08/02/14 20:26:35 jM6FLn8G0
政治家は優等生でなくてもいいだよね、東大主席とかだと逆説的だが政治家として大成しないと思う。
なぜかと言うと、政治家は他人の知恵を使って国を動かす立場だが、自分が賢いと思っている人間が
他人の意見を聞くことは少ないと思う。まあ社会科学系の大学なんて古臭い知識しか教えてないだろ。
411:名無しさん@八周年
08/02/14 20:28:06 bVh408/O0
しかし総務や外務・財務・厚生労働大臣なんかとちがって
普通にしてりゃ大過なく勤め上げられるのに法務大臣なんてさ、
こんなに安全地帯いながらこんな大事故起こす奴って人間として同どうなんだろ。
がきでもいるじゃん、
公園で何も危ない物もないのに
親が目を離した隙にどこをどうすればそんな大怪我できるんだってぐらいの傷負ってる奴。
危なっかしい、こいつは公のポストはまずいよ、せめて党内の何かくれてやればいい。
412:名無しさん@八周年
08/02/14 20:28:46 DIJCgPqy0
>>410
いやいや、文系とは言えども、論文とか書かなくてはいけないわけで
論理性についてはきちんとやってるよ。勿論理系ほどの厳密さでは
ないけどな。ただ、それは扱う内容が抽象的であるため、不可避でもある。
413:名無しさん@八周年
08/02/14 20:28:58 JzoiVfcQ0
2ちゃんに長年いるけど、これほどのかまってチャンは見たことが無い。
414:名無しさん@八周年
08/02/14 20:29:51 FA0/KQ6V0
こいつバカか?
415:名無しさん@八周年
08/02/14 20:30:01 Ebrrhpeb0
鳩山大臣のオヤジやジイちゃんも、東大銀時計組という超天才の家系。
ミスターサラブレット!!
政治家になる為に生まれてきた男!!
416:名無しさん@八周年
08/02/14 20:33:24 +DwuvZQsO
こいつの長男ニートらしいな
417:名無しさん@八周年
08/02/14 20:33:43 bVh408/O0
>>415
その快進撃も曾孫で途絶えたみたいだけど、
早慶どころか人に言えないような大学通ってるんでしょ、
東大入試って平等でいいよね、家柄関係なし。
418:名無しさん@八周年
08/02/14 20:34:10 gcDVwvn/0
冤罪があるのだから死刑はあってはならい
419:名無しさん@八周年
08/02/14 20:35:00 lKCVBeoTO
>>397
頭の中に複数の可能な法的定義を有しており(貴方が言うように
明文規定があるわけではないから当然有り得る)、しかし今事件はいずれにも当たらない、
ほどの意味で理解するが。
これをどう解釈するかはさておき、貴方の口ぶりからすれば(前段階でどんな陳述や
証拠調べがあったにせよ)>>1の発言内に新証拠があった、それに対する弁明を求む、
ということだろう?しかるに>>1を見ても「最広義の辞書定義、一般的定義をとれば有り得ました、
知りませんでした、ゴメン」としか読みとれず、それ自体を「知らなかったの?バカ?」
と言うことは正しくとも、元の意味を示す新証拠らしいものは見あたらない。
いったい何について言い訳すりゃいいんだ?という話なのですよ。
420:名無しさん@八周年
08/02/14 20:36:21 Q8ZgPpfl0
マスゴミども!!
早く辞めろコールせんかい!!
421:名無しさん@八周年
08/02/14 20:37:22 Ebrrhpeb0
>>417
そう。息子は早稲田2浪だったんじゃね?
昔、友達が、鳩山太郎君と一緒のクラスだったって言ってた。
たしか、選挙に何回か出て落選してたね。
兄貴の息子は、ちゃんと東大行ったのに…
422:名無しさん@八周年
08/02/14 20:37:28 xAnA8WIR0
寝ないで考えたのは言い訳の方法だろ。
その結果が「冤罪の意味を知らなかった」ってのは小学生以下だけどな。
二重の意味で救いがたい馬鹿だ、こいつ。
423:名無しさん@八周年
08/02/14 20:39:33 s9Pd8nOS0
検察関係者の会合で、身内へ向けての発言なのに、
それが表沙汰になって叩かれるってのがわからんね。
身内への発言なんだから、「狭義の冤罪」について言ってるのは明白。
(服役中に無実が判明したような件のこと)
それを、わざと「広義の冤罪」にすりかえて、偽装して、失言と捏造して叩く、
いつものマスゴミの問題製造術じゃねえか。
森の神の国発言とまっったく同じ構図。
まーだ騙されるアフォがいることにビックリだ。
424:名無しさん@八周年
08/02/14 20:39:35 8yFShhyjO
辞書あってよかったね
425:サラたん ◆SALA/VWNDI
08/02/14 20:39:59 8Pr5JOtP0
あ。
今気がついた。
鳩山は「冤罪と呼ぶべきではない」といったのかw
オレ、てっきり鳩山があの事件を「冤罪」と呼んで攻められているのと勘違いしてた。
そりゃ、あの事件を冤罪としないとなると失言だわ。
元被告も冤罪事件としてないのではなく、冤罪事件としているのねw
あははははははははははははははははははは。
どうもお騒がせして失礼しました。
言い訳。
だってそこまでアホなことはありえないと思ってニュース読み飛ばしてたンだもーん。
忘れよう。。。。
426:名無しさん@八周年
08/02/14 20:40:32 bVh408/O0
>>421
自分は大学すら受けてない説と
どっかのゴミ大学説両方聞いたことあります。
どっちかは文書情報だった。
どっちなんだろう。知りたい。
427:名無しさん@八周年
08/02/14 20:40:55 RJncmuuJ0
自民党がまた自爆wwwwwwwww
428:名無しさん@八周年
08/02/14 20:42:06 DIJCgPqy0
>>419
?定義がはっきりしないと昨日の段階で鳩山は「自白」してる
のだから、その時点で、法的意義にこだわったなどと言うのは
お人好しの解釈に過ぎないのは自明なわけだが。
429:名無しさん@八周年
08/02/14 20:42:33 +aTrLzQvO
いやー自民党の大臣の方の政権担当能力はさすがですなー
死ね
430:名無しさん@八周年
08/02/14 20:43:14 Ewgc+YK/0
黙って死刑執行のハンコだけ付いててくれ
431:名無しさん@八周年
08/02/14 20:43:33 Ebrrhpeb0
>>426
いや、早稲田政経だよ。
URLリンク(www.hatoyama.org)
東大に行くのが当たり前、しかも、銀時計組を家族でやってる天才家族
からしたら、和田なんて大学だと思ってないと思うけどねw
432:名無しさん@八周年
08/02/14 20:44:19 o4P17ROS0
つうか問題にする方も馬鹿すぎだろw
何を言わんとしてるか分かるだろうに。
433:名無しさん@八周年
08/02/14 20:45:42 0mS4fN47O
鳩山は間違ってないって必死に擁護してた自民党員はどうした?
434:名無しさん@八周年
08/02/14 20:46:14 +NGH5MOG0
実際に選挙違反はあったが、捜査の違法性により、その罪を問うことが出来なくなってしまった。
鳩山さんが言いたいのはそういうことなんだよね?
435:名無しさん@八周年
08/02/14 20:46:55 iw4hM9IT0
鳩さんは間違ってない!
436:名無しさん@八周年
08/02/14 20:47:16 bVh408/O0
話の全体像がよくわからないんだけど、
で結局この会合でこれを例に何を言いたかったわけ?
検察にどうしろと。
437:名無しさん@八周年
08/02/14 20:48:04 YwYivNXe0
>>1
人が良すぎる 。・゚・(つД`)・゚・。
っていうか、
凄い詐欺師に騙されて
全財産失っても不思議じゃないタイプだよ。
正直、今まで騙されていないほうが不思議だ。
438:名無しさん@八周年
08/02/14 20:49:01 ncAgi0DD0 BE:203738742-2BP(0)
ただのバカ
問題は大臣ってコトだけ
439:名無しさん@八周年
08/02/14 20:49:46 bVh408/O0
>>431
意外と生気のある目だね、
もっと死んだ魚のような目をした無気力そうな人だと思ってた。しかしあの一族の中では肩身狭いだろうなあ。
440:名無しさん@八周年
08/02/14 20:50:02 xAnA8WIR0
>>437
俺はお前が騙されてないほうが不思議だ。
あ、もう鳩山に騙されてるか。
441:名無しさん@八周年
08/02/14 20:53:43 Ebrrhpeb0
>>439
まっ、キャバ嬢の写真と一緒で修正できるから…
体型や顔つきは、オヤジによく似てるよ。
442:名無しさん@八周年
08/02/14 20:54:49 89b0akSn0
こんな小学生レベルの言葉も知らん阿呆が何故クビにならんのだ
443:名無しさん@八周年
08/02/14 20:55:12 DIJCgPqy0
2浪してるということは、逆に言えば、「自力」で入ったと言うことかもしれない。
それならば叩くようなことはないし、むしろ誉めてやるべきだろうよ。
とある有力政治家の息子は、頭悪いくせに、早稲田の政経
受かっていて、同級生(というより同学年)の姉が、不審がっていたのを思い出すw
444:名無しさん@八周年
08/02/14 20:55:20 cOLhbdoZO
今日鳩みたけど反省した面持ちだった
445:名無しさん@八周年
08/02/14 20:55:31 OKZ8dg9W0
鳩弟はバカ!!丸出し。
これが自民だっけ?笑う。
自民は糞ダマリ!!クセェ~。
福・町・二階・山片目ジャック・泣き下等・エッタ古賀・糞大島・アホ2世石原
京都の下半身不随・京都の童話元幹事長・出戻り太田・ロンパリイシバ・学会の手先森・
息吹のアホ・893とつるんでる○浪・妊婦機械大臣・・・・・・・・・・・・・・・・・
学会を切れない自民!!終焉?????????????池田犬作の肛門でも舐めておけ。
446:名無しさん@八周年
08/02/14 20:56:09 YwYivNXe0
>>440
鳩山弟は、民主党時代は菅に騙され、
自民党に帰ってきた今は麻生に洗脳されてるわけで。
そういうの見てたら、
「なんて単純なヤツなんだ…」と思うわけ。
まあ、財産管理は
しっかりしたブレーンが付いているんだろうけど。
447:名無しさん@八周年
08/02/14 20:56:15 l25DhgN70
鳩山阿呆務大臣www
448:名無しさん@八周年
08/02/14 20:57:02 GLglA//j0
>>402
>や、だから鳩山を見てると前者に思えるわけです
>>冤罪じゃねーよ! 誰が見ても有罪だろ
>と言ったのでしょうねww
それじゃわかりにくい。
冤罪じゃねーよ!誰が見ても無実じゃないだろ
ってこと。
>>405
>辞書引いてから発言しろよ
辞書はとっくに引いてて、あえて冤罪じゃないと言ったわけだけどね。
【失言】 鳩山法相また失言!「志布志事件は冤罪ではない」に野党が「法相として不適任」と一斉に反発 波紋は広がりそう
スレリンク(newsplus板:1番)
鳩山法相はこの日午後、「冤罪ではない」発言の真意について早くも釈明。
「冤罪という言葉は服役後に真犯人が現れるなど、100%ぬれぎぬの場合を言う。
(公選法違反事件は)社会通念上は冤罪といえるだろうけど、
>社会通念上は冤罪といえるだろうけど、
>社会通念上は冤罪といえるだろうけど、
>社会通念上は冤罪といえるだろうけど、
449:名無しさん@八周年
08/02/14 20:57:12 bVh408/O0
>>441
今の年頃で体型がはやくも似るのは有権者の見栄えとしてやばい気が、
まあ仕事なくてうまいもん食ってれば仕方ないけど。
450:名無しさん@八周年
08/02/14 20:57:46 JHavIdqc0
で、結局友達の友達のアルカイダはどうなったの?
451:名無しさん@八周年
08/02/14 20:57:49 mgn7KFYp0
>>434
どうもそのようだな。ま自民議員の疑心暗鬼から発生した事件だからな
452:名無しさん@八周年
08/02/14 21:00:13 GLglA//j0
>>425
お前は馬鹿だが鳩山ほど馬鹿ではないから、安心しろ。
って言われても何のなぐさめにもなってないことに気づけない程度の馬鹿だけどな。
453:名無しさん@八周年
08/02/14 21:01:07 xAnA8WIR0
>>446
ああ、そういう意図で言ったのか。
すまなかった。
454:名無しさん@八周年
08/02/14 21:01:09 Qv+sg7a80
やっぱ鳩山って頭おかしいよな
狂ってるわ
455:名無しさん@八周年
08/02/14 21:02:11 bVh408/O0
>>443
まあ広末の時点で終わってるからね、あそこは。
まだスポーツ推薦なら百歩譲って納得できる。
受験勉強の代わりに別のことに打ち込んでただけって納得させることは可能。
広末の件が風化するのは嫌だね。
受験シーズンのたびに誰か蒸し返さなきゃいかんでしょ。
456:名無しさん@八周年
08/02/14 21:03:09 UVF2H0OP0
焦って開いた辞書の1ページ目に載っている
457:名無しさん@八周年
08/02/14 21:04:28 lKCVBeoTO
>>428
ですからはっきりしないと言ったからといって拘っていないとは限らないでしょう。
取りうる法的定義が複数あるなどした場合、その一つをはっきりと明言することは
できなくとも、そのいずれにも当てはまらない物については拘って否と言える。
よしんばそれがお人好しの解釈であったとしても、改めて言い訳を求めるということは
先日あなたがその厳密解釈派とやらと対決した時と異なりかつお人好しの
解釈を突き崩す新事情があるのでしょう?昨日の時点と変わってないなら
そりゃ言い訳マダー?wじゃなくさて、昨日の続きを
もう一局やろうかになるでしょう。昨日の続きなら俺の立ち入れるところじゃ
なくなるのですが・・・。
458:名無しさん@八周年
08/02/14 21:04:52 +NGH5MOG0
どれだけ決定的な証拠でも、それを入手する手法が違法であるなら、
その証拠は裁判の証拠として使われてはならないわけだから、
どれだけこの人たちの罪が明白でも、無罪にせざるを得なかったってことだよね?
459:名無しさん@八周年
08/02/14 21:05:55 Jvp1aOjZ0
法務大臣やりてえ。おれのほうが優秀。
460:名無しさん@八周年
08/02/14 21:06:08 Ebrrhpeb0
>>443
逆に言うと、政治家のコネ入学なんて都市伝説で実際は無理なんだろ。
鳩山は、昔、文部大臣やっと時に、業者テスト廃止したんだよね。
息子のあまりの馬鹿ぶりに、テストを無くそうとしたのかなw
小説東大法学部という本に、鳩山も出てくるんだが、東大模試で
一番とったらしい。それだけに、息子の成績にはガッカリなんだろ。
461:名無しさん@八周年
08/02/14 21:07:06 DIJCgPqy0
>>455
広末の件は、推薦で入れたことよりも、入った後のその他の学生の
広末に対する態度に呆れたわ。早稲田の気風なんぞ、もう微塵も
残ってない(まあそれ以前の問題だがw)ことが如実に表れたからなあ。
>>457
法的定義が複数あるのなら、「はっきり」しないという表現を出すことが
あり得ないことぐらい何故わからないw?いや、そもそも複数ある
「法的定義」について、語っていた奴など、1人もいないんだがw?
で、あんたが言うところの、複数の「法的」定義を出してくれw
勿論、辞書的な意味は「法的」とは違うようだから、それは除外してくれよなw
462:名無しさん@八周年
08/02/14 21:07:42 1Uyi7S8V0
( ゚д゚)
463:名無しさん@八周年
08/02/14 21:07:49 GLglA//j0
>>368
>>146
>wikiの冤罪の項の履歴をたどると、最初のころはまともだが、推定無罪がどうのこうのと
>わけのわからん記述にしたのは、
>玉川大輔
>ってやつ(wikiでの公開情報)。
>ここまでは、まあまとも。
>URLリンク(ja.wikipedia.org)
>ここから、おかしくなった。
>URLリンク(ja.wikipedia.org)
464:名無しさん@八周年
08/02/14 21:10:00 1Eoj9zj80
なんだこれは・・・たまげたなあ
465:名無しさん@八周年
08/02/14 21:12:27 GLglA//j0
>>397
>いや、もっと言えば、昨日から厳密解釈派が叫んでいた冤罪の法的定義は
>あくまで法的「罪」からの演繹的解釈に過ぎず、「冤罪」そのものの法的定義が
>あるわけじゃない。
というかむしろ、法的「罰」からの演繹的解釈な希ガス。
いずれにせよ、でたらめ。
466:名無しさん@八周年
08/02/14 21:12:56 Dal3PFss0
脱税疑惑で鳩山を国税庁がさ入れしたらけっこうほこりが出るんじゃないかな
さすがに自分に疑いがかかったとたんにこれはえん罪だとか抜かすだろうなww
467:名無しさん@八周年
08/02/14 21:13:36 jMy+xQoC0
粘着する奴は思い込みが激しいのが良く分かりました
468:名無しさん@八周年
08/02/14 21:14:56 DIJCgPqy0
>>467
思いこみが激しいのは、むしろ擁護派w
梯子外されたぐらいで切れるなよw
469:名無しさん@八周年
08/02/14 21:16:28 756QDnkJ0
アルカイダの友人の友人。
死刑執行エンジョイ人間。
日弁連(圧力団体)の献金で司法試験合格者数を突然削減。
都知事選に出馬するも石原閣下に惨敗。
470:名無しさん@八周年
08/02/14 21:16:51 lKCVBeoTO
>>468
その人は擁護派じゃないんじゃ
471:名無しさん@八周年
08/02/14 21:17:27 RA9fiQ4sO
コ冤罪ムQ10
すまん。反省する。
472:名無しさん@八周年
08/02/14 21:18:16 GLglA//j0
>>412
>いやいや、文系とは言えども、論文とか書かなくてはいけないわけで
>論理性についてはきちんとやってるよ。勿論理系ほどの厳密さでは
>ないけどな。ただ、それは扱う内容が抽象的であるため、不可避でもある。
「冤罪」って、それほど抽象的な概念か?
鳩山によると、辞書引ければすぐにわかる程度の言葉らしいんだが?www
473:名無しさん@八周年
08/02/14 21:18:19 lGcI8wsR0
やれやれ、鳩山一家は全員バカだね
兄のいる(それとも弟?)民主行けって
ついでに山崎拓と加藤紘一も連れて行け
474: ◆LaMFYL3wU2
08/02/14 21:18:59 K00O8qOR0
それにしてもバカ一家だな、まぁちゃんと調べて謝ってんだから別に
それについてどーこー言うこともないでしょ
475:名無しさん@八周年
08/02/14 21:20:02 uWDOTHPS0
友達の友達はテロリスト
476:名無しさん@八周年
08/02/14 21:20:06 DIJCgPqy0
>>472
いやいや、冤罪の話はあんたの言うとおりだと思うよw
>>470
そうかなあ。
477:名無しさん@八周年
08/02/14 21:21:47 A6/xTe860
大学時代に冤罪=無罪の人に対する有罪判決と習った
↓
一般的な意味での冤罪を知らなかった
↓
訂正
で何が問題なんだ?
478:名無しさん@八周年
08/02/14 21:25:05 GLglA//j0
>>477
>一般的な意味での冤罪を知らなかった
知ってたんだが?
>【失言】 鳩山法相また失言!「志布志事件は冤罪ではない」に野党が「法相として不適任」と一斉に反発 波紋は広がりそう
>スレリンク(newsplus板:1番)
>鳩山法相はこの日午後、「冤罪ではない」発言の真意について早くも釈明。
>「冤罪という言葉は服役後に真犯人が現れるなど、100%ぬれぎぬの場合を言う。
>(公選法違反事件は)社会通念上は冤罪といえるだろうけど、
>社会通念上は冤罪といえる
>社会通念上は冤罪といえる
>社会通念上は冤罪といえる
479:名無しさん@八周年
08/02/14 21:26:42 DIJCgPqy0
>>477
論理的矛盾を突いてやろう。
まず、鳩山自身が、「冤罪の定義がはっきりしない」と言っている。
この時点で、冤罪という言葉に幾つかの解釈があると考えていることになる。
勿論、単に法的な定義が複数あるという意味なら、「はっきりしない」という表現には
なりづらいがな。
そもそも冤罪の法的定義とやらをするにしても(実質言葉そのものの法的定義はない)
厳密解釈派が言っていた、無罪判決を受けた以上、罪ではないから冤罪ではない
という解釈以外に考えられない以上、はっきりしないの少なくとももう一つは、一般的
解釈と考えるのが普通だ。
よって、君の擁護は成り立たないと見るべき。
と思ったが、>>478がファイナルアンサーだなw
480:名無しさん@八周年
08/02/14 21:28:09 lKCVBeoTO
>>476
てっきり俺みたいな擁護派に対しての言かとオモタ
いや、擁護してるつもりはないんだけどねw
アホなことには変わらんし
481:名無しさん@八周年
08/02/14 21:28:29 A6/xTe860
>>478
それは釈明の発言だろ。
知らなかったんじゃなかったらうっかりでもいいぞ。
大学時代に冤罪=無罪の人に対する有罪判決と習った
↓
一般的な意味での冤罪を知らなかった
or
うっかりそっちで使った
↓
訂正
482:名無しさん@八周年
08/02/14 21:28:31 +NGH5MOG0
法に背いたことは明らかなのに、手続きに問題があり、
罪に問うことが出来なくなってしまった、ってのが言いたいことだよね。
483:名無しさん@八周年
08/02/14 21:30:59 DIJCgPqy0
>>480
まあいいよ、どっちでも。マターリ相反しあおうやw
どうせ2ちゃんの遊びだしなw
>>482
ありもしない、投票依頼の会合をでっちあげてたはずだけど。
484:名無しさん@八周年
08/02/14 21:31:06 Ln10AnyJO
黙って死刑執行だけしてればいいのに
485:名無しさん@八周年
08/02/14 21:34:01 SFdBNb570
喋らなければ働き者のいい大臣なのに
486:名無しさん@八周年
08/02/14 21:34:30 KPOpv/rv0
法務大臣の資格がナンタラ
487:名無しさん@八周年
08/02/14 21:34:34 +NGH5MOG0
>>483
だからそんな会合をでっち上げたから、実は選挙違反をしていたのに、
罪に問えなくなってしまった。
犯罪を犯していることは確かなのに、警察がへんなことをしたから、
裁判で負けてしまった。それが鳩山さんの言いたいことの趣旨でしょ。
488:名無しさん@八周年
08/02/14 21:34:54 Jvp1aOjZ0
単に知識不足なんじゃないの?
最初の発言では、人違いだけを冤罪と考えているようだったけど。
ある人間が被疑者として罪を疑われて、証拠不十分あるいは事実無根だったときは、
冤罪とは言わないって誤解したんじゃないの?そう考えたほうが、すべての無罪事件が
冤罪になってしまう、とかいう発言とも合致するし。
489:名無しさん@八周年
08/02/14 21:36:44 DIJCgPqy0
>>487
おいおい、じゃあどこで投票依頼したんだよw
490:名無しさん@八周年
08/02/14 21:40:09 Fn632YGA0
これは冤罪ではない
警察の犯罪。住民は被害者なんだよ
冤罪は、犯罪があり無実の者が捕まる事
これは警察が犯罪を作り、住民を捕まえたんだよ
鹿児島県警の脅迫、監禁、障害未遂の犯罪行為。
491:名無しさん@八周年
08/02/14 21:40:23 cEOzg2rF0
学問的には、「冤罪」っていうのは、確定判決後の「再審」によって
無罪になった時点で言うんじゃないか?
有名な冤罪事件には、免田事件や財田川事件がある。
鹿児島県議選の公選法違反事件については、正確には無罪事件、
もしくは誤認逮捕事件という言い方が適切のような気がする。
友人の友人がアルカイダ発言のイメージが先行して、
法律用語を知らないド素人が、噛みついた感が有りはしないか?
492:名無しさん@八周年
08/02/14 21:42:07 Gxju+5+H0
福田にそっくりだな
簡単にひっくり返らないでよ鳩山~
493:名無しさん@八周年
08/02/14 21:42:30 WTbTWlfH0
おまえら、この発言の最大の問題点を分かっていないな。
>>53を読め。
494:名無しさん@八周年
08/02/14 21:43:28 8B+Meees0
ホントに馬鹿兄弟だなハトポッポw
お詫びとして死刑囚を一気に処分しろ
495:名無しさん@八周年
08/02/14 21:43:35 +NGH5MOG0
>>489
いや、そういう問題じゃなくて、
とにかく「冤罪と呼ぶべきではない」という発言は、
無実ではない人が無罪判決を受けたという意味でしょ。
無実の人が罪を問われたなら、それは冤罪に問われたという以外、他にどんな言い方もないわけで。
鳩山さんは罪のある人々が、法の不備によって刑務所行きを免れたことが、正義感から許せないんだろうね。
496:名無しさん@八周年
08/02/14 21:43:58 /47hrJRX0
大丈夫
「アルカイダを知ってる」発言以降
誰も聞いてないから。
497:名無しさん@八周年
08/02/14 21:45:11 lKCVBeoTO
>>483
んだね。しかし貴方の立場なら>>478でFAしたらまずいんじゃ・・・。
こいつが知ってたらしい社会通念上の冤罪をを一般的意義の冤罪と解すれば、
「社会通念上は冤罪と言えるだろうけど」は「一般的意義では冤罪だがしかし」
となり、逆接の後に続くこいつの中での冤罪は非一般的意義のそれということになるぞ?
498:名無しさん@八周年
08/02/14 21:49:08 Jvp1aOjZ0
ちょっと聞きたいんだけど、ここのみなさんは、無罪判決が出たら、被告はみんな
冤罪になると思っているの?
499:名無しさん@八周年
08/02/14 21:50:28 cEOzg2rF0
平成21年度センター試験「現代社会」
問)次の①~④の事件で冤罪事件とは言えないものを1つ選べ。
①財田川事件
②鹿児島選挙違反事件
③徳島ラジオ商殺人事件
④免田事件
500:名無しさん@八周年
08/02/14 21:55:17 Jvp1aOjZ0
たとえばさあ、相撲の稽古中に稽古が普通よりきつくて、一人の弟子が死んだとして。
稽古つけていた兄弟子が、過失致死に問われて、裁判で過失はないから無罪とされても、
冤罪とは言わないでしょ。・・・と思うんだけど。
逆に、冤罪だと思わない、からといって、無罪だと思わないってわけでもないと思うよ。
501:名無しさん@八周年
08/02/14 21:57:13 f31G78kb0
>>499
正解は普通に②だろう
まあしかし、鳩山の発言の問題点はそこじゃないだろう。
502:名無しさん@八周年
08/02/14 21:58:46 GLglA//j0
>>481
>それは釈明の発言だろ。
辞書を引いたという前のな。
その後批判を浴びて「辞書を引いたら」と再釈明したわけだ。
>知らなかったんじゃなかったらうっかりでもいいぞ。
なら、故意でもいいな。
お前が鳩山本人で本人の内心がわかってるっていうなら、話は別だが。
503:名無しさん@八周年
08/02/14 22:00:07 gV/HuNh10
>おわびしなければならない
で、おわびはいつすんの?
504:名無しさん@八周年
08/02/14 22:01:04 cEOzg2rF0
>>495
>無実ではない人が無罪判決を受けたという意味でしょ。
「無実の人が無罪判決を受けた」という意味でしょ?
505:名無しさん@八周年
08/02/14 22:01:49 NW9A4NnSO
アルカイダの友人が居る、だろ?
506:名無しさん@八周年
08/02/14 22:02:14 +PSccjg80
擁護してた人カワイソス
507:名無しさん@八周年
08/02/14 22:05:02 GLglA//j0
>>497
>こいつが知ってたらしい社会通念上の冤罪をを一般的意義の冤罪と解すれば、
>「社会通念上は冤罪と言えるだろうけど」は「一般的意義では冤罪だがしかし」
>となり、逆接の後に続くこいつの中での冤罪は非一般的意義のそれということになるぞ?
言い訳しようとしたがしそこねてかえってgdgdになるのは、お前も2ちゃんでよく経験してる
だろ?
>>499
鮫島事件が抜けてる。
508:名無しさん@八周年
08/02/14 22:05:28 L3xqB+5c0
鳩山みたいな人って2ちゃんにもよくいるよね。
509:名無しさん@八周年
08/02/14 22:05:52 GutYbeZW0
福田内閣だし
引きずり降ろせば、連中に都合の良い大臣が出てくるんだろ
やつらも2chをうまく利用してるな
510:名無しさん@八周年
08/02/14 22:07:16 cEOzg2rF0
>>507
これはまた、古い事件を出してきたな・・・。
だが、安易にネット上で、その事件の名を書き込むなよ!
511:名無しさん@八周年
08/02/14 22:11:27 kRsmhTqP0
また、鳩山悪代官か!
512:名無しさん@八周年
08/02/14 22:12:16 GLglA//j0
>>510
安易ってお前、鮫島事件と鳩山の関係、知らないのか?
513:名無しさん@八周年
08/02/14 22:13:24 lKCVBeoTO
>>507
まあ単なるテンパった上での言い訳で真意と乖離しているとすれば無理はないが、
だとしたら尚更それでFAしたら駄目なんじゃ。
514:名無しさん@八周年
08/02/14 22:21:33 tTplIrw50
>辞書を引いたら、書いてあった…反省
おいおい・・・
515:名無しさん@八周年
08/02/14 22:26:20 DHxkbuqF0
鳩山「寝ないで考えたが、反省しなければならない」ということで謝罪ということになったのだろうが、
夕べは謝罪しなくてすむ言い訳を模索したが結局見つからなかったということなんだろう。
国会での答弁でも頭の悪さをさらけ出していた。その答弁の発言内容に「冤罪という言葉は人によっていろいろな意味に使われることがあるが・・・」といっていたが、
これなどはじぶんの発言の真意は志布志の皆さんが不快に感じたような意味で使ったのではないということを暗にうかがわせた一種の言い逃れだった。
しかしいっておくが「冤罪」には志布志の冤罪被害者の方々が感じた「濡れ衣」以外の意味はない。
あいつは兄と同様にばか者だ。
516:名無しさん@八周年
08/02/14 22:27:18 GLglA//j0
>>513
志布志事件は本来有罪になるべきっていう、隠さなきゃいけない真意が、ますます
ばれちゃってるんだけどね。
517:名無しさん@八周年
08/02/14 22:29:03 a1BM6h580
>>108
俺もこいう意味で言ってるのかと思ったら
意味分かってなかったとかwww
もう粛々と死刑執行するだけの大臣でいて下さい
518:名無しさん@八周年
08/02/14 22:29:32 JnxghXw50
自分の「無神経さ」を「無知」に挿げ替えようとしてるなあ。大丈夫かこんなのが法相で
519:名無しさん@八周年
08/02/14 22:37:17 YpQZa2VHO
>>512これ以上書き込むのはヤバい。もう止めておけ。
520:名無しさん@八周年
08/02/14 22:40:06 21/DHELf0
辞書を引いたら書いてあった・・・・
これ自体、恥ずかしい失言といえるだろw
私人としてすらこんな恥ずかしい言い訳はせんよ。
よく考えた結果、訂正いたしますでいいだろ、ふつーにw
521:名無しさん@八周年
08/02/14 22:42:57 rE7cDZsB0
鳩山さんは,法曹激増ストップ論者だから絶対に止めて欲しくない。
似非司法改革論者をのさばらせないためにも,思いつきで話さないで黙っていて欲しい。
黙って死刑執行しまくれば,それだけで評価されるよ。
522:2ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE
08/02/14 22:43:16 hU5+fVFP0
確かに有罪が確定したわけではないから志布志は「冤罪」ではないよな。
でもあれは冤罪よりもっとひどい「事件のでっちあげ」だもんな。
ない事件で人を罪人にしようとしたんだから、本部長の首が飛んでもおかしくない
事件だと思うが、誰も責任取ってなく、事件の後始末が出来てないから
余計に発言が叩かれる事になってしまったわな。
523:名無しさん@八周年
08/02/14 22:44:55 vYkqo/Xc0
鳩山家は自民、民主のカネヅル
バカ丸出し法相
524:名無しさん@八周年
08/02/14 22:51:57 8B7UrSDf0
URLリンク(www.373news.com)
無罪住民らは昨年10月、国家賠償請求訴訟を起こし、
事実無根の罪と組織的な違法行為で逮捕、起訴、長期の身柄拘束をされたと主張。
提訴後の記者会見で藤山団長は「冤罪ではなく、警察、検察の犯罪」と発言していた。
525:名無しさん@八周年
08/02/14 22:55:57 Eqfh0DTR0
幼稚園児でも解ること、鳩山邦夫法務大臣って成人してるのかね?
文京区の恥さらし一族だ、網走にでも引っ越してもらいたい!
526:名無しさん@八周年
08/02/14 22:56:06 l8+aXypz0
>>524
>冤罪ではなく、警察、検察の犯罪
この意味で言ったならいいけど、どうみてもそれはないw
勝手にまとめると、
1.厳密な意味(?)での冤罪と言ったつもりが世間的には間違いなので謝った。
2.別に起訴しても問題無いようなグレーなケースだから冤罪呼ばわりは(検察にとって)不当と
思っていたので検察を擁護したが世間的にはアウトなので謝った。
3.それどころか、本当は有罪と思っていたが(ry
このスレ読み返してみると実は2のような気がするんだが。
527:名無しさん@八周年
08/02/14 22:56:16 gmRCHdWpO
>>517
違法捜査であって、「冤罪」ではない、って意味ならまだわかるんだけどね
528:名無しさん@八周年
08/02/14 22:59:31 TYR6fZwB0
このバカ大臣を一生懸命擁護してた奴らはどこへ消えたの?wwww
529:名無しさん@八周年
08/02/14 23:00:48 8B7UrSDf0
>>526
よくわからんが、住民も冤罪でないと言ってるんだから
マスコミも「冤罪」の単語を嬉しげに全面に出さずに
最初からそういう「文脈のまずさ」をしっかり伝えろって話になる。
530:名無しさん@八周年
08/02/14 23:01:08 tTplIrw50
>>528
ハシゴ外されたんで退散したんじゃね?
531:名無しさん@八周年
08/02/14 23:01:52 lKCVBeoTO
>>516
ああ、つまり「一般的意義の冤罪」の逆接につく、こいつの中にあって
今事件は適用外な冤罪とは、法的観点から述べられるそれではなく、
今事件は本当は存在したという全く個別的、具体的な信念の観点から述べられるそれ、
こいつったらまんまとぶっちゃけやがったよwwというわけだな。
それならまあFAしても問題無いね。
532:名無しさん@八周年
08/02/14 23:05:40 tWWxhdoV0
鳩はもう一切喋るなw
どんな事件も、斜め上にひっくりかえして、
周りの人間を引っ掻き回した挙句
意味の無い混乱だけが残る・・・
いや、もうとっとと辞めろ、あほ
533:名無しさん@八周年
08/02/14 23:07:27 pYNyFhcwO
昨日の言い様じゃ「犯罪は存在したが裁判で立証しきれず無罪となった」から冤罪じゃないって風だったよな。
534:名無しさん@八周年
08/02/14 23:07:59 Onpn5jhCO
本当に言葉の認識が互いに違っただけなら謝る必要はないだろ
535:名無しさん@八周年
08/02/14 23:08:10 8B7UrSDf0
昔、ロシアには1-2-3-4システムというものがありました…
536:名無しさん@八周年
08/02/14 23:12:47 fzSblzdx0
東大法学部(笑)
東大工の俺>>>>>>>>鳩山
537:名無しさん@八周年
08/02/14 23:14:43 agpGSlCG0
この結末は斜め上すぎる、さすがに発想に無かったわwww
538:名無しさん@八周年
08/02/14 23:15:23 vDR9KotS0
自民党って頭のおかしいやつしかいないよな
なんでこれだけキチガイだけが集まるんだろ?
539:名無しさん@八周年
08/02/14 23:15:56 bVh408/O0
誰か鳩山さんにエクスワードかパピルス送ってあげてよ。
540:名無しさん@八周年
08/02/14 23:18:39 VipYzr7R0
これは冤罪ではない。
犯罪のデッチ上げ。
541:名無しさん@八周年
08/02/14 23:20:21 lKCVBeoTO
>>540
んなことよりIDが凄いことになってるぞ
542:名無しさん@八周年
08/02/14 23:22:33 Gbyu5Co80
友達がアルカイダですから
543:名無しさん@八周年
08/02/14 23:24:08 2NXSc+q40
冤罪と言う言葉は法律的用語ではないらすいので
人によっては言葉の意味が違ってくるという典型的問題
544:名無しさん@八周年
08/02/14 23:25:33 bVh408/O0
法務大臣ってあまり激務じゃないから
総理の兼任つう慣行作っちゃえば、
唯一有資格者が主流の省庁だし
検事総長には総理くらいの格じゃないと張り合えないと思う。
545:1000レスを目指す男
08/02/14 23:26:47 FBlIB0ec0
自民って、本当に人材いないんだな。
人災ばっかり。
546:名無しさん@八周年
08/02/14 23:31:58 wCfBXu8e0
冤罪の意味も知らない奴が大臣って日本はやばすぎだろ。
アルカイダの友人発言もそうだが、本当に困ったちゃん。
死刑存続の足を引っ張るからさっさとクビにしてくれ。
547:名無しさん@八周年
08/02/14 23:37:58 76ZQ1pgz0
おれはいつもカバンに電子辞書を入れて、気になるときは直ぐに
検索するようにしているが・・・
548:名無しさん@八周年
08/02/14 23:38:09 FkbRqFHxO
鳩兄弟はダメだな
549:名無しさん@八周年
08/02/14 23:39:09 Gm3mmbtpO
馬鹿でも国政に携われるんだな、こいつに投票した奴らは
いまどんな気持ちなんだろ?
550:名無しさん@八周年
08/02/14 23:39:47 iPqAsipb0
狂という言葉は日本では禁止されている。人間にだめなものを使うのは、牛の権利を侵害している(キリッ
551:名無しさん@八周年
08/02/14 23:39:52 g2FUbKbz0
/(^o^)\
552:名無しさん@八周年
08/02/14 23:42:22 VseAoEQC0
辞職しやがれ
553:名無しさん@八周年
08/02/14 23:42:35 DIJCgPqy0
>>497
遅レスで悪い。確かにFAとするには問題ありだな。
554:名無しさん@八周年
08/02/14 23:51:37 jQavXcgnO
理論武装して鳩山擁護してた連中はあっさり梯子外されたな
555:名無しさん@八周年
08/02/14 23:52:58 t6KKFNbw0
冤罪の意味を知らなかったの?
法相なのにw
556:名無しさん@八周年
08/02/14 23:55:49 lKCVBeoTO
>>553
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>531で、「一般的には冤罪だがしかし」の後に続くのが
「法的には冤罪ではない(だって判決出てないし)」ではなく
「個別的には冤罪ではない(だって実はやってるし)」と解するなら
非一般的意義=法的意義じゃなくなりFAしても問題ないと納得してしまったのだが・・・
557:名無しさん@八周年
08/02/14 23:56:03 XWS9wFHz0
冤罪の意味をとりちがえたことよりも
志布志の事件が100%の濡れ衣とは言えないという主旨の発言が問題なのではないか?
昨日の時点で鳩山は、氷見事件のような事件を100%の濡れ衣と言っていたが
では志布志は何%の濡れ衣なのかwwww
558:名無しさん@八周年
08/02/14 23:57:44 olGUp50A0
>>違法捜査であって、「冤罪」ではない、って意味ならまだわかるんだけどね
確かに、違法捜査には違いがないだろうが、
その悪質さは、捜査のやり方とかその行き過ぎなんてもんじゃないだろう
警察は、アリバイがあることも分かった上で有罪にしようとした
江戸時代、目明しが美人の嫁さんをもらってる職人を何のかんのいって番屋のしょっ引く、
番屋の中では赤く焼けた火箸と様々な責め道具が・・・ ・・・
と変わらん話だ
559:名無しさん@八周年
08/02/14 23:58:38 d3ijZA+T0
これで人権擁護法とか
児童ポルノは所持だけで逮捕とか言ってんだから
こいつは恐すぎる
560:名無しさん@八周年
08/02/15 00:00:51 cIPIts3j0
本当に東大卒?
国立とはいえ、強大な一族の力が働いてない?
561:名無しさん@八周年
08/02/15 00:00:57 qEU7hUBN0
おれはよくこいつの家の近くを通るんだが、この寒い中
常に警官が立ちんぼで警備してる。こんなバカを守るために。
562:名無しさん@八周年
08/02/15 00:01:34 iA9uI/bh0
法務大臣のくせに、裁判所が
「犯罪者ではない」と判決したものを、
本当はあいつらは犯罪をやったんだ、って犯罪者扱いしたんだろ。
それだけで法務大臣失格だよ。
検察官の上に立つ資格がない。
563:名無しさん@八周年
08/02/15 00:01:51 bo8YlMCm0
でっち上げの志布志事件を引き合いにだして
検察を励ましたということの説明がまだつかない。
564:名無しさん@八周年
08/02/15 00:02:04 maJsoSZU0
この程度だから、人権擁護法案の危険性が分からないんだな
565:名無しさん@八周年
08/02/15 00:03:15 msnfh6A30
何かちょっと病気?
一部血管詰まってたりしない?
発言がおかしすぎる
566:名無しさん@八周年
08/02/15 00:03:24 o2lBf/NJ0
南野のほうがましやん。東大もおちたなww
567:名無しさん@八周年
08/02/15 00:04:05 YeQ2/fBh0
>>559
児童ポルノ個人所有で逮捕OKになれば冤罪事件が多発するだろうねw
警察の間違いなのに冤罪と呼ぶべきでないって発言しそうw
568:名無しさん@八周年
08/02/15 00:04:49 gKQN2jgg0
頭が良すぎる人が理屈をこね回してたら、気がつかないうちに志布志の人達に
「でもやってないとは言いきれないよね」って言っちゃってた感じ?
で、しまったと思ってアホなふりして逃げ切ろうとw
569:名無しさん@八周年
08/02/15 00:05:31 iuaLSIfj0
UFOからの指令だよ。きっと。
570:名無しさん@八周年
08/02/15 00:05:45 iA9uI/bh0
>>違法捜査であって、「冤罪」ではない、って意味ならまだわかるんだけどね
違法捜査で証拠不十分になったのであろうと、
裁判所が有罪としていない以上、
彼らが「本当は犯罪者である」ことを前提とした発言はすべきではない。
法務大臣が、率先して「疑わしきは被告人の利益に」「無罪推定原則」といった
刑事訴訟法の大原則を破っているというのは、ちょっとひどすぎる。
検察官の上に立つべき法務大臣のくせに刑事訴訟法を勉強したことがないんだろう。
571:名無しさん@八周年
08/02/15 00:05:48 bo8YlMCm0
事件の捜査はいい加減だが、死刑だけは断行
怖すぎるwwww
572:名無しさん@八周年
08/02/15 00:05:56 xorq12ty0
ほんまにこいつの知能指数低すぎでしょう。
友達の友達がアルカイダ発言から続いている。
凄いアホが大臣していますね。福田も長くないねー
573:名無しさん@八周年
08/02/15 00:11:26 CB8teK3q0
失言が多い=いつも思ったことを脊髄反射で発言する=陰日向が無い
ある意味政治家適性ありと思う。
574:名無しさん@八周年
08/02/15 00:11:35 aMo6cSEw0
法律機関のトップでありながら裁判の既判力を否定する男
鳩山
ギザ かっこよす
575:名無しさん@八周年
08/02/15 00:13:39 hVjRtZza0
鳩山更迭しろ
そして児ポ単純所持罰則案も白紙にしろ!
576:名無しさん@八周年
08/02/15 00:14:34 of4mtw310
>>556
531は俺じゃないよ。
577:名無しさん@八周年
08/02/15 00:14:48 jHhZFz320
人権擁護法案廃案フラグ?
578:名無しさん@八周年
08/02/15 00:15:02 bBjfHmcV0
自民党はテレビなどの規制もかけようと
法律の素案を策定したぐらいだからね
自公保を選ぶと、マジで警察国家がやってくる
579:名無しさん@八周年
08/02/15 00:15:32 OfsuY8XK0
こいつは人権保護法賛成なんだろう、
空港の外資規制に弓引くバカもいるし、
売国内閣だな。農水大臣は鯨に関して一切発言なし、
神社だとかの時はさも愛国風情を装って騒ぐくせに
こういう実利が伴う国益の問題は売国的な態度に出るんだね。
580:名無しさん@八周年
08/02/15 00:16:28 ownuZgqcO
こいつおもしろいじゃん
581:名無しさん@八周年
08/02/15 00:21:56 JLxl2nVg0
面倒だから、摘発してしまえ。
という論理がまかりとおる世の中だから。
#電車でのチカンなんか、
#疑わしきは罰する。状態ですからねぇ。
582:名無しさん@八周年
08/02/15 00:26:14 e36CDvq10
おまえらこいつは別に個人的にって言ったんだから法に関してとは一言も言ってないよ
583:名無しさん@八周年
08/02/15 00:26:36 LL3P2fEtO
>>576
ID変わってしまったがDI某だよね?てか>>531は俺自身のカキコだよ。
>>497の後、別な方と先の釈明(つまり>>478)について論じている内、
その内容を真としても一般的解釈派と矛盾しないかなと納得してしまったのさ。
その結論が>>531ということよ。
いや、それはちゃうで、というならまたやり直すがw
584:名無しさん@八周年
08/02/15 00:27:59 mdjmPksC0
>>570
> 違法捜査で証拠不十分になったのであろうと、
> 裁判所が有罪としていない以上、
> 彼らが「本当は犯罪者である」ことを前提とした発言はすべきではない。
だから「冤罪ではない」と発言したんじゃないのか?
警察、検察が示した疑義を、裁判所が精査して冤罪を防ぐってシステムが正常に機能したからこその無罪判決だろ?
で、辞書引いてみたら「無実の罪で罰せられる事」の他に「濡れ衣を着せられること」だけでも冤罪だって書いてあったと
585:名無しさん@八周年
08/02/15 00:28:18 UJsKqdEA0
冤罪=何かの罪だと思ったんだろう。
言葉の意味知らなかったんだな。
倫理観がかけてるわけじゃないのなら良かったよ。
ただし、バカなんだな。
でも死刑推進派だからこいつには期待してる。
どんどん死刑を推し進めてくれ。
586:名無しさん@八周年
08/02/15 00:29:18 14uBNfJjO
最近の鳩ちゃんのクオリティはすばらしいな
587:名無しさん@八周年
08/02/15 00:31:39 ekGvCSpO0
これからもドンドン問題発言して自爆しろ。
乞うご期待~
588:名無しさん@八周年
08/02/15 00:31:44 Fh3/6v3j0
ここまで馬鹿な人、身の回りにもなかなかいないよ
そんなんでも政治屋になれるんだね
589:名無しさん@八周年
08/02/15 00:32:34 e36CDvq10
おまえらは法としてのの罪としか感じられないわけだね
590:名無しさん@八周年
08/02/15 00:33:11 /iXkToMW0
芸人になった方が自他共に幸福だったんじゃないかなぁ
591:名無しさん@八周年
08/02/15 00:33:32 dZvdyK+j0
ポッポちゃーーーーーーんw
592:名無しさん@八周年
08/02/15 00:35:34 jHhZFz320
>>582
ヒント:発言は公務中
593:名無しさん@八周年
08/02/15 00:35:36 KYGjjJG30
マジでこいつは首切った方がいいね。
法相のくせに発言軽すぎ。
594:名無しさん@八周年
08/02/15 00:36:00 GDD61pIx0
自公政権最後の法相としては相応しい人物
595:名無しさん@八周年
08/02/15 00:36:48 e36CDvq10
>>592
公務中だとしても法にこだわる理由ではない
かれは個人的にと言ったつまり法にこだわる理由はない
596:名無しさん@八周年
08/02/15 00:37:13 ro0msBqZ0
>>524
その藤山忠ってヤツは「冤罪じゃない」って言ってたんでしょ?
それなのに鳩山の発言を批判してるっておかしくね?
597:名無しさん@八周年
08/02/15 00:39:53 tAtgvxMu0
>>596
ネタでいってるならいいけど本気なら日本語が不自由すぎるぞ。
598:名無しさん@八周年
08/02/15 00:40:28 21LZGVqR0
盛り下がり気味の志布志事件に対する燃料にはなったな
あとは辞任のどさくさに死刑囚を吊るしまくればいい
599:名無しさん@八周年
08/02/15 00:40:30 e36CDvq10
>>595
公務中だとしても法以外の事を言ってはいけないとはどんな言論統制だよ
法務大臣だからこそ法と言う視点からと法以外のどの時点で罪ということが起きるのか
もしかして法として訴えられ有罪にならなければ罪にならないといいたいのか?
もしかして相手に酷いことをして罪とは思わないとか言わないだろうな?
どんだけ相手に対して酷いことして罪を背負っているのか理解できないとか言わないだろうな?
痛すぎるよwwwwwwwwwwwww
600:名無しさん@八周年
08/02/15 00:42:14 bo8YlMCm0
>>584
>警察、検察が示した疑義を、裁判所が精査して冤罪を防ぐってシステム
志布志の事件は警察や検察が持った疑義が裁判によって結果的に無罪になって晴れたというより
ハナからでっち上げたもんだろwww
601:名無しさん@八周年
08/02/15 00:44:50 jeh8vyaTO
辞める前に全ての死刑を執行させてくれ。
602:名無しさん@八周年
08/02/15 00:47:19 ro0msBqZ0
>>597
鳩山だってあれは冤罪と呼ぶより警察による犯罪と呼ぶべきだって意味で言ってるんでしょ?
603:名無しさん@八周年
08/02/15 00:47:37 Yfhm20hh0
法的に厳密な定義の問題を提起したのかと思ったら、一般の辞書で自己解決かよ。
604:名無しさん@八周年
08/02/15 00:48:38 zGCyeJhT0
志布志事件を詳しく知った方がいいよ
ポリなんて、でっち上げがまかり通る恐ろしい組織だとわかるから。
605:名無しさん@八周年
08/02/15 00:49:03 8FW3jC9j0
>>601
これだけで税金かなり浮くよね
606:名無しさん@八周年
08/02/15 00:49:14 p7y8GwMMO
結局謝ってはいないよね
607:名無しさん@八周年
08/02/15 00:50:46 lB3WPyxd0
なんだ、要するに鳩山は無学ってことか。
608:名無しさん@八周年
08/02/15 00:50:53 bo8YlMCm0
鳩山は以下の二つの問題に答えていない。
1、志布志の事件は何%の濡れ衣なのかw
2、志布志の事件を持ち出して検察の士気をあげるというのはどう言う意図かw
609:名無しさん@八周年
08/02/15 00:53:05 iq9pjsqS0
「でっちあげ」と言われるよりはマシだという,高度な政治判断@Mt.クルックー弟
610:名無しさん@八周年
08/02/15 00:53:09 j9H5XlKU0
つか、寝ろよ。
611:名無しさん@八周年
08/02/15 00:55:22 Lqio0SS10
冤罪と言うよりでっち上げという犯罪でしょう。
612:名無しさん@八周年
08/02/15 00:55:38 G13qc+5C0
ピントがぼけた答え方をされたから質問の仕方が悪かったのかもと、
もう一度別の言い方で質問するのが正解
613:名無しさん@八周年
08/02/15 00:59:17 e36CDvq10
>>608
冤罪という言い方ではなく誤認逮捕
614:名無しさん@八周年
08/02/15 01:00:00 rXpZnPs80
俺 死刑賛成派だけど こいつに執行命令だされたくはないだろうな、と。
オノレは黙って命令書にバンバンサインしてりゃ良かったの。
特に さっさと「宮崎 勉」「麻原彰晃」は さっさと執行しる!
615:名無しさん@八周年
08/02/15 01:00:57 jHhZFz320
>>53をよく読みなさい
ポッポはもう法務大臣の資格はないです
616:名無しさん@八周年
08/02/15 01:05:47 G7OPNbQ00
亀井とコイツが東大卒て、都市伝説だろ
617:名無しさん@八周年
08/02/15 01:07:15 e36CDvq10
>>613
誤認でもないね
618:名無しさん@八周年
08/02/15 01:07:41 3PX20XGb0
>>614
死刑囚は誰が法務大臣でも執行命令は出されたくないだろ
619:名無しさん@八周年
08/02/15 01:07:51 +qsEmRLb0
え!?冤罪の意味知らなかったのか・・・
素で驚いたぜ
620:名無しさん@八周年
08/02/15 01:09:19 jNVJemtP0
この人って東大でもトップクラスの秀才だったんだよね?
東大に行ってる人ってみんなこんな感じ?
621:名無しさん@八周年
08/02/15 01:10:30 gvEVrTYU0
高知の白バイ事故冤罪事件で突き上げがあるから神経とがらせていたんだろw
622:名無しさん@八周年
08/02/15 01:12:29 e36CDvq10
罪がないのに罰せられること。
逮捕しただけで首になった事も同じ事をいえるな
623:名無しさん@八周年
08/02/15 01:16:28 SEN4jCa20
「モノ知らないんだ、頭悪いんじゃない?」に世論を持ってくと、それ以上追求されない気がするんだ。
さすが一晩寝ないで考えただけあるなあ(棒読み)。
624:名無しさん@八周年
08/02/15 01:19:25 y3GOVBpv0
ああそういえばまだ白バイ事件があったか。
アレも冤罪臭いな。
625:名無しさん@八周年
08/02/15 01:21:12 e36CDvq10
冤罪=捏造・誤認逮捕・無知・脅迫・賄賂
まあ色々あるわけで・・・
これ全部冤罪って言い方をするのも広すぎて困るのは俺だけか?
626:名無しさん@八周年
08/02/15 01:24:22 SBQ4qJqH0
>>28
東大卒業すると馬鹿になるのか、実は東大阪大学なのか
627:名無しさん@八周年
08/02/15 01:25:36 Gxqb0tkmO
なんだかんだいっても類い稀な「仕事」意欲に満ちた法相なのは好感
はんこペタジーニ
628:名無しさん@八周年
08/02/15 01:26:45 S9LCPo/60
10年位前だっけ。
石原が当選した都知事選。
あの時、この鳩山と舛添が立候補したんだが、両方、東大首席卒業。
ほぼ同じ年齢なんだけど。
そんな二人が今、両方、大臣を務めてる。
東大ってのは、バカでもすご威力だよなw
629:名無しさん@八周年
08/02/15 01:27:07 gvEVrTYU0
>>624
あれは何が何でも黒にしておかないと
警察組織と司法がガタガタになるからなw
630:名無しさん@八周年
08/02/15 01:29:07 3NpYF2WD0
おすすめの国語辞典は
小学館の日本国語大辞典(第二版)
631:名無しさん@八周年
08/02/15 01:35:21 yuhUV+P+O
許してあげるから、今月中に冤罪の可能性のある奴以外の
死刑囚の在庫を、最低でも半分にしてほしい。
人権擁護法案も提出させないでほしい。
632:名無しさん@八周年
08/02/15 01:39:22 N8usFRP00
冤罪ってのは刑が確定した後に無実だと分かることだと聞いた
刑決まっていないし、有罪と判断した第一審を強調して批判してると思えたが・・・
マスゴミどもは格好の叩き材料として叩いた
世論はマスゴミが恣意的に作ってることが如実に分かった
633:名無しさん@八周年
08/02/15 01:40:37 QatKNQSB0
友達の友達がある会だ
634:名無しさん@八周年
08/02/15 01:42:34 pi3nE+9v0
法務大臣の権限は、最高裁判決でさえ覆せる凄い力を持つと思っている、
しかし、小泉の時は、元婦長さんだし、今は、お友達のお友達は・・・・・だし、
鳩山法相を評価する点は、死刑の書類に印を押した事くらいかな。
誰か他に、おらんのか!。
635:名無しさん@八周年
08/02/15 01:45:00 gvEVrTYU0
>>634
最高裁の判決に茶々入れるのは総理大臣でも無理だw
日本の場合は司法に政府は介入できない。
636:名無しさん@八周年
08/02/15 01:54:17 bo8YlMCm0
>>632
は?
637:名無しさん@八周年
08/02/15 02:10:43 WlJIzbAZ0
自分が株持ってるブリジストンの贈賄事件が拡大しそうだから、
検察に媚売っただけ。
実際は、司法独裁の現実が問題。
国民の最も根本の人権を犠牲にしても、検察を擁護し恩を売ることで、
自分関係の収賄・贈賄疑惑には目をつぶって貰う算段。
民主主義下の政治家じゃないな。
638:名無しさん@八周年
08/02/15 02:14:32 HIBVHz0B0
友人の友人がアルカイダと聞いた時はコーヒー吹いたけどな。
今回は相手しつこそうだから許して貰えんかもなw
639:名無しさん@八周年
08/02/15 02:18:39 1sZKeY2Q0
>被告の方々が不愉快な思いをしたならば、おわびしなければならない
じゃあ、すぐにおわびしないと。
640:名無しさん@八周年
08/02/15 02:22:58 Q0TsMduuO
ていうか、コイツが法務大臣になって何人死刑になってると思ってるんだよ!
641:名無しさん@八周年
08/02/15 02:26:48 zXb6Kq1l0
誰か俺に簡単に説明してくれ!
642:ねこ
08/02/15 02:29:21 wn/H2YH+0
平成19年8月8日宣告 平成18年(ろ)第116号東京都青少年の健全な育成
に関する条例違反被告事件横浜簡易判決にて、知り合ってから間もない場合は人
格的交流がなかったとして自己の性的欲望を満たすために性交したとしてみだら
な性交として認定された。又外泊出来るかと聞くメールが被害者の携帯に存在す
れば外泊を誘うメールを発信したとして犯行態度は悪質とされた。又、条例で援
助交際などのような中学生、高校生などとのセックスが禁止されている認識があ
る場合同以上によれば「青少年とみだらな性交をしてはならない」と言う条例の
認識があり故意が認められる。
なお、乙3号証によれば、被告人は、東京都においては、条例で援助交際など
のような中学生、高校生などとのセックスが禁止されていることの認識があるこ
とが認められ、これによれば、被告人の故意を認めることができる。
被告人及び被害者の両方行った取調担当警察官が「被告人自ら相手の女性の年齢
を述べたり、ホテルに行く前若しくは後のいずれに年齢を知っていたかというこ
とを述べたりしたことはない」と法廷で明確に証言し、被告人が言っていないこ
とを調書に同取調官が書き入れたのを認めているが、判決文でこの事実には一切
すれず同取調官の作成した調書のみが証拠の年齢認証と性交の有無に付いて証拠
として認定している。
643:名無しさん@八周年
08/02/15 02:37:08 bJiwPmLh0
>>596
鳩山の発言の真意は冤罪の定義ではなく、別の事件持ち出して人違い、真犯人が出てくる等100%濡れ衣
だと冤罪だがこの事件は違うと言った点だろう
要はこの事件は100%濡れ衣ではなく証拠不十分無罪のケースだと考えてるのが文脈で分かる訳で
藤山は100%濡れ衣の挙句更に悪質さが加わった犯罪行為だと言う趣旨の発言だから真っ向から対立するわな
644:名無しさん@八周年
08/02/15 02:39:04 6PifZj9K0
>>641
冤罪の意味を知らないおっさんが問題起こした
645:名無しさん@八周年
08/02/15 02:41:42 ZbAuoo7t0
だってこの事件は
裁判所によって全員に無罪が言い渡されたのでしょう?
冤罪ではないじゃありませんか
646:名無しさん@八周年
08/02/15 02:59:18 bJiwPmLh0
>鳩山法相は、この公選法違反事件と、2002年に強姦(ごうかん)容疑などで逮捕され実刑判決を受けた
>富山県氷見市の男性が服役後に無罪となった事件を比較。
>「氷見事件の方は人違いなので、冤罪ということでしょう」との考えを述べた。
リアルタイムでの発言
>「冤罪という言葉は服役後に真犯人が現れるなど、100%ぬれぎぬの場合を言う。(公選法違反事件は)社会通念上は冤罪といえるだろうけど、そうすると、
>すべての無罪事件が冤罪扱いになってしまうのではないかと思う」とした。
釈明
どう考えても鳩山発言時の思考は真犯人がいる、人違い等の無罪の中でも狭義的な意味でしか
冤罪を捉えてないのは文脈からしても明らか。その上でこの事件は証拠不十分無罪のケースであると
暗示している。再釈明で慌てて辞書など持ち出して論点ズラしてるが
最近ネトウヨ君が言葉尻ではなく全体で捕らえろと強く叫んでるが、それだからこそ絶対に許される発言ではなく
なってる
647:名無しさん@八周年
08/02/15 03:12:02 cewN/UJ+0
こいつバカすぐる
648:名無しさん@八周年
08/02/15 03:31:02 of4mtw310
>>583
ちょっとご免。今風呂入ってからレスし直す。こっちも一度離れた
もんで、よく流れをわかってなかったかもしれないw
649:名無しさん@八周年
08/02/15 03:34:04 kENpp4LZ0
冤罪じゃなく事件そのものがでっちあげってことを
いいたかたんじゃないのか?
650:名無しさん@八周年
08/02/15 03:47:23 bJiwPmLh0
事件そのものがでっち上げなら100%ぬれぎぬだろw鳩山定義なら冤罪以外何物でもない
651:名無しさん@八周年
08/02/15 03:48:22 yGPY5P/j0
>>620
この人って東大でもトップクラスの秀才だったんだよね?
えっ!!
この方、東大のトップクラスの秀才だったの???
なぁんだ 東大ってたいしたことないのね。
652:名無しさん@八周年
08/02/15 03:52:42 K+IxX1X90
冤罪「罪の事実がないのに罪があるとされること」
何も証拠がないのに証拠をでっちあげ犯罪人にしようとした。
何も証拠がないのに(罪の事実がないのに)証拠をでっちあげ犯罪人に(罪があるとされる)しようとした。
653:名無しさん@八周年
08/02/15 03:57:41 wyC2vRIu0
実際のとこ地方選挙区だと金ばら撒きはあるらしいから
そのことで「冤罪と呼ぶべきでない」と言ったんだと思ってたんだけど
違ったのか
654:名無しさん@八周年
08/02/15 03:59:21 qUufPdSA0
>>651
聞いた話によると,法学部の試験て六法全書持ち込みらしいじゃん
辞書を参照せずに発言してしまったのが良くなかったんだろ
これからは辞書携帯しろよ!
655:名無しさん@八周年
08/02/15 04:03:59 K+IxX1X90
冤罪の教科書みたいな事件を「冤罪とは言わない」と言ってしまった。
さすがに恥ずかしいだろうな。
656:名無しさん@八周年
08/02/15 04:16:03 ePdZuyJt0
この人はなんか薬でもやってるんですか
657:名無しさん@八周年
08/02/15 04:17:01 7HhNzDSsO
ホントに悪いと思ってんなら高知白バイ事件をなんとかしてやれよ。
志布志の件は酷いがまだ警察が認めて裁判でシロになっただけマシだ。
あの件は警察も裁判所も基地外じみた捏造をゴリ押し・支持してて
冤罪が現在も進行形なんだぞ?
658:名無しさん@八周年
08/02/15 04:19:04 QsAoDY7Q0
鳩山は東大法学部でも優秀だったけど、卒業後は選挙と株以外のことは
ほとんど何もやってないからこうなっちゃったんです
659:名無しさん@八周年
08/02/15 04:20:37 /jzKUqd40
>>658
司法試験を記念受験したけど択一試験の途中で嫌になって逃げ帰って記念受験すら
完遂しなかった奴が優秀?
660:名無しさん@八周年
08/02/15 04:23:25 iw7rFaE70
>>16
だから真犯人が他にいる場合のみと思ってたんだろ。
でっち上げは警察・検察が真犯人じゃねーの?って古館が言い得て妙な事言ってたけど鳩山
にはそういう視点がそもそも無いからな。
661:名無しさん@八周年
08/02/15 04:25:27 bRpwm6NR0
記憶力さえ良ければ、馬鹿でも東大主席卒業(wwwww
662:名無しさん@八周年
08/02/15 04:25:32 /jzKUqd40
>>660
っつーより裁判で無罪になったから冤罪じゃねえって言いたいんじゃないの。
663:名無しさん@八周年
08/02/15 04:26:29 hYrUcLDd0
志布志事件は相手陣営の「ガセネタ」をもとにした選挙違反事件。
つまり最初から事件は存在しないで「ネタに釣られた」所轄が本部にでかいヤマだと報告して、
県警本部の捜査二課を巻き込んで特捜の飯場まで立てちゃった「なんちゃって事件」
元の事件が存在しないのにもかかわらず警察と検察だけが熱くなって後戻りできなくなった。
当然担当警察官は「冤罪」を承知で事件を捏造し調書を創作して自白を強要した。
でっちあげ事件の典型で後世の歴史に残るような汚点。
しかも取り調べは江戸時代かはたまた戦時中の特高警察のごとくの人権無視の取調べ。
なにをいまさら蒸し返して「冤罪ではなく無罪だよ」だよ。
664:名無しさん@八周年
08/02/15 04:28:35 2NBVnWnT0
>>659
情けねえな。問題の解き方もしらねえのかよ。
択一は、1問3分で解かないと最後まで終われねえの。だから、長文問題とか
明らかに、問題文だけでも、3分で解けそうにないのは、飛ばすんだよ。
配点が同じなんだから、解きやすい問題から解けばいい。律儀に最初から1つ1つ
解くことは無理なように出来てる試験なんだから。
満点取る必要もないし・・・
665:名無しさん@八周年
08/02/15 04:28:44 iEb2Qhu70
野党は辞任要求をすべき、そして辞めるべき
666:名無しさん@八周年
08/02/15 04:29:59 /jzKUqd40
>>661
この鳩山が首席とかは勘違いだろ。
父・鳩山博房(美作勝山藩士)
長男・一郎(政治家、首相)
次男・秀夫(法学者) ←←←←←←←←←←←←←←←←超優秀
孫・鳩山威一郎(官僚、政治家)
曾孫・鳩山由紀夫(政治家)、鳩山邦夫(政治家)
667:名無しさん@八周年
08/02/15 04:33:12 iw7rFaE70
>>662
って言うか、ニュアンス的には罪を犯していないのが確実なのに有罪になった場合、だと思う。
結局、現代において冤罪が起こるには必ず絡んでくる捜査当局の不備って概念が抜けてるから
批判浴びてると思うんだが、鳩山が理解してるかどうか。
668:名無しさん@八周年
08/02/15 04:49:38 +zzs1fy10
>>54
おい、
よく見れば解るように
今の筑駒じゃねーの?
669:名無しさん@八周年
08/02/15 05:02:06 b0Yphk3X0
>>1
ていうか、ぬれぎぬ、無実の罪以外のどういう意味があると思っていたんだ?鳩山は。
社民党もきちんと追求しろよ、低脳保坂。
ぬれぎぬという意味以外にどういう意味があると思ってお使いになったんですか、ぐらい聞けよ、ほんと低脳だな社民。
670:名無しさん@八周年
08/02/15 05:05:31 of4mtw310
>>583
あ、わかった。そもそもあの流れで、俺が478を、俺の立場からFAと
したこと自体が、俺の判断ミス(478が間違いという意味ではなく
俺の話とはまた違う次元の話だったようだ)。だから話が根本的にずれてる。
478と君の会話は成立してるけどね。じゃ、寝る。
671:名無しさん@八周年
08/02/15 07:03:29 /NyYLo9N0
>>599
>公務中だとしても法以外の事を言ってはいけないとはどんな言論統制だよ
「全国の地方検察庁の検察幹部を集めた会同での訓示」としての発言な。
「個人的」なんて、通るか。
672:名無しさん@八周年
08/02/15 07:12:39 tXVxMRx40
警察・検察関係者の正当性を訴えるため以外の理由でああいう発言をすることはありえないような
673:名無しさん@八周年
08/02/15 07:13:03 GL2EyfSLO
友人の友人が三日前に離婚
674:名無しさん@八周年
08/02/15 07:16:10 zSL/MLKF0
さすが円財をたくさん持ってるだけあるな
675:名無しさん@八周年
08/02/15 07:40:45 ZTUtNuXf0
>>17
東大出ていようが中卒だろうが、鳩山っていくつだよ?
学校卒業してから学ぶことの方がはるかに多いんだぜ?
676:名無しさん@八周年
08/02/15 07:53:59 LED5lNR5O
>>599
677:名無しさん@八周年
08/02/15 08:00:07 /zdl9cjHO
>>628
邦夫、舛添は同期。
その年は邦夫主席、舛添次席のワンツーフィニッシュ。
社民 みずほも主席。
678:サラたん ◆SALA/VWNDI
08/02/15 08:03:45 pTnPDSy30
おはようございます
昨晩、寝て考えたのですが、やはりアホといわざるをえない。
辞書を引いたら、鳩山は福田内閣内で自爆テロを起こしているアルカイダと
夢の中では書いてあったので、
逆に捕らえたらこれは停滞する福田政権から政界再編へと繋げる
自虐的な行為であるということもできるわけで、
なんというか無茶しやがって。
これが精一杯の援護ラインです。
コレ以上は無理。
ほな
679:名無しさん@八周年
08/02/15 08:05:50 MVVMdgsZ0
本来の意味からいえばこの件は冤罪ではない。
辞書に間違った意味が載っていたからと言って普通はそんなことは知らないこと。
なぜそれに対して謝罪する必要なのか意味不明。
辞書など(専門語に関しては)間違いだらけなのは常識
680:名無しさん@八周年
08/02/15 08:09:27 rMQi2YaY0
どう考えても、えん罪じゃないだろw
裁判で無罪になってるし。
あれは『不法捜査』っていうのが適当。
ただ日本では逮捕=犯罪確定が常識みたいなのでえん罪でもおかしくないか。
681:名無しさん@八周年
08/02/15 08:12:45 /Kymw6Ea0
>>680
えん罪は法律用語にはないよw
682:名無しさん@八周年
08/02/15 09:21:54 /zdl9cjHO
>>417
太郎は東大でないが、由紀夫の息子は東大なので鳩山家としては一応続いている。
由紀夫邦夫の曾祖父和夫も東大だから5世代になるよ。
683:名無しさん@八周年
08/02/15 09:22:47 Hiigf9hn0
この馬鹿は冤罪をどういう意味で認識してたのか?
そっちのほうが知りたいw
684:名無しさん@八周年
08/02/15 09:25:33 M1VweDBk0
>今後公式の場では一切使わない
ってことはシブシ事件に関して「冤罪」って言葉を
今後公式の場では一切使わないということか?
つまり「冤罪と呼ぶべきでない」を実践していくってことなんだな・・・なるほど
685:名無しさん@八周年
08/02/15 09:34:49 izxNivmD0
この人ってもうどうしようもないねw
×マスクしといたほうがいいよ
「思い出を語りたいんですが」と自ら言い出し
「ペンタゴンと週に何度か食事した」とかいきなり告白しだすし
何がしたいのかわからんw
686:名無しさん@八周年
08/02/15 09:37:19 izxNivmD0
♪辞書を引いたら~
ってモー娘。の歌でなかったっけか
687:名無しさん@八周年
08/02/15 09:37:35 VSePmya40
一度知能検査と精神鑑定したほうが良さそうだな
688:名無しさん@八周年
08/02/15 09:43:54 EgizNDMW0
>>685
アレは最高だったな
689:名無しさん@八周年
08/02/15 09:50:40 bchkt4qq0
この人が人権擁護法案と共に死ぬことを期待してる
690:名無しさん@八周年
08/02/15 09:58:35 hVjRtZza0
児ポ単純所持禁止だけはやめろ!
警察が別件やりたい放題になる
691:名無しさん@八周年
08/02/15 10:57:21 E4NpIisa0
どういうことだ
692:名無しさん@八周年
08/02/15 12:06:41 kIQseiCV0
あせってひらいた辞書の いちページ目にのってる言葉よ♪
と、ふと頭を過ぎったw
こいつにはその言葉が似合うかもしれんが、
裏表とも言うw
693:名無しさん@八周年
08/02/15 12:15:14 xOJWh5Z00
この人が何故大臣やってんのかよくわからんのだが…
頭おかしいよね?普通に。医者に見せたらいいのに。
694:名無しさん@八周年
08/02/15 12:21:17 Ek4zkkuR0
鳩山のいわんとすることはわかるが、
なにか匂うね。
話の矛先を変えるために、鳩山は利用されているんじゃないか?
ここ何日か、国土交通省がコテンパンにやられているから、
マスコミ対策と予算委員会の流れを遮断するために使われている
だけじゃね?
良い話、ないから。目くらましのひとつだろ。
695:名無しさん@八周年
08/02/15 12:33:45 wZWev9H+0
耳に入ってないはずない高知白バイ事件を意識しての発言だと思う。
696:名無しさん@八周年
08/02/15 12:35:01 KjTP9Kt70
これは麻生の罠だろw
697:名無しさん@八周年
08/02/15 12:35:18 mk9WfHv70
鳩山の頭の中では
(結果無実と判明したが)捜査や立件手続には落ち度なかったから
今後もドンドン士気上げて悪人を起訴していきましょう!って励ましたつもりだろうね
馬鹿杉
698:名無しさん@八周年
08/02/15 12:53:23 UCirU9/n0
辞書と一般的な認識はかなり近いと思うが、
辞書・一般的な認識・法曹界での認識・鳩山の認識、
全てが少しずつ違ってるように感じる。
推定無罪が浸透していない現状においては、一旦有罪になろうが無罪になろうが、
志布志の様な明らかに罪がないであろう事件は「冤罪」というお墨付きを与えて、
被疑者(でっちあげだから被害者というべきか)の信頼回復を図るべきだと思う。
699:名無しさん@八周年
08/02/15 12:56:15 zhV6MQ2q0
被告が本当は有罪だと思ってした発言をごまかしたいだけなんだろ?
だったら正直にそう言えばいいじゃん?
アルカイダのこと正直に言うことが悪いの?って前に言ってたじゃん?
なのに何故免罪のことを正直に言わないの?
結局は保身したいだけなのねw
700:名無しさん@八周年
08/02/15 13:14:02 LZ9XO/tm0
法務大臣の発言は基本的に一般辞書より六法に基づくべきだと思うが・・・
まぁ法務大臣が単語の定義論をやるのもバカだが、辞書に乗ってたから訂正ってのは最悪のバカだな。
701:名無しさん@八周年
08/02/15 13:51:55 TRKX9f7y0
>>697
>励ましたつもりだろうね
その気はないよ
検察関係者に調子合わせて耳障りのいいことを言った(つもり)のでは?
702:名無しさん@八周年
08/02/15 14:02:11 Jfu1ppPq0
古館のアダルトチルドレン発言と同列だな。
703:名無しさん@八周年
08/02/15 14:33:11 K+IxX1X90
ETV特集(NHK教育)「私はやっていない ~冤罪は何故起きたか」
NHKも「冤罪」認定してるぞw
704:名無しさん@八周年
08/02/15 14:34:52 7GX1OBCx0
この人真性のアホだろ。
よりによって法務大臣にこんな奴据えるなよ。
つか、自民マジで人材不足なんだな。
705:名無しさん@八周年
08/02/15 14:44:51 0pabSEaq0
辞書引いたらって…冤罪ってどういう意味だと思ってたんだ?
706:名無しさん@八周年
08/02/15 14:55:57 p9YAqyJ80
>>701
「耳ざわりのいい音」は誤用では?
Q: 「耳障り」ということばが、「耳ざわりのいい音」などと肯定的に使われる例がありますが、
本来否定的な意味をもつ用語ではないでしょうか。
A: そのとおりです。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
707:名無しさん@八周年
08/02/15 14:57:07 LRuehsA10
このスレ、 頭の良い人 がやたらとたくさんいてワラタw
708:名無しさん@八周年
08/02/15 15:02:49 Iu2Y3HYC0
生産という言葉には~の管よかマシ。
709:名無しさん@八周年
08/02/15 15:23:18 K+IxX1X90
最悪のパターン
頭が軽い、人間が軽い。
↓
失言
↓
他人から指摘され反省
↓
反省はするが最後に捨て台詞を、、、、
710:名無しさん@八周年
08/02/15 15:23:31 7IhRpRB40
つーか、こんなのを当選させる選挙民がバカ
711:名無しさん@八周年
08/02/15 15:28:24 8NcGUYM/O
こいつアホだろ。早く辞めさせろよ。
712:名無しさん@八周年
08/02/15 15:40:11 naOuU7pP0
東京比例
東京比例
福岡小選挙区
選挙めちゃくちゃ弱いよ
713:名無しさん@八周年
08/02/15 15:54:43 xG4GIKFSO
昨日別スレで勝手な冤罪の定義を立てて
鳩山擁護してた人、いまどうしているだろう。
714:ねこ
08/02/15 15:55:37 wn/H2YH+0
平成19年8月8日宣告 平成18年(ろ)第116号東京都青少年の健全な育成
に関する条例違反被告事件横浜簡易判決にて、知り合ってから間もない場合は人
格的交流がなかったとして自己の性的欲望を満たすために性交したとしてみだら
な性交として認定された。又外泊出来るかと聞くメールが被害者の携帯に存在す
れば外泊を誘うメールを発信したとして犯行態度は悪質とされた。又、条例で援
助交際などのような中学生、高校生などとのセックスが禁止されている認識があ
る場合同以上によれば「青少年とみだらな性交をしてはならない」と言う条例の
認識があり故意が認められる。
なお、乙3号証によれば、被告人は、東京都においては、条例で援助交際など
のような中学生、高校生などとのセックスが禁止されていることの認識があるこ
とが認められ、これによれば、被告人の故意を認めることができる。
被告人及び被害者の両方行った取調担当警察官が「被告人自ら相手の女性の年齢
を述べたり、ホテルに行く前若しくは後のいずれに年齢を知っていたかというこ
とを述べたりしたことはない」と法廷で明確に証言し、被告人が言っていないこ
とを調書に同取調官が書き入れたのを認めているが、判決文でこの事実には一切
すれず同取調官の作成した調書のみが証拠の年齢認証と性交の有無に付いて証拠
として認定している。
715:名無しさん@八周年
08/02/15 15:59:56 JEHxj9UT0
>>713
いまでも問題ないと思ってるけど。
一般的にも冤罪は裁判で有罪とされてはじめて「ぬれぎぬ」「無実の人」と称される。
裁判で戦ってるうちは推定無罪なんだし。
716:名無しさん@八周年
08/02/15 16:00:43 l0e2rSAL0
辞書を引いてってどういうことなんだ?
717:名無しさん@八周年
08/02/15 16:01:32 SlJvtKVW0
鳩山兄弟はバカ過ぎ
718:名無しさん@八周年
08/02/15 16:02:36 EPaoyo39O
こいつ本当に東大卒?
詐称なのか東大のレベルがこの程度なのか
719:名無しさん@八周年
08/02/15 16:04:47 rlM6IRmEO
小さな子供の精神構造のまんま
大人になり、議員になり、大臣に任命された
じぃさんやな
子供のときから、何もかもお手盛り
すべて後始末してもらって
三つごの魂百までも
720:名無しさん@八周年
08/02/15 16:06:35 xG4GIKFSO
>>715
一般の認識がそれなら問題にならないだろ。
そもそも冤罪は法律用語ですらないんだから
辞書の定義が一般の認識だろ。
辞書によれば確定判決の有無を問題にしないんだから
推定無罪を持ち出すことがそもそもズレてる。
721:名無しさん@八周年
08/02/15 16:08:45 dwQm1qxS0
この人が文部大臣の時に「ゆとり教育」がもっとも進められたのは有名
なんで政治家やってんだろう・・(´・ω・`)
722:名無しさん@八周年
08/02/15 16:08:56 JEHxj9UT0
罰せられてはじめて冤罪といえる。
それは有罪確定後である。
723:名無しさん@八周年
08/02/15 16:11:55 xG4GIKFSO
>>722
>罰せられてはじめて冤罪といえる
少なくとも法曹界ではそんなことをいう人はいないね。
724:名無しさん@八周年
08/02/15 16:15:04 zl9kEA9g0
ほんとに東大の法学部出たのか疑いたくなるな・・・
725:名無しさん@八周年
08/02/15 16:15:06 JEHxj9UT0
取調べを受けただけで冤罪とかいうのまであるらしいが、どう考えてもずれすぎている。
726:名無しさん@八周年
08/02/15 16:15:47 K+IxX1X90
>一般的にも冤罪は裁判で有罪とされてはじめて「ぬれぎぬ」「無実の人」と称される。
脳内ソースはもうたくさんですよw
727:名無しさん@八周年
08/02/15 16:15:54 lLnNDCBB0
アルカイダも、40億円損したも、今回の発言も
何の目的でやっているにか、意図が全くわからない。
本人は得意げに話しているが、周りはみんなばかにしている。
728:名無しさん@八周年
08/02/15 16:17:46 JEHxj9UT0
しかし鳩山の対応は、いたしかたない。
取調べだけで有罪という世間の空気を考慮すれば、あえて冤罪の定義に拘るのは意味が無い。
悪気があって言っているのではないと釈明できれば良い。
729:名無しさん@八周年
08/02/15 16:18:06 WQeIZa490
「被告の方々が不愉快な思いをしたならば、おわびしなければならない」
||
「被告の方々が不愉快な思いをしたとさえ言わなければ、別に おわびする気はななかった」
730:名無しさん@八周年
08/02/15 16:19:04 xG4GIKFSO
>>727
目立ちたいんだと思う。
そして目的はことごとく達成している。
731:名無しさん@八周年
08/02/15 16:19:27 WtIxzHCn0
冤罪の定義も知らずに言ってたのか
誰だよこいつを法務大臣にしたやつは
732:名無しさん@八周年
08/02/15 16:21:32 7mL0jaWnO
>>730
なんか笑った。
733:名無しさん@八周年
08/02/15 16:22:13 FygKZHJSO
不快な思いをしたならば、って、不快に決まってるじゃん
小学生でもわかるわな
バカじゃねーのメタボ爺
734:名無しさん@八周年
08/02/15 16:22:52 JEHxj9UT0
>>731
それが案外とあいまいだから今回のような事態になる。
冤罪とは無実なのに有罪とされること、という定義もあり。
735:名無しさん@八周年
08/02/15 16:23:10 xG4GIKFSO
>>728
志布志事件知ってる?
鳩山はああいった事件の再発を防止すべき地位にあるんだろ。
それを検察官の前であんな発言すればことの本質を理解してないとしか
思えないだろ。
悪気のあるなしの話じゃない。
736:名無しさん@八周年
08/02/15 16:24:27 jMBr7KZQ0
え?被告ってまだ裁判続いてるの?
737:名無しさん@八周年
08/02/15 16:25:17 JEHxj9UT0
>>735
それは「検察の犯罪」という感じか。
冤罪とか、無実の人を国家が有罪と認定してしまった事例にこそ相応しい言葉。
738:名無しさん@八周年
08/02/15 16:26:03 owghnG7l0
>>724
しかも首席で舛添が次席かな
禿げがいくら勉強しても
鳩に追い付けないんで、鳩が
禿げに勉強教えようか、と言ったか言わなかった
のエピソードもあり
二人とも専攻は政治学たがな
ミズポの東大法卒司法試験合格もすごいが
こいつの首席卒業もすごいな
739:名無しさん@八周年
08/02/15 16:26:53 jMBr7KZQ0
もとの発言がわからん。
ソースはないのか?
740:名無しさん@八周年
08/02/15 16:27:13 bM4X3xS10
つうか言うべき必要の無いことをなんで言っちゃうんだ?こいつは。
目立ちたがりなのかまぬけなのか
741:名無しさん@八周年
08/02/15 16:27:15 HgrzkXXm0
辞書引かなければわからないなんて、鳩山というのは中学校を卒業しとるのか
こんなアホ、バカ野郎が「法務大臣」だと、すぐにやめろ
アホ山邦夫
742:名無しさん@八周年
08/02/15 16:30:15 jMBr7KZQ0
つまりあれだろ?
「有罪確定したわけではなく、法的には無罪となったんだから、
冤罪というのはおかしいんじゃねーの?」
といってるだけだろ?
「鹿児島の事件は無罪になったが疑わしい」といってる訳ではないだろ。
正直どうでもいい。
743:名無しさん@八周年
08/02/15 16:30:59 Riqf4W+d0
↓ 閻魔大王から一言
744:名無しさん@八周年
08/02/15 16:31:36 lLnNDCBB0
愚かな選挙民と同じレベルでやんなきゃいけないとは、
東大卒の鳩山の中の人も大変だな
ここまでくると、一種の芸なんだろ。
国政を舵取りする資格なんて無いのは 当 然 だが
745:名無しさん@八周年
08/02/15 16:32:39 JEHxj9UT0
まあ鳩山などを弁護しようなどとは露ほども思わんが。
辞書見たら違いましたって、どんだけ~(笑)
>>742
まあ、そういう事だね。
746:名無しさん@八周年
08/02/15 16:33:11 XRLJOYeI0
>えんざい【冤罪】
>無実の者が罪に問われること。これを救済する方法として、刑事訴訟法は、再審制度を規定する(四編)。
上は有斐閣の法律用語辞典による冤罪の定義。
救済する方法に再審制度云々と書いてあることから、
「罪に問われる」とは、有罪の確定判決を受けること、
をいうことになる。
鳩山も、
①冤罪とは、無実の者が有罪の確定判決を受けることである。
②したがって、志布志事件は冤罪ではない。
といえば、理屈としては筋が通るのに、
①を省略して、②しか言わないから批判されるんだよ。
747:名無しさん@八周年
08/02/15 16:35:44 K+IxX1X90
「取調べを受けただけで冤罪というのはおかしい」とか言ってる人は頭軽いよねw
悪質で意図的なでっち上げ事件で、しかも証拠を偽装する取調べを受け有罪にされようとしたから
「冤罪」だとみんなが思っているのに、、、
748:名無しさん@八周年
08/02/15 16:37:45 JEHxj9UT0
>>747
それを分かりやすく文章にすると、
検察側が無実の人に冤罪を着せようとしたが、裁判で退けられた。
よって冤罪とは言えない。
749:名無しさん@八周年
08/02/15 16:38:24 7mL0jaWnO
なんか東京5区を離れてから
この人はおかしくなったな。
750:名無しさん@八周年
08/02/15 16:38:29 jMBr7KZQ0
>>747
が、現在の司法制度はそれを防ぐことができたんだろ?
氷見の事件はそれすらできなかった。
だから完全な冤罪。
それだけの話。
751:名無しさん@八周年
08/02/15 16:38:30 K+IxX1X90
>「罪に問われる」とは、有罪の確定判決を受けること、をいうことになる。
脳内ソースはもういらないw
752:名無しさん@八周年
08/02/15 16:38:55 xJ1xDPhQ0
これは良い意味で冤罪ですらない(疑われること自体ナンセンス)という意味で使ったの?
それとも本当はやってんのに無罪になりやがって!的なニュアンスなの?
後者なら死ぬべきだと思う
753:名無しさん@八周年
08/02/15 16:41:40 JEHxj9UT0
>>752
前者であろう。
冤罪被害者とは呼べないというのは真っ当な認識。
754:名無しさん@八周年
08/02/15 16:42:01 XRLJOYeI0
>>751
いや、746に書いたように有斐閣の法律用語辞典にはそう書いてるのだがw
日本語読めないの?
755:名無しさん@八周年
08/02/15 16:43:53 xJ1xDPhQ0
前者か、バカなだけだな
しかし良い方向で使おうとしたのに叩かれてるのは同情の余地があるな
756:名無しさん@八周年
08/02/15 16:45:08 K+IxX1X90
「罪に問われる」とは?
「罪を問題にされた」ということ、つまり悪質な取調べを受けた時点で罪に問われたということだぞw
反論が軽すぎるぞw
757:名無しさん@八周年
08/02/15 16:46:27 bo8YlMCm0
>>746
話はそこで終わらない。
志布志の事件が定義上冤罪であろうとなかろうと
でっちあげの濡れギヌにはかわりなく
その例を引き合いに出して、氷見の事件こそが100パー濡れ衣であり(では志布志は何パーなのかw)と言い
その上検察を励ますつもりで言ったという。
鳩山は国会で志布志の事件についてコメントできるほど根拠は無いいう主旨の発言をしているが
それなら例に出す事すらおこがましい。
758:名無しさん@八周年
08/02/15 16:48:12 JEHxj9UT0
「冤罪事件」と、一般的に取り上げられる事例を眺めれば、自然と理解できるだろ。
裁判で被告が有罪になるたびに「冤罪冤罪」いうほどに、「冤罪」を広義にしてしまっては、
実際の冤罪被害者に対しても失礼だ。
759:名無しさん@八周年
08/02/15 16:52:24 jMBr7KZQ0
冤罪といえるのはせめて一審有罪になって控訴審で逆転無罪になってからじゃね?
760:名無しさん@八周年
08/02/15 16:52:54 i3d3LV2m0
東大卒業生のピークってやっぱり東大受験のときなんでしょ?
761:758
08/02/15 16:53:28 JEHxj9UT0
>>758を訂正いたします。
裁判で被告が有罪になるたびに→裁判で被告が無罪になるたびに
762:名無しさん@八周年
08/02/15 16:55:02 bo8YlMCm0
もし定義上、冤罪は司法の関わる問題であったとしても
鳩山は行政のトップの一人である。
司法がどう判断をくだそうと
行政側の鳩山の下にある検察のずさんな捜査や違法な捜査手法は氷見の事件も志布志も同じである。
それにも関わらず検察を励ますための実例としてだすとは頭がいかれている。
763:名無しさん@八周年
08/02/15 16:55:41 XRLJOYeI0
>>756
>「罪に問われる」とは?
>「罪を問題にされた」ということ、つまり悪質な取調べを受けた時点で罪に問われたということだぞw
だから、その用法は一般の慣用でしょ。確信犯とか自首とか業務とか、一般の慣用と法律の専門用語とが異なる意味を持つこともあるの。
で、有斐閣の法律用語辞典に従えば、専門用語では「罪に問われた」とは、無実の者が有罪の確定判決を受けること、だ。
しつこいようだが、746をよく読んでくれ。
764:名無しさん@八周年
08/02/15 17:03:57 bo8YlMCm0
認識があやふやで、なおかつ人に教えを請うことも自分で調べる事もせず
コメントを読み上げることは「官僚に頼らない自分の言葉で喋る」ことというのを
すこし勘違いしているのではないか。
765:名無しさん@八周年
08/02/15 17:11:38 K+IxX1X90
>746
>無実の者が罪に問われること。これを救済する方法として、刑事訴訟法は、再審制度を規定する(四編)。
法律用語辞典の何処に「罪に問われた」=「有罪の確定判決を受けること」
って記述だれているのかな?
766:名無しさん@八周年
08/02/15 17:12:43 J7AtklfS0
>>761
>裁判で被告が有罪になるたびに→裁判で被告が無罪になるたびに
いまの起訴後の有罪率だと、裁判で被告が無罪になるたびに冤罪と言って、何も問題ない。
もちろん、有罪の場合の冤罪も多く、この板でも置換冤罪に限らずよく見かける。
そこで、検察は起訴基準を緩めるべきなんだ。一方裁判官は、可罰的違法性がない場合に
は無罪を宣告するべきなんだ。
志布志事件の教訓は、気楽に起訴するかわりに、起訴後に有罪にすることにはこだわるなっ
てこと。調書捏造は公文書偽造なのに、有罪にこだわる警察は調書をほぼ常に捏造するから
な。
ところが、検察は逆に、さらに起訴後の有罪率を上げようと起訴に慎重になってる。
これじゃあ、本来有罪となるべき多くの軽い犯罪は起訴されず、一方、既に日常茶飯事になっ
てる冤罪は、今後も増える一方。
検察は、志布志事件について反省し教訓を学ぶのと逆のことやってる。
トップがトップだから、部下の質も推して知るべしってことだ。
767:758
08/02/15 17:13:12 JEHxj9UT0
>>765
文章の流れが再審請求につながってるんだから当然。
768:名無しさん@八周年
08/02/15 17:15:45 K+IxX1X90
最悪の場合に再審請求につながるという記述だと思うぞ。
769:758
08/02/15 17:17:14 JEHxj9UT0
>>766
基本として「冤罪」は、国の司法が無実の人に有罪を課してしまった場合に限ったほうが良い。
実際そういう身分の人(冤罪被害者)の人にとっても良いことなんじゃないかと考える。
冤罪冤罪と安売りスンナ。俺たちが本当の冤罪被害者だって言いたくもなるんじゃなかろうか。
770:名無しさん@八周年
08/02/15 17:20:18 XRLJOYeI0
>最悪の場合に再審請求につながるという記述だと思うぞ。
「最悪の場合に」って勝手に都合のよい条件を付け加えないでくれw
771:名無しさん@八周年
08/02/15 17:24:39 n6Ya2wRQ0
>>769
今の日本では、マスコミ等の報道等の印象から
起訴=有罪確定の流れは高確率。むしろ冤罪というのは
検察側の主張に反して無罪確定判決になることを言う
772:名無しさん@八周年
08/02/15 17:27:44 K+IxX1X90
文章の流れが再審請求につながってるから、とか
最悪の場合に再審請求につながる、とか
両方排除するのが妥当だな。
「有罪の確定判決を受けること」 とはっきり記述しないで、わざわざ「罪に問われた」
と言うような記述になっているか?考える必要はあるぞ。
773:名無しさん@八周年
08/02/15 17:28:52 jMBr7KZQ0
>文章の流れが再審請求につながってるから、とか
>最悪の場合に再審請求につながる、とか
>両方排除するのが妥当だな。
ニヤニヤ
774:758
08/02/15 17:35:48 JEHxj9UT0
>>771
そういう空気は承知しているけどね。
ただ空気で冤罪の定義が広義になっていくのは、放置しないほうが良いと思う。
普通に無罪とか無実でいい。冤罪に拘るのは別に意図があるのかもしれないが。
冤罪はそれに相応しい人に特別に使ってあげるべきだ、と思う。
775:名無しさん@八周年
08/02/15 17:38:13 bo8YlMCm0
>>769
>冤罪冤罪と安売りスンナ
だれがそんな事をいっているのか。
どんな不利益があるのか。
むしろ冤罪の定義を極端にせばめて、批判にサラされたくない側の言い分だろう。
もし冤罪を言葉狩りで奪うのら、もっとあくどい言葉「でっち上げ、捏造」
を使うだけだ。
776:名無しさん@八周年
08/02/15 17:40:15 /jzKUqd40
冤罪の正確な意味を知らない小学生でも空気くらい読めるじゃん。
こんな事を言ったらオカンにしばかれるって思うじゃん。
こいつアホじゃん。
777:758
08/02/15 17:41:53 JEHxj9UT0
>>775
「でっち上げ、捏造」で満足するなら、そっつを使えば良いんじゃないか?(笑)
冤罪はあくまでも国家の司法が誤った場合に使うほうが、適切だと思う。
778:名無しさん@八周年
08/02/15 17:42:36 bo8YlMCm0
疑いがあっても結果として無罪のこともあるが、気にせずじゃんじゃん逮捕、起訴しろ
というのなら過激だがまだスジは通っている。
問題はそこにあの志布志事件をわざわざ例に出す事だ。
冤罪という言葉が失言なのではなく、志布志の例を出した事が失言なのだ。
779:名無しさん@八周年
08/02/15 17:43:24 K+IxX1X90
>774
それで今回の事件の場合はどう思う。
明らかな証拠もないのにでっち上げ捜査で罪人扱いをした事件に「冤罪」という言葉が必要かどうか?
780:758
08/02/15 17:44:02 JEHxj9UT0
>>779
「でっち上げ、捏造」でいいんじゃないか。
781:名無しさん@八周年
08/02/15 17:45:37 TJ4uKDws0
数年前にさ(今は知らないけど) 東大の赤門の向かい側にさ
10メートルぐらい入ったところに
こいつの事務所があってさ
夜中に歩いて帰るときにむかつくから立小便してやった
本当はウンコしてやりたいぐらいだった
おいらただの掃除夫なんだけどさw
782:名無しさん@八周年
08/02/15 17:46:39 bo8YlMCm0
>>777
冤罪の定義がすこし拡張された程度でだれがどんな不都合をこうむるのかなw?
しかし必死に定義の問題に摩り替え様としてる奴は鳩山含めて何の意図があるのかね
783:名無しさん@八周年
08/02/15 17:47:51 vaoU2RYr0
おまいら逆に考えるんだ
きっと、改革を進めない福田の足を引っ張ろうと尽力してるんだ
784:名無しさん@八周年
08/02/15 17:48:07 K+IxX1X90
「でっち上げ、捏造」だから冤罪事件だろw
785:758
08/02/15 17:49:30 JEHxj9UT0
>>782
徹頭徹尾、冤罪の定義しか語ってませんけど自分(笑)
それ以外の書き込みには全然興味無しです。
786:名無しさん@八周年
08/02/15 17:51:26 bo8YlMCm0
>>785
だから、君の言うところの真の冤罪被害者に何の不利益があるの?
787:758
08/02/15 17:52:26 JEHxj9UT0
>>784
そこが違うのよ。
「でっち上げ、捏造」が司法を通過したら冤罪といっても自分は納得するけど。
788:名無しさん@八周年
08/02/15 17:54:24 wTP1piVn0
中卒の保坂にたしなめられました。
ほとんどありえない経路で議員になった保坂にたしなめられました。
789:名無しさん@八周年
08/02/15 17:56:32 +8SKHE1A0
志布志事件は冤罪と呼ぶべきではない、
国が作り上げた犯罪です。
とにかく
鳩山は即、退任すべきだ。
790:名無しさん@八周年
08/02/15 17:57:45 bo8YlMCm0
冤罪の定義に話の興味がうつる作戦に鳩山は幾分かせいこうしたわけかwww
791:名無しさん@八周年
08/02/15 17:58:28 4L3xF9qy0
>>782
冤罪なんて言葉に拘るから謝罪で逃げ切られたじゃん、
大損したのは元被告の方々と今後の不当捜査の被害者達さ、
今の仕組みじゃまた不当な捜査や逮捕の被害者はでるからね。
この件で警察検察の処罰が甘すぎでダメダメなのは確か
でも攻めどころが的外れ、警察の犯罪という部分を強調して
攻める方向に持っていかないから最終的には元被告の方々が
損するだけの結果に終わってしまった、せっかくまた注目され
警察の仕組みを変えるチャンスだったのに、何の前進もなく
ただ「鳩山の失言」として幕を下ろされた。
792:名無しさん@八周年
08/02/15 18:02:11 bo8YlMCm0
>>791
むしろ俺は逆に今回の冤罪という言葉には興味があまりないのだが。
793:名無しさん@八周年
08/02/15 18:02:33 BgAU28ZL0
冤罪……………他の人を逮捕してしまった(犯人は存在する)
鹿児島の事件…事件そのもののでっちあげ(もともと犯人は存在しない)
って感じに考えたのかな。
これはこれで納得できるけどね。
794:名無しさん@八周年
08/02/15 18:03:43 NIjUBj4Q0
退任とか煽るレスがあるが、
福田内閣で誰が後任になるかも意識してくれ
下手すると一気に人権擁護法が成立するよ
推進派には工作し甲斐のあるスレだろうね
795:名無しさん@八周年
08/02/15 18:04:27 jycbmczsO
>>13
今までに4~5回の税率変動があるから暫定でよい
平成5年にも合計の53.8円は変わってないけど
国と地方の割合は変わった
796:名無しさん@八周年
08/02/15 18:04:29 bo8YlMCm0
>>793
だとしたら検察の士気をあげるために引き合いに出すのは変。
797:名無しさん@八周年
08/02/15 18:06:11 K+IxX1X90
冤罪の定義「無実の者が罪に問われること」
被告人は「無実の者が罪に問われた」裁判で「でっち上げだ、捏造だ」と主張した。
これで十分だろ「冤罪事件」で確定ですよ。
798:名無しさん@八周年
08/02/15 18:06:46 WK1Rs2TO0
>>793
微妙に違うと思う。
冤罪…無実の人を有罪にしてしまった
鹿児島の事件…公職選挙法違反の容疑者を強引な捜査をやったせいで有罪に持ち込めなかった
というのが鳩山の認識だろう。
799:名無しさん@八周年
08/02/15 18:08:54 BgAU28ZL0
>>796,>>798
なるほど。
他人の勘違いはよくわかんないな。
800:名無しさん@八周年
08/02/15 18:09:00 aLGTn7wF0
こんな奴を当選させる国って…。
お先真っ暗。
801:名無しさん@八周年
08/02/15 18:09:36 8prT8me00
>>753
>冤罪被害者とは呼べないというのは真っ当な認識。
法律マニアックな認識と呼ばれるべきだろう。
重箱の墨をつつくようなw
802:名無しさん@八周年
08/02/15 18:09:50 RE/BFKzv0
冤罪という単語の定義はともかく
冤罪じゃないとか言うと反発食らうし被害者も傷つく
といった想像力(ちょっと考えりゃ分かるが)は働かなかったのかよ
803:名無しさん@八周年
08/02/15 18:11:40 /NyYLo9N0
>>778
>疑いがあっても結果として無罪のこともあるが、気にせずじゃんじゃん逮捕、起訴しろ
>というのなら過激だがまだスジは通っている。
日本以外では当たり前のことで、過激でもなんでもないじゃん。
というか、過激を言うなら、日本の制度のほうが過激。
有罪率で検察官の勤務評定なんかするから有罪率上げるために必死になって、
裁判官のほうはどうせほぼ有罪だし無罪っぽいからって無罪にしたら検察に恨ま
れるからとにかく有罪にしようとやる気をなくす。
>問題はそこにあの志布志事件をわざわざ例に出す事だ。
善意(笑)に解釈すると「志布志事件だって、あんなに無理せずに、在宅起訴で
無罪って結果にしとけばよかったんだよ、起訴したから冤罪ってわけじゃない」と
言うつもりが口がすべったとか(笑)。
804:名無しさん@八周年
08/02/15 18:12:01 cP31YEY30
この人…ほんとに小学生並みの脳しかもっていないよね?
なんで政治家やってんの?
とっとと辞めてくれよ…。
805:名無しさん@八周年
08/02/15 18:12:06 F3PYzxq10
どういう意味だとおもってたんだ?
806:名無しさん@八周年
08/02/15 18:12:11 Omy6epDPO
死刑執行してくれるのはいいんだが…
もう黙ってた方がいいよ
807:名無しさん@八周年
08/02/15 18:12:21 4L3xF9qy0
>>783
>おまいら逆に考えるんだ
>きっと、改革を進めない福田の足を引っ張ろうと尽力してるんだ
それ冗談じゃなく、鋭いかも。
鳩山って色々と仕組みを変えようと試みてる感じはする。
「友人の友人がアルカイダ」「CIAにご馳走になった」発言の時は、
防衛省や警察の危機感のなさに警鐘を鳴らし、もっとテロや治安対策を
充実させたい意図があったらしいが、潰されて単なる失言扱いで
誤魔化されてた、ボンボンだから根回し不足とツメの甘さがあるんだろう。
808:名無しさん@八周年
08/02/15 18:13:36 bo8YlMCm0
結局鳩山の真意は「結果無罪もあるけどそれをすべて冤罪と批判されると検察が萎縮する」
と言いたかったのだろう。
問題はその例として志布志の事件を出してしまったところ。
あれは結果無罪というより有罪に持ちこむ為にでっち上げた方の実例w
809:名無しさん@八周年
08/02/15 18:14:59 /NyYLo9N0
>>787
>「でっち上げ、捏造」が司法を通過したら冤罪といっても自分は納得するけど。
逮捕状でてるから、通ってるじゃん。
>>801
隅をつついた上で間違えてるあたり、ID:JEHxj9UT0は立派なマニアだな。
810:758
08/02/15 18:15:05 JEHxj9UT0
>>802
自分でもそういう観点で弁明したと思う。
辞典調べて知った馬鹿な自分のせいにした鳩山は、まあまあな対応だね。
ようは、疑ってるから冤罪じゃないと言ったんじゃないって分かってもらえれば良い話だからね。
811:名無しさん@八周年
08/02/15 18:15:12 mdjmPksC0
>>801
> 法律マニアックな認識と呼ばれるべきだろう。
> 重箱の墨をつつくようなw
司法のトップとはそうあるべきじゃないか
812:名無しさん@八周年
08/02/15 18:17:14 bo8YlMCm0
>>809
>逮捕状でてるから、通ってるじゃん
たしかにwwwww
813:758
08/02/15 18:18:57 JEHxj9UT0
>>809
司法の通過とは、「でっち上げ、捏造」が正しい証拠として裁判所を通過して有罪とされる事だよ。
警察内部でどのように通過しようとも、司法を通過したとは言えない。
814:名無しさん@八周年
08/02/15 18:19:57 bo8YlMCm0
>>813
>警察内部でどのように通過しようとも
おまえほんと適当だな。
815:名無しさん@八周年
08/02/15 18:20:42 4L3xF9qy0
>>811
同意、司法トップがマスコミや一般の誤用に合わせて
安易に冤罪認定するわけにはいかないよな。
それこそ大混乱をきたす。
816:名無しさん@八周年
08/02/15 18:22:16 tdNXck8jO
字義上の問題じゃない
問題なのは「無罪になった犯人」だと思っていること
失礼、というか名誉毀損だぞ
817:名無しさん@八周年
08/02/15 18:26:05 /NyYLo9N0
>>813
>警察内部でどのように通過しようとも、司法を通過したとは言えない。
どうやら釣りじゃなくて素で知らないんだろうけど、逮捕状は警察内部で済む話じゃなくて、
裁判所が出すんだよね。
重箱の底をぶち抜かれた感じ。