08/02/19 09:49:00 0
新華社電などによると、中国中央テレビの2006年度「記憶に残る報道写真賞」の
第3位に選ばれた青蔵鉄道の列車とチベットカモシカを撮影した写真が、2枚の写真の
合成だったことが、18日までに分かった。専門家が問題点を指摘したところ、撮影し
たカメラマンが合成を認めたという。中国では最近、絶滅したとの見方もある野生の華
南トラの“スクープ写真”が、事実上「偽物」であることが発覚したばかり。偽ディズ
ニー、段ボール肉まん偽報道…中国の「偽」騒動は止まらない!?
数々の“偽物”で世界中を騒がせてきた中国で、今度は野生動物の「偽写真」騒動が
連続して勃発している。
問題の写真は、チベット自治区と青海省を結ぶ青蔵鉄道の高架下を、数十匹のチベッ
トカモシカが1列になって走る様子を写し出したもの。中国中央テレビの2006年度
「記憶に残る報道写真賞」の第3位に選ばれている。
(中略)
カメラマンは「報道写真として発表したことはない。もともと芸術的にするため加工
した芸術写真だ」と主張しているという。
チベットカモシカは北京五輪の大会マスコットのモチーフにもなっており、中国政府
が保護を重視。この写真は、青蔵鉄道の建設で環境に悪影響が出ていないとアピールす
る格好の構図で、インターネットなどを通じて広く出回っていた。
中国では昨年、絶滅したとも考えられていた野性の華南トラの写真が撮影され、「世
紀の大スクープ」と大騒ぎに。ところが、ネット上などで、「トラの表情に緊張感がな
い」や「立体感がない」と、偽物を指摘する声が続出し、大論争になった。
結局、今月4日に写真を公表した陝西省林業庁が「華南トラを発見したとの重大情報
を、いい加減に発表してしまった」と謝罪文を発表。事実上、写真を「偽物」と認めて
ばかりだ。
(後略)
■ソース(スポーツ報知)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
※写真 中国中央テレビの報道写真賞を受賞した写真が、青蔵鉄道とチベットカモシカの
合成写真と報じる中国紙・北京青年報(共同)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)