08/02/13 20:00:57 ASFoo1Cl0
>>926
牛乳噴いた
982:名無しさん@八周年
08/02/13 20:01:01 LbygAvkF0
あっという間にスレ消費した。
戦車にロマンを感じる喪前等最高w
983:名無しさん@八周年
08/02/13 20:01:01 ArTolEnc0
ボトムズまだーーーーー! チンチン
984:名無しさん@八周年
08/02/13 20:01:10 bhz91saJ0
>>939
なんでそう論点ずらしするんだろね
そんな事いったら世界征服しないといけなくなるぞ
そういう理屈だろ>資源地帯まで影響力を行使する
985:名無しさん@八周年
08/02/13 20:01:10 /hYrTui30
>>968
ニコニコでよければ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
986:名無しさん@八周年
08/02/13 20:01:14 tCU1QgKB0
一台7億かあ 安い戦車だなあw
戦闘機1機、200億だってのにw
987:名無しさん@八周年
08/02/13 20:01:15 3h3xJSp80
おまえら、ほんと戦車好きだな
988:名無しさん@八周年
08/02/13 20:01:24 vyD0VOxd0
>>960
どころが、武器三原則を知っていて、その上で購入オファーが色々有るのが実体です。
989:名無しさん@八周年
08/02/13 20:01:27 cUcApFqD0
>>888
それはカナダ軍の戦車です。
今はレオパルトC2で、
今後はレオパルト2A6Mを派遣しています。
>>911
>現実世界でも戦車ってヘリに無力化されてるわけだし、
イラク戦争でAH-64Dアパッチ33機の編隊がB-52の爆撃とミサイル攻撃を受けた
イラク軍陣地からの対空ミサイル無しの対空砲火で攻撃ヘリの編隊33機が無力化されていましたけどw
その陣地をM1A1エイブラムス戦車で砲撃して制圧しましたね。
イラク戦争では攻撃ヘリは役に立ってないなw
この対空砲火を受けて1機墜落で残りの32機は全機撤退で修理が終われば戦闘終了w
攻撃ヘリが飛んだ意味すら無いじゃんw
本当にヘリの方が対空ミサイル無しで無力化されたなw
こんな事実が有るのに東亜板の攻撃ヘリ厨は攻撃ヘリが有れば地上戦は必ず勝てると妄信しているのが笑えるw
山だらけのコソボを爆撃した米軍は停戦後に撤退中のセルビア軍の戦車や装甲車のパレードを見ました。
幾ら米軍が爆撃してもセルビア軍の1個中隊しか空爆で破壊出来なかったのだけどw
990:名無しさん@八周年
08/02/13 20:01:33 POw8NkmD0
>>971
小さい橋で済むような川なら普通に押し渡れますけど? 戦車。
991:名無しさん@八周年
08/02/13 20:01:39 Q9s6rv9g0
機材採用となって随時契約が結ばれた場合、
どういった理由で予算がつくのか興味があるな。
一番ありがちなのは74老朽化によるリプレースといったところか。
992:名無しさん@八周年
08/02/13 20:01:50 q3ol2pMw0
>>926
似たようなのがあった気がする
993:名無しさん@八周年
08/02/13 20:01:57 qHWLxgvC0
>>941
90TKは回り込まれちゃったのか。これ、正面だったら耐えるのかな。
994:名無しさん@八周年
08/02/13 20:02:02 XkSvBjg20
未だに 地方の部隊じゃ74式戦車が主流
もう30年以上も前も現役続行
ファントム戦闘機も相変わらず
まあ 旧式兵器なんか アメリカは 発展途上国に売りつけて
在庫整理できるが 日本の場合はそれが出来ない
995:名無しさん@八周年
08/02/13 20:02:02 RqC48QQO0
>>915
垂直離着陸とかSTOL(短距離離着陸)とかいうのは、
隣国が陸続きとか距離が近いとか、離陸の時間も惜しいほど
急なスクランブルをする必要がある国か、先制攻撃をされて
空港が使えなくなる事を想定してる国が採用する。
垂直離着陸機は軽空母でも運用するから↑だけとも限らないけど。
日本は周りが海だから、領空への侵犯を事前に察知する事が
出来るという前提があるので、あまりそういうのは必要ない。
996:名無しさん@八周年
08/02/13 20:02:06 RyL/qFvc0
あるかいだの自爆爆弾と戦えるの?
997:名無しさん@八周年
08/02/13 20:02:06 uf3vgZhvO
>>960
F-22も実績はないわけだが。
998:名無しさん@八周年
08/02/13 20:02:07 MTlkYgS9O
>>869
なんで自衛官の給料だけ平均化すんの?
999:名無しさん@八周年
08/02/13 20:02:10 bfY1TRVjO
台湾は今でも中共軍の大量上陸を心配せなならん国じゃけえ。
日本はこれぐらい小さいのがええんじゃ。
いざとなった時に鉄道で運べぬ物は、所詮、日本では展開でけんのじゃ。
1000:名無しさん@八周年
08/02/13 20:02:13 RmTerVrY0
マスタードガスに弱そうだな
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。