08/02/17 14:33:58 gayJ+lem0
マジでテロとかおこさないとこの国はかわらないのかねぇ
59:名無しさん@八周年
08/02/17 14:39:45 pA4WgzoE0
民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば減税もできるのに
自民党や官僚がぼったくり価格でゼネコンに発注しなきゃ各地に道路も作れるのに
民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば全員の給食代くらい軽くまかなえ減税もできるのに
日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円←世界最長労働時間!
日本公務員 年間勤務時間2000時間 平均年収930万円 時給4,650円←世界一の公務員天国!
(しかも横領、賄賂、カラ残業、カラ出張、ヤミ手当ての例多数。相場の数分の一で官舎に住める)
アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円 時給2,629円
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 時給2,333円
オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 時給2,961円
ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円←真の労働者強国!
60:名無しさん@八周年
08/02/17 14:47:00 rR/BoMPqO
じゃ、逆に一番GJな省庁はどこだろ?
俺的には総務省の通信関係の部署だと思うけど。
ネットや携帯電話の普及で今のところうまくいってる様に見える
61:名無しさん@八周年
08/02/17 15:16:53 ZGhziwID0
>>60
例えばこんなのはどうか
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
62:名無しさん@八周年
08/02/17 15:22:02 +1XUigT30
天下り全面禁止で。
63:名無しさん@八周年
08/02/17 15:29:58 q4jgqq520
三流左翼ゲンダイに騙されるな
調査諸費は労働問題における必要悪だ
的確な調査が行われてこそ初めて労働問題は解決する
民衆はむしろ厚労省側に回るべきだよ
64:名無しさん@八周年
08/02/17 15:37:33 jZJ4Sjt00
>>63
三国的民の誤りか?
65:名無しさん@八周年
08/02/17 15:40:59 u9g0lpE10
結局日本は社会主義。
社会主義にもロシア型と中国型ってのがあって、
国家に尽くせと強要する代わりに、まさに社会主義で
電力その他公共的ライフラインが完全無料だったのがソビエト。
キューバは完全無料ってのはそれほどないが、これに近い。
国家に尽くせと強要するだけして何も還元しないのが
日本や中国、北朝鮮のような右翼国家。
66:名無しさん@八周年
08/02/17 18:49:11 dlbTX+MX0
いくら名目給与が高くても、日本での生活に豊かさ感はない。これは、日本が生活コストが高い国
だからである。重い税負担批判への対応として、公務員の数の削減が提示されているが、その実態
は省庁がつくった「民間企業」への天下りで現役公務員が減っても、省庁直轄の「民間企業」に対
して補助金という名目で税金が投入されており、結局、仕事をしない人間を税金で養っている構造
に変化はない。
純粋な民間企業なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことになっても、省庁が作った
天下り企業では、補助金で補填されるので、なんらの痛痒も感じない。
公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至っていない。
公務員には自浄能力がなく自己合理化が出来ず、国民の税金で無駄な給与を搾取しているのが
生活コストが高い原因だ。
押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する無駄な
公益法人や省庁直轄のエセ「民間企業」を即刻解散せよ!
*社会保険庁や郵貯・簡保による「厚生施設」という名の無駄な施設建設を即時凍結せよ。
*収益が期待できない整備新幹線・高速道路の建設を即時凍結せよ。
*国税支出の大きな部分を占める地方交付税は地方公務員の人件費が大きな部分を占めている
ので、赤字財政の地方は地方公務員の削減・地方公務員の給与削減を即時に実行せよ。
*公務員優遇の共済年金を即刻凍結せよ。かつ破綻ゴマカシの厚生年金との統合は禁止せよ。
*押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する
無駄な公益法人を即刻解散せよ!
67:名無しさん@八周年
08/02/17 18:49:57 0qlmL48r0
ハゲ添えは派遣ネタでもgdgdだしもう何も期待できないな。
68:名無しさん@八周年
08/02/17 18:50:34 w6HDXbNyO
はいはいあーあー
69:名無しさん@八周年
08/02/17 18:54:07 FuSjwJS90
とりあえず、議員・共済年金廃止で、厚生年金に一本化しろ。
70:名無しさん@八周年
08/02/17 19:50:25 ltXmIWGm0
それより破綻させて、お金が無い人にだけ年金支給さればいいよ
71:名無しさん@八周年
08/02/17 19:51:44 8J4UZu3z0
まったく、税金を払うものが馬鹿を見る
はっきり言おう、やつら、税金どろぼー
72:名無しさん@八周年
08/02/17 20:03:42 Z916rvM80
民間がせっせと働き、公務員がダラダラと使う
73:名無しさん@八周年
08/02/17 20:08:42 LK28tCmvO
マスゴミはやっぱり取り上げないね
本当に賢い犬だよね
74:名無しさん@八周年
08/02/17 20:39:29 ZGhziwID0
>>69
賛成。
税金を割合多く突っこんでるからたくさん貰ってるように見える議員・共済年金を
厚生年金に一本化して、民間人の積み立てをふんだくってやろう。
75:名無しさん@八周年
08/02/17 20:40:42 cpppTKG10
>>1
氏ねや
76:名無しさん@八周年
08/02/17 20:56:00 UhLnmCFR0
国鉄が破綻した理由は、組合が強すぎて人多すぎ&福利厚生が無駄に多い
要は恩給もすごい額支給されてた、元々各地の私鉄を好条件で一本化した経緯もある
民営化の時に、国鉄の年金積み立て金が破綻しかけで
組合の反対押し切って慌てて民営化して、民間のサラリマンが
コツコツと積み立てた、厚生年金にJRが参入し、一気に目減した経緯もある
まぁ郵便事業は、トータルは微黒だったから、積立金も貯まってると思うが
JRの時は酷かった
無駄な道路作りすぎで車社会になって鉄道の需要が減る、赤字路線でも
地元の要請受けて運営して雪だるま式に赤字が増えた国鉄
教師の年金もすごいぞ、教頭ぐらいでも年500万ぐらいもらえるはず
退職金とは別に月40万とか、これも元は税金
77:名無しさん@八周年
08/02/17 21:53:07 ZGhziwID0
>>75
1は悪くないだろう。
カルシウムでも摂れ。
78:名無しさん@八周年
08/02/17 22:04:15 ykohybBa0
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶
| ( _●_) ミ :/ リーマン :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、今どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ねぇねぇ、どんな気持ち?
ヽ___ 公務員ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ政治家___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン