08/02/17 22:08:23 POrTfCPj0
日蓮正宗からの破門以来、創価学会が最大の敗北を喫した。
URLリンク(www.toride.org)
学会による数々の社会的事件の続発を契機に、日蓮正宗(宗門)が信徒団体・創価学会を破門したのは、平成三年十一月のことだ。
翌年八月の池田名誉会長の信徒除名を経て、学会は執拗な宗門攻撃を繰り返した。そしてそれは現在も継続されている。
63:名無しさん@八周年
08/02/17 22:12:03 kk54zXTy0
とうしば?
64:名無しさん@八周年
08/02/17 22:14:18 D9juCM000
どう見ても犯罪です。
本当にありがとうございました。
65:名無しさん@八周年
08/02/17 22:15:00 uk1NfOhD0
坊主も無い寺も無い信心それほど全く無い
法律ない愛国無い仏壇買わせてお経読む
葬式はあるけれど知らない人たちどっと来る
税金無い払うわけないオラの組織はニセ宗教
オラ公明党嫌だ オラ大作が嫌だ
創価をやめるだ 創価を出たなら えーと出たら
何にもすること無ぇ
66:名無しさん@八周年
08/02/17 22:16:09 Gr/Cet2d0
ひたち?
67:名無しさん@八周年
08/02/18 03:06:48 NMFS8vFd0
[1]依頼19@試されるだいちっちφ ★<>
2007/10/20(土) 23:22:56 ID:???0
公明に“上納金”存在せず
民主・石井氏の中傷質問に反論
参院予算委で山口氏
16日の参院予算委員会で、公明党の山口那津男政務調査会長代理は、同日の同委員会で
民主党の石井一副代表が、公明党の国会議員が党本部に“上納金”を納めているかのような
事実誤認の発言をしたことについて、公明党の選挙資金は「党で選挙費用として掛かる分の
一部を(議員本人が)党費として納めて、その費用に充てている。きちんと収支報告をしており、
何ら異議を挟まれる余地はない」と反論した。
石井氏が発言した資金は党営選挙の自己負担分であり、“上納金”なるものは公明党に存在
しない。
また、山口氏は、石井氏が公明党と創価学会の関係を「政教分離に抵触する問題ではないか」
などと述べたことに対して、「宗教団体には政治活動の自由、選挙の支援活動の自由が保障
されている」と強調。憲法上の解釈を政府に確認した。
これに対して宮崎礼壱・内閣法制局長官は、1970年3月31日の春日一幸議員に対する
政府答弁書で、政教分離の原則について「宗教団体または宗教団体が事実上支配する団体が、
政治活動をすることをも排除している趣旨であるとは考えていない」と答弁。宗教団体の政治・
選挙活動は憲法上、保障されているとの政府見解を改めて確認した。
公明新聞:2007年10月17日
URLリンク(www.komei.or.jp)
前スレ(2007/10/17(水) 21:43:25)
スレリンク(newsplus板)
68:名無しさん@八周年
08/02/18 03:11:21 NMFS8vFd0
180]名無しさん@八周年<>
2007/10/19(金) 17:47:41 ID:5pElrSrB0
2007年10月16日(火)予算委員会 質疑者:石井一(民主) ●●その5●●
石井一
「冬柴さん、あなたこのP献金されたことありますか。」
冬柴鉄三(公明党議員が席にもどる)
「いいですか・・・P献金が何者か知りませんけど私はそういうことはいたしておりません。それから先ほど上納金
とかなんとかおっしゃいましたけども、私は連続7回当選させていただきましたけれども、そういうお金を・・・・どこ
へ出したんですか。どこへ出したっておっしゃるんですか。私は党に対する公認料ということで衆議院の前には
300万。えー、というよりは、あーもう少しきっちり調べたほうがいいと思いますけども、おー年収、あのーいただく
報酬2ヶ月分を党に出しています。しかしそれ以外の所に出したことはありません。」
石井一
「冬柴大臣は重要な発言をされました。われわれは公認料っちゅうのは自民党でも民主党でも党からもらうん
です。(そうだ。そうだって声)党に上納するわけですね。そりゃー結構でしょう。それだけ皆さん金が潤沢にある
んなら。しかし、その記録はどうなっておるのかというのは、おおきな問題でなかろうかと思います。それから今、
冬柴さん、あなた300万円の公認料を払ったけれども300万円ったらちょうど衆議院議員として金額はいつに
しとるけれども、さてさて、これ総額2億4千万からのぼる金ですよ。どこへどう処理されたかというのは政治と
金の問題として追求していかないかんと思います。」
石井一
「それからあなたはP献金を払わなかったと言ったね。この場所で言ったんですよ。よくそこへ閣僚の席へ座って
おられますね。この言葉重いですよ。もういっぺん言うて下さい。P献金はやったことはない。党にお金を上納
したことはないっちゅうことをはっきり名言しといて下さい。」
69:尾崎 ◆COTamVwEls
08/02/18 03:20:32 hu0rRLGP0
Pピー
70:名無しさん@八周年
08/02/18 03:27:16 HxRobuYcO
今日法事で浄土真宗の坊主が来たんだが
創価死ねとかフランスじゃカルトですよ!!!!とか大作はさっさと冥土池とか
普通に叫んでて山崎13年吹いた
信者居なくて助かった、マジで
71:名無しさん@八周年
08/02/18 07:27:15 x2PsYGDs0
>>67
冬シバ本人が、上納公認料を認めたものを認めていたのに、
耶麻口が、取り消しに必死ということは、冬シバ発言を誤りと発言したということか。
上司を部下が否定しては、下克上が混迷等の中で発生。
冬シバは粛清ものだね。
さらに、憲法上の政教分離問題に逃げ込もうとする耶麻口の発言は、
全国の創価員へのメッセイジを委員会でしていることになる。
むしろ、政治上の投票の自由を、宗教的権威で強制していることが問題。
会館での投票練習、選挙支援活動が問題なんだろ。
72:名無しさん@八周年
08/02/18 07:30:57 +QF5vIa+O
犯罪カルト
73:名無しさん@八周年
08/02/18 07:34:40 OMuAs6hOO
かると
74:名無しさん@八周年
08/02/18 07:41:54 VHXej43u0
>>41
そうかそうか
ではせめてageておこう
75:名無しさん@八周年
08/02/18 07:46:54 Cbm9mlKJ0
【政治】 「公明党=創価学会。政府を支配している!」「池田大作氏、公明議員から献金…国会に来て頂きたい」 民主・石井氏が追及★16
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】公明党に“上納金”存在せず 「宗教団体には政治活動の自由、選挙の支援活動の自由ある」…公明新聞★2
スレリンク(newsplus板)l50
【公明党】「冬柴国交相」全否定の「池田大作献金(P献金)」に動かぬ証拠(週刊新潮)★2
スレリンク(newsplus板)l50
76:名無しさん@八周年
08/02/18 07:53:24 dEc2Ki1a0
「したことがないということになれば、あなた自身も議員辞めますね。」
とまで言って強弁した答弁をこっそり撤回ですかw
そうか、そうか。あげとこう。
77:名無しさん@八周年
08/02/18 07:54:57 X1UPGeZ60
国交省不祥事だらけだな。庁に格下げしろよ。
78:名無しさん@八周年
08/02/18 08:02:14 srrgMg/6O
こんな党と連立してる党もうざい
79:名無しさん@八周年
08/02/18 08:03:12 B46dof4uO
ピエロ役のニトウヨが来ないと伸びないだろうね。
80:名無しさん@八周年
08/02/18 08:12:38 31HkcB6C0
顔を見られずに跡もつけられずに聖教新聞を買う方法ない?
81:名無しさん@八周年
08/02/18 08:19:46 x448x1XwO
池田大作をしょっぴけ!
82:名無しさん@八周年
08/02/18 08:30:22 wkkzaQ89O
党の通知に従ったんだな。
てことは議員みんな通知がいって、公認料お支払いなわけだね?
2ヶ月分て因みに冬柴ならいくら?