 4 秋篠宮家第3子親王殿下皇位継承順位2位に
 5 一宮家となった徳仁親王殿下ご一家皇籍離脱、民間に降下、海外生活へ、その後ご夫妻は離婚
 6 秋篠宮妃第4子ご懐妊、親王殿下ご誕生、皇位継承順位3位に
 7 秋篠宮妃第5子ご懐妊、親王殿下ご誕生、皇位継承順位4位に
 8 皇室典範等改正、旧皇族に皇籍復帰(新宮家創設)の道が開かれる
 9 秋篠宮家眞子内親王殿下が旧皇族の男性子孫とご成婚、新宮家創設
10 秋篠宮家佳子内親王殿下が旧皇族の男性子孫とご成婚、新宮家創設
11 今上陛下崩御の後、皇太子殿下(秋篠宮殿下)が126代天皇として即位
12 秋篠宮家第3子親王殿下が立太子、皇太子殿下となり皇位継承順位1位に

おすすめサイト
【皇位継承と和の心 長根英樹】
URLリンク(nagane.kimono.gr.jp)


4:名無しさん@八周年
08/02/19 15:25:45 JAqAKlcj0
反撃?
逃げの一手

5:名無しさん@八周年
08/02/19 15:26:56 l0Gsu5kp0
秋篠宮が皇太子になればいいのに

6:名無しさん@八周年
08/02/19 15:27:38 mJe7GsWd0
結局、この議論はここに行き着くようだね

  皇位(=日本、和の心)の私物化は許されない
→ 皇位は先代、先々代(の君民含めた祖先)から預かって未来の子孫へと繋ぐもの
→ 直系優先ではなく時に傍系に移ることで皇位の源泉を確認し、先祖(神武天皇)
  からの積み重ねの重さを再認識する仕組みが万世一系

要するに女性・女系天皇容認ってのは、 (男系女子の女性天皇=愛子さまも同じ)
我が家かわいさ、我が子かわいさで、皇位を自分たち=現世代の既得権のように
捉えて、自分のところ(直系)で相続をさせること。

一方、万世一系、男系継承は、わが家かわいさよりも先代から預かった伝統、 歴史、
蓄積の重み=皇位の源泉を重視して、これを守る義務感からいさぎよく他家(先代、
先々代…に遡った男系男子)に相続させる継承方法。

過去にも時代に応じて皇位継承のルールに変化があったが、何を変えて、何を変え
なかったのかを区別することが大事。
直系優先でなく、皇位を先代から預かったものとして男系継承、万世一系の原則
だけは、どんなことがあっても守ってきた。

有識者会議の吉川座長は傍系に移ることが不安定などと言っているが、逆だ。
今までの万世一系(男系)の継承方法は、何世代毎かに傍系に移ることを前提と
している。
いつも天皇に男子、男孫が授かるわけではなく、こうした際に傍系の他家に移す
ことで、皇位が直系相続できる私的なものではない、皇位の由来は現天皇家に
ではなく、先代、先々代…と神武天皇に遡る歴史的な繋がりにあるということを
君民共に確認できるような配慮が盛り込まれている継承方法なんだ。

おすすめサイト
【和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本 長根英樹】
 URLリンク(nagane.kimono.gr.jp)


7:名無しさん@八周年
08/02/19 15:28:01 pPJcYCvQ0
地球温暖化防止には寄与しているな。
大量のCO2を吐き出す、まらそんにくらべ。

8:名無しさん@八周年
08/02/19 15:28:12 qqmGJENH0
家来は黙って仕えてろ
文句があるなら辞めろ!

9:名無しさん@八周年
08/02/19 15:28:27 5ZXdu+u10
仕事には行けないけど、遊びには行ける。
白人には会えるけど、有色には会えない。

確かに病気には違いないんだろうがwww
これを鬱病とか、精神的に苦しんでる人たちと一緒にしたら迷惑だべ?

精神科ってのは結構いい加減でね。
なにかしら病名を創作してくれるもんなんだってさ。
適応障害ってのは、まさしくその名の通り、

 「 適応できない障害 」

って奴で、これほどいい加減な病名もない。
つまり、分け分からないってのが本当のとこ。

はっきり言えば、性格・人格に問題あり、治療のしようもないって奴だろ。


10:名無しさん@八周年
08/02/19 15:29:46 mJe7GsWd0
皇位継承について、Y染色体論ではなく文化的な意味から理解するには以下の論文がおすすめ

この問題、一昨年からウォッチしてきてるんだけど。
長根氏の論文
・皇位の私物化は許されない
の一文は衝撃的だったよ。
これがその後、男系派のキイワードになって理論武装の基礎となっていったね。
体制派保守のオピニオンからは絶対に出てこない言論だ。

・直系優先(直系女子)でなく傍系男子に
・無私の心
・和の心
 など
伝統の大切さを、続いてきた長さではなく、日本の精神や文化との関連から
論じる説明は、皇室問題に詳しくない一般の人びとの心に響き、どんどん
広がっていった。

朝日新聞の記事もいいけど、この問題に関心を持った人には是非一度
オリジナルの論文の方を読んでもらいたい。

【和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本 長根英樹】 
 URLリンク(nagane.kimono.gr.jp)

「朝日新聞」三者三論 ~ 女性天皇どう考える 2005.10.28
  ・「男系限定」は憲法に違反
  ・天皇制そのもの 議論を
  ・現制度の方が皇室安定  長根 英樹氏 きもの和文化プロデューサー
 URLリンク(nagane.kimono.gr.jp)

長根英樹氏掲示板 「皇位継承と和の心」
 URLリンク(nagane.kimono.gr.jp)


11:名無しさん@八周年
08/02/19 15:30:39 efgf6x+e0



雅子さまも指差し恫喝で6スレ目を祝福しています。
URLリンク(www.yuko2ch.net)



12:名無しさん@八周年
08/02/19 15:30:39 5ZXdu+u10
もう雅子さんが無理なのは全国民分かってるよ。
これだけ何年もゴタゴタしたんだから、分からないはずがない。

そもそも皇室に適応できない障害だって言われてんのに、なにを無理矢理
皇室に留めようとしてる連中がいるわけ?

原因を取り除くのが一番だろうに、離婚して皇室から出るのが一番なんだよ。
皇室から出なければ治らないの。

もういい加減、雅子さんの個人的都合で周りを振り回すのやめるべきだね。
周りの人にだって人生もあれば、都合もあるのよ。

出来ないことは仕方ないのさ。 誰でも向き不向きはある。
雅子さんが皇室のようなところに不向きであっただけの話。

早々に離婚するなり隠居するなりして静かに過ごされた方が良い。


13:名無しさん@八周年
08/02/19 15:31:06 e5TNtOxr0
記者の胸倉つかむ女が、参内するのに縮こまるってあり得ないよ。

言動不一致もだけど、擁護派もよく擁護出来るもんだ。

14:名無しさん@八周年
08/02/19 15:31:28 P5chBAz30
●香淳皇后の危篤の祭に小和田氏が皇居に見舞いに来たが、皇族ではないことから
 門前払いをされた。
▲これを根に持たれたのか雅子妃は香淳皇后の葬儀を「夏バテのようなもの」でご欠席。
 水俣病発生源のチッソの元会長で「庶民が何を言うか」と吐きすてた祖父・江頭豊氏の
 葬儀には東宮と愛子内親王と共にご列席。
▲晩年の江頭氏の楽しみは東宮御所の庭を散歩することだったという。

●昨年、愛・地球博の発展途上国パビリオン見学の日、「体調不良のため欠席」して、
 皇太子だけがご出席。
▲同じ日、体調不良で公務を欠席したにもかかわらず、雅子妃は東大で開催された
 「ハーバード大学によるシンポジウム」を聴講していた。

●外務省時代の元同僚3人(全員男、しかも3人全員が※大鳳会メンバー)らと
 全日空ホテルにて夜遅くまでディナー(※大鳳会=外務省内の層化学会信者組織の名称)
▲翌日、皇室行事である「ザンビア国来賓との午餐会」をご欠席。

●終戦記念日の昨年8月15日、両陛下は国民追悼会で国民と共に追悼のため出席、
 秋篠宮ら皇族も自宅等で追悼された。
▲同じ日、雅子妃は那須にて昼はテニス、夜はディナーと花火大会を楽しむ。
「雨が降り出してもおやめにならず、楽しまれていました」

●宮中恒例お餅つきをご欠席。秋篠宮家も東宮ご一家のご欠席を受けてご参加を見合わせる。
▲同じ日の夜、三ツ星レストランにて日付が変わるまで御会食。

15:名無しさん@八周年
08/02/19 15:31:54 mJe7GsWd0
現皇太子は、皇室の歴史上初めて法律で身分を保障された特異な皇太子なんだよ。
戦前も皇室典範はあったが、皇位継承は常に時の天皇の判断が最優先。
天皇から後継としてふさわしくないと判断されればいつでも継承権を失う可能性があった。
天皇と皇太子には良い意味での緊張関係、牽制関係があった。
帝王学は単なる教育の問題ではなく、こうした牽制とセットで有効に機能する問題。

今上陛下も皇太子時代には、毎週家族で昭和天皇を訪ねて意思疎通を密にされていた。

ところが今の体制では、天皇の判断によって後継者にふさわしくない者を退けたり、
最も後継にふさわしい者を後継者に位置付けることがほとんど出来ない状況になっている。
現皇太子は廃太子の心配がない、「ノーリスク」の皇太子なんだよ。

だから親の死ぬのを待つだけの嫌らしい考え方になる。
歌会始めの歌もそうだし、「どこの家庭にもある世代間のギャップ」の発言も同様。
本来、天皇と公務、公的な部分でギャップがあるなら、後継としては認められないだけの話し。
それを自ら改めることもなく「どこにでもあるギャップ」などと言うのは、
天皇に認められてこその皇太子という考えは微塵もなく、天皇の意がどうであろうと
自分は次期天皇を確約された存在なんだよという奢りきった心根を持つ証明であり、
陛下に対する最大の不敬。
「もう少し経てば、俺の時代だよ」「陛下とこっち、どっちに付んだ」
「はむかったら俺の時代にはクビだよ」
こんな本音が透けて見えるお粗末な態度、姿勢で、実に嘆かわしい。

秋篠宮殿下、紀宮殿下をみても、両陛下の教育の問題ではないことが明か。


16:名無しさん@八周年
08/02/19 15:32:18 JAqAKlcj0
長根長根長根
ウザーーーー

17:名無しさん@八周年
08/02/19 15:32:22 z8IV9gad0
995 名無しさん@八周年 2008/02/19(火) 15:29:06 ID:GmCCdluD0
URLリンク(www.yuko2ch.net)

左のほうダイノジのエアギターじゃないほうに似ているw



18:名無しさん@八周年
08/02/19 15:33:32 7UAVDf1i0
皇太子は「小和田 徳仁」になった方がいい!
スレリンク(tomorrow板)l50

皇太子の関心はもはや国民よりも雅子妃と愛子様にばかり注がれています。
皇室に適応できない雅子様と共に、皇室を出られて小和田家の婿養子に入るのが一番いいでしょう。
今後は「小和田 徳仁(なるひと)」として人生を歩んで下さい。

【類似スレ】
皇太子は「小和田 浩」になった方がいい!
スレリンク(ms板)


19:名無しさん@八周年
08/02/19 15:34:02 mJe7GsWd0
【皇室運営を皇室、天皇陛下のもとにお返しを】

皇位継承順位に関わる一定の目安、規定の有無に関わらず、実質的な意味で後継の指名
権は歴代天皇にあったものと思いますし、天皇の意思を越えて天皇が最も後継に相応し
いと考える皇位継承者以外に皇位の継承を許す様な体制はあってはならないものと考え
ます。
過去に遡っても、生まれたときから天皇になることが法的に約束され、現役の天皇の意
を越えてまで皇位継承順位一位のまま居続けられる状態にある皇太子、すなわち廃太子
のおそれを一顧だに持たない歴代皇太子はいないものと思います。
もしこうした状況が生まれるなら、天皇と皇位継承者の基本的な信頼関係に重大なゆが
みが生じ、年齢差を最大の武器に時の過ぎるを待ち自分の即位の時を待つという非常に
不健全な関係が生じかねません。

本来、皇太子の第一の役割は、天皇の考えを正しく理解し、天皇の意に添い、天皇の意
を体現すべく皇族をまとめ皇室を正しく運営(天皇を補佐)していくことにあるものと
思います。
今上陛下は皇太子時代、毎週金曜日は家族で御所に陛下を訪ね一緒に過ごされる時間を
お持ちになられたとのことです。
こうした日常的な関係性の中で、陛下の意思、考え方、帝王学、仁の捉え方を体得され
てきたものと思います。
天皇に評価され後継として認められる存在であり続けることが大切であり、日本の皇太
子という地位は、決して固定的なものでも、権利として与えられる様なものでもなく、
天皇の意に沿わない場合は、長男といえども立太子出来ないこともあり、また皇太子と
なった後でも廃太子となることもある存在と考えます。

【和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本 長根英樹】 
 URLリンク(nagane.kimono.gr.jp)


20:名無しさん@八周年
08/02/19 15:36:08 xNrTF/Zs0
あまりにもスレの速さについていけないんだが、
皇太子は長野でどんな野次もらったの?

21:名無しさん@八周年
08/02/19 15:36:10 mJe7GsWd0
「皇位継承と和の心 ― 天皇の子が天皇とならない理由」
URLリンク(nagane.kimono.gr.jp)

 血筋や血統、Y染色体ではない
 役割意識としての「系統」を重んじる男系男子による継承を
 我が子かわいさ
 直系独占継承=女性天皇 は皇位を危うくする
 皇位の私物化 
 万世一系、系統継承に込められた仁、無私の心、和の心
 凛とした自己抑制の美学に支えられてきた皇位継承の伝統

目次
はじめに
  天皇の子が天皇とならない継承方法―系統継承と直系継承
  天皇の子が天皇とならない理由
  執筆後のご慶事等を踏まえて
序章   皇位継承の伝統と和の心―天皇陛下と日本
  天皇陛下と日本
  私たちの日々の暮らしにもつながる皇位継承問題
  伝統の文化的な意味、今日的な意味
  本書の流れについて
第一章  和の国、和の心―天皇陛下と日本
 ネット論文 和の国、和の心―天皇陛下と日本   二〇〇五年二月十八日


22:名無しさん@八周年
08/02/19 15:36:54 s6q5sgGR0
あまりにも不敬すぎる
一刻も早くのこの長官を更迭しろ

23:名無しさん@八周年
08/02/19 15:37:00 JAqAKlcj0
>>17
キモイの貼るなよ
見てしまったよ

24:名無しさん@八周年
08/02/19 15:38:08 WgAwR8dS0
>12
今、地ならししてんじゃないの。
宮内庁も世論の後押しがほしかったりして。

25:名無しさん@八周年
08/02/19 15:38:19 mJe7GsWd0
「皇位継承と和の心 ― 天皇の子が天皇とならない理由」
URLリンク(nagane.kimono.gr.jp)

第二章  系統継承と直系継承―王位・皇位の世襲分類
  直系と系統―男系(父系)、女系(母系)について
  王位・皇位の継承方法比較分類―欧州王室と日本の皇室の違い
  伝統の普遍的な真理、伝承方法に込められた永続装置
  皇位継承論議の整理
  皇位継承の伝統、系統継承を守る立場で現在の状況にいかに対応するか
第三章  系統継承における女性天皇の存在
  系統を次世代につなげ残せない立場での即位による苛烈な自己犠牲
  �T最後の女性天皇�Uによる女性天皇の封印と男系男子継承の確立
  「天皇の子なら天皇になれる」という差別
第4章 帝王学―日々の心構えとその積み重ねの尊さ、廃太子による牽制
  日々の心構え、日常のふれ合いを通じた心の伝授こそが重要な帝王学
  事後法による継承順位の入れ替えは帝王学の軽視、大逆の罪
  帝王学と廃太子―天皇からの牽制があってこそ機能する
  東宮家、各宮家、妃殿下の役割と後継者
第五章  天皇、憲法、政治―今後の皇室、天皇と国民、国会、内閣との関係
  政と祭(ビジョン、理念、和の心)―天皇のあり方
  憲法より重い歴史、国のあり方、ビジョン(理念、和の心)としての天皇
  憲法、皇室典範改正と天皇―天皇と政府との関係性
  政治、政治家への期待
  天皇と国民との関係性
第六章  陛下のお言葉をよく噛みしめて
  陛下、皇族方の正式な発表、お言葉に込められた真意を受けとめて
第七章  参考―和の心
 ネット論文 日本国憲法と武士道精神―和の心による国づくり 二〇〇四年一月六日
  皇太子殿下の山形県米沢市行啓―国民文化祭・やまがた2003―に際する書状 
あとがき


26:名無しさん@八周年
08/02/19 15:39:50 HRB/noFB0
官僚のくせに何様のつもりだ

27:名無しさん@八周年
08/02/19 15:40:19 XjLcPS/b0
出世ウホさん、乙です。

28:名無しさん@八周年
08/02/19 15:40:27 mJe7GsWd0
国学者折口信夫が死の直前たどりついていたのも
傍系継承の重要さでした。

折口信夫が亡くなる1週間ほど前の1953年秋、箱根山荘での下記のような
鬼気迫る場面が、同居の弟子岡野弘彦氏によって記録されています。

-----------------------------------------------------------
◇岡野弘彦『折口信夫の晩年』中公文庫から抜粋(カッコ内は引用者注)
-----------------------------------------------------------
(折口先生は)夜が更けるにつれて、一時間おきくらいに、幻覚が襲ってく
る。夜中に、伊馬(春部)さんと私を枕もとに呼んで、

「今やっと万葉集と皇統譜の問題がとけた。よく聞いていてほしい」といわ
れる。(中略)伊馬さんも私も、一語も聞きのがすまいと息をつめるように
しているけれど、たちまち先生の頭の中を、霧のように錯乱の状態が去来す
るらしい。

「系図の角々(かどかど)、三角形の角々をよく考えてみればよいのだ」と
繰り返されるのがわかるだけで、あと、心をふるいおこして憑かれたように
言いつがれることばは、何としても意味のとれないものであった。

系図の三角形の角々、というのは、一つの皇統が、他の系統に移ったり、横
に何代か継がれていた皇位が、縦に継承せられたりするときの、変りめのと
ころをさしていられるのにちがいない。

この問題はかなり早くから先生の心にかかっていたとみえて、亡くなられて
のち手帳などを整理していると、自身で作られた古びた皇室系図が幾つも出
てきた。(中略)

URLリンク(nagane.kimono.gr.jp)


29:名無しさん@八周年
08/02/19 15:41:05 BDybPlT30
ウホたん、超乙だお。(´▽`)ノ旦

★お約束イメージ集
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)

このページは実物と比べても、さほどギャップがない。
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)

「小和田雅子さんではいけないでしょうか」 (原本)
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)

とてもご誠実でご立派で・・(両陛下バージョン)
URLリンク(www.yuko2ch.net)


30:名無しさん@八周年
08/02/19 15:42:14 2xKBm5+l0
雅子擁護のテンプレ

1 みんな精神病に対する理解がない。雅子さまお可哀想。
2 優秀なキャリアウーマンを無理やり閉じ込めたのが悪い。雅子さまおk(ry
3 皇族の悪口言うとか、お前らチョンだろwww
4 鬼女の嫉妬かよw鬼女板に帰れww
5 ブサヨ(ry
6 庶民が皇室を批判するなんて不敬極まりない。皇族なんだから贅沢するのは当然。
7 違う話題に固執し、脱線をはかる。  例:おせち、スリッパ、都市伝説など
8 皇室の古い因習が(ry
9 世界の王室に比べたら(ry
10 雅子サマの鬱を治すために、愛子サマを天皇にすればいいじゃない?
11 このたびの長官の発言は、悠仁さまの怪我から目を逸らすためのもの、秋篠宮の陰(ry

31:名無しさん@八周年
08/02/19 15:42:35 mJe7GsWd0
■万世一系と和の原点回帰

昨年、小泉前首相の私的諮問機関として「皇室典範に関する有識者会議」が
正式に発足して以来の動き、論議を、単なる継承問題、お世継ぎ問題として
捉えるのは誤りであると思います。
天皇の天皇たるゆえんを定める皇位継承のあり方は、天皇のあり方そのもの
に直結する問題となりますので、本来、天皇論、天皇と日本論、日本文明論、
和文化・和の心論として捉えるべきであり、現在の問題、将来の問題として
の国のあり方、“和の国としての日本のあり方”こそが問われている本質で
あると考えます。

本来、こうした中で、皇位継承者たる皇子皇孫が生まれない、何代も直系で
は繋がらないという自然の摂理、人智を越えた天の思し召しを受けて、仮に
天皇に女子がいても、その子を越えて傍系(他家)の男子に継承させるのが
万世一系の継承となります。
この傍系移行によって、皇位の由来が時の天皇にではなく、初代天皇以来の
先祖伝来の蓄積の重みにあることが確認されます。
また、皇位を既得権と捉えて私物化することなく、無私の心、仁によって連
綿と繋いできた歴代の天皇と民に想いをいたし、先人の尊い積み重ねによる
歴史を振り返る中で、長期的な視点、世代を預かる意識を取り戻すことが出
来るのです。
こうして、和文化、和の心を再確認し、新たな形で和の国のあり方を捉え直
して大きな改革を行うという「和の原点回帰」が図られることとなります。

おすすめサイト
【万世一系と和の原点回帰 長根英樹】
 URLリンク(nagane.kimono.gr.jp)


32:名無しさん@八周年
08/02/19 15:43:27 GmCCdluD0
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)


URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)



URLリンク(www.yuko2ch.net)


33:名無しさん@八周年
08/02/19 15:43:49 JAqAKlcj0
長根ーーーーーー
ウザ過ぎ!

34:名無しさん@八周年
08/02/19 15:44:43 mJe7GsWd0
■君民共治 
 弱者にも目を向けて全体で大きな幸せを図る国のあり方を精神的に支える存在が天皇


国歌「君が代」にあるさざれ石について、私の場合学校では“小さな石”ということで
習い、小さな石がやがて大きく岩となって更にそれが苔むすほどの長い年月に渡って君
が代が続く様に― との形で、(小石が物理的に大きな岩となるという意味ではなく)
年月の長さを表す比喩の意味合いとして理解をしていたところです。
しかしながら、さざれ石にはそうした一般的な意味の他に、特定の石を表す意味がある
ことを知りました。
その特定の石とは、色も形も材質も大きさも違う小石が寄り集まって出来た大きな石、
岩であるとのこと。
雨水が石灰石を溶かして鍾乳石と同じように小石を含めて固まった場合や、強い圧力と
熱により固まった場合など、岩と固まる理由は様々とのことですが、実際にそうして小
さな石が寄り集まって岩になることがあると知り驚いたところです。

これはまさに、様々な考え方、立場の人びとが、お天道様の心を大本にして寄り集まり、
天道を祭り天道を広め深める皇として天皇を奉り、君民一体となって想いを一つにする
ことで繋がりを強め、結果多様性を残しつつ強固な国として形を成してきたという君民
共治の日本の国の在り方、国体を表しているものと理解することが出来ると思います。
君が代とは、君=天皇の世という解釈でよいものと思いますが、その天皇の世は天皇の
ためにある世ということではなく、国として天道を歩んでいくために民によっても能動
的に選ばれた世、国の在り方であり、私優先(直系優先相続)ではなく上に立つ者の最
高の徳である“仁”を守り民に想いを寄せる天皇を戴き、君民共治で築いてきた国体を
誇りに思う国民全体の気持ちが込められた言葉であると思います。

【和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本 長根英樹】 
 URLリンク(nagane.kimono.gr.jp)


35:名無しさん@八周年
08/02/19 15:44:47 V5EEU6D90
URLリンク(2sen.dip.jp:81)

2006年3月16日 週刊文春

元写真誌記者C氏の話

>撮った瞬間に雅子さまが気づかれました。
>すると全力疾走で上りホームと下りホームをつなぐ陸橋を駆け上がって、
>私の方にまっすぐ向かって来られたんです。
>そして私の胸倉を両手でつかんで揺さぶって、
>『フィルムを出してください!』
>と抗議されました。
>その勢いに私は一言も口が利けず、
>フィルムをどうしたかも忘れてしまいました」

修士論文を担当したオックスフォード大学のルーカス・チュカリス教授(現・アテネ大学教授)

べたぼめしていますが、中にさらっと修士が取れなかった言い訳が。

>外務省から呼び戻されたため、断念しなければならなかったのは残念でした。

留学期間て最初から決まってるのに。


36:名無しさん@八周年
08/02/19 15:44:48 efgf6x+e0
1986年10月10日  写真週刊誌「FOCUS」10/17号で父娘2代外交官誕生として、アイドル顔負け144枚もの写真撮影し2pグラビアを飾る。
         ※なお同号にはなぜかトップに浩宮の記事も併せて掲載され、自然に浩宮が手に取るような仕組みに。
      URLリンク(www.yuko2ch.net)
      URLリンク(www.yuko2ch.net)
      URLリンク(www.yuko2ch.net)
1986年10月18日  スペイン・エレナ王女歓迎の茶会に飛び入りで無理やり出席、浩宮と顔合わせ           
            「タイプ打ちされた、そのパーティーの出席者名簿に、手書きで 書き加えられていたのが、雅子さんであった」
             (『小和田雅子さん素顔の29年』より)
1986年11月中旬  日英協会のパーティに出席、浩宮と顔合わせ
1986年12月30日  東宮御所のパーティーに両親、妹と共に出席、浩宮と顔合わせ
1987年 1月 9日  再び日英協会のパーティー(新年もちつき大会)に出席、浩宮と顔合わせ
1987年 2月    日英協会のパーティーで浩宮と顔合わせ
1987年 4月上旬  日英協会パーティーで浩宮と顔合わせ 
1987年 4月25日  高円宮邸へ。同席予定者が欠席したため一対一に近い状態での浩宮との歓談は深夜1時まで及んだ
1987年10月24日  浩宮、学友(賀陽正憲氏)と一緒に雅子さんを東宮御所に招き、お茶会をする
1987年暮れ~88年早々  この頃、昭和天皇、他皇族、宮内庁から水俣病やその他の理由で雅子さんはちょっと、と反対される
            富田宮内庁長官の説得により浩宮、一旦あきらめる→雅子、お妃候補からはずされる
1989年 9月    留学先の英国で日本のテレビ局の取材を受け、「私には関係ないと思っております」
         (お妃候補からはずされてムカついてる雅子、逆ギレ中。取材陣に吠えまくり、噛み付きまくり)

37:名無しさん@八周年
08/02/19 15:45:20 efgf6x+e0
>>36続き

1992年8月16日   皇太子と小和田雅子、東京・五番町の柳谷謙介・元外務次官宅でセッティングされた5年ぶりの再会デート。
1992年10月3日   宮内庁新浜鴨場(柳谷謙介同席)で極秘デート、皇太子はあずき色のワゴン車に隠れて東宮御所を抜け出して逢引したという手の込んだ工作だった。この場で皇太子はプロポーズをし、雅子は「お断りすることがあっても構いませんか?」と返事を保留する。
『6月のプリンセス―雅子さんと皇室記者の2000日』読売新聞社社会部、読売新聞社1993、p49-50より
 それにしても、その情報は驚くべき内容だった。
―天皇・皇后両陛下が山形国体の開会式出席などのため羽田をたった十月三日の昼前、皇太子さまは、
後部座席を黒いフィルムで目隠ししたあずき色のワゴン車に身を隠し、赤坂御用地の巽門を出た。運転していたのは側近の職員。
門を守る皇宮警察の護衛官も、皇太子さまが乗っていることには気づかなかった。ワゴン車の後ろには山下和夫東宮侍従長のマイカー、
ベージュの「カペラ」が続き、高速道路を経由して千葉県市川市に向かった。やがて二台の車は、新浜香鴨場に到着した。
―そこで待ち受けていたのが、小和田雅子さんだった。ここはふだん、外交団などの鴨猟接待に使われる。皇太子さまは雅子さんと
一緒に昼食を取り、野鳥が泳ぐ池の周りを散歩したり、輪投げをしたりして過ごした。そして最後にプロポーズをしたようだ。
―立ち会ったのは、元外務次官で国際協力事業団総裁の柳谷謙介氏や山下東宮侍従長などごく少数。
皇太子さまが東宮仮御所内にいるような偽装工作もほどこしたから、侍従たちでさえ、この秘密作戦には気づいていないはずだ。
1992年10月20日ごろ OWDサイドから断りの返事がなされる。
1992年11月28日   一旦プロポーズを断ったはずの小和田雅子、のこのこ東宮仮御所を訪問する。
1992年12月12日   小和田雅子、またも東宮仮御所訪問、プロポーズ受諾の返事。
1992年12月19日   皇太子と小和田雅子デートを重ねる。
1992年12月25日   雅子、初めて両陛下と引き合わされる。深夜0時の遅くまで仮御所滞在。
1993年1月6日    自粛申し合わせ協定が午後8時45分解除、マスコミが一斉に小和田雅子皇太子妃内定と報じる。

38:名無しさん@八周年
08/02/19 15:45:36 BDybPlT30
★お約束テンプレ・10年目会見バリエーション

問1 「それでは,質問させていただきます。妃殿下にお尋ねします。
ν速+スレになって6スレ目に入られ,人生の中で一つの大きな節目であろうと思います。
ν速民との出会いからご反発,日本の報道界と敵対とのご意見,タイムズ等の海外報道,
そして皇太子殿下が誕生日会見十日前に羽毛田長官から苦言を呈されるに至るまで
様々な喜びやご苦労もあり感慨も深いのではないでしょうか。
これまでのご自身の歩みを振り返り,あわせて今後を展望して,抱負をお聞かせください。」

皇太子妃殿下 「はい。いま6スレ目と言われまして,ああ6スレ目なんだなというふうにまず思いました。
自分の中では5スレという気持ちが強かったものですから,6スレ目と言われて,6スレと申しますと,
6スレ一昔とも申しますし,6スレ1日のごとしとも申しますけれども,確かに考えてみますと,
次スレになりますと,2月16日に春デブリφ さんにν速+にスレを立てていただいて,そして意見の嵐
ということになったのがもう5スレも前になるんだなあということを思い出しますと大変深い感慨がござ
います。」


39:名無しさん@八周年
08/02/19 15:47:09 CUyg2FCT0
>>12
着実にその方向に動いている……はず。

40:名無しさん@八周年
08/02/19 15:47:26 hqypH9RX0
女性誌(自身、週刊、セブン無)の記事もイマイチだったな、
おまいらの後塵だった。今週の新潮、文春はどうかなぁ・・

41:名無しさん@八周年
08/02/19 15:48:59 mJe7GsWd0
■現職全国会議員メールアドレス URLリンク(www.jca.apc.org) ←大推奨
我が国が世界に誇る神話を含めた万世一系[男系]の皇統は国家の根幹です。
初代・神武天皇御即位の建国記念日から連綿と第125代・今上天皇に御継承され、
平成19年で皇紀2667年を迎え世界唯一且つ世界最長の王朝が維持されています。
売国奴小泉及び極左の皇室破壊八百長会議の謀反は救国の文仁親王妃紀子殿下の、
御懐妊・御出産・悠仁親王殿下御降誕の世紀の大御慶事で一時的に防衛されましたが、
女系[断絶]推進・第一子継承強制・女性皇族自由降下禁止・民間男子新王朝容認の、
驚愕する亡国案は未だ存在しています。同時に現在の皇室典範上では次世代継承者は、
悠仁親王殿下のみであり極めて不安定な状態で在る事は全国民の総意であるところです。
現行の男系男子を維持する方法として「旧宮家の復籍・養子」で十分維持が可能です。
福田政権で歴史伝統観に則した改正で安定した皇位継承の実現の為に建白しましょう。
国民一人一々の行動が我が国の大根幹である皇室制度を死守継続することに繋がります。
■首相官邸 URLリンク(www.kantei.go.jp)
■麻生太郎 URLリンク(www.aso-taro.jp)
■自由民主党 URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
■全省庁総合 URLリンク(www.e-gov.go.jp)
■長根英樹氏 URLリンク(nagane.kimono.gr.jp)
■旧宮家系図 URLリンク(hiroshima.cool.ne.jp)
■皇位継承問題 URLリンク(ja.wikipedia.org)


42:名無しさん@八周年
08/02/19 15:49:45 qNb67Q8iO
ウホさん乙!スレタイもGJです

43:名無しさん@八周年
08/02/19 15:51:38 0Kai0s8xO

「私の友達にそんなことを言う人は一人もいません」

『週刊文春』2006年2月23日号、27ページより
「お世継ぎ」をめぐって天皇皇后と皇太子ご夫妻の間には見解の相違が存在することが顕在化したのはご成婚から三年目のことだった。
皇太子ご夫妻は九四年、九五年と続けて中東諸国を歴訪されているが、そのご帰国後の九五年、天皇のお言葉に雅子さまが直接異を唱えられたことがあった。
その日、天皇は雅子さまにこう語りかけたと伝えられている。
「国民みんなが待っているからね」
すると雅子さまは色をなしてこうご返事をされた。
「私の友達にそんなことを言う人は一人もいません」
あまりのおっしゃりように、周囲は唖然としてしまったという。


44:名無しさん@八周年
08/02/19 15:52:11 Hk8Fdb7q0
ウホさん
乙です☆



45:名無しさん@八周年
08/02/19 15:52:13 C9OxB5g30
テンプレ&コピペ多すぎるよwwww

そのうちテンプレだけで1000いくんじゃね



46:名無しさん@八周年
08/02/19 15:52:56 IGGiXti/O
官僚は日本の支配階層だし、長官を含めて平均給与は700万から800万ではないか?これはポンドが安かった時代のイギリスの四倍に近いと思う。

47:名無しさん@八周年
08/02/19 15:53:12 BDybPlT30
>32
最後の画像、なるなる、この方がいいじゃん。今のお帽子よりも。
いっそ、毎日日替わりお帽子にしたらどうだろう。

上から2番目のマサコは半分眠ってるな。

48:名無しさん@八周年
08/02/19 15:53:25 V5EEU6D90
取材記者を指差して「名刺を出しなさい」

URLリンク(www.yuko2ch.net)
『FOCUS永久保存版1981-2000』2000年(平成12年)12月18日号にも載っている。

49:名無しさん@八周年
08/02/19 15:53:56 yx6F+5Zc0
>>16,>>33 ID:JAqAKlcj0=ドス研=土管一派

260 :名無し草 :2006/11/05(日) 13:12:59
土管はサヨだから思想的に長根派を嫌って排除しているのか?


262 :名無し草 :2006/11/05(日) 13:16:05
サヨがどうして皇室スレを牛耳ってたのか
秋家を上げて東宮家を廃そうとしてたのか
よく分かりません、教えてエロいひと


305 :名無し草 :2006/11/05(日) 14:44:55
>>299
アカの土管が廃太子反対で
ウヨの長根派が廃太子賛成か

土管は、東宮を貶し、秋篠宮を持ち上げるが、そんな状態で東宮を即位させて皇室破壊を目論むわけだ
長根は、皇室を守るために、東宮よりも秋篠宮の即位を望み、陛下のご聖断を期待していると


792 :名無し草 :2006/11/04(土) 19:48:21
結局、長根派と土管派の長期戦争の中で、
確信的に、あるいは無自覚に踊らされ、
その過程で電波の花を咲かせた婆たちが、
最後は見捨てられ晒されるという壮大なドラマをヲチしたわけだ。
どんな物語でも最後には感動するもんだなあ。


50:名無しさん@八周年
08/02/19 15:54:26 0Kai0s8xO
週刊文春2006年2月23日号、24-25ページより。
「あの日は夕方六時半からご一家と黒田夫妻がお揃いで、天皇陛下の七十二歳のお誕生日をお祝いする予定でした。
ところが愛子さまがむずかられて、雅子さまが一緒に東宮御所に戻られてしまった。
すぐお戻りになる予定だったので、お箸もつけずに待たれていたのですが、東宮御所から何の連絡もないまま時間が過ぎていった。
御所から連絡を入れても東宮職の返事が曖昧で、状況がよくわからなかったそうです。
結局、雅子さまがご不在のまま御夕餐は始まりました。
天皇陛下もさすがにご不快の様子で、せっかくのお祝いのお席も雰囲気がすっかり冷めてしまわれたといいます」(皇室関係者)
 御夕餐を終えられた後、雅子さまのご到着をお待ちになっているところへ、ようやくお戻りになると連絡が入ったのだという。
「両陛下はじっとお待ちでしたが、すでに二時間以上が過ぎていました。
連絡が入った後、皇后さまは長い御廊下を歩いて玄関までお迎えに出られたそうです。
そこで十五分ほどお待ちになったのですが、なかなかお車がご到着にならないので、皇后さまは御食堂にお戻りになられました。
 しかし、ご一家が揃って席についたままお待ちになっていては雅子さまも気まずいだろうと、
紀子さまと黒田清子さんがそろって御廊下に出てお迎えすることにしたといいます。
御廊下から一緒にお話をしながら入れば、お気楽だろうと気配りされたのです。
それなのに、戻られた雅子さまは『どうも』と軽く会釈をされただけで席に着かれてしまわれたといいます。
 その場の状況を目の当たりにされて、紀子さまは思わず泣き出されてしまった。
この日のお祝い御膳はとりわけ重い意味があったからでしょう。
天皇陛下がご病気の中でお誕生日をお迎えになる意味は非常に大きいですし、
秋篠宮ご夫妻が縁結びをされた黒田夫妻が初めて出席するお祝い御膳でもあったからです。
紀子さまのお気持ちには格別のものがおありだったと思います」(同前)

51:名無しさん@八周年
08/02/19 15:56:22 yx6F+5Zc0
【これまでのあらすじ】

847 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/11/04(土) 20:52:38
>>845
Vipperは結構いるよ。
もっとも彼等に目をつけられたのは土管だけの責任じゃないだろ。
真性が数人いるからな。
あれだけ電波な書き込みしていろんな板に突進すりゃ
敵がわらわら湧いてくるってw

859 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/11/04(土) 21:16:37
ある意味嵐の方が怖い。
なんでこんな集団に目を付けられたかと言えば、ν速+だろうな。
あれが致命的だった。
あそこは2chでも目立つから、昔から大物ネット・ピラニアがうようよいる。
しかも、土管言うところの「盲目的尊皇派」が多い。
悠仁さん誕生で男系が繋がったことを喜ぶものの、それとは別に皇室への暴言は
対象が誰であろうと絶対許さないという思想の集団だ。
嵐の逆鱗を観察すると、雅子さん批判には案外寛容なのに愛子さんに話が及ぶと、
珍しくあからさまな嵐をする。
あれは、皇室の血が入っている人間への批判は許さないという強固な信念だろう。


52:名無しさん@八周年
08/02/19 15:57:13 IGGiXti/O
天ぷらが多くて、テンプレだけで、100レスぐらい行くんじゃないか?

53:名無しさん@八周年
08/02/19 15:57:18 3zAyjjT50
野球界のプロリハビリ氏  清原
皇室のプロリハビラー 雅子
どっちも治療が仕事、治療やリハビリに給料が支払われるのは、この二人だけ。
どっちも、夫々の業界の鼻つまみ。

54:名無しさん@八周年
08/02/19 15:57:27 BDybPlT30
>>48
このときのFOCUSリアルで見てたから、この人の婚約会見みたとき、
頑張ってルナー(猫かぶり)ってオモタ。

でも皇太子の言質「僕が一生全力でお守りしますから・・」を、しっかり
自分で言うところがなんだかな・・策士?官僚?って感じが少ししますた。

55:名無しさん@八周年
08/02/19 15:57:52 efgf6x+e0

『文藝春秋』1993年3月特別号 娘・雅子が決意した日(小和田恆・優美子) p111より

―小学校の卒業文集には獣医さんになりたい、とお書きになっていますが、動物がそんなにお好きだったんですか。

小和田 ええ。子供の頃から大の動物好きで、ハムスターを飼ったり、自分のお小遣いを貯めてカメレオンを飼ったり、
 昆虫も好きでした。我が家には犬もおりますし、猫もおりましたし。その頃には我が家は動物だらけという感じでした。

優美子夫人 生物部に入っておりまして、小学校六年生の夏休みにハツカネズミを三匹預かってきたんです。
 それを漬物の樽の中に入れておりましたら、まさにネズミ算でどんどん増えまして、雅子はネズミの生態やお産の様子を
 観察していたようなんですが、休みの終わり頃には五十匹くらいになってしまったんです。その五十匹がある夜、
 樽を齧って全部脱走してしまいまして、慌てて保健所に連絡したりで、大騒動でした。他にもどこか野原から変な雑草を抜いてきて、
 家の庭に植えて、するとこの草がイモの一種だったのでしょうか、長ァーイ地下茎を庭中に張って、
 庭のそこらじゅうから草が顔を出して、これも大騒ぎ。私も余り子供のすることにとやかく言わない方でしたから、
 小さい時分はほんとにそんな風で、勉強もあんまりしてなかったようでした。


56:名無しさん@八周年
08/02/19 15:57:58 qqmGJENH0
皇室が平民より贅沢したら駄目なの?

57:名無しさん@八周年
08/02/19 15:58:39 yx6F+5Zc0
【これまでのあらすじ】 2

877 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/11/04(土) 21:38:38
時系列で言えば、
1ν速+への出張最盛期
2食べ物嵐やエロ嵐とは明らかに異なる組織的嵐登場
3等逸や膜矢ネタまで嵐の暴露がエスカレート
4あれほど盛り上がっていた日本会議派の色が退潮
5一転して、等逸や膜矢を言い過ぎるのは陰謀史観だと嵐が表明
6土管派の左翼的・中間派的思想を暴き始める
7土管派と長根派の対立構造を暴露

あくまでも想像だよ、おれ、糖質じゃないからw
だけど、3は日本会議派に対する「てこ入れ先が間違っている、
見直さないと、実行部隊を半島カルトに頼っていることを暴露する」という警告で、
それに日本会議派も折れて4となり、武闘派ネットウヨとの和解の印として、
ネットウヨ側から5の表明となり、
いよいよ彼らの立場から見れば極左とさえ言える土管派排除の仕上げをしている。
排除後、自分たち自身が統治をするのは面倒なので(スレ帝は遊びみたいだけど実験だろ)、
長根派が主導権を握るように促すんだと思う。

全部推測さ。でも当たるといいな。
嵐も見ているだろうから、わざと変えないでね。


58:名無しさん@八周年
08/02/19 15:58:41 mOTQSwLG0
今週の現代かポストに載ってた悠仁くんの写真は滅茶苦茶かっこいいぞ。
耳が超福耳。
皇室は安泰だわな。

59:名無しさん@八周年
08/02/19 15:58:53 zAhKlRkn0
餅つきを皇太子一家が欠席したからといって、何故秋篠宮まで欠席なのか
わからない

60:名無しさん@八周年
08/02/19 15:59:33 83Cm0UJCO
もう陛下はそんなに長くない。

老齢の上、ご病身。







……もう、天皇家の崩壊は避けられないのか……。
あの皇太子が即位したら、必ず祭祀を跡形もなく潰すだろう……。
さらには、自分達以外の皇族という皇族を追い出すだろう……。

それをこの目で見なければならないのか……………。

61:名無しさん@八周年
08/02/19 16:00:01 efgf6x+e0

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
皇太子さま、万博から帰京 死海の水のプールを見学

 皇太子さまは26日、愛知万博(愛・地球博)の長久手会場を訪問、ポルトガルやモロッコなど
7つの外国パビリオンを見学、夕方に新幹線で帰京された。
 今回の訪問で、各国政府や国際機関、企業などが出展した80以上のパビリオンのすべてを、
天皇、皇后両陛下と皇族方が訪れたことになる。
 万博の名誉総裁を務める皇太子さまは、9月25日の閉会式にも出席する。
 午後に訪れたヨルダン館では、塩分濃度が高く人が入っても沈まない「死海」の水のプールを見学。
1995年の同国訪問に触れ、案内役の関係者に
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「阪神大震災が起こり途中で日本に戻ったため、死海は見られなかったので、また行きたいです」と話した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(共同通信) - 2005年8月26日18時57分更新


62:名無しさん@八周年
08/02/19 16:01:30 0Kai0s8xO
世継ぎの期待は負担
海外に行けないのは負担
取材されるのは負担
見つめられるのは負担
いつも周りに人がいるのは負担
連日の公務は負担
早朝から準備するのは負担
御所の警備用ライトがまぶしくて負担
ローブデコルテを着るのが負担
屋外は寒いので負担
地方への移動が負担
国賓関係の行事は負担
出発直前での取りやめはその異例さだけが話題になってしまい負担
低気圧は負担
長時間屋外の墓所の行事(温暖晴天3月下旬)は負担
大勢の人の前に出るのは負担
車寄せや玄関でのお出迎えは負担
(多いので中略)
晩餐会の場で出そうな話題やゲストの背景などを書いたメモを事前に覚えなきゃいけないのが負担
暗闇と光が負担(文藝春秋)
食事会で他皇族による外国公務の話を聞くのが負担(女性自身)
写真撮影は負担(女性自身)
皇太子殿下は背が低いので、背が高い雅子さまは自分を小さく見せようと首をすくめ前屈みになっていることが多いようで、
 この姿勢は首の筋肉に負担 (週刊新潮)
愛子さまと手をつなぐのは負担
【(マスコミを通じて本当に発表された)負担シリーズ】ますます充実中!!

63:名無しさん@八周年
08/02/19 16:01:33 JAqAKlcj0
>>49
ん?
おかしなヤツ

64:名無しさん@八周年
08/02/19 16:01:44 yx6F+5Zc0
280 :可愛い奥様:2006/11/04(土) 19:09:29 ID:Zl3o7hXQ
>>264、正直ショックだった。幸か不幸か自分はmixiに入っているので、見ました。
事実でした。今、整理がつかない。

ドス子の事件簿管理人さんの日記
2006年02月27日23:05
久々にアンチスレッドでドス子の事件簿の話題が出た
いつものように某スレッドを読みながら過去ログをHTML化してアップして
新スレッドへのリンクを張りなおしの作業をしていると、
ひさびさにドス子の事件簿のことがアンチスレッドで話題になっている。
どうもドス子の事件簿のリンクを1や2に入れたくない人が常駐しているようだ。
でも、Part387 のスレ立ての様子を見て確信した。
長根コピペを張りたがる人がドス研アンチなのだ。
前々から薄々は気づいていたけど、今回はっきり分かった。
政治思想は置いといて、女性週刊誌やワイドショーレベルのひくーい目線から
皇室を眺めて楽しみながら、そこから背後に浮かび上がる何かを推理するのが
あのスレの面白さだと思うのだけど、長根コピペ派はどうやら違うようだ。旧皇族復帰運動をやりたいのだろうか?
政治家志望の長根氏の知名度を上げて次の選挙で勝たせたいのか?



283 :可愛い奥様:2006/11/04(土) 19:13:28 ID:Ugv8Ul14
>>280
今はっきりとわかった。
土管が廃太子論と旧宮家復帰の話をきらう理由が。


65:名無しさん@八周年
08/02/19 16:01:44 kDJ8u9YK0
誰が即位するか国民に選ぶ権利の無い君主制と、
制度そのものは廃止できる民主制は本来並び立たないもの。
その辺の矛盾があらわになっただけさね。
働いても遊んでも、生活水準が変わらないなら遊ぶようになるのが人間の性。
働きもせず遊んでばかりなのが君主やってれば倒そうとするのは下々の常。

66:名無しさん@八周年
08/02/19 16:01:57 WibgZLii0

イギリス留学中にsod save the queenを聞いていたパンク世代次男

皇室より自分の家族優先の長男

どっちがよりアナーキーなんだろ

67:名無しさん@八周年
08/02/19 16:02:49 mmUD1gPu0
URLリンク(2.csx.jp)
雅子様に似てる

68:名無しさん@八周年
08/02/19 16:02:53 wTWvYWS40
ちゃんと公務してるなら、三ツ星フレンチで会食したって文句言わないよ

遊びは完璧、公務はドタキャンだから頭にくる

69:名無しさん@八周年
08/02/19 16:03:32 C4FuVWM30
◆雅子さま成婚10周年記者会見のお言葉 URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
「はい。いま10年目と言われまして,ああ10年目なんだなというふうにまず思いました。
自分の中では9年という気持ちが強かったものですから,10年目と言われて,10年と申しますと,
十年一昔とも申しますし,十年一日のごとしとも申しますけれども,確かに考えてみますと,
年が明けますと,1月19日に皇室会議を開いていただいて,そして婚約ということになったのが
もう10年も前になるんだなあということを思い出しますと大変深い感慨がございます。」

◆素晴らしい雅子 URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
今年,初めて,皇后さまが単身でスイスにいらっしゃって,児童文学の分野で
会議に出席なさいまして,大変素晴らしいスピーチをなさいましたことを,
本当にたくさんの方の心を打ったことと思いますし,本当に素晴らしい成果をお上げになって,
素晴らしかったと存じます。

◆おみ足をお引っ張る雅子 URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
これまで,皇太子様にお助けいただいて,私が10年間の時を無事に過ごしてくることができました分,
これからは私も皇太子様のおみ足をお引っ張り申し上げないよう,皇太子様がお元気にお役目を
果たしていらっしゃれますよう努めてまいりたいと思います。


70:名無しさん@八周年
08/02/19 16:03:44 Woqsnh2d0
雅子には、慎みや、良識や
常識や、実家家族以外の人への思いやりや、
勤労の喜びや、無償の奉仕等々、悉く欠落しているね。
特に皇室に上がりながら、陛下への畏敬の念が全く無い。
これでよくもまぁ、
皇太子妃の座に安閑としていられるもんだと思う。


71:名無しさん@八周年
08/02/19 16:04:03 yx6F+5Zc0
540 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 11:22:42 ID:VRgtpmaw0
>401 ID:gJ3D6u79 竹園さん
支離滅裂な廃太子論(長根さん)つぶし、いい加減にしてください
あなたはもうこのスレから必要とされていませんよ



401 :可愛い奥様:2006/03/10(金) 21:46:52 ID:gJ3D6u79
>>all
みなさん、ここでうかつな廃太子論は禁物ですよ奥様方

ナルがアホに見えるのは、考えようによってはOWDにも都合がいいことです。
例えば、以下のような筋書きも考えられなくはない。この筋書きでいけば、ナルを差し置いて愛子を天皇にできるわけで。
①ナル廃太子論→廃太子・秋が皇太子に

②女帝女系法案を通して、愛子を皇太子・皇位継承順位第一位に。秋は皇太子としての地位を失う。

③今上崩御とともに、愛子即位。雅子摂政就任。江頭OWD王朝成立
また、廃太子にしなくても、ナルをなるべくバカ殿天皇として見せることによって、
ナル<<<<雅子・愛子
という印象を国民に与え、
愛子が皇位継承しやすくなるということもありうるのです。


405 :可愛い奥様:2006/03/10(金) 21:50:58 ID:GR/7o06D
>401
廃太子された親王の娘がなんで立太子、って話になるの?
廃太子後の皇位継承順がどうなるのか解らないけど、たとえ直系女系法案が通っても
アッキー立太子後ならその直系の娘、すなわち眞子さまが次の皇太子ってことになる。


72:名無しさん@八周年
08/02/19 16:04:33 8ueMI7yy0
キジョがでっかい荷物を沢山持って引越ししてくる・・・

73:名無しさん@八周年
08/02/19 16:04:46 IGGiXti/O
>>60ネパールは、毛沢東主義者が、はびこってるから、王室が廃止になったような、記憶があるが、日本の毛沢東主義者は、少ないよね?

74:名無しさん@八周年
08/02/19 16:04:47 BDybPlT30
>>56
いまだにそんなこと言う人もいるのか(だからテンプラが増えていくのだよ)。
そんなことだけで非難してるわけではない。

雅子さんの、というか東宮夫妻のNGなところは、公務・祭祀テケトーorやらない、
とか公務ブッチの同じ日や次の日にお遊びしてるところや、発言やお歌のおかしい
ところとかいろいろ原因があるというのに。

きっちり公務をドタキャンかまさずやった上で、三ッ星ディナーならこんなに言わ
れない。まあ、秋篠宮夫妻や両陛下なら、公務やった上でも、ミーハー三ッ星なん
ぞで深夜までってことはやらないだろうがね。

75:名無しさん@八周年
08/02/19 16:06:15 Re+/6pJx0
>>1 ウホちゃんありがと♪ 良いスレタイ♪


76:名無しさん@八周年
08/02/19 16:06:18 yx6F+5Zc0
351 :可愛い奥様:05/02/28 10:39:44 ID:w/gN/Uu+
このスレもpart200を前にしてずいぶん寂れてきたね
まドス研レベルから成長のないままじゃ
付いてくるメンツは限られるし

今後世間の皇室典範の議論は、女性天皇以前の問題として
廃太子に焦点が移っていく
天皇に認められてこその存在である皇太子が、公務のあり方に
関して天皇との間に考え方の違いがあることを認めた上で、
それを正そうとするでもなく、「どこの家族にもある世代間の
ギャップ」なんて思い違いぬかしてやがんの
天皇と皇室のあり方の根本部分で考え方に違いがあり、
それを正そうとする姿勢もないなら、天皇の考える皇室のあり方を
継承できるものに皇位を継がせるのは当然のこと

妃と離婚したからといって済まされる段階じゃなくなってるんだよ

ドス研レベルおばちゃんたちは、いつまでも雑子、アイボと
本筋から外れたちくり話やってなよ


77:名無しさん@八周年
08/02/19 16:07:16 C4FuVWM30
Q5:最近、公務を離れて興味をもって取り組んでおられること、楽しみにしておられることはどんな事ですか。

 それと今年の夏、クワガタムシ(ノコギリクワガタ)の、昆虫のクワガタですけれども、クワガタが、ここの、御所の窓の外の所で、弱っているのを見つけまして、
私自身ここにクワガタがいるということ自体、驚きだったんでございますけれども、皇太子殿下がお小さいころに、クワガタやカブトムシもここにたくさんいたとかっていうことで、
殿下も大変久し振りに御覧になられたということでしたけれども、クワガタが弱っておりましたので、保護いたしまして、飼育いたしました。
そして、その後、雌を加えて、一緒に飼育いたしましたところ、繁殖いたしまして卵を産んで、それで今は幼虫を飼育しております。
幼虫の飼育というのは、取り掛かってみて分かったんですけれども、クワガタの場合、成虫になるまでには3年ぐらいかかる、ということで、
割と長い、3年がかりの仕事になるかしらと思っておりますけれども、子供のころに、親しんだ昆虫にまた触れることができて、
そのことによって、いろいろな、たとえば虫ですとか、そういった小さな命一つ一つが、大変いとおしく思えてくるものでございまして、
そのようなことから、現代の子供たちにも、そういう体験をすることっていうのは、とても大切なことなのではないかしらというふうに感じております。


紀子さま
URLリンク(www.yuko2ch.net)
雅子サマ
URLリンク(www.yuko2ch.net)

78:名無しさん@八周年
08/02/19 16:08:30 yx6F+5Zc0
391 :可愛い奥様:05/02/28 11:06:48 ID:w/gN/Uu+
相変わらずドス研レベルおばちゃんたちは分かってないね、
>でもいまや「雅子はおかしい」というスレは

雅子おかしい、おかしくないなんて大きな問題じゃないの
よそから来た人なんだからおかしいこともあり得るわけで、
その上でも皇太子自身がしっかりしていりゃこんな展開には
なっていない

「皇太子はおかしい」これこそが本質だよ

同じ批判するでも、
・天皇のお言葉に応えず、昨年の発言に関する真摯な説明を行わない
 無責任な皇太子
・妃の祖母の葬儀に3日連続で皇孫まで連れて参上する皇太子
・様々な妃の疑問行動を容認しその説明を行わない皇太子
こういう捉え方なら分かるんだよ

でも、ドス研は違う、視点立脚点が本質的に違うんだね
的外れなんだよ、おばちゃんたちは


79:名無しさん@八周年
08/02/19 16:08:59 YnJd22Wf0
アンチ雅子様ではないけど>>69は何度読んでも吹く

80:名無しさん@八周年
08/02/19 16:09:40 1w8LAFiV0
>>68
ドタキャンするぐらいなら公務は完全にナシにして、その代わり祭祀は全出席
両陛下のもとに週一で参内…の方が百倍マシだよな

公務は昭和天皇ぐらいまではほとんどしてなかった(=だから今さぼっても、皇太子の代には廃止してもいいじゃん)
ってんならそれはそれでもいいから、せめて自分が皇室になんで居るのか理解して皇祖霊に燈明あげろと

81:名無しさん@八周年
08/02/19 16:10:49 yx6F+5Zc0
699 :可愛い奥様:05/02/28 17:16:16 ID:w/gN/Uu+
>>657
そういうあなたはこのスレ卒業ですよ
いざ、新天地へ、明るい未来へ

>>656
>「人格否定」発言
これこそが皇太子の資質を問われることになった決定的な発言ですよ
別に内輪(皇室・宮内庁に対して)だけの問題じゃない
国民にとっての大問題

上に立つものとして絶対に守らなければならないのが「仁」
歴代天皇の名前を見ても分かるように
特に天皇となれば最高レベルの「仁」が求められる
「仁」は天皇と国民とを繋ぐ最大の絆

直接配下に指導することをせず、部外者に配下の悪口をいうようなことで、
この「仁」をゆがめ、国民の天皇、皇室に対する信頼を損ねた決定的な発言

後に秋篠宮殿下、天皇陛下が相次いでこれをとがめる発言をしたのは
天皇家、皇室の歴史と国民との信頼関係を守る意味で当然のこと

皇太子は、陛下の言葉を重く受けとめ、
「昨年の言動により、国民の皇室に対する信頼を損ねた点を反省し、
 あらためてお詫びします。」
といった主旨の発言をするのが筋だった


まあ、ドス研レベルのおばちゃん達に言ってもわかんないだろうけど
退社前時間空いたんでハッパかけてやるよ


82:名無しさん@八周年
08/02/19 16:11:21 WibgZLii0
God Save The Queen~~~~DESUTA


83:名無しさん@八周年
08/02/19 16:11:26 ILhJ2gtiO
陛下「私の次は文仁に決めたから」
ロックフェラー「ではその旨、ホワイトハウスを通してバチカンに伝えます」

84:名無しさん@八周年
08/02/19 16:11:49 CUyg2FCT0
イマイチ盛り上がってないなお前ら。
コピペばかりだし。

85:名無しさん@八周年
08/02/19 16:13:11 Woqsnh2d0
>>80
いやチッソの孫に穢されたくは無い、祭祀など結構。
一刻も早く実家へ帰るべし。

86:名無しさん@八周年
08/02/19 16:13:36 XDxtcBIN0
創価が嫌いなワールドメイト(みすず学園)深見のメルマガ。

URLリンク(www.eskimo.com)

87:名無しさん@八周年
08/02/19 16:13:53 rswxL5f40
怒りは沸騰点ですね。

こんなとき、秋篠宮妃殿下が第四子ご懐妊ニュースがあったらなぁ。

夢よもう一度!!!

88:名無しさん@八周年
08/02/19 16:13:53 efgf6x+e0
>>84
もう答は出ちゃってるから。
ナルヒトもマサコもアイコも不要。お好きな海外へ出て行けばいい。
23日大炎上が楽しみ。以上。

89:名無しさん@八周年
08/02/19 16:13:59 C4FuVWM30
どうせ創価だから祭祀なんて拒否されるだろうし
出て行けいがいに言うことが無い

90:名無しさん@八周年
08/02/19 16:15:26 7eicen110
>>80
皇太子殿下は、昭和帝と今上帝がどんな思いから「公務」をなさって
おいでなのかを考えてみたこともないのだと思います

災害に遭った時、票や世評目当てなどではなく悲しみを共有して下さる
方の存在が、どれだけ有難かったか

91:名無しさん@八周年
08/02/19 16:16:17 kDJ8u9YK0
公務は“公”と付いてはいるが皇族の好意だからしなかったからといって下々に文句を言われる筋合いはないし、
祭祀は完全に私的なものだから他人にどうこう言われる筋合いもない。

92:名無しさん@八周年
08/02/19 16:16:18 BDybPlT30
ID:mJe7GsWd0 ID:yx6F+5Zc0
土管とか、長根のテンプレ・過去レスうざい。よそでやってくんないかなあ。
もしくは要点をまとめて!

あ、クワガタとか10年目会見のテンプレはオッケー。だっておもしろすぐるから。

93:名無しさん@八周年
08/02/19 16:16:20 C4FuVWM30
>>88
だいたいこのスレも
「長官が発言」と「発言に100件をこえる意見」の
ニュース2つ分入ってる品

94:名無しさん@八周年
08/02/19 16:16:34 CUyg2FCT0
あの女一人のせいでこんなに混乱してるんだもんな。
はよ出て行けよ。
これが日本国民のコンセンサス。

95:名無しさん@八周年
08/02/19 16:19:08 kDJ8u9YK0
>>90
票はともかく、世評目的では有ったんじゃね?
現にやらないと国民の心は離れていくみたいだしw

96:名無しさん@八周年
08/02/19 16:19:51 XDxtcBIN0
創価→東宮age(表向き)→東宮が天皇になったら簡単に乗っ取ってやる。
WM→東宮age(表向き)→東宮が天皇になったら簡単に乗っ取ってやる
在日→東宮age(表向き)→東宮をそそのかせば日本の伝統潰せる→日本崩壊
敵対国→東宮age(表向き)→東宮をそそのかせば日本の伝統潰せる→皇統断絶

東宮を心から敬愛し、支持する者は1人もいない。
・東宮擁護は筋を通さない。
・東宮擁護は日本歴史に疎い。
・東宮擁護は皇室の歴史にも疎い。
・東宮擁護は宮内庁の存在意味を知らない。
・東宮擁護は長官の発言の真意を知ろうとしない。
・東宮擁護は両陛下、他皇族、関係者、職員、国民までも愚弄する。


97:名無しさん@八周年
08/02/19 16:20:55 efgf6x+e0
>>95
成功しているならいいじゃないか。
息子夫婦はこれだぞ。

1995年1月21日 阪神・淡路大震災の4日後、祝福の色紅白に身を包みクウェート訪問
URLリンク(www.yuko2ch.net)


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
皇太子さま、万博から帰京 死海の水のプールを見学

 皇太子さまは26日、愛知万博(愛・地球博)の長久手会場を訪問、ポルトガルやモロッコなど
7つの外国パビリオンを見学、夕方に新幹線で帰京された。
 今回の訪問で、各国政府や国際機関、企業などが出展した80以上のパビリオンのすべてを、
天皇、皇后両陛下と皇族方が訪れたことになる。
 万博の名誉総裁を務める皇太子さまは、9月25日の閉会式にも出席する。
 午後に訪れたヨルダン館では、塩分濃度が高く人が入っても沈まない「死海」の水のプールを見学。
1995年の同国訪問に触れ、案内役の関係者に
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「阪神大震災が起こり途中で日本に戻ったため、死海は見られなかったので、また行きたいです」と話した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(共同通信) - 2005年8月26日18時57分更新

98:名無しさん@八周年
08/02/19 16:21:20 6Kl+zgw80
>>91
東宮御所の中の人ですか?
>下々に文句を 言 わ れ る 筋合いはない
>他人にどうこう 言 わ れ る 筋合いもない。

99:名無しさん@八周年
08/02/19 16:22:23 7eicen110
>>95
「やらない」と「踏みにじる」の差は小さくないと思います

100:名無しさん@八周年
08/02/19 16:23:47 ykTTDWFF0
>>48
この時のことを、雅子さんのお父さんが何て言ってたか
ご存知の方いませんか?

写真から受ける印象とはぜんぜん違うことを言ってたと
記憶してるんですけど、詳しいこと忘れてしまった



101:名無しさん@八周年
08/02/19 16:24:09 YSWmq1bR0
皇室の伝統と権威を破壊している東宮一家(小和田王朝)廃嫡に立ち上がろう!  
(盆暗・仮病・ロイヤルニート・祭祀しない・公務しない・静養ばかり・遊びばかり)

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌は購入しないようにしましょう。
(提灯記事はコンビニや書店等で立ち読みで済ませる:批判記事は応援買い)

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌を銀行・美容院・病院などで
見かけたら『ロイヤルニート雅子』または『雅子は仮病』と書いておきましょう。

・ ニュースやワイドショーで東宮一家のことが放送されたら『気分がわるくなる』
『とても不愉快だ』とTV局にクレームを入れ東宮一家の不人気を伝えしましょう。

・ 皇室には敬意を感じる。天皇皇后両陛下や秋篠宮一家・皇族方は敬愛するが
東宮一家は嫌いだ。特に雅子妃は嫌いだと周囲の人達に伝えクチコミしましょう。

・ 東宮一家の廃嫡に賛同する人は他サイトの数多くの掲示板・ブログに投稿して
宮内庁やマスコミ(TV局・新聞社・雑誌社)にも積極的にTEL・メールをしましょう。

・ 東宮一家の提灯記事を掲載する女性誌に真の国民の声(怒り)を届けましょう!
  女性自身  info@jisin.jp
  週刊女性  shukanjosei@mb.shufu.co.jp 又は webmaster@mb.shufu.co.jp
  女性セブン josei7@shogakukan.co.jp
決意の公務ヤルヤル、政府高官夫人・旧宮家関係者など妄想・偽装記事を掲載。
(記事の中で登場する匿名者は東宮擁護用に女性誌が生み出だした架空人物)

東宮御所は外務省出身の売国奴ばかりで小和田機関の伏魔殿に成っている!

このままでは皇室に対する国民の敬愛が深く静かに傷ついていく。(行動を!!)



102:名無しさん@八周年
08/02/19 16:24:41 TKAyFWUg0
>>94
国民「なんだよ、高級官僚たち、退職後も天下りしてイイ思いをして!」
国民の不満を聞いて、自省する高級官僚がどこにありましょうか?
また、国民の意を汲んで、すべての役職を退いて隠居生活にはいる人が
どこにありましょうか?

筋金入りの官僚の娘である妃が既得権益(皇族特権)をみずから放棄なぞ
しましょうか?お縄にならない限り、そんな利権を手放すはずがない
「雅子出て行け」コールが持ち上がったとしても、「あ~あ~聞こえない」で
ずっと妃の座にしがみつくのは明白

103:名無しさん@八周年
08/02/19 16:25:36 8ZBUpWC1O
おー、デブリの呪縛から逃れたか。

さすがウホ…いいスレタイw


104:名無しさん@八周年
08/02/19 16:25:57 C4FuVWM30
>>98
これはもう皇太子様か雅子の立場の発言ですなw
しっぽをだしたかw

105:名無しさん@八周年
08/02/19 16:26:14 XDxtcBIN0
>>97
バスタオルにしか見えない。
ってかバスタオルだよね(呆

106:名無しさん@八周年
08/02/19 16:27:24 efgf6x+e0
>>100
恒の言い訳。

『文藝春秋』1993年3月特別号 娘・雅子が決意した日(小和田恆・優美子) p118-119より
「名刺を出しなさい」事件の真相(小タイトル)

小和田 当時、私たちとしましては、そうしたお妃選考の過程で雅子の名が上がっているなどということはまったく存じておりませんでした。
 たしか八七年の十二月二十日過ぎだったと思います。突然わが家の前にカメラマンの方々が二、三十人現れたのです。
 雅子は、いつものように外務省に出かけようとして玄関に出たのですが、びっくりして慌てて家の中に駆け戻ってきました。
 「お父様、お父様」と息を切らしているものですから、「どうしたの」と聞きましたら、何だか分からないけれど、
 玄関のところにカメラマンの方が沢山いて、写真をパチパチ撮られたと言うのです。私の方も何が起きたのかまったく分かりません。
 どうしたのだろうと思いましたが、娘ももう社会人のはしくれですし、集まっている人たちに「どうしたんですか」と自分で聞いてみたら、
 と気軽に申しました。それで雅子は、勇気を奮ってもう一度出て行って「どこの方ですか」と訊ねたんですね。
 それが、後になって「名刺を出しなさい、名前を名乗りなさい」と言い放ったという話になって、「皇室評論家」と称する人などから、気の強い女性であるといった歪められた話になって伝えられてしまったのです。


恒が   勇気を奮ってもう一度出て行って「どこの方ですか」と訊ねた   と言い張るその時の雅子の姿
URLリンク(www.yuko2ch.net)

107:名無しさん@八周年
08/02/19 16:28:25 hzIYkXAQ0
>>83
これか…

米ホワイトハウスは15日、4月に初訪米するローマ法王ベネディクト16世と
ブッシュ大統領が4月16日にホワイトハウスで会談すると発表した。
中東和平や世界の人権問題などについて意見を交わすとしている。
ローマ法王がホワイトハウスを訪れるのは約30年ぶりとなる。(ワシントン支局)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


108:名無しさん@八周年
08/02/19 16:28:31 4dNwoNA10
>>91
公金は“公”と付いてはいるが国民の好意だから仕事しなかった皇族どもに施してやる筋合いはない。


109:名無しさん@八周年
08/02/19 16:29:01 NKMtUKzP0
コピペは荒らし。
マサ批判スレには必ず居る。

110:名無しさん@八周年
08/02/19 16:30:44 JAqAKlcj0
>>97
このバスタオルはこんな着方をするの?

111:名無しさん@八周年
08/02/19 16:31:42 kDJ8u9YK0
>>108
納税は国民の義務だよw

112:名無しさん@八周年
08/02/19 16:32:16 GmCCdluD0
>>48
このときだったか、恒が
「雅子は、玄関を出て、外にいる記者に驚いて涙目で『お父様ぁ~』と言いながら
すぐに帰ってきた」
みたいなことを言ってなかったっけ?
うろ覚えだが

113:名無しさん@八周年
08/02/19 16:32:24 z8IV9gad0
520 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 22:35:31 ID:03MRZP9J0
●●雅子さまご尊父小和田恒氏修士論文盗難事件●●
ソース(28ページに及ぶ)ニューヨーク大学での対談形式でのレクチャーのトランスクリプトの8ページ目

URLリンク(www.nyulawglobal.org)

In my third year, Cambridge University decided to award me a special prize called Humanitarian Trust Studentship.
On that basis I continued to do my doctorate and by the time I was leaving Cambridge I almost completed my dissertion,
but I wanted to brush it up and siubmit it later.
I decided to go back to Japan to finish it; after all I had been sent by the government and I had to go back at that moment.

Those were the days when you had to send everything by boat in cabin trunks, so I put all my belongings in cabin trunks.
One of the trunks disappeared in London dockyard.
And that contained─among other things─the precious manuscript for my dissertion, together with other small things,
like my clothes, books, and so forth.
And it never came out. So I lost my opportunity to get my doctorate.

(要旨)
ケンブリッジ大学の裁定でHumanitarian Trust Studentship奨学金を受け、博士号コースを続けていた3年目。
ケンブリツジを離れる頃には論文をほとんど書き上げていたけど、もう少しいいものにして、それから提出したいと思った。
そこで、日本に戻ってから仕上げようと決めた。いずれにしろ私は(日本)政府から派遣された身で、
その時はもう日本に戻らなければならなかったから。
当時は全て船便で送らなければならない時代だったから、私も自分の物を船便で送ったら港でトランクが1つ紛失。
それには服や本などと一緒に大事な学位論文の原稿が入っていた。
トランクは二度と見つからず、ゆえに私は博士号を取る機会を失ってしまったのです。


114:名無しさん@八周年
08/02/19 16:33:09 C4FuVWM30
>>111
納税は国民の義務だが
その税金が皇室につかわれるかどうかは国民によるぞ

115:名無しさん@八周年
08/02/19 16:35:45 um9mYbmz0
>>100
「娘、雅子が決意した日」(文藝春秋1993年3月号)
名刺を出しなさい事件の真相

小和田恒 
当時、私たちとしましては、そうしたお妃選考の過程で雅子の名が上がっているなどということは
まったく存じておりませんでした。たしか、八七年の十二月二十日過ぎだったと思 います。突然
我が家の前にカメラマンの方々が二、三十人現れたのです。雅子は、いつものように外務省に出
かけようとして玄関に出たのですが、びっくりして慌てて家の中に駆け戻ってきました。
「お父様、お父様」と息を切らしているものですから、「どうしたの?」と聞きましたら、 何だか分から
ないけれど、玄関のところにカメラマンの方が沢山いて、写真をパチパチ撮られたと言うのです。
私の方も何が起きたのかまったく分かりません。どうしたのだろうと思いました が、娘ももう社会人
のはしくれですし、集まっている人たちに「どうしたんですか」と自分で聞いてみたら、と気軽に申し
ました。「どちらの方ですか」と聞きなさいと勧めたのは私です。それで雅子は、勇気を奮ってもう一
度出ていって、「どちらの方ですか」と訊ねたんですね。 それが、後になって「名刺を出しなさい、
名前を名乗りなさい」と言い放ったという話になって、「皇室評論家」と称する人などから、気の強い
女性であるといった歪められた話になって伝えられてしまったのです。

116:名無しさん@八周年
08/02/19 16:36:36 GmCCdluD0
>>106
微妙に記憶違いだったかwww

>勇気を奮ってもう一度出て行って「どこの方ですか」と訊ねた

のが、URLリンク(www.yuko2ch.net) かwww


117:名無しさん@八周年
08/02/19 16:36:41 GrSos9cOO
一般人の主婦は、雅子擁護だが政治は、国民の物だから政治的な外交なんってしなくて良いんだけどねぇ!

長官が記者会見で言う位だから東宮家には、散々言って来たが変わらないからなのかもねぇ!

118:名無しさん@八周年
08/02/19 16:36:56 JAqAKlcj0
論文紛失して諦めるか?
書き直すだろー

119:名無しさん@八周年
08/02/19 16:36:56 4dNwoNA10
>>111
じゃあ公務(↓)はどうなのさw

憲法第4条第2項
 天皇は,法律の定めるところにより,その国事行為を委任することができる


120:名無しさん@八周年
08/02/19 16:39:26 I2hCWfgh0
>>116
これ撮ったカメラマンある意味凄いな。歴史に残る一枚w

121:名無しさん@八周年
08/02/19 16:39:29 kDJ8u9YK0
>>119
それは国事行事だ。
総理大臣を任命したり国会を解散したりするアレだ。
それは雅子は勿論、摂政でなければ皇太子もやって良い仕事じゃないよ。

122:名無しさん@八周年
08/02/19 16:39:53 rswxL5f40
でも、写真が出てしまった<歪められた話になって
それについての言い訳は?

123:名無しさん@八周年
08/02/19 16:40:01 cWxJbJF8O
>>80
だいたい皇族としての意義にやりがいがないなんて平気で口にする輩に
祭祀なんてできるわけない。
皇族は仕事みたいに利益を産むような生産性のあるものじゃない。
昔はただその身分を尊いものとしてありがたがっていればよかったが。
敗戦でそれだけでは天皇の存在意義が国民に伝わらなくなった。
つまり天皇だから偉いんだってだけじゃ支持されなくなったんだよ。
だから、国民への共感、国民へ寄り添うといった姿勢で支持を得る。
天皇の神道の祭祀長として日本の安寧、平和、幸せを祈る役割といったものをそういう行動で伝えようとしてるんじゃないか?
その核心部分が理解できないのならばいないほうがいい。
いらない人だよ雅子は。

124:名無しさん@八周年
08/02/19 16:40:28 efgf6x+e0
>>122
現在に至るまでゼロ。

125:名無しさん@八周年
08/02/19 16:40:56 oxi3nj/I0
>>123
皇太子もいらない人だと思う。

126:名無しさん@八周年
08/02/19 16:41:17 7cYhy6lJ0
>>118
それまで自分で書いていたら、
もちろん書き直しは可能。
人に手伝ってもらったものの寄せ集めだったら
内容なんてワカンネだから書き直せなかったのです。

…としか思えない。

普通は書き直すよね。



127:名無しさん@八周年
08/02/19 16:41:41 b5YVCfJa0
>>115
名刺を出しなさい! 映像みたことあります。

128:名無しさん@八周年
08/02/19 16:45:32 CUyg2FCT0

ID:kDJ8u9YK0




129:名無しさん@八周年
08/02/19 16:46:02 efgf6x+e0
>>127
映像はこの灰色トレンチコート英国時と混同している思う。87年指差し恫喝現場にTVカメラは同行していない。
URLリンク(www.youtube.com)

130:名無しさん@八周年
08/02/19 16:46:48 YtzygmH/0
>>121
捏造しまくりだな、ID:kDJ8u9YK0

第七条【天皇の国事行為】
天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
(以下抜粋)

 栄典を授与すること。

 外国の大使及び公使を接受すること。

 儀式を行ふこと。

摂政の項は国事行為の代行とはちゃんと別にある

第一、皇室予算には公務の費用も具体的に計上されてるんだぞ。

131:名無しさん@八周年
08/02/19 16:47:07 IFGEPLGd0
その雅子=大鳳会=創価のソース元がいまいちハッキリしない。
文春に外務省の同僚と食事してた記事は載ったのは事実らしいけど
なんでもいいからソースきぼん。

132:名無しさん@八周年
08/02/19 16:47:38 ySifUrlr0
ギッコが長官に股開いてヒソの報道からマスコミをそらすために
頼んだんだよ。本当にいやらしいわ


133:名無しさん@八周年
08/02/19 16:49:42 MitWB+iEO
何でもかんでも「治療の一環」で片づくなら楽でいいわw

今年の誕生日会見も、「回復の兆しはあるものの依然として体調に波があるため云々」で済ますんでしょ。

今日は京都弁の方いらっしゃるのかな?
まろやかな京都弁でキッツイ皮肉、また読みたい。

134:名無しさん@八周年
08/02/19 16:49:45 kDJ8u9YK0
>>130
だからそれは皇太子や雅子が行うはずでサボっている『公務』とは別のモノじゃん。

135:名無しさん@八周年
08/02/19 16:49:50 rswxL5f40
URLリンク(www.yuko2ch.net)

そっくり衣装

136:名無しさん@八周年
08/02/19 16:50:00 qNb67Q8iO
雅子を好きなヤツって頭悪いし下品だし…あ、本人か?

137:名無しさん@八周年
08/02/19 16:50:44 HvIuSt/v0

ソースも何も徳仁親王が自ら、何故雅子妃は祭祀を完全拒否し、
なおかつそれを容認しているのか、会見で述べればいいだけ。
層化つながり疑惑も真相はどうなのか、自分の口からはっきり語ればいい。


138:名無しさん@八周年
08/02/19 16:50:49 JAqAKlcj0
ID:ySifUrlr0
コイツ前にもいた

139:名無しさん@八周年
08/02/19 16:51:11 C4FuVWM30
>>132
あんたどこの国の人!?
名刺出しなさい!!URLリンク(www.yuko2ch.net)

140:名無しさん@八周年
08/02/19 16:51:14 6q5brwuu0
精神科医の男がいつまでも雅子をダラダラ甘えさせてやってるからな
あれを甘えのきかない女医に代えれば雅子は一発で治るぞ
なんちゃって精神病の女なんてみんなそんなもんだ

141:名無しさん@八周年
08/02/19 16:51:32 ySifUrlr0
>>136
雅子さまを好きな人はお金持ちが多いわ。
逆にギッコを好きな人って貧乏人が多いわよね

142:名無しさん@八周年
08/02/19 16:53:09 b5YVCfJa0
>>129
ご丁寧にありがとうございます

143:名無しさん@八周年
08/02/19 16:53:51 YtzygmH/0
>>134
なんでだよw
つか>>121の捏造についてはスルーか?

144:名無しさん@八周年
08/02/19 16:54:00 C4FuVWM30
>>141
喋り方キモイ
巣に帰ってくれ

145:名無しさん@八周年
08/02/19 16:54:52 7cYhy6lJ0
さあさあ緑色パスポートが混じりだしましたYO☆


146:名無しさん@八周年
08/02/19 16:55:26 JAqAKlcj0
>>141
オネエ?

147:名無しさん@八周年
08/02/19 16:56:17 OEsxg8CA0
>>141
スレ違いですけどどうしても気になったので質問していいですか?
「息子の怪我も金の種」・・・金の種??ってなったんですけど、
この日本語は正しいのでしょうか?貧乏人なのでわかりませんでした。


148:名無しさん@八周年
08/02/19 16:56:30 pd6hP0D10
>>145
夕食時だけ一斉にいなくなるよなw

149:名無しさん@八周年
08/02/19 16:56:41 x8J+YF8IO
>>141
キジョ板の紀子さま嫌いスレの人がキター

150:名無しさん@八周年
08/02/19 16:57:03 rswxL5f40
これもそっくり?
ちゃんと情報持ってるわよウフフなのか?
皇太子妃の衣装に合わせて同じような衣装を着てくるなんて、
なんのつもり?と国民や宴席出席者に思わせるなんて
どれだけ卑怯か。
紀子さま、お気の毒。しょぼんとした感じ。

151:名無しさん@八周年
08/02/19 16:57:44 ykTTDWFF0
>>106
>>115

ありがとー!
そうそう、これこれ、これツボなんだーw
また読めてうれしいw

152:名無しさん@八周年
08/02/19 16:58:30 kDJ8u9YK0
>>143
あー誤読してたわ、

だが納税の義務の引き合いで公務と国事行事を出される意味が分からんが。

153:名無しさん@八周年
08/02/19 16:58:51 efgf6x+e0
>>140
ほら、女医さんだと太くて熱いお注射してくれないからw

154:名無しさん@八周年
08/02/19 16:59:16 pd6hP0D10
>>150
さすがに皇后の衣装だけはストーキングしてないんだなw

155:名無しさん@八周年
08/02/19 16:59:28 HvIuSt/v0
秋篠宮妃殿下の御名をカタカナ表記するのは、
雅子擁護派の工作員で鬼女板のキチガイスレ住人。
相手にしないこと。

156:名無しさん@八周年
08/02/19 17:00:05 C4FuVWM30
>>155
なんでカタカナ表記するの?

157:名無しさん@八周年
08/02/19 17:00:10 I2OMFVc9O
>>143
なぁ>>134は別に捏造も間違った事も言ってないと思うんだが?
公務と国事行為は別物

>>134君にちょい補足すんなら摂政以外に国事行為臨時代行者も国事行為はせねわばならんくらい

158:名無しさん@八周年
08/02/19 17:01:07 ySifUrlr0
「愛子さまと悠仁さま 本家のプリンセスと分家のプリンス」(新潮新書)より

・鯰夫婦はかねてから第三子を希望→皇太子ご夫妻のお子さまが生まれてから第三子を、と考えていた
・愛子ちゃん誕生の翌年の鯰記者会見で、鯰が第三子への「前向きな姿勢」を言明
・小皿も以前、「カコが時々、妹が欲しいと言っていた」と述べたことがある
・ヒソヒト誕生の年の天皇誕生日一般参賀:それまでの参賀者数の記録を 12人w 上回る →ヒソヒト誕生祝賀ムードがピークw
・点はゴキコ妊娠中は朝4時半に目覚め、ヒソヒトが無事に生まれてくるか心配していた
・ヒソヒトの無事の誕生を祈って、点は眠れぬ夜がつづいていた
・ゴキコの「先生、どうやって男の子をつくったらいいでしょうか」発言:院長は訂正したが、関係者によるとゴキコが「ついポロッと本音を漏らしてしまったのではないか」
・ゴキコは妊娠前に、「妊娠を小皿からお願いされた」と周囲に明かした
・ヒソヒト作製の背景には、小皿の「お願い」
・ゴキコ妊娠を伝えられた小皿が「陛下が心を痛められているのを見て、秋篠宮が決心してくれた」と周辺関係者に喜びをかみしめるように話した
・妊娠のタイミングは、皇室典範改正案国会提出の直前→関係者「典範改正論議が国論を二分する騒動となっていたことに、点は心を痛めていた」
・宮内庁が皇太子ご夫妻との「お世継ぎ問題」に関する意思疎通が充分に図れていなかったことが、鯰夫婦への期待につながった→湯浅発言へ
・人格否定発言→皇太子ご夫妻と点皿、鯰との間に距離が生じたことが、小皿からゴキコへの「お願い」につながった
・ゴキコ妊娠確認以前に、その兆候があると点に報告が行っていた(検査薬陽性反応が出た段階)
・宮内庁は医師団への直接取材を徹底排除し、定期健診日程も非公開にした→マスコミは独自取材でゴキコの姿をとらえようとカメラマンを配置したが、ゴキコが「ナーバス」になり直前に検診日をずらすこともあった
・コウノトリ和歌:小皿からゴキコへの「お願い」があった後に作った→皇太子ご夫妻とコウノトリとの縁を鯰夫婦が意識せずに詠んだと考える方が不自然


159:名無しさん@八周年
08/02/19 17:01:48 80dfdxNUO
>148
朝早いのか、早朝にも沸いてるよ

160:名無しさん@八周年
08/02/19 17:02:09 YtzygmH/0
>>152
>だが納税の義務の引き合いで公務と国事行事を出される意味が分からんが。
公務と対価の話に対してこういうレスをつけたヤツのせいでは?

111 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:31:42 ID:kDJ8u9YK0
>>108
納税は国民の義務だよw


161:名無しさん@八周年
08/02/19 17:03:25 efgf6x+e0
≪≪2006年2月7日のビッグニュース≫≫

URLリンク(www.sankei.co.jp)
秋篠宮妃紀子さまが懐妊されたことが7日、分かった。宮内庁関係者によると、経過は順調とみられる。
秋篠宮ご夫妻にとっては、1991年10月に誕生した長女の眞子(まこ)さま、94年12月誕生の二女、佳子(かこ)さまに続くお子さまとなる。
男子誕生ならば、皇位継承順位は皇太子さま、秋篠宮さまに続く第3位。天皇、皇后両陛下にとって4人目の孫となる。
(共同)(02/07 14:25)


≪≪それを受けての2006年2月10日金曜定例記者会見≫≫

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
皇太子ご夫妻も「お喜び」 紀子さま懐妊で
宮内庁の林田英樹東宮大夫は10日、定例記者会見で、秋篠宮妃紀子さまが懐妊されたことに、皇太子ご夫妻が「大変お喜びでいらっしゃいました」と述べた。
林田氏によると、皇太子さまは、秋篠宮さまから妊娠の兆候について電話で直接連絡を受けた際のやりとりに触れ「秋篠宮は報道先行で戸惑っていたようだ」と語り、紀子さまには体を大事にしてほしいとの気持ちを持ったようだったという。
また、東宮御所の畑で愛子さまが水やりなどをして育てていたコマツナを収穫し、皇太子ご一家で食べた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(共同通信) - 2006年2月10日17時58分更新

    ↑
本当に報じられた、訳分からん倒宮ニュース。

162:名無しさん@八周年
08/02/19 17:03:58 pLmAZWKRO
>>158
そうかそうか

163:名無しさん@八周年
08/02/19 17:04:26 kDJ8u9YK0
>>160
つまり、公金を公務の対価と誤認している奴のせいか。
なるほど。

164:名無しさん@八周年
08/02/19 17:04:40 x8J+YF8IO
>>155
悠仁殿下のことも「ヒソ」だの「ヒサくん」だのカタカナで書くよね。

165:名無しさん@八周年
08/02/19 17:04:50 C9OxB5g30
>>158
一読する限り、秋篠宮夫婦については

好印象

なんだがな
役目をきちんと果たそうとしてるから

166:名無しさん@八周年
08/02/19 17:05:23 ySifUrlr0
ゴキコだけは生理的に嫌いって人多いよね

167:名無しさん@八周年
08/02/19 17:05:24 C4FuVWM30
アンチ紀子様の雅子サマ擁護の人は
名前欄かレスの最後でもいいので
創価を批判するコメントを入れてください
じゃないと読みません

168:名無しさん@八周年
08/02/19 17:05:55 YtzygmH/0
>>157
>なぁ>>134は別に捏造も間違った事も言ってないと思うんだが?
言ってるじゃん、いくつもw

>公務と国事行為は別物
詭弁だな。「国事行為だけが公務ではない」というだけで、
国事行為も公務の一部であることは事実じゃん。


169:名無しさん@八周年
08/02/19 17:06:34 OEsxg8CA0
>>161
鳥居みゆきがマ・サ・コの中で「野菜育てて肉を食う」って言ってた。
マサコって本当に雅子だったりするとか?

170:名無しさん@八周年
08/02/19 17:06:40 I2OMFVc9O
ははぁ
>>91からそうなったわけね
たださ>>91の主張は正しいわけで

171:名無しさん@八周年
08/02/19 17:07:15 kDJ8u9YK0
>>168
杓子定規にいえばその通りだが、
国事行事の方の公務は雅子無関係じゃん。
そっち含めるのかよw

172:名無しさん@八周年
08/02/19 17:08:06 x8J+YF8IO
>>167
ごく自然に「雅子さまの大勝利を目指しましょう♪」とか
レスしてしまうくらいだからそれは無理だろうw

173:名無しさん@八周年
08/02/19 17:08:28 pLmAZWKRO
ゴキコとかヒソとか言ってる鬼女が気持ち悪いです

174:名無しさん@八周年
08/02/19 17:08:44 AGXABFAH0
>>161
コマツナ・・・子待つな・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

175:名無しさん@八周年
08/02/19 17:09:04 E8JSBrv+O
>>15
なんかすごい納得。

176:名無しさん@八周年
08/02/19 17:10:35 ySifUrlr0
口蓋口唇裂では、出生直後に手術をした後、1歳数か月頃にまた手術が必要になる。
2度目の手術はちょうど4針ほど縫うそうです。
なので、ケガということにして、唇の上を4針縫ったのだろうと。
その「偽りのケガ」で予想される紀子批判をかわすために、
異例の宮内庁発言で東宮バッシングが行われたというわけです。

口蓋口唇裂の治療(手術の方法や経過など)については噂スレに詳しい、
かつ専門的なレスがいくつか掲載されているので、ぜひチェックしてみて。
紀子を庇うために東宮家をバッシングするというのは、ほんとうに汚い。

「障害があっても受け入れる」と、誰も聞いていないのに大見栄を切ったのだから、
どのような障害もおおらかに受け入れ、オープンにしていくべきではないですか。
もちろん、障害の映像をさらせなどとはいいません。
見せなくていいんです。
「口蓋口唇裂の治療をしたので」と国民に伝えてくれればすむことです。
「いまは治療法が発達していて、こういう手術で問題なく治るんですよ」
「同じ症状の赤ちゃんをもったお母さん、安心してください」と言えばよかった。

2度目の手術も、堂々と行えば、
異例の長官発言で東宮バッシングする必要は、まったくなかったのですよ。

自分の虚栄のために他者を傷つけて平気な紀子と、
それを許す宮内庁、やすやすと操作されるマスコミが、恐ろしいのです。



PS:創価と池田はしんでね

177:名無しさん@八周年
08/02/19 17:10:41 4UOvgcHg0
>>165
あぁ、そういう内容なんだ。目がチカチカして読めなかったよw

178:名無しさん@八周年
08/02/19 17:10:45 HvIuSt/v0
>>156
秋篠宮ご一家を貶めれば、雅子を擁護できると考えている気違い馬鹿集団だから。
一般人には到底理解できない論調で、雅子以外の皇族を攻撃している。
近寄らないが吉。


179:名無しさん@八周年
08/02/19 17:10:49 NKMtUKzP0
オカ板に闇金時代のデーサクの写真が・・・。
gkbr

180:名無しさん@八周年
08/02/19 17:12:20 JAqAKlcj0
妄想ー
キモイー

181:名無しさん@八周年
08/02/19 17:12:32 ZeBC5i/7O
>>161
小松菜→子待つな(子持つな)
って言われてたね

182:名無しさん@八周年
08/02/19 17:12:40 MfnCeKmO0
>>174
なにも慶事を聞いたリアクションのエピソードとして
小松菜はないわな、
アナウンサーがフツーのニュースで読みあげた時はぞっとしたな

183:名無しさん@八周年
08/02/19 17:14:16 I2OMFVc9O
>>168
まぁ国事行為も公務に含まれるっちゃーそうだが
けど天皇のみに課せられた義務公務(国事行為)がどうした?
公務=皇族の義務って主張なのか?

184:名無しさん@八周年
08/02/19 17:14:20 7eicen110
>>133
引き際を弁えへんのも見苦しですよって、これきりにさして頂きとおす
何やゆうても極端な見本が上つ方におわしますさかいなあ

185:名無しさん@八周年
08/02/19 17:15:20 HvIuSt/v0
でもその悪意のコメントは結局言霊として東宮家に返っているわけで、

186:名無しさん@八周年
08/02/19 17:15:58 YtzygmH/0
>>171
>国事行事の方の公務は雅子無関係じゃん。
だから、この辺の国事行事、ドタキャンの前科あるじゃん


 栄典を授与すること。

 外国の大使及び公使を接受すること。

 儀式を行ふこと。

187:名無しさん@八周年
08/02/19 17:17:09 ZeBC5i/7O
>>176
>>176
>>176
>>176
>>176
>>176

188:名無しさん@八周年
08/02/19 17:17:35 JnSygfNN0
早く愛子が女帝になりますように。皇太子いらないから愛子plz。

189:名無しさん@八周年
08/02/19 17:17:36 CUyg2FCT0

                         | 資 源 ごみ 水
                         | 燃えるごみ 火 金
                         | 不 燃 ごみ 月
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            。    。
            ∧_∧         [Ξ二二二] 二二]
      Λ_Λ ( ・∀・)           .||| | | |  |. | |
     <`Д´;; >二   ,)          ||| | | | | |  | | | |
     ⊂⊂ )  人 ヽノ           ||| | | | | |  | | | |
,,,,,,,,,,,,,⊂⊂_丿. (__(__)             .`ー―´ ー―´
 ' ' '' ' ''''' ''
     ↑ ID:ySifUrlr0


190:名無しさん@八周年
08/02/19 17:18:46 YtzygmH/0
>>183
つまりおまえは、皇太子夫妻が天皇陛下から委任された国事行為を
遂行しなかったのは天皇陛下の責任だといいたいわけね?
ばか言え! 委任されて受けた以上、本人たちの責任だw

191:名無しさん@八周年
08/02/19 17:19:54 D8Nl7Ccm0
>>182
これは、たまたまじゃなくて、
誰かに、伝えたんかな?

子が産まれるのを待たずに、法を改正せよ

怖いよー

192:名無しさん@八周年
08/02/19 17:21:23 qNb67Q8iO
176ってすごいな…病気?妄想に取り付かれてるのか?

そろそろ巣にカエレ

193:名無しさん@八周年
08/02/19 17:21:27 JAqAKlcj0
>>189
蓋の上にデッカイ石乗せとけ

194:名無しさん@八周年
08/02/19 17:23:49 I2OMFVc9O
>>190
えーと…
国事行為が委任されるのは天皇陛下が海外に出かけられた時とか
御病気で執行不能な場合だけですけど…

皇太子が栄典を授けるとか大使に会うとかは国事行為ではないんですがね

195:名無しさん@八周年
08/02/19 17:24:14 o7GLcNVU0
>>106
ハズカティーーーー

196:名無しさん@八周年
08/02/19 17:24:22 dhyl+C1C0
天皇は何でも願ったり叶ったりできるようにずっと施し受けてんだろうね~プッ



197:名無しさん@八周年
08/02/19 17:24:56 MitWB+iEO
そういえば、東宮一家と愉快な仲間たちがTDL行ったとき、マスゴミはなぜか「池田様」を連呼してたよね。
正田家、川嶋家、黒田家は「さん」なのに。

198:名無しさん@八周年
08/02/19 17:26:16 JnSygfNN0
>>197
真の天皇だしな。

199:名無しさん@八周年
08/02/19 17:26:55 ySifUrlr0
それが淫ギッコクオリティwww

200:名無しさん@八周年
08/02/19 17:27:23 BDybPlT30
今週号の週刊朝日(本日発売)で、もう、東宮太夫野村も、侍従長の末綱も、
雅子のドタ出ドタキャン勝手し放題には音をあげてるって書いてあるなw。
野村は外務出身で小和田とはロシア時代からの知り合いなのに、さじ投げ気味。

気になる人は近くのコンビニへGO!

201:名無しさん@八周年
08/02/19 17:27:42 I2OMFVc9O
>>196
いや全く笑えない
煽りのセンスの欠片もねえ


202:名無しさん@八周年
08/02/19 17:28:29 Bnu+KvRc0
鳥居みゆき「みちこ」
URLリンク(jp.youtube.com)

他にも数子・麻衣子・智恵子等散見したが、まさことみちこだけ平仮名。
もとはあの漢字→配慮により平仮名に、と推察。

どうでもいいがコント内容には爆笑した。

203:名無しさん@八周年
08/02/19 17:29:02 OEsxg8CA0
>>197
あのずうずうしさは庶民では考えられないことだから、見たことのない
新人類扱いで「様」つけてるんじゃない?普通だったらスキーも一緒に行かないよ。
将来池田家の息子と愛子さまを結婚させるつもりなんだろうか?

204:名無しさん@八周年
08/02/19 17:30:06 YtzygmH/0
>>192
マジレスすると、兎口っていうのは宗教関係の人が誹謗中傷をするときに
よく持ち出す典型的な捏造のひとつ。

>>194
勝手に決めるなよw
天皇陛下の御体は一つなんだから、日程がダブった公務を
委任する例とか普通にあるぞ。

205:名無しさん@八周年
08/02/19 17:30:19 efgf6x+e0


野村東宮大夫「これほど自分に力がないと感じたことはない。
         もう少し、なにかできると思っていた(つまり、もう何もできることはない)」

末綱東宮侍従長「(仕事が)難しい(のでこなすことは不可能)」



東宮、空中分解。

206:名無しさん@八周年
08/02/19 17:31:53 +Oy8WYBD0
「愛子に会いたい」ではなく、
「機会を作りたい」と言ったのに、実際には何もしなかったことが問題なのに、
なんでマスゴミはただの家庭内の問題にすりかえようとするのさ。

これがもし、中国の主席と皇太子が会談して
「北京五輪に来て下さい」と言われ、
「はい、愛子も連れて是非行ってみたいです」なんて軽く答えられちゃったら
大変な事態になるんだよ。

天皇陛下は「私の外国訪問は政府が決めます」とイエスもノーも言わずに
上手にかわしてらっしゃったけど、皇太子にこういう芸当は出来ないよ。
そこを問題視してるんじゃん。

マスゴミも分かってて、歪曲報道するな!馬鹿!!

207:名無しさん@八周年
08/02/19 17:32:52 JnSygfNN0
>>205
大夫と侍従長、欧米人にすれば解決するだろjk。日本人の言うことなんか聞かないだろうし。頭悪すぎw

208:名無しさん@八周年
08/02/19 17:34:42 JAqAKlcj0
東宮が機能しない
どうするんだろ

209:名無しさん@八周年
08/02/19 17:36:23 WIAmZNm70
>>207
しかし、欧米人は雅子なんか相手にしていなかった。
パーティでは壁の花。
だからこそ、欧米人、欧米人なんだと思う。

210:名無しさん@八周年
08/02/19 17:36:31 XwUPzrDP0
長野へ行って、雅子が夜の小布施で遊びまくって
「疲れた」と言って翌日の公務(国体開会式)を休んだら、
宮内庁長官が苦言を述べるのは当然の事だろ。
ズバリ「ヴァカ女いい加減にしろ! サボんじゃねーよ!」とは言えないから
婉曲に言うだろうさ。

211:名無しさん@八周年
08/02/19 17:36:51 0NHIfteq0
>>206
>皇太子にこういう芸当は出来ないよ。
いや、既にそういう段階はとっくに通り過ぎちゃってるから。
人格批判発言て、皇太子夫妻が勝手に外交ごっこやるのを
止めたから「人格批判された」って言ってたじゃん。

212:名無しさん@八周年
08/02/19 17:36:53 I2OMFVc9O
>>204
勝手に決めてません
国会が決めました
国事行為の臨時代行に関する法律ってのを

公務を雅子がブッチしとると言いたいんでしょ?
だけどそれは国事行為とは全く別モンなんだってば

213:名無しさん@八周年
08/02/19 17:37:05 JnSygfNN0
>>208
東宮の職員を全員欧米人化。ものっすごいアクティブ雅子になるぜ。サクサク公務こなしちゃうだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch