【ロシア】資源輸出決済、ルーブルに移行へ=次期大統領確実の第一副首相が表明at NEWSPLUS
【ロシア】資源輸出決済、ルーブルに移行へ=次期大統領確実の第一副首相が表明 - 暇つぶし2ch154:名無しさん@八周年
08/02/16 02:30:27 D161l5Jl0
中国に制裁を課すべきだと中国強硬論を張ってたアメリカの議員が
中国に殴り込みをかけて帰国するなり親中論者になってしまうとか
中国の戦略能力はバカにできませんからね。

知的所有権侵害に怒鳴り込みをかけたら、中国の発明した羅針盤と
印刷技術でヨーロッパは発展しましたねとすぐに詭弁の先制攻撃でクギをさす。

ダルフールのことで西洋の記者が批判するなり、西洋の植民地支配で苦しんだ
アフリカの心は同じく西洋の植民地支配で苦しんだ中国人にはよくわかるなどと
相手の弱みにつけこむ。

日本人もようやくオーストラリアの反捕鯨に対してカンガルーだのアボリジニだの
人種差別だのと議論をまぜっかえす自己主張の仕方を民間の一部がつかいだしいましたけど
あんなの中国人は民間から政府高官まで息をはくように使いこなしますよww
もっともっとめちゃくちゃな詭弁や誇張だって平気なんです。自分の利益のためなら
なんでもします。

インテリジェンス・ウォーの達人ですよ、中国人はww 個別戦闘は弱いけどww

155:名無しさん@八周年
08/02/16 02:31:14 0yzug1LO0
>>148
もうちょっと英語ができるようにがんばりまふ。
あと身内にもすすめられてる中国語もいいかもしれんと最近考えてる。

156:名無しさん@八周年
08/02/16 02:31:35 gi2zLUOT0
>>95
>>111
(・∀・)qメモメモ

157:名無しさん@八周年
08/02/16 02:32:31 AF1+FOI40
>>150
もしそうなったら大連あたりが密売都市になっちゃうんかなw

>>152
ハニートラップっていうのは元々そういう方面で堅物だった人が引っかかりやすいのよ
遊び人の純ちゃんは充分遊んでたのでひっかかりませんw

158:名無しさん@八周年
08/02/16 02:42:29 Y3IJwm1P0
>>157
洋上でウラジオから出港したことにするとか…w
今はGPSなんて便利なものもありますしねw

159:名無しさん@八周年
08/02/16 02:43:16 D161l5Jl0
>>157
元検事が町のしゃっちょさんに歓楽街に連れて行かれて
世界観が変わって顧問弁護士になる状態ですねwww

ちなみに私の祖父の祖父がそれです。歓楽街の喜びをしるや
家族を捨ててネオンの世界のキレイなひとの元にいったそうですwwww
だからわたしもこっちの世界に入ったのかなwww?

160:名無しさん@八周年
08/02/16 02:46:18 VHBmTK0V0
ウクライナの件はこれの前フリか

161:明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc
08/02/16 02:49:59 AeYgOeyY0
あふぉか
たいしたニュースじゃないだろ
ドルは基軸通貨なんだからアメリカはドルを刷ってルーブルと交換して
そのルーブルで資源を買えばいい

だいたいアメリカが日本で何か買う場合、$を円に換えてから買うだろうに

別にドルとルーブルの交換停止したわけじゃないのに何騒いでるの?

162:名無しさん@八周年
08/02/16 02:51:36 D161l5Jl0
さて、寝よ。これからは資産と人脈がものをいう時代。
国民総中流はもう終わり。これからは一億総ワープア。
ワープアにならずに中流にとどまれるかどうかが重要。

自治体が破綻してもすぐに移住できるようにしとかないとね。
市や国を超えて。

163:名無しさん@八周年
08/02/16 03:06:08 +8Flp0Pc0

レアメタルだとかメタンだとか。
そんなことより

  食 料 だ ろ ? w


164:名無しさん@八周年
08/02/16 03:21:49 Nsnoi/fg0
>>163
小麦の高騰で国内春小麦の作付け大幅に増えてるがな
来年は更に増えるだろうね

165:名無しさん@八周年
08/02/16 03:51:17 +8Flp0Pc0

>>164
食料自給率39%だからね。
小麦の作付面積がちょっと増えたところで、焼け石に水でしょう。
少なくとも、借金して道路やハコモノ作っている場合でないことだけは確かだ。w


166:名無しさん@八周年
08/02/16 03:54:27 PGgzj5GxO
>>132
ラインに立っているのが派遣だろ?
品質は高いのか?
新入り派遣のラインスピードを勝手に上げやがるバカ派遣の質が高いのか?

167:名無しさん@八周年
08/02/16 03:57:53 zyPuqRUO0
アメリカの支配から脱せられるのならそれでいいよ
核開発なり自国防衛の方向性が漸く見えてくる

168:名無しさん@八周年
08/02/16 05:01:45 +8Flp0Pc0

官僚の天下り先の独法・特殊法人が「年金積立金」などから使い込んだ「借金」417兆円を、
この先国民が肩代わりして返さなければいけない。
国家税収8年分の下げ圧力がかかっているので、株価が上がるわけが無い。
景気がちょっとくらい良くなっても、税金で持っていかれるので内需は伸びない。
しかも、今年もまた6兆円以上新たに「借金」をして、残高+利払いは増え続けている。

さあ、どうする?
 ・このままジリ貧で衰弱死。 ⇒ 今、これ。
 ・デフォルト(財政破綻)を起こして激しく死ぬ。 ⇒ こっちに行くかも。
 ・官僚の天下り先の独法・公益法人に流れている年間20兆円超を止めて、その分減税。


169:名無しさん@八周年
08/02/16 05:04:38 mxMwpgr80
★「団体職員(笑)」3人、インサイダー取引でボロ儲け
スレリンク(nhk板)


170:名無しさん@八周年
08/02/16 05:09:47 +8Flp0Pc0

自民党の中身は70人もの官僚出身議員がいて、既に「日本官僚党」になっているので改革は無理。
民主党に期待したいが、民主党が政権をとっても、民主党内に22人いる官僚出身議員が
抵抗勢力となって公務員改革が骨抜きになる、というストーリーが一番最悪。
そうなれば、確実に日本は破綻する。

日本国民ができることは、政治家を選ぶことだけ。
というわけで、

⇒ 自民・民主に関わらず「官僚出身の政治家」当選させない運動をよろしく!


171:名無しさん@八周年
08/02/16 05:14:00 jDaXdYi00
日本もバブルの頃、東アジアに円圏が確立されるんじゃないかって話もあったな。
日本政府が決済を円でやるなんて全く考えてなかったから実現しなかったが。
まあやろうとしてもマスコミが日本の新たなアジア支配がどうとかって騒いで潰しただろうけど。


172:名無しさん@八周年
08/02/16 05:32:43 +8Flp0Pc0

>>171
横田と横須賀から霞ヶ関にミサイルが飛んできます。w


173:名無しさん@八周年
08/02/16 06:58:17 xS/dWyEeO
北海道の潰れた牧場跡で農場を拓くのが勝ち組かな


174:名無しさん@八周年
08/02/16 08:46:00 +8Flp0Pc0

>>173
雪が降らないところにしておけ。
石油が手に入らなくなるからな。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch