08/02/17 03:39:35 b0Nw0jP10
>>206
現行法では限界があります。
それに司法の判断にいつまで背けるか、これは誰にも当事者にもわかりません。
そこでこの法律が人権擁護の役に立つわけです。
>>209
残念な事に、この法律には警察の人権に対す処置への不信感による
ところもあるのです。嘆かわしい事です。
>>211
あまりにも弱体な個人では解決できない問題を、
人権委員会が代わって対処に当る、ここが重要です。
それにどうも少数民族についてのみ論点があたりがちですが、
個人が国家に救いを求める事もできるのです。
かなりリベラルな法律であるといえるでしょう。
>>213
この法案が通れば、あなたは人権委員会に出頭を命じられるでしょう。