【ガソリン税】破格の家賃 札幌で月793円 浦和で月1856円 西大井で9219円…道路作る税金で作られた公務員宿舎、売却せよat NEWSPLUS
【ガソリン税】破格の家賃 札幌で月793円 浦和で月1856円 西大井で9219円…道路作る税金で作られた公務員宿舎、売却せよ - 暇つぶし2ch323:名無しさん@八周年
08/02/13 12:20:34 +DD1oU1B0
>>312
じゃあオレが出馬するから2ちゃんねらー総力あげて応援してくれ
で、当選したら具体的にどーすりゃいいの?
官僚とか役人とかと対決しなきゃいかんっていうけどなに?殺せばいいの?

324:名無しさん@八周年
08/02/13 12:20:45 zSu5iU250
>>316
>福利厚生費を一切なくせと言いたいわけ?

このスレを見る限りそういうことなんだろうな…

325:名無しさん@八周年
08/02/13 12:20:50 BSZ9g/7LO
ゲンダイか赤旗みたいな記事だな。
こういうのが流行ってきた日本は末期だな。

326:名無しさん@八周年
08/02/13 12:21:10 rpACqiti0
一般国民と公務員・官僚との対峙だな、もう。
本来ならもう誰か中央の政治関係者が改革の英断をしなきゃならんのに時期を
とっくに過ぎてる。ただ居座るだけの連中がもうなりふり構わない
ご時世になってるってこと。世界の潮流に沿ってる日本なのに
世界からどういう風に日本が見られてるか全く国民は知らされていない。
入る情報はみんな国営、民放のフィルターを経て現実の情報が殆ど報道されていない
現実を今の国民の何割が知ってるかな。


327:名無しさん@八周年
08/02/13 12:22:31 mt4uHwcdO
こんな常識外れの部屋を借りて、公務員って恥ずかしく無いの?
「恥ずかしくないが?」
って言われそうだがw

328:名無しさん@八周年
08/02/13 12:22:44 TBq/tNsI0
税務署は
(家賃の市場価格-優遇特権家賃)×居住した月数に相当する金額を
この腐吏どもに給与所得として追徴課税するべきだな

329:名無しさん@八周年
08/02/13 12:22:53 ze3FHY030
>>323
ねらーの手のひら返しは凄いとおもわれ・・
ちょっとした事で、日和ったっていわれるぞ。。
先ずねらーと対決でしょ。

330:名無しさん@八周年
08/02/13 12:23:48 /leR5EOP0
>>237
道路行政改革から全力で逃げ出したことをよく忘れた。感動した

331:名無しさん@八周年
08/02/13 12:24:21 qHEjAqSF0
>>317
同意。
まずは公務員宿舎は一般低所得層に明け渡すべき。或いは立地の良い所は売却。
公務員は昔並みにもっと安月給にすべきだ。税金泥棒やってその上、上から目線でっておかしいだろ?

332:ウマゴン ◆Cy/9gwA.RE
08/02/13 12:25:33 CBvNWLMjO
>>264
同じスペースの貸し倉庫借りたらいくらかかるんだろうねぇ。

333:名無しさん@八周年
08/02/13 12:26:25 G575tFJAO
>>327
それが当然と思ってんじゃないか。


334:名無しさん@八周年
08/02/13 12:26:43 mt4uHwcdO
>>316
そうだよ。
分からないか?
国民は公務員の給料を下げ、福利厚生も無くせって言ってるんだよ?
本当に公務員は感覚がかけ離れてるな。
もはや敵対する関係。

335:名無しさん@八周年
08/02/13 12:27:08 XkCONsCG0
>>323
ねらーは全てに対しての敵だよ
個人のお前が見えた途端、確実に牙をむいてくる狂犬

336:名無しさん@八周年
08/02/13 12:27:08 MyZILoTd0
職員の福祉厚生にしては劣悪な環境だと思うが。

337:名無しさん@八周年
08/02/13 12:28:02 +DD1oU1B0
道路作る金で住居作ったわけじゃないんだよ
宿舎のように見える道路なんだよ。
だから公務員が住んでる部屋は法的には全部公道あつかいだから
オレらがバイクとかで素通りしてもいいんだ

338:名無しさん@八周年
08/02/13 12:30:59 EGf4g1JuO
天下り法人への支払も考えると、
道路関係予算の半分くらいは役人の福利厚生費なんだよな…

土建屋にタダで現金ばらまいた方が良くないか?

339:名無しさん@八周年
08/02/13 12:31:05 ujmTRE9/O
むしろ、団地の中の人が道路になれと思う。


340:名無しさん@八周年
08/02/13 12:32:08 AVCEjzLpO
うん。凄いよ。
妻も公務員。子供ひとり
新築一戸建てに住んで、貯蓄額八百万。
車二台保有。

341:名無しさん@八周年
08/02/13 12:35:07 +hqNW7Zx0
>>12
11平米って7畳弱あるような(もちろん全部合わせてそんだけってのは理解してる)
でもトイレ共同だよね、こういう部屋。

342:名無しさん@八周年
08/02/13 12:35:08 118Bz1BR0
民主のせいで公務員特権凄まじいな

343:名無しさん@八周年
08/02/13 12:35:59 ze3FHY030
>>334
気持ちはわかるが、問題なのは地方公務員だろ。

道州制導入に際して整備局の地方移管という仮定で試算したことあるけど、
国から地方へ権限移譲すると人件費コストが一人当たり100万増える。
地方公務員のほうが遙かにコスト高なんだよ。
国から地方へとかいうのは耳触りはいいけど、余計に金がかかるだけ。


344:名無しさん@八周年
08/02/13 12:36:31 6hRpmCkd0
住宅手当か官舎に入るかの二択だからなぁ、

住宅手当は多分都市部で30000円ぐらいかな?
で、官舎に入ると住宅手当がなくなるという感じ。

でも、新しい官舎なんて本当に珍しいよ、
知ってるうちで一番古いのは昭和34年築だった。
一番新しいので昭和58年築とかかな。

TVでやってるような新築の官舎には、
キャリアの人たちが入ります、
で、ここで立地だけで叩かれているような官舎には、
実は現業の人が入ってます。

345:名無しさん@八周年
08/02/13 12:39:39 ddsqIHHu0
車で20分じゃ江別までいっちゃわない?

346:名無しさん@八周年
08/02/13 12:44:11 1rMjqWytO
かなり昔、浦和寮に住んでいたので、間取りを…

部屋は2人共同で1人当たり実質3畳に半間の押入付き、風呂トイレ共同、台所なし。

本当に寝るだけに帰る感じだった。

プライバシー無しの部屋だが…


347:名無しさん@八周年
08/02/13 12:47:01 4hIppGip0
>>337
そうだったんだ。勝手に宿舎に入っても、住居侵入罪にはならないんだね?天下の公道だい。

348:名無しさん@八周年
08/02/13 12:53:07 UglHg49n0

>>323
政権交代する。
最初にやることは、マスコミと地検特捜部を官僚支配から取り返すこと。
特別会計や、会計に載っていない帳簿も明らかにして、マスコミが報道する。
捜査を入れて、脱法行為があれば関係者を検挙 ⇒ 世論を味方につけることがもっとも重要!
独法・特殊法人・公益法人への補助金をほとんど全部カットし、その分減税する。
年金を税方式に一本化、社保庁をリストラ。 ⇒ その前に、年金が破綻していることを正直に認めて報道しておく。
雇用保険を民間にして、関わる官庁をリストラ。 ⇒ 民間企業の実効法人税が下がることにより、雇用・景気回復へ。
立法は、会計を民間準拠にして公開することなど、情報公開を徹底することを中心に。
あと、公務員の罰則規定強化、時効撤廃、公務員用個人情報保護法の廃止。
財投債などの利息が発生する起債を禁止し、予算の範囲で施策を行うこと。
どうしても足りないときは、厳重な管理の上、国債だけを発行。
国中のすべての借金を一元化し、100年くらいの返済プランを立てて実行。


349:名無しさん@八周年
08/02/13 12:58:19 ndTJKUlmO
家賃なんか取るからバカな庶民には安く見えるんだよ
只にしてしまえばいい

350:名無しさん@八周年
08/02/13 13:00:31 f6RJ7ojVO
ネカフェ難民の
1泊の家賃の話題かと思ったよ。

難民よりこいつら何とかしないと駄目だな。
寄生虫駆除まだ~?

351:名無しさん@八周年
08/02/13 13:02:36 UzRjYyUO0
>>344
立川駐屯地の官舎は建て替えしてすぐ
そのままIII種ノンキャリアが入ったようだが?

352:名無しさん@八周年
08/02/13 13:03:03 5ZI8slXi0
国土交通省のデタラメは、社会保険庁と同じ構図の予算の使われ方。国民のための
すり替え。実は政治家、官僚、ゼネコンの利権のための構図。お陰で日本の借金800
兆円。増税で後は国民が負担。古い体質を壊さないと国民が殺される。

353:名無しさん@八周年
08/02/13 13:07:49 MyZILoTd0
こんなタコ部屋並みの官舎に文句言い始めたら
人としてもう終わってるよ。

354:名無しさん@八周年
08/02/13 13:09:01 gSwCtnFBO
公務員は営利目的がないからノンビリ体質。
競争意識や民間意識がないから、日本に活気が出なくて当たり前。


355:名無しさん@八周年
08/02/13 13:11:17 avBHld4a0
>>346
何を一番悪い条件の部屋の例を出してんだよw

↓これを見てみ? 60m3の広さで10000~15000円の部屋ばかりじゃね~か?

URLリンク(www.murai.tv)

道路を作るための財源で、なんでこんなに大量の寮や宿舎をつくってんだよ。
職員の住居を確保するために税金払ってんじゃね~んだよ。

356:名無しさん@八周年
08/02/13 13:14:01 i1FjtMTv0
もはや、政権交代による政界再編にしか期待がもてない。

357:名無しさん@八周年
08/02/13 13:14:40 33lWFKYhO
アメリカ、他外国ではこんな厚遇はない。
ほんと情けなくて恥ずかしい国だな~

358:名無しさん@八周年
08/02/13 13:15:43 y0C8/6ApO
駐車場代かよ

359:名無しさん@八周年
08/02/13 13:16:25 ibgVwKlp0
このスレ、自公の工作員が必死のようだが逆効果なのは明らかだなw

360:名無しさん@八周年
08/02/13 13:17:55 pHN4Ej7N0
>>1
はぁ? 泥棒だろ

その全ての宿舎の住所は?
どんな顔して住んでるのか見てみたい。

361:名無しさん@八周年
08/02/13 13:18:46 /rAFMXZAO
>>346
お、火消し屋乙w

362:名無しさん@八周年
08/02/13 13:20:19 smzqJ38RO
自民党支配の終了切望。

363:名無しさん@八周年
08/02/13 13:20:42 7knZDGYqO
長妻と渡辺Jrが霞ヶ関とその外郭団体の見張りにあと50人は必要だな。

364:名無しさん@八周年
08/02/13 13:21:41 MyZILoTd0
>>355
実際どんな建物か見てきたら?

まぁ、民主が政権とったら一般財源で
もっとマシな宿舎建ててくれると思うけど。

365:名無しさん@八周年
08/02/13 13:23:11 aXQ0zlCwO
国土の要望窓口
0352534150
俺住んだ方が利益でるよっていったらダメ言われた。
宿舎担当とは管轄が違うので売却やら賃上げやら今後は不明だそうです。

皆もエキチカゲキヤス物件に住めるまでガンガンお電話しようぜ。



366:名無しさん@八周年
08/02/13 13:24:24 mNktngRL0
関係のない話題でスレを消費しろとの命令がきたので関係のない話をします

ところでカップめんに入ってるネギって必要ないよな
スープ飲むときとか邪魔なので
あれだけカップのヘリに貼り付けている

367:名無しさん@八周年
08/02/13 13:25:29 rRZV2dAL0
売却せよ。売却せよ。売却せよ。

368:名無しさん@八周年
08/02/13 13:25:30 fcY2SxSe0

本当にこいつらは、言ってる事とやってる事がめちゃくちゃだなw

命の道とやらを10年以上ほったらかしにして、こんなのばっか作ってんだもんなw


369:名無しさん@八周年
08/02/13 13:27:02 H/M8a1EC0
>>364
URLリンク(www2.arajo.ktr.mlit.go.jp)
普通じゃね?

370:名無しさん@八周年
08/02/13 13:29:10 E8R+0hxH0
>60m3
狭いじゃん

371:名無しさん@八周年
08/02/13 13:32:26 meNYeng70
役人天国

372:名無しさん@八周年
08/02/13 13:33:31 yV1gRsHS0
立方かよ

373:名無しさん@八周年
08/02/13 13:39:32 mNktngRL0
工作員のみなさーーん
>>366に食いついてくださーーーーーい!

374:名無しさん@八周年
08/02/13 13:40:03 mt4uHwcdO
本当に公務員ってクズの集団なんだな…。
親が公務員の奴は給料とは別に各種手当てが凄いから入る訳だしな。
知り合いが手当てだけで生活出来るから、給料まるまる残るって言ってたよ。
その金で一般人には知られていない投資してウハウハだって。
40歳でもうすぐ1億貯蓄出来てマンションを3軒所有し民間人に貸して月250万の家賃収入だってさ。
本当に国民はバカにされてる。どっちが奉仕者なんだ???

375:名無しさん@八周年
08/02/13 13:41:09 thJNuNM30
もうダメだな自民党は・・・

376:名無しさん@八周年
08/02/13 13:43:19 MyZILoTd0
>>369
北浦和宿舎は65.71平米で31395円
建物は昔の公営団地並
しかも駅間の線路沿い
これを何十年もかけて償却する
別に激安とも思わないし、恵まれてるとも思わないけど。

住宅手当もらって他のマンションにでも住んだ方がマシ。
こんなところでガマンしてくれる公務員に感謝だな。

377:名無しさん@八周年
08/02/13 13:45:42 bG69cVhXO
総自殺まだ?
生きてる価値ないだろ

378:名無しさん@八周年
08/02/13 13:47:52 vINBK3Zj0
さあ、年度末に向けて道路工事が増えてきた訳だが。
まだ使い切り予算やってるのか。

379:名無しさん@八周年
08/02/13 13:50:34 IwCfRnMe0
売却しなくていいから
家賃増額してそれ財源にしろよ。
十分賄えるはず。

380:名無しさん@八周年
08/02/13 14:20:22 NH4cXzP10
日本の財政もぼろぼろだけど、アメリカもすげー惨状だね。
累計債務が66兆ドル、海外流出資本53兆ドル、で年間の歳入がたった
13兆ドル。今世紀中に東西文明も経済の逆転現象がおきるんじゃないのかね?
なんかローマ帝国の末期みたいだよ。

381:名無しさん@八周年
08/02/13 14:22:11 meNYeng70
>>380
基軸通貨じゃないととっくに破綻してるレベルだなw
日本はなぜかその破綻国家のまねをしてるから訳がわからない。
円はローカル通貨だから金融資産が借金を下回ったら悲惨なことになりそうだが

382:名無しさん@八周年
08/02/13 14:26:07 mNktngRL0
>>380
アメリカの場合
自国で石油も食料もまかなえるらしいが
日本は・・・・・・・・・・・

383:名無しさん@八周年
08/02/13 14:27:55 jpY1jTIG0
地方整備局職員は道路上に住め

384:名無しさん@八周年
08/02/13 14:35:39 UUaF3vWa0
定期的に官僚狩りが必要なのかね

385:名無しさん@八周年
08/02/13 14:37:27 OvGuFic50
インシュリン切らしたら死ぬ状態と重度の糖尿病患者に脅かされてる。

もうどうしようもないよ

386:名無しさん@八周年
08/02/13 14:42:12 KIqshzZ10
民間レベルの家賃にしろ

387:名無しさん@八周年
08/02/13 14:47:23 NH4cXzP10
つうか、暫定税率を廃止しても得られる財源てたかだか2.5兆円だろ。
小泉政権下に発足した独立行政法人101社の維持費だけで3.5兆円も喰ってる、
また全国2万5千社ある公益法人は年間20兆円も喰ってる。どう考えても
これに寄生してる腐れ役人を削減するのが先だろ。日本の税収って50兆円も
なくって、一般会計予算組むのに、毎年20兆円も借金してんだぜ。

388:名無しさん@八周年
08/02/13 14:50:15 yu/caZnH0
給料が10万そこそこで、
西東京/18㎡/\48000に住んでたワープア生活を思い出した・・


389:名無しさん@八周年
08/02/13 14:51:09 1X9/pqoP0
↑↑↑↑↑↑
公務員に人生を捧げる家畜奴隷
m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
公務員に人生を捧げる家畜奴隷
↓↓↓↓↓↓

390:名無しさん@八周年
08/02/13 14:52:21 PBJ+DukQ0
>>369
よく思うんだがこういう4階建て、エレベータなして
洗濯機や冷蔵庫どうやって搬入してるんだ?お歳暮に米とか送ったら
配達のにいちゃんが大変じゃん

391:名無しさん@八周年
08/02/13 14:52:52 d2a1LIu30
淫行ハゲや冬柴にこういうのを直に聞いてくれ。やつら壊れた蓄音機
見たいに暫定税率がなくなると道路がなくなり地方が滅ぶの一点張りで
反吐が出る

392:名無しさん@八周年
08/02/13 14:55:07 T4hpLCVM0
おい。みんな怒れよ!

393:名無しさん@八周年
08/02/13 14:55:50 lWZczAlG0
在日,童話より

公務員の方がタチ悪い

394:名無しさん@八周年
08/02/13 14:57:28 1X9/pqoP0
悪いのはチョンだな(笑)

395:名無しさん@八周年
08/02/13 14:58:21 YeC7IQ3y0
国民の財産を外資や企業に払い下げろってか?作った以上は公務員から
しっかり天引きでいいだろ。
 派遣工場労働者だって給与の大半を寮費で天引きされるんだから公務員も
OKですよ

396:名無しさん@八周年
08/02/13 14:59:08 VB435M4aO
西大井で1万以下はないな。
あの辺なら7、8万はするだろ。
たかが作業員にどれだけ高待遇なんだよw

397:名無しさん@八周年
08/02/13 15:04:01 jBoKNe810
>1
売却先はハゲタカですか?オリックス不動産ですかw日経売国新聞さんw

売却しなくても普通の社宅並みの家賃をはらえばいいわけで・・

売却する必要もなかろうに・・安く売却されるわけで
それこそ税金を無駄にすることになる。

398:名無しさん@八周年
08/02/13 15:04:01 tdcPvE4YO
ネットカフェ難民が 可哀想・・・

399:名無しさん@八周年
08/02/13 15:04:04 1X9/pqoP0
バドミントン同好会

●シャトル (札幌市)
URLリンク(www7.plala.or.jp)

【シャトル】は,札幌市中央区を中心に
  バドミントンを楽しんでいる同好会です。
  構成は主に札幌市役所の職員ですが,『来る者拒まず』で誰でも
  受け入れています。年齢構成は,20才前半から50才前半まで
  幅広いです。

メンバー紹介
URLリンク(www7.plala.or.jp)

400:名無しさん@八周年
08/02/13 15:10:31 H/M8a1EC0
>>376
平成16年の新築工事で昔の公団並みの中身なのか?
単にエレベーターとかバリアフリー構造になっていないとかそんなのじゃないの?

大体、3DKで3万ならこの辺の相場の1/4でしょ。
それがイヤなら3万弱の住宅手当が出るんだから外の住宅を借りればいいでしょ。

401:名無しさん@八周年
08/02/13 15:11:53 Q1w8RRa30
正に寄生虫の巣 住んでる土地建物家族でいったい年間幾らの税金が
この蛆虫どもに食われてるか。理性なきゃ放火してるよ公務員宿舎なんて。

402:名無しさん@八周年
08/02/13 15:12:48 H/M8a1EC0
>>390
宅配の兄ちゃんやゆうメイトが腰痛めつつか若さで頑張る。

403:名無しさん@八周年
08/02/13 15:17:52 S9fybrT+0
>>346
うむ、公務員らしいピントがボケたレスだ。
論点は「道路特定財源で、なんで公務員の宿舎を建てるんだ?」と言うことだ。

ここで、国土交通省はドボン。税金を目的外に使用している。
まず、この国民を騙して横領した税金を返せ。

次に、ボロボロの官舎かなんかしらんが、ふさわしい家賃を支払っているかどうか?
大前提をすっ飛ばしてなに下らないこと言ってるんだ?

404:名無しさん@八周年
08/02/13 15:18:15 mt4uHwcdO
こういう格安情報がバレるのって内部からのリーク?
国民が妬むから禁止法の制定が急務だな。

405:名無しさん@八周年
08/02/13 15:18:50 Nhm0K2EU0
数年前近くの国土交通省関係の宿舎を建て替えたのだが
それが豪勢な建物なんだが、一方警察官用の宿舎はボロッチいんだよな。

406:名無しさん@八周年
08/02/13 15:20:25 UzRjYyUO0
10年前に中野で公務員の友人宅へ遊びに行った
トイレ共同の官舎だった家賃は1万円以下
調べたらほぼ同条件の家賃は7万だった不具合
でも、当人は設備が酷いだの文句を言っていたから困ったもんだ

407:名無しさん@八周年
08/02/13 15:23:13 LYM5Q7xQ0
俺が官舎に住んでたときは月2000円だったがかなりぼろかったな
あんなんなら自分で金だして借りたほうがまし

408:名無しさん@八周年
08/02/13 15:25:46 U57D34+d0
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
公務員宿舎は、通常家賃が5~6万円するところに、
5~6千円の家賃で職員が借りていますが、財政状況が悪化している中で、
公務員は優遇され過ぎています。

回答

御意見にあります家賃5~6千円の職員宿舎は、
宮崎市内では独身寮が該当すると考えられます。

この独身寮は4.5畳の一間だけが入居者の専有部分で、
トイレ・風呂・炊事場所は共同となっており、建物も昭和48年に建築され、
築後33年を経過し老朽化も進んでいることから、適切な家賃ではないかと考えております。

職員宿舎の家賃につきましては、住宅建設費の上昇や民間の状況を踏まえ、
3年毎に見直しを行い、適切な家賃の設定に努めているところです。

今後とも、適切な家賃の設定に努めてまいります。

【 担当部署 】

総務部 総務課

409:名無しさん@八周年
08/02/13 15:26:34 1pd5VqhC0
平成17年4月1日現在、宮崎県が抱える職員数、約1万7000人(学校勤務の
臨時講師等を含まず)に支払われている、職員1人当たりの平均給与額の
約722万円を、宮崎県の県民平均所得である約256万円(全国第37位、
すなわち、まだ下の都道府県がある)に引き下げるだけで…

(722万円-256万円)×1万7000人 ≒ 792億2000万円

な・な・なんと、公務員の人件費を民間並みにするだけで、貧乏な宮崎県
ですら、年間792億円もの巨額な財源が生まれるのだ。

年間792億円! 年間792億円! 年間792億円!

410:名無しさん@八周年
08/02/13 15:27:32 1X9/pqoP0
マスゴミがどんな情報リークしたって
バカ国民なんて3日もすれば忘れちゃうし(笑)
政治家が騒いで法改正したって
成立する頃にはみんなとっくに忘れてるから
骨抜きどころか返す刀で焼け太り(・∀・)b

まーニワトリ頭のクズは死ぬまで2ちゃんでわめいてろってこったwwww

411:名無しさん@八周年
08/02/13 15:28:16 S9fybrT+0
>>405
道路特定財源から、官舎の修理費が毎年下りてくる。
その予算を使い切るために、必要もない修繕を繰り返す。

つぎはぎだらけになり、過度に豪華だったりボロボロだったり。
まあ、平均して、道路特定財源がらみの建物は無駄に豪華

412:名無しさん@八周年
08/02/13 15:29:33 1f+sdaJv0
単に安いだけじゃないぞ
北海道開発局の官舎は特別規格で一回り広い

413:名無しさん@八周年
08/02/13 15:29:36 dc++CrmI0
11㎡
ホテルのシングルと考えれば良い。

414:名無しさん@八周年
08/02/13 15:30:14 JF2a7IsR0
ガタガタ言うなよ民間人どもが!おれたち公務員がお前らのために
いろいろ苦労してやってるんだからこのくらい当然だろ。
つーかおれらのためにうまくできてるんだよこの国は。
そんなにうらやましいならお前らも公務員になればいいだけだろ。
僻み乙

415:名無しさん@八周年
08/02/13 15:31:10 PBJ+DukQ0
>>409
学校なんて大企業目じゃないほどの施設、教師数なのにね
教師は地方公務員扱いで、さらに危険手当とかつくから役所よりおいしい

大学を独立行政法人にするより、小中高も独立会計にすれば
全教、日教組などすぐに崩壊するのに

416:名無しさん@八周年
08/02/13 15:31:29 LZR7Ua/n0
これって住宅手当が一回りするだけの話だろ?

月793円→住宅手当793円
月5万円→住宅手当5万円

って全く意味が無いと思うんだが。
(その分の所得税の差なんて微々たるもんだし)

417:名無しさん@八周年
08/02/13 15:33:23 HZl8kse90
国民を血税を自分達の給料の足しにして、犯罪だな。

418:名無しさん@八周年
08/02/13 15:33:23 tPpwhmWL0
なんだこれ最悪だな

419:名無しさん@八周年
08/02/13 15:34:04 lWZczAlG0
理性が無かったらシリーズ

もし俺に理性が無かったらダイナマイト30本

公社に投げてるね

420:名無しさん@八周年
08/02/13 15:34:54 uPbY8kaiO
長崎とか宮崎は、公務員はもっと飲みに出ろ、とか昼休みを増やせ、とか給料を上げろとか民間が県に陳情しててワロタ。その地方では最大の企業だからな(笑

421:名無しさん@八周年
08/02/13 15:35:59 VqhV06p60
それなりの規模の企業の社宅や独身寮とかだって
数万程度は取るだろうに・・・

422:名無しさん@八周年
08/02/13 15:36:15 T4PxoCLG0
あのな、日本の役所は従業員の寮も用意できないほど貧しいんですか?
貧乏役人をいじめるのはやめろ

そんなことより天下りを禁止しろ

423:名無しさん@八周年
08/02/13 15:38:44 UzRjYyUO0
公務員の下っ端も金持ちだから困る

424:名無しさん@八周年
08/02/13 15:38:54 zGfuQFNP0
公務員の家賃が1000円とかさ、事実上の10万円の公費給料だよな。

民間企業の社宅はあれは違うよ。ちゃんと損益計算書の一般管理費に
計上されてるんだから。

公務員宿舎は完全に税金からでる公費。廃止すべきか、家賃をあげるべき。

425:名無しさん@八周年
08/02/13 15:40:34 H/M8a1EC0
>>416
住宅手当はそんなに出ない。

426:名無しさん@八周年
08/02/13 15:40:50 8aM77Shs0
役人と政治家で日本は滅びるな

427:名無しさん@八周年
08/02/13 15:41:13 qlUfeZAB0
公務員のやってる仕事なんか殆ど民間委託でもできるだろ?
住宅も売却して公務員自体の人数減らせ

428:名無しさん@八周年
08/02/13 15:41:16 uPbY8kaiO
うちの県の住宅は安いけどボロいから誰も入らん

429:名無しさん@八周年
08/02/13 15:41:41 A8E47qWw0
自爆テロはじめました

       自治労

430:名無しさん@八周年
08/02/13 15:42:25 aHbz08oz0
浦和の道路のひどさ(主要道路でも片側一車線、歩道無し、右折レーン無し、街路樹無し)
を知っている身としてはこのニュースはやりきれん。

431:名無しさん@八周年
08/02/13 15:43:07 gVKnU+JF0


役所の仕事は誰でもできる仕事なのに
待遇だけはトヨタ並みを要求するノンキャリ糞役人ども




432:名無しさん@八周年
08/02/13 15:43:40 weV6kxTa0
公務員はちゃんと給料貰ってるんだから家賃くらい民間並に払って金をまわせよ・・・

433:名無しさん@八周年
08/02/13 15:44:10 bfY1TRVjO
寮を作るなとは言わぬが、家賃は適正価格に上げろ。

434:名無しさん@八周年
08/02/13 15:44:59 k0z+xGeM0
普通にムカついた
浦和にはペリーでも行ってろや

435:名無しさん@八周年
08/02/13 15:45:19 UzRjYyUO0
つうかさ公務員って
もし日本の国民全員が公務員となり今の自分と同じ待遇や給与で働いたら
何年で国が崩壊するか理解しているんだろうか

436:名無しさん@八周年
08/02/13 15:45:47 2qxG/ltO0
安いな~貧乏な俺に貸してくれよ

437:名無しさん@八周年
08/02/13 15:47:27 Jq8TMuQ/0
日本も月収2万円の時代が来るのか・・・

438:名無しさん@八周年
08/02/13 15:47:49 h97wTX7W0
どうせ税金で作るんだからどこの予算で作っても変わらんだろ。

439:名無しさん@八周年
08/02/13 15:48:33 wYbG8JT90
家賃はこのままでいいだろ。793円で充分。
月給は家賃の10倍として、7930円にすればいい。生活できるだろ、たかりまくりの役所だから。

440:名無しさん@八周年
08/02/13 15:48:42 JF2a7IsR0
>>435 おまえみたいなクズはとてもとても公務員になれないからそんな心配無用

441:名無しさん@八周年
08/02/13 15:49:22 Nzax1sXy0
道路のために出来た国債の返還に使ったらどうだろうか?

442:名無しさん@八周年
08/02/13 15:51:10 4AAq0Dfg0
どうせこの件も責任者不在で何も改善されないよ

443:名無しさん@八周年
08/02/13 15:51:37 UzRjYyUO0
>>440
公務員試験に受かったけど
今はサボリーマンやってる
だって公務員の実態を知ってるからw

444:名無しさん@八周年
08/02/13 15:53:35 h97wTX7W0
>>435
日本の民間の給料水準が下がりすぎてて
国内市場が崩壊目前なわけだが。

445:名無しさん@八周年
08/02/13 15:53:57 V2rPL3jG0
きっちり、小屋代とれよ。

層化大臣

446:名無しさん@八周年
08/02/13 15:54:23 lWZczAlG0
政権変えないと続くだろ。

衆院選は民主だろ。労組うんぬんは言うなよ

このシステム造って利権受益してる自民は落とさなきゃ

447:名無しさん@八周年
08/02/13 15:54:38 zE2epcVc0
だから税金は政治家と役人の小遣いなんだよ。
議員宿舎問題だって結局うやむやで終わってしまった。
家賃にしろ年金にしろ優遇されまくり。
自分達の事を自分達で決めてるんだからそりゃ好き放題さ。
そしてそのツケは国民負担にまわされる。
でもそれもなかなか情報公開されないから国民は怒るに怒れない。
特別会計問題どうにかしなきゃいつまでたっても何も変わらないよ。

448:名無しさん@八周年
08/02/13 15:54:51 Quu7A4o+0
>>20

そんなのまだまだ。大森海岸駅の隣の高層マンション、3LDK駐車場付きで
1万5千円だぞ。もちろん全ておれらの税金で賄われてる。

>>438

だから作るな、って話。


449:名無しさん@八周年
08/02/13 15:54:56 JF2a7IsR0
>>443
本当は一次で落ちたんだろwちゃんと税金払ってくれよw

450:名無しさん@八周年
08/02/13 15:55:18 34vbN6RA0
民主はがんばって公務員を守ります。支持してください。

451:名無しさん@八周年
08/02/13 15:55:53 S9fybrT+0
>>442
国土交通省がひきおこした官製不況の場合の例だと。
首相と冬芝が謝罪して、官製不況の原因となった法の改悪、焼け太りした天下り団体はスルー。

国土交通省もバックに福田及び族議員と創価学会がついているから心強いんだろうね。

452:名無しさん@八周年
08/02/13 15:56:53 9GoifYT70
20時くらいになると、工事現場の作業着着たおっさんが大量に西大井の駅周辺に
現れるが、もしかしてあれが国道事務所の職員なのかね?



453:名無しさん@八周年
08/02/13 15:57:40 AZUfL0EA0
日本の行政ひどすぎだべ!

454:名無しさん@八周年
08/02/13 15:57:45 EMuleJyR0
そもそも何で職員宿舎って必要なん?

455:名無しさん@八周年
08/02/13 15:58:12 1R3HFJ6d0
公務員はどんどん守るべき
有能な庶民にとって逆転できる最後の砦だ

コネズミのせいで民間企業なんて最悪なのに

このままだとコネズミ売国信者のせいで国民全てが不幸になる

456:名無しさん@八周年
08/02/13 15:59:31 Q1w8RRa30
何かもう「もう破産です国が立ち行かないんですうぅぅぅ」とか言って
鼻水流しながらバッサリこの手の物全部売って公務員半減してくれる大臣
出てきてくれんだろうか。仕事辞めて無給で仕えるよ俺は。

457:名無しさん@八周年
08/02/13 16:00:17 5AUD3g660
壁が破れて天井越しに星が見える部屋ならこの家賃でおk

458:名無しさん@八周年
08/02/13 16:02:17 VNcfe36SP
公務員の新しい呼び方を考えようぜ。
税金テロリストとか税金レイパーってのはどうよ?

459:名無しさん@八周年
08/02/13 16:02:29 D7dSkTQH0
まーたジャバ・ザ・ハット冬柴が平べったい顔ふくらませながら、苦しい答弁するのか…
別に冬柴が作った訳じゃないんだから、あんたが謝らなくてもいい

このような税の使い方を決定し、許可した役人を処罰してくれ。
俺たちが望んでいるのはそれだけだ

460:名無しさん@八周年
08/02/13 16:04:02 S9fybrT+0
>>456
その間逆が創価冬芝。
官僚のどんな失策も不祥事も官製不況さえも、人を不快にさせるにやけ面で官僚を擁護。

461:名無しさん@八周年
08/02/13 16:06:15 UzRjYyUO0
>>449
国家II種に合格してるよん
刑務官と警察もIII種で受かったけど
一般企業から内定貰ったから

462:名無しさん@八周年
08/02/13 16:06:22 i5+49soR0
>>78
ーちゃんのパパが来たら卒倒するわな

463:名無しさん@八周年
08/02/13 16:06:43 +qKm+KvaO
真面目に家賃払ってるのが馬鹿らしくなるな…

464:名無しさん@八周年
08/02/13 16:09:54 0wafH4Mf0
これ普通じゃね?
うちは大手情報産業の会社だが、
入社したときから、
ワンルームは1000円
世帯は2DKの2000円
23区内 徒歩5分くらいだわ

11平米は小さすぎだろうwせめて20にww

465:名無しさん@八周年
08/02/13 16:10:52 LZR7Ua/n0
>>425
そうなのか。
俺、今は年俸制なので住宅手当無いんだけど、昔は上限五万だったんで。

466:名無しさん@八周年
08/02/13 16:10:57 C1gKqXTK0
先日、区役所に行ったんだけど、
むやみやたらに怒っている人を何人も見たな。
まあおれも書類を出したら目の前で「ダメだ糞が」と言われて、
なんのことかと思ったら、場合によってはキレますよ~と身構えたら、
プリンターの不調だったみたいで慌てて席を立った。
客の前でそういうこと言うなよ、と客商売のおれは信じられない思いでした。

467:名無しさん@八周年
08/02/13 16:11:49 uEkNmf5ZO
必死に探して2万円がバカバカしい

468:名無しさん@八周年
08/02/13 16:13:11 LZR7Ua/n0
>>464
会社が所有している物件だったらそんなもんだよな。
家賃上げたらそれだけ手当て出さないといけないんだから無駄になる。

怒ってる連中ってそこを忘れているか、住宅手当の無い人なんじゃないかと。

469:名無しさん@八周年
08/02/13 16:13:28 1R3HFJ6d0
2万円の家とかwww
コネズミ改革で
人生の敗者認定されたのバレバレやんwww

470:名無しさん@八周年
08/02/13 16:13:34 ycNIIgpz0
暴動もんだなこれ
日本人はホント大人しいなw


471:名無しさん@八周年
08/02/13 16:14:20 mNktngRL0
>>464
こっ・・公務員と一般の企業を同列に扱ったって釣られないんだからっ

472:名無しさん@八周年
08/02/13 16:14:41 zGfuQFNP0
>>464
それ営業収益から出てるんだお。民間企業は。
営業部員なら一般管理費で期間費用、製造部員なら間接経費として
製品原価として売上原価として、収益費用対応させられてる。

つまり当期純損失になれば社宅は売却される。

473:名無しさん@八周年
08/02/13 16:16:11 Ls0o0wfd0
道路の高架下の有効利用として、公務員宿舎。

474:名無しさん@八周年
08/02/13 16:16:14 8E7bRwryO
ネラーの皆さんにお願いです。
倖田來未のスレ伸ばすより、こういう生活に直結する切実なスレをもっともっと伸ばして下さい。

475:名無しさん@八周年
08/02/13 16:18:10 i5+49soR0
>>464
すげぇ釣れたなw
うらやましい・・・

476:名無しさん@八周年
08/02/13 16:18:31 rvTVWfW6O
公務員は糞

477:名無しさん@八周年
08/02/13 16:18:29 H/M8a1EC0
>>468
464のような企業は限られてるだろ。

大体民間同様というなら収益の部分から出せばOKって話になる。

478:名無しさん@八周年
08/02/13 16:20:22 0wafH4Mf0
>>475
いやマジなんだが?ww
しかも独身寮のほうは月5000円で、
朝飯と夕飯がついてるぞww

大手なんてこんなもんだろw
公務員は大手に準じてるんだから、いいんじゃねーのw
給与低いんだしw

479:名無しさん@八周年
08/02/13 16:22:14 DX8VnO4U0
今からでも適正な賃料に戻せYO

480:名無しさん@八周年
08/02/13 16:22:38 zE2epcVc0
>>468
全ての企業が社宅持ってたり手当てつけてるとでも思ってるのか?
都合の良いとこだけ民間並をもってくるのはいい加減にやめろ。
年金だって一元化に対して企業年金に相当するものを~とか
寝言ほざいてるが。そんなもん一部企業だけだ。

481:名無しさん@八周年
08/02/13 16:23:50 DX8VnO4U0
>>478
だから一般企業と一緒にするなって。
血税で建ててんだぞ。

482:名無しさん@八周年
08/02/13 16:24:06 5O29OfWZO
税金だぞ?

普通の企業に無理やり例えるなら脱税して浮いた金で立てているのと一緒。

483:名無しさん@八周年
08/02/13 16:27:27 FRO6RfklO
オレオレ詐欺の連中もこいつら狙えば義賊か
詐欺師が詐欺にあったみたいなクロサギ

484:名無しさん@八周年
08/02/13 16:30:17 MyZILoTd0
>>400
相場の1/4なら宿舎として高い方。
賃貸と比較すること自体ムリがあるけど、
マンションの築10年と比較してそのくらい。
築20年なら1/3~1/2。
30年で立て替えできればいいけど、実際にはもっとスパン長い。

職員の福利厚生として飛び抜けて好条件とは思わない。
むしろ民間の福利厚生が少なすぎなんだと思うけど、
そんなのは会社と交渉してくれ。

485:名無しさん@八周年
08/02/13 16:34:03 zGfuQFNP0
もし準じるならば個人の自然人に準じるのではなく、法人に準じるべき。

つまり準じてる法人の収益と費用の比率が6:4で給料20万ならば、
それに準じてる公務員は歳入と歳出の比率が4:6なのだから、それを
比率で給料を計算すると、6:4=20万:13万。
つまり13万円まで下げるべき。

準じている民間会社が20万給料で住宅手当が5万円ならば、それも比率計算で
上記の給料13万円なら住宅手当3万円相当にすべき。
これが正しい準じかただとおも(´・ω・`)ショボーン

486:名無しさん@八周年
08/02/13 16:37:35 0wafH4Mf0
公務員が家建てるなら税金でじゃないと無理だろ??
収益あげろっつーのなら、
国がここまで発展したのは公務員ありきなんだから、公務員に分配するのも普通じゃね?

つか優秀な奴は金が稼げるとこに行くのが当たり前なんだから、
公務員の待遇を悪くしたら、国力が落ちると思うぞ。


487:名無しさん@八周年
08/02/13 16:37:43 i5+49soR0
>>478
さすがにもう1匹だけだったなw

488:名無しさん@八周年
08/02/13 16:37:55 fMnVVPwN0
道路特定財源は、道路を使う人が恩恵を受けるために特定ということになっていると説明していたな。

ということは、車に乗ってガソリンを使っている人全てが、この住宅に住めるんだよな?

じゃなきゃガソリン税は道路交通省のただの財布ってことになるものな。

489:名無しさん@八周年
08/02/13 16:40:10 0wafH4Mf0
>>487
おいwwまじで嘘じゃないぞwwwwww
なんで嘘だと思うんだwwwwww
大手いった奴はこういう奴おおいと思うぞwwww


490:名無しさん@八周年
08/02/13 16:41:42 nMvDMJDB0
結局、マトモに就職出来ない連中の僻みなんだろうな…
なんか可哀想に見えてくるよ

491:名無しさん@八周年
08/02/13 16:44:44 0wafH4Mf0
んまあ、そうかもなあ。
中学時代からの友人が、公務員はずるい的なことを言ってたから、
じゃあ公務員になりゃいいじゃんって言ったら、無言になってた。

良い待遇のとこにいきたきゃ努力すりゃいいだけなのになあ。
嫉妬はよい原動力になるぞwがんばれw

492:名無しさん@八周年
08/02/13 16:44:57 i5+49soR0
ついに芝連打発狂

493:名無しさん@八周年
08/02/13 16:45:05 H/M8a1EC0
>>484
比較対象は地方公務員ですか?
それも批判の対象ですが。

公務員同士で比較しても意味ないよ。民間と乖離しすぎてるんだからさ。
民間が少なすぎというなら、そこを基準に考えないと意味がない。




494:名無しさん@八周年
08/02/13 16:45:47 SxYYQYRF0
11�Fならネットカフェよりずっと広いじゃん

495:名無しさん@八周年
08/02/13 16:48:26 Tv89yabS0
西大井のは問題だろ


496:名無しさん@八周年
08/02/13 16:48:36 9q4pElZ40
今の政権の中枢は道路族が握っている 自民政権が続くかぎり道路特定財源は
離さない しかし民主のなかにも道路族はいる ここが悩みどころ

497:名無しさん@八周年
08/02/13 16:48:46 h97wTX7W0
>>477
もともと行政なんて絶対儲からない仕事ばっかりなんだから
収益云々で語るのはどうかと思うぞ。

>>480
大企業とそれ以外の企業で格差がありすぎるのが問題だな。

498:名無しさん@八周年
08/02/13 16:49:18 zGfuQFNP0
嫉妬は動機たりうるが、目的(財政再建や日本の将来の行方)とはなんら無関係。

つまり動機はなんでもいい。
目的が大事だから。
動機を議論するのはナンセンス。目的を議論するのは有意義。
(´・ω・`)ショボーン

499:名無しさん@八周年
08/02/13 16:50:06 NBKd08Ji0
冬芝君が今まで作ってきた借金に利子つけてきっちり返済すると言っていますw
できない場合は、創価学会が肩代わりしますw


500:名無しさん@八周年
08/02/13 16:50:58 nMvDMJDB0
>>498
嫉妬が動機で、目的が公務員叩きだろ
財政再建についてまともに話してる人間はいない。

501:名無しさん@八周年
08/02/13 16:51:24 0wafH4Mf0
大企業とそれ以外の企業で格差がありすぎるのが問題っつってもなあ。
それまで努力してこなかった人間に良い待遇がまってるわけがない。
大企業に入れなかった人間は、それまで努力してこなかったのが大半だろ
病気や怪我なんかはそのうちの1パーセントくらい。
なるべくしてなってんだからしゃあないよ。
生きていけるだけで、ありがたいと思わなきゃって、これは言いすぎか。
でも人間には家族という良いシステムがあって、
貧乏にんでも、家族さえ良かったら、幸せになれるんだよな。
がんばれw

502:名無しさん@八周年
08/02/13 16:51:54 i5+49soR0
悔しくて戻ってくるなよw

503:名無しさん@八周年
08/02/13 16:52:49 dmp0RmSh0
公務員がきちんと仕事してるなら文句は出ない。

社保庁や、地方公務員がただただ税金を食い荒らして、
国民の血税を使って悪行の数々をしているから
文句が出るってことを、なぜ公務員はわかろうとしないのだろうか。

公務員になると、「責任」って言葉が辞書からなくなるのかね。

国民の血税使って責任を果たさず、非道を繰り返す役人、
人間の生き方として最低。

504:名無しさん@八周年
08/02/13 16:52:58 UglHg49n0

政権交代する。
最初にやることは、マスコミと地検特捜部を官僚支配から取り返すこと。
特別会計や、会計に載っていない帳簿も明らかにして、マスコミが報道する。
捜査を入れて、脱法行為があれば関係者を検挙 ⇒ 世論を味方につけることがもっとも重要!
独法・特殊法人・公益法人への補助金をほとんど全部カットし、その分減税する。
年金を税方式に一本化、社保庁をリストラ。 ⇒ その前に、年金が破綻していることを正直に認めて報道しておく。
雇用保険を民間にして、関わる官庁をリストラ。 ⇒ 民間企業の実効法人税が下がることにより、雇用・景気回復へ。
立法は、会計を民間準拠にして公開することなど、情報公開を徹底することを中心に。
あと、公務員の罰則規定強化、時効撤廃、公務員用個人情報保護法の廃止。
財投債などの利息が発生する起債を禁止し、予算の範囲で施策を行うこと。
どうしても足りないときは、厳重な管理の上、国債だけを発行。
国中のすべての借金を一元化し、100年くらいの返済プランを立てて実行。


505:名無しさん@八周年
08/02/13 16:53:59 MVrfGGKk0
今時のネカフェって一泊1000円じゃ泊まれないんじゃね?
しかも朝には出なきゃ行けないし・・
公務員ってワープアだったんだな。

506:名無しさん@八周年
08/02/13 16:54:09 LZR7Ua/n0
>>497
バブルの頃は民間と比べ物にならないくらい給料安くて負け組扱いだったのにな。
「あの頃『お前の給料少ないな』って笑ってたのに今『貰いすぎだ』って言われてもな…」
ってのは俺の上司(公務員)のボヤキ。

公務員じゃない俺が擁護しなきゃならない義理は無いんだが。

507:名無しさん@八周年
08/02/13 16:54:27 i5+49soR0
道路の総大将は人権なんとかで忙しいから暫く棚上げかな
もうどうにも道路作る理由が見つからなくなってきて人権利権で食う決意を固めたっぽい

508:名無しさん@八周年
08/02/13 16:54:45 UL/cFUQJ0
議員宿舎と公務員宿舎と官僚宿舎を売るか貸すかすれば
足りない税金の足しになるんじゃないの?

509:名無しさん@八周年
08/02/13 16:55:29 zqbNKgbQ0
つーかよ、年収健作150万以下なら家賃700円でもいいと思うよ。
公務員で年収150万以下なんてありえねえよな。
新卒の高卒組みでもナスを入れれば年収150以下はありえないよな。
年収200万以下もないか、地方、国にかかわらず。

510:名無しさん@八周年
08/02/13 16:56:19 maJiETBS0
おい!
誰か国土交通省に突撃しろよ!
今なら英雄だぜ!

511:名無しさん@八周年
08/02/13 16:56:20 Zgu4RX/80
>>1
やりたい放題だな

512:名無しさん@八周年
08/02/13 16:56:24 HVMaKYF/O
そのままの値段でネットカフェ難民に貸し出して下さい。


513:名無しさん@八周年
08/02/13 16:56:31 Tv89yabS0
使ってる日雇いや期間労働者の雇用コストって
予算では一人あたり2~3万くらいなんだろ?
多重下請で搾取されて最終的に彼等に支払われるのは
6,000~12,000円くらいか?

514:名無しさん@八周年
08/02/13 16:56:52 nMvDMJDB0
>公務員がきちんと仕事してるなら文句は出ない。

まぁ、この発言からして公務員の仕事すら
まともに理解できてないのがありありと分かるわけだが。

>社保庁や、地方公務員がただただ税金を食い荒らして、
>国民の血税を使って悪行の数々をしているから

ワイドショーでしか世の中を知らない人間の限界だな。
発想が貧困。


515:名無しさん@八周年
08/02/13 16:59:06 i5+49soR0
>>514
市役所行けばすぐ分かるぞw
どんだけ働いて無いか
もっともお外へ出られる奴しか知らないが

516:名無しさん@八周年
08/02/13 17:01:22 Kxk+/LUuO
>>11

お前人からバカって言われるだろ?


民主党や自治労に予算配分権なんていつから認められたの?
>>11は、公務員=自治労と思っているおバカちゃん

517:名無しさん@八周年
08/02/13 17:01:29 nMvDMJDB0
>>515
やっぱりね。
公務員といえば市役所くらいしか知らないんだろうね。
世間が狭いって可哀想。

518:名無しさん@八周年
08/02/13 17:01:34 0wafH4Mf0
まあ、まだ中高生の奴はがんばって、成績あげるんだぞ。
ここにいる、たいして稼げない公務員まで叩き始める大人になってしまうぞ。

おじちゃんはちゃんと高校で毎日4時間、学外勉強して、
今は会社に入ったけども、帰宅してから一日2時間勉強してる。
そのおかげで、高度資格がとれたから年収は1000万だ。
これからもがんがん伸びるぞー。転職だって、色々な会社が選べる。
会社だけじゃなくて、働く国まで選べる。

勉強しない=努力しないってことで、責任のある仕事につかせてもらえないからな。
そうなると、コンビニや、工場などで、年間300万しか稼げない。

勉強しなかったら、賃金は300万、
よほどの運(実家が金持ちとかな)がない限り、普通の人間はこんな感じ。
努力しないで、あとからブツクサと言っているだけで人生終わったら、
悲しいぞ。

学生がんばれよ!


519:名無しさん@八周年
08/02/13 17:02:31 zqbNKgbQ0
>>509
何で年収健作になってんだ俺、馬鹿だorz

>>513
6000円は抜きすぎじゃね、8000~13000ぐらいと予想

>>506
それだって一部の大企業と比べてのものじゃねえの?
高級官僚予備軍とかなら、俺と比べるのは一部上場の中の超一流企業だけだぜだったんだろうが、
中小企業とか全部で比べると、とんとんかまだ地方なんて公務員のほうが高かったんじゃねえの。


520:名無しさん@八周年
08/02/13 17:04:15 H/M8a1EC0
>>497
そういう話じゃないでしょってこと。
赤字だらけで運営しているんだから、無駄はなくさないと。

521:名無しさん@八周年
08/02/13 17:04:24 TibarrDAO
>>506


バブル時は給料上げればよかったのにね
そんのあたりが公務員の批判されるゆえんだと思う


522:名無しさん@八周年
08/02/13 17:04:48 T4hpLCVM0
役人いい気になりすぎ。
公僕だということを肝にめいじろ。

523:名無しさん@八周年
08/02/13 17:05:14 nGCkIOitO
簡易宿泊施設一泊より安いとかないわ

524:名無しさん@八周年
08/02/13 17:05:19 oV/WoAQSO
日本は何回もオワルのう…

525:名無しさん@八周年
08/02/13 17:05:21 i5+49soR0
>>517
外に出られないのがバレたな

526:名無しさん@八周年
08/02/13 17:06:27 U9NFHc1+0
国交省はとりあえず解体しろ
層化にのっとられた省庁なんて害悪でしかない
冬柴を潰す国士は出てこんのか

527:名無しさん@八周年
08/02/13 17:06:31 qzGa0QWJ0
その1000円だか2000円、1万円の物件が3LDK80平米くらいはあるんだろうな


528:名無しさん@八周年
08/02/13 17:06:35 LZR7Ua/n0
あとさ、
> 北海道札幌市中央区にある南二十条職員宿舎には、なんと1カ月の家賃793円の部
> 屋が存在する。専有面積は約11㎡とやや狭めの1ルームだろうが、札幌駅から車で20
> 分程度の立地である。

これ読むと「都心に近いところにおどろくほどの格安で住んでいる」って印象与えるけど
URLリンク(www2.gimmig.co.jp)
「北区北23条西3丁目」とか「東区北25条東2丁目」なんて車で10分かからん所に
(札幌駅は北六条)1.5万で入れるところがゴロゴロあるんだが…1.5万の住宅手当も贅沢なのか?

529:名無しさん@八周年
08/02/13 17:07:19 nMvDMJDB0
>>517
お前がな。
早く社会に出れるといいね。頑張れよ。

530:名無しさん@八周年
08/02/13 17:07:38 i5+49soR0
>>529
2ちゃんの情報だけが頼りだもんなお前w

531:名無しさん@八周年
08/02/13 17:08:53 NBKd08Ji0

本当にこいつらは、言ってる事とやってる事がめちゃくちゃだなw

命の道とやらを10年以上ほったらかしにして、こんなのばっか作ってんだもんなw


532:名無しさん@八周年
08/02/13 17:09:35 h97wTX7W0
>>520
だから、行政にはその赤字とか黒字とかいう考えが馴染まないってことなんだけど。

533:名無しさん@八周年
08/02/13 17:10:49 Ebnp9ALaO
これは酷いなw
マンキツ一泊より安いとは

534:名無しさん@八周年
08/02/13 17:11:17 iOR5E8xL0
ID:i5+49soR0 みたいな底辺に「公務員叩き」という娯楽を与えてるだけでも、
公務員はID:i5+49soR0 よりも立派に社会に貢献してるな。

535:名無しさん@八周年
08/02/13 17:11:55 L5d8XfJY0
南大門放火した人もさ、日本に来て仕事すれば英雄になれたのに・・惜しいな

536:名無しさん@八周年
08/02/13 17:12:58 i5+49soR0
>>531
別に道路じゃなくてもいいんだよ
金さえ使えれば問題ない

537:名無しさん@八周年
08/02/13 17:13:34 LZR7Ua/n0
>>519
バブル時代を知らない人って想像外なんだろうな。

同じ高卒を比べたら圧倒的に民間>>>>公務員、
同じ大卒を比べたら圧倒的に民間>>>>公務員、
同じ大学卒を比べたら圧倒的に民間>>>>公務員だったよ。

「あいつはどこも引っかからなかったから公務員試験の勉強始めた」って言われたくらいだし。
(あの頃は二年生の春にはほとんど行き先が決まっていたから)
大学院に行く奴は企業からの研修目的で行く奴(そのための奨学金が出てた)以外は
人生の落伍者扱いだった。

もっと言えば、大学行ってその辺の企業に入るくらいなら専門学校卒でSEになれば
日立だの松下だのって一流企業から声がかかって「勝ち組」になれた時代でもあったw
(バブル崩壊と同時に切られまくったけどなw)

538:名無しさん@八周年
08/02/13 17:14:42 meenHvSMO
まず非公務員の感覚をわからせる必要があるな

539:名無しさん@八周年
08/02/13 17:15:11 S9fybrT+0
>>534
論理も日本語も間違ってるとマジレス

540:名無しさん@八周年
08/02/13 17:15:29 i5+49soR0
>>534
もっと公務員を擁護しないと劣勢みたいだぞ

541:名無しさん@八周年
08/02/13 17:17:04 sKefsIXSO
庶民を苦しめる自民党と創価は死ね

542:名無しさん@八周年
08/02/13 17:19:50 BrQbABMP0
公務員宿舎で築年数が経った物件はそのくらいが相場だよ
国交省なんて2,3年おきに異動だから、安い社宅がないときつい
一流企業はもっと待遇いいのでは?
某コンサルとか家賃補助が十数万出るらしいぞ


543:名無しさん@八周年
08/02/13 17:20:04 zqbNKgbQ0
>>528
安いな、札幌。
これ釣り広告じゃなくて本当に空いてるのか?
前に雑誌みて不動産に電話したら、ことごとく掲載物件はなかったんだが。

544:名無しさん@八周年
08/02/13 17:21:33 iOR5E8xL0
>>539-540
ID真っ赤にして鬱憤晴らし
今から市役所wに行って公務員監視してくればいいのに。
あ、お外は怖いんだっけ??

545:名無しさん@八周年
08/02/13 17:22:05 5OpbG6Rf0
>>542
難関の公務員試験を突破した公務員には、
なぜか誰でも入れる弱小企業並の待遇しか認めてはいけないそうです。

546:名無しさん@八周年
08/02/13 17:22:45 Tv89yabS0
日雇いや期間労働者、ちょっといろいろ見てたら酷い所だと
契約してる所の弁当を強制的に買わされたり
社名入り作業着をはじめとする必需品を
請負先にあわせて頻繁に買い替えさせられたりするみたいだね。
某派遣会社以上の搾取システムができてるんじゃね?

547:名無しさん@八周年
08/02/13 17:23:08 zqbNKgbQ0
>>542
一流企業は会社の儲けで作ってるからな社宅。
景気悪くなったら、そういうとこは真っ先に切られるし。
遊休地→社宅→寮→本社の順番か

548:名無しさん@八周年
08/02/13 17:23:24 i5+49soR0
>>529
どうして黙っちゃったの
寂しいお・・・!

549:名無しさん@八周年
08/02/13 17:23:28 4RjvXPX/O
相場と照らし合わせてその分給料減額すれば?

550:名無しさん@八周年
08/02/13 17:24:31 UzRjYyUO0
>>542
築0年、つまり新築6畳独身寮
立地は立川駅徒歩5分の風呂トイレ別のキッチン押し入れ付き
これがなんと1万以下だったわけだが

551:名無しさん@八周年
08/02/13 17:24:40 QUoN7BvA0
社宅って入居期間に上限設けられてないっけ。

552:名無しさん@八周年
08/02/13 17:24:46 iOR5E8xL0
>>545
公務員は公僕だから、自分より好待遇なのが気に入らないのでしょう。
人を使ったことがない底辺の考えそうなことではありますが。

553:名無しさん@八周年
08/02/13 17:25:22 OvGuFic50
バブル崩壊後、公務員が羨ましがられる国になっちまったんだよ

ある意味敗戦


554:名無しさん@八周年
08/02/13 17:26:20 v3zDg4ztO
俺に住まわせろ

555:名無しさん@八周年
08/02/13 17:26:45 33lWFKYhO
ココいる公務員くさい奴らって、道路特定財源で
公務員宿舎を立てていること自体が間違った税金の
使われ方をしていることが理解できないくらいDQN。
そりゃ国滅んでいくわw

556:名無しさん@八周年
08/02/13 17:26:57 iOR5E8xL0
>>554
公務員になればOK

557:名無しさん@八周年
08/02/13 17:27:48 68+N9gl70
そんだけやすい部屋なら理由があるんだろ
いわゆるイラク付きってやつだろ

558:名無しさん@八周年
08/02/13 17:29:52 bGg4efRv0
社宅なんだから別にただでもいいんだけどな。
公務員宿舎が安いのは別に問題じゃないと思う。

559:名無しさん@八周年
08/02/13 17:30:37 H/M8a1EC0
>>528
北海道だもの。贅沢の部類かもよ。

>>532
馴染まないんじゃなく、コスト意識がないだけでしょ。


560:名無しさん@八周年
08/02/13 17:30:53 RSurbHHx0
東京本店だからうちの会社は住宅手当6万
結婚すると8万まで出るけど
なんで公務員こんな叩かれてるのだ?

561:名無しさん@八周年
08/02/13 17:31:05 WYZj3XvM0
公務員試験は難関ではないよ。(国1を除く)
東大に入れるような連中なら鼻歌混じりで受かる。
ま、地方の変なコネが幅を利かせているとこならわからんけど。
え?東大に入れない?問題外だな。

562:名無しさん@八周年
08/02/13 17:32:41 9GoifYT70
株式と債券の違いを考えればわかるが、世の中リスクのより大きいものに対してはリスクプレミアム
というのがあり、リターンもその分大きくなる。
公務員は民間企業と違って組織が潰れることによって職を失うことはなく、人員整理による解雇も
ない(分限免職という制度もあるが実質的なクビは皆無)わけだから、一般的な企業と同じ待遇を
与えること自体が、民間企業よりも待遇がよいことになっているわけ。

そもそも雇用保険にも入っていないしね。市場の競争に晒されないものはどんどん腐っていくのは
当然なんだから、もっと厳しくしないと。



563:198
08/02/13 17:33:17 S9fybrT+0
>>544
親切のつもりでわざわざ指摘してあげたんだが。
人の善意には「ありがとう」で答えたほうがいいよ。
まあ、一般論だけど。


特定財源で宿舎を作ってはダメだというのが本筋だと思うが。
特定財源に、目的外使用分を弁償しるのが本筋だと思うが。

その上で、やりたいほうだいだね…。誰も止める人はいないのかね?

564:名無しさん@八周年
08/02/13 17:33:24 BrQbABMP0
>>550
社宅だとそのくらいが相場でしょう
ただし、立川から霞ヶ関に通勤するのは、残業を考慮するとしんどいので、
宿舎に入らずに自分で借りる奴が多いみたいだが

俺は元公務員だが、大学の同期で外資系勤務の奴に較べると給料は
数分の一だし毎日日付が変わるまで働かされるしで、身体壊して辞めたよ

あまり報われない仕事だ
中には仕事しないで給料だけもらってる奴もいるが
同じ公務員でも人によって全然違う

565:名無しさん@八周年
08/02/13 17:33:56 h97wTX7W0
>>559
コスト意識があっても黒字にはならないのが行政。
コスト意識は大切だけど赤字黒字の概念とは違うものだよ。
そもそも行政が黒字を出すということ自体が異常なんだから。

566:名無しさん@八周年
08/02/13 17:33:57 py19iGL+0
北京なら、11㎡月家賃30000円ぐらいです。
中国だからって家賃が安いって思ったら大間違いだ。
マンション一室110㎡は約1500万~2000万円かかる。

他は安くても住宅だけ高いよ

567:名無しさん@八周年
08/02/13 17:34:13 +7Wg9lsg0
つーか市ね

568:名無しさん@八周年
08/02/13 17:34:19 iOR5E8xL0
>>560
能力はないけど、他人が好待遇なのが気にくわない。
乞食根性丸出しの底辺が日頃の鬱憤をぶつけることができるのが
公僕である公務員だから。

569:名無しさん@八周年
08/02/13 17:34:24 33lWFKYhO
>>416
たしか住宅手当ては7百円ってことはなかったはず。
しっかりと住宅手当て、扶養手当て等貰って
いるので完全に給料の増額と同じだよなー
そりゃ日本の公務員の給料額は手当てを含めると
世界一になるってw

570:名無しさん@八周年
08/02/13 17:35:10 UzRjYyUO0
>>560
普通に新人で7万はする場所に1万以下で住み
駐車場も1000円で借りられ
さらに近所には公金受け取ってる安売り店があったり
マインスイーパーしながら2chウォッチして残業代を課で稼いだり
官給品と称して購入した予算使いきり資材を
自宅に持ち帰り使用しているから

571:名無しさん@八周年
08/02/13 17:35:26 VCb8egGeO
官僚や自衛官や消防士や警官など職場のそばで固まって住むのが望ましい人達以外に官舎は不要だろ

572:名無しさん@八周年
08/02/13 17:36:20 BrQbABMP0
>>569
MAXで二万数千円だが、家賃を超える額は出ない
だから700円の宿舎に住んでたら家賃補助は700円

573:名無しさん@八周年
08/02/13 17:36:32 iOR5E8xL0
>>563
公務員の仕事には「ありがとう」で答えた方がいいよ。
きみに一般常識は求めないけど。

574:名無しさん@八周年
08/02/13 17:37:01 SkTUWkHB0
>>571
1~2年で日本全国異動有の職種にも認めてやれw

575:名無しさん@八周年
08/02/13 17:37:37 UzRjYyUO0
>>564
立川駐屯地の人たちが
そこから徒歩0分で勤務地に通ってますがw

576:198
08/02/13 17:38:30 S9fybrT+0
>>560
給与ベースの比較はしてる?
民間企業の場合は、宿舎は給与の一部だよ。
社宅があるかわりに給与が安かったりする場合もあるから、単純比較は無理だよ。

577:名無しさん@八周年
08/02/13 17:39:09 LZR7Ua/n0
>>543
俺の身近で実際に住んでいる奴がいないのでわからんけど
北のほうには昔の北大生が住んでいたボロ狭アパートが多いから
ここまで安くは無いにしても2万台で入れるところは珍しくない。

まあこういうところは大概「寒い」ので光熱費が馬鹿にならなかったりして
出て行く人が増えて、そうなると建物全体が冷えてしまうのでさらに
居住環境が悪くなってまた人が減って…の繰り返しのところが多い。

578:名無しさん@八周年
08/02/13 17:39:24 9GoifYT70
>>571
逆に国家一種のキャリアやそれに準じた能力のある人はもっと優遇すべきだな。


579:名無しさん@八周年
08/02/13 17:39:30 e+SEQQDxO
最近の公務員バッシングが影響して場所によっては民間並の公務員宿舎もある。
連れが教師やっててそう言ってた。

580:名無しさん@八周年
08/02/13 17:39:37 H/M8a1EC0
>>565
コスト意識=黒字にしろというわけじゃないが。
コスト意識を持っているなら予算消化のために無駄金を使うことはないだろ?

581:名無しさん@八周年
08/02/13 17:39:47 JDsjTaMs0
おい、二階堂、冬柴、これでも必要な道路ができるというんか!
道路族は死んで欲しいわ

582:名無しさん@八周年
08/02/13 17:40:14 XtrnRnXT0
なぜ道路が宿舎なのよ、この後も何が出てくるのか楽しみいいいい

583:名無しさん@八周年
08/02/13 17:43:00 h97wTX7W0
>>580
単年度予算主義で、使い切らないと来年の予算が減らされるシステムじゃ
予算消化するのも仕方のないことだと思うけどね。
必要なときに必要な箇所に金が回ってこないシステムなんだから。
そういうのは財務省に言ったらいいよ。

584:名無しさん@八周年
08/02/13 17:43:16 zGfuQFNP0
スレ整理

①公務員は優遇されてないので叩くな派
②明らかに優遇されてるので公務員を叩こう派
③特別会計含め国家財政状況を完全に複式簿記情報公開しろ派
④おれはこんなにすごい人間だ自分語り派

585:198
08/02/13 17:43:56 S9fybrT+0
>>582
たいして面白いものはでてこないと思う。
ウンザリするほどの大量の天下り先だけだよ。

586:名無しさん@八周年
08/02/13 17:44:14 UzRjYyUO0
>>571
防衛庁職員は外だけど
自衛隊員は駐屯地の中に住んでるから
最初から必要ないんじゃねーか?

587:名無しさん@八周年
08/02/13 17:45:46 UlKilgR6O
これは酷い
金持ちの公務員が無料で住める環境とはな

588:198
08/02/13 17:46:57 S9fybrT+0
>>584
ぼろアパートに住むことを優遇とは考えないが。

道路特定特定財源で、アパートを造ること自体が問題。
特定財源から盗まれて、アパート建設と修繕に浪費された、
我々の税金の返還を求めたいだけ。

589:名無しさん@八周年
08/02/13 17:47:12 q3ol2pMw0
トヨタのぼろい寮でも1万はとるぞw

590:名無しさん@八周年
08/02/13 17:47:41 h97wTX7W0
>>588
どうせ税金から作るんだからどこから金が出ても一緒じゃね?

591:名無しさん@八周年
08/02/13 17:48:20 /4MlYnFM0
>>560
東京都の公務員はもっと家賃補助出てるよ。

592:名無しさん@八周年
08/02/13 17:48:37 OvGuFic50
キヤノン派遣工場の工員が一言↓

593:名無しさん@八周年
08/02/13 17:48:42 2Bql5GT90
○浪曰く
793円の安い宿舎に入りたければ公務員になればいいんじゃないのwww

594:名無しさん@八周年
08/02/13 17:48:59 VCb8egGeO
>>586
家族持ちは外だぞ
幹部も外

595:名無しさん@八周年
08/02/13 17:51:12 Tw6tnvl10
>>591
都庁の職員の住宅手当は8000円しか無いぞ

596:名無しさん@八周年
08/02/13 17:51:40 qRGJzbN60
>専有面積は約11㎡とやや狭めの1ルーム
ちょwwwwww
風呂トイレつきだと仮定したら、収納なし4畳間くらいだぞwww
やや狭めどころか狭すぎて死ぬレベルwwwww

597:名無しさん@八周年
08/02/13 17:52:11 UlKilgR6O
何で高給取りな公務員に手厚く保護してるんだ?

598:名無しさん@八周年
08/02/13 17:52:40 H/M8a1EC0
>>583
いやいや。システムのせいにしないで下さいよw

必要なものを後回しにして無駄なものに金を投下しているから文句言われるんでしょうが。

599:名無しさん@八周年
08/02/13 17:53:09 mKjZyLDX0

永遠に無料にならない高速道路なんて、要らないだろ

税金と変わらんのに、さらにガソリン税で無駄な道路作る

四国の橋なんて3つだぞ
既得利権の何者でもないだろう

天下り養う為の税金でしょう

韓国なら暴動起きてるな、もっとマスゴミは報道しろ

600:名無しさん@八周年
08/02/13 17:53:46 j0MuxlVu0
地方公務員も天下り禁止にすればいいのに

601:名無しさん@八周年
08/02/13 17:53:50 33lWFKYhO
>>558
わざわざ『道路特定財源』からっていうのが
問題。
これでは名前だけ特定財源。年金と同じ

602:名無しさん@八周年
08/02/13 17:54:40 GOd8cCN70
ガソリン税取っても結局ちゃんと使ってないんじゃん
さっさと廃止しろやボケ

603:名無しさん@八周年
08/02/13 17:55:10 h97wTX7W0
>>598
お前の思う「必要なもの」ってのは具体的に何?
それは誰にとって必要なものなの?

つーか、話をころころ変えるなよ。

604:名無しさん@八周年
08/02/13 17:55:17 FH/eA1DP0
道路関連にしか使えないから余ってたんでそ

605:名無しさん@八周年
08/02/13 17:56:47 Q072JiB/0
東京都。
11平米のマンションに月6万払ってる俺がきましたよ。

606:名無しさん@八周年
08/02/13 17:57:59 mvRLrR01O


世の中は右と左ではなく、上と下しかありません
スレリンク(seiji板)


607:名無しさん@八周年
08/02/13 17:58:27 YrtpuLRQ0
築何年?

608:名無しさん@八周年
08/02/13 17:59:01 mjXXx8jm0
>>590
> どうせ税金から作るんだから
作ってくれなくても良いんだがね
近隣相場10万のところに数万・・・民間なら確実に
みなし所得税をかけられるね。

609:名無しさん@八周年
08/02/13 17:59:38 UzRjYyUO0
>>594
自衛隊の知人には独身高卒しか居ないから知らんw

610:名無しさん@八周年
08/02/13 17:59:57 H/M8a1EC0
>>603
無駄使いをするなで統一してますが。

特定道路財源なんだから道路に使えばいい話。
必要だと言っている道路なんて幾らでもあるということだし。

税金だからどこに使ってもいいだろと言うのなら、きちんと別枠で予算組みすればいいだろ。


611:名無しさん@八周年
08/02/13 18:01:26 kViQAyTz0
道路なんてもっと早く安く出来るんだよ。
被災地の道路復興の早さを見てみろ。
増水で流された鉄橋もすぐ出来る、倒壊した阪神高速だって2年足らずで復旧する。
本気出せば道路なんてコレくらいで出来るってこと。
それを土建屋利権込みでダラダラと長期間、高額で工事を発注する。
ひどいのになると必要かどうか疑問な場所や過剰な設備で発注する。
そういうのをなくせば暫定税率は充分見直す余地がある。
まずは廃止ではなく引き下げから検討、必要なければ撤廃で。

612:名無しさん@八周年
08/02/13 18:04:32 33lWFKYhO
>>580
延長反対署名を無視し、財源ないと言い続ける糞議員は
誰だ!
家計に重圧が掛かっている時に、関係ない所に
つかうな!矛盾しているだろうが!

613:名無しさん@八周年
08/02/13 18:06:22 dgt+4OKTO
これだけ家賃安いならホームレス住まわせればいいのにね。
西大井の物件なら俺が引っ越すよ。

614:名無しさん@八周年
08/02/13 18:06:32 fElr/JJv0

暫定税率維持は「泥棒に追い銭だ!」


615:名無しさん@八周年
08/02/13 18:06:55 O4Nf1NsM0
公務員顔(笑)
URLリンク(www7.plala.or.jp)
URLリンク(www7.plala.or.jp)
URLリンク(www7.plala.or.jp)
URLリンク(www7.plala.or.jp)
URLリンク(www7.plala.or.jp)
URLリンク(www7.plala.or.jp)
URLリンク(www7.plala.or.jp)
URLリンク(www7.plala.or.jp)

616:名無しさん@八周年
08/02/13 18:08:17 usm/imoR0
家賃793円WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
一時間約1円WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW






617:名無しさん@八周年
08/02/13 18:08:56 pdZbFpiZ0
>>612

ガソリン税は一旦下げて、家計や物価への影響を軽減し、
原油の投機的な値上りが一服したら、環境税として復活、一般財源化する。

でいいんじゃね?



618:名無しさん@八周年
08/02/13 18:11:30 zzMDtCIAO
道路特定財源は、道路以外使えないから、そこは道路だ。
車で突込んでやれ!

619:名無しさん@八周年
08/02/13 18:12:12 LZR7Ua/n0
>>610
この話って道路整備局の職員の話だぜ?
公務員全般の宿舎がこの財源で作られてるって話じゃないぞ?

620:名無しさん@八周年
08/02/13 18:12:12 27GC0VlcO
浦和でこの家賃かー、マジふざけんな。ただ同然じゃん。



621:名無しさん@八周年
08/02/13 18:12:45 BDCAVSvLO
道路財源は一時凍結
その間の財源は国土交通省の役人の給与で対応すべきだな
既に犯罪だわ

622:名無しさん@八周年
08/02/13 18:14:03 1rnBf4cK0
11㎡って食堂や風呂場が別棟にある
寮みたいなんじゃないのか?

623:名無しさん@八周年
08/02/13 18:15:30 3Uc6UvsQ0
こ、氷山の一角

624:名無しさん@八周年
08/02/13 18:17:00 9lR+5Xs/0
昼食代、夕食代、デートでちょっと奮発 二人分だけど orz

625:名無しさん@八周年
08/02/13 18:17:21 lTNZWIUxO
すげーな!流石だ役人様ww


救いようが無いほどの亡者だな!
日本から出てけや

626:名無しさん@八周年
08/02/13 18:17:33 TDN2YiTH0
>>19
1万円までなら出せる。

627:名無しさん@八周年
08/02/13 18:19:26 H/M8a1EC0
>>619
それは俺じゃなくて立川の話を出してるヤツに対する突っ込みじゃないのか?

628:名無しさん@八周年
08/02/13 18:21:02 XoXmqLwCO
そういう中庸な考えをしたら良いのにな。


629:名無しさん@八周年
08/02/13 18:22:27 UzRjYyUO0
別に俺への突っ込みでもいいが
俺はスレチガイ同然の公務員官舎の安さを声高に叫んでるだけなんで
あんまり意味が無い突込みだね

630:名無しさん@八周年
08/02/13 18:22:41 OZ34QlhL0
有る程度役得があってもいいでしょう

631:名無しさん@八周年
08/02/13 18:22:52 kViQAyTz0
誤爆した

632:名無しさん@八周年
08/02/13 18:23:14 tfPb6zoiO
いくら税金払っても
無駄遣いされるだけだな
 ↓
カリフォルニア州よりも国土が狭い日本の道路整備費

日本の道路整備費(2001年~2006年) 5年間
約54兆円(民間投資ではなく、公的部門支出)

アメリカの道路整備費(2001年~2006年) 5年間
約21兆8000億円(ただし民間投資が約5兆円)

イギリスの道路整備費(2000年~2005年) 5年間
約11兆7000億円(ただし民間投資が約3兆円)


iPS細胞研究 政府助成金比較

日本
5年間で 110億円(しかも研究じゃなくて、研究施設建設費)

アメリカ 2007年12月17日決定
7年間で 1兆1180億円のiPS細胞研究助成金

イギリス 2007年12月23日決定
5年間で 5480億円のiPS細胞研究助成金

EU(フランス、ドイツ、イタリア等) 2007年12月20日決定
8年間で 8874億円のiPS細胞研究助成金


633:名無しさん@八周年
08/02/13 18:24:55 x52gsH4rO
議員宿舎より安いな。

634:名無しさん@八周年
08/02/13 18:25:34 g8rMf4Nv0
売却するのはもったいない。
路上の乞食でも詰め込んだほうがはるかに有益だ。

635:名無しさん@八周年
08/02/13 18:26:36 aHOMcxHx0
これって脱税になるんだよね。
相場より安い家賃は、本来なら現物給付として所得税がかかるから。
公務員の脱税分を取り戻せば消費税を上げる必要はない。

636:名無しさん@八周年
08/02/13 18:26:59 ZNCCO7bK0
>>630
いや、だめだろ。
公務員は普段から「給与は民間準拠」などと言ってるのだから、こういう裏給与も民間準拠にしないと。

別に公務員の宿舎があってもいいが、家賃は民間並みに取れ!

637:名無しさん@八周年
08/02/13 18:28:08 xZG20VSy0
ここまで金銭感覚が狂ってると
ちょっとの手直しじゃ無理だ
一度公務員を全員取り替えないと
直らないだろ

638:名無しさん@八周年
08/02/13 18:28:18 i5+49soR0
公務員マンセーが完全に消えた・・・

639:名無しさん@八周年
08/02/13 18:29:57 MxdY+zVhO
日経の富豪が何言ってるんだか。平均年収1500の奴が言うな。


640:名無しさん@八周年
08/02/13 18:30:00 SkTUWkHB0
>>632
そうやって土建屋に金ジャブジャブつぎ込んで、
政治家は票を、地方は金を得ていた訳ですよ。
国に金が有った頃はそれでもまぁ上手く回ってたんだが。。
正直この構図を切り崩すのは革命でも起きない限り無理だろ。

641:名無しさん@八周年
08/02/13 18:31:01 cbAveDHz0
面倒だから国民総動員でコンクリート買って道作れば良いじゃんw
一週間ぐらいで出来るだろw

642:名無しさん@八周年
08/02/13 18:32:14 +w7n7MjyO
自民党は公務員の利権を守ります
小泉改革は『やるやる詐欺』です
騙されないように注意しましょう

643:名無しさん@八周年
08/02/13 18:35:31 sILLYiwx0
宮崎のクソハゲ知事とか、こういうことを知って騒いでいるんだろうか?

644:名無しさん@八周年
08/02/13 18:36:25 aHOMcxHx0
そういえば、小泉の言ってた「痛み」って、
公務員には無縁の状況が続いているな。
せいぜい数パーセントの給与削減だけ。
小泉の言ってたことって何だったんだ?

645:名無しさん@八周年
08/02/13 18:38:16 tfPb6zoiO
>>644

答え
>>642

646:名無しさん@八周年
08/02/13 18:38:24 MxdY+zVhO
>>640
福祉と医療が一番金かかってる。
こいつを切れば当然財政健全化。
福祉医療は先行き短い人達に金をやる事だから国は弱る。

647:名無しさん@八周年
08/02/13 18:38:34 H/M8a1EC0
>>638
w

648:名無しさん@八周年
08/02/13 18:39:11 IErm4W3IO
俺西大井で15万円の賃貸2DK
そんな安い物件あるとは知らんかった

649:名無しさん@八周年
08/02/13 18:39:55 zqbNKgbQ0
>>648
公務員になれ。

650:名無しさん@八周年
08/02/13 18:40:02 oenmqbNC0
そして、日本国民は、皆騙され続けるのであった



651:名無しさん@八周年
08/02/13 18:41:16 zzMDtCIAO
>>643知ってて言ってる。官僚は、言わないと宮崎に道路は造らない。
官僚恐るべし!

652:名無しさん@八周年
08/02/13 18:42:19 xZG20VSy0
こりゃどんだけ国民が税金払おうが
国債発行しようがどうにもならんわなぁ
使う側がザルなんだから

653:名無しさん@八周年
08/02/13 18:46:21 7XkskRgOO
まさかこれも福利厚生とかいわねーよな?
仮に社宅としてみても安すぎる。

654:名無しさん@八周年
08/02/13 18:49:03 egh+EmdgO
宮崎の淫行ハゲ知事をどげんかせんといかん。

655:名無しさん@八周年
08/02/13 18:49:16 eW7qNWX+0
これは裏給与みたいなもんだろ。

656:名無しさん@八周年
08/02/13 18:51:03 sILLYiwx0

宮崎の土建サギ知事をどけんかせんといかんw

657:名無しさん@八周年
08/02/13 18:51:08 zzMDtCIAO
官僚の敵、阿部退場。
渡辺首。
マリオネット福田登場。
外国人投資家撤退。
日本沈没。
以上!!

658:名無しさん@八周年
08/02/13 18:52:21 Qs+4g04c0
家賃が浦和で灯油20L位の値段か・・・

659:名無しさん@八周年
08/02/13 18:54:27 1P79nYom0

何で公務員だけ、宿舎まで用意されるのか意味が分らん。しかも破格。

民間より待遇がいいということ自体、公金を使わせてもらってる意識がない。





660:名無しさん@八周年
08/02/13 19:00:29 UrTU1Jtg0
なんでみんな公務員にならないの?

661:名無しさん@八周年
08/02/13 19:04:53 nzQO7XK+0
>>100
日本の労働者の大部分は公務員


俺も公務員にしてくれよ


662:名無しさん@八周年
08/02/13 19:05:07 uX01u9sZ0
>>660
なったら困るだろ、おまえがw
給料の取り分が減るんだぞ。

663:名無しさん@八周年
08/02/13 19:06:58 UglHg49n0

政権交代する。
最初にやることは、マスコミと地検特捜部を官僚支配から取り返すこと。
特別会計や、会計に載っていない帳簿も明らかにして、マスコミが報道する。
捜査を入れて、脱法行為があれば関係者を検挙 ⇒ 世論を味方につけることがもっとも重要!
独法・特殊法人・公益法人への補助金をほとんど全部カットし、その分減税する。
年金を税方式に一本化、社保庁をリストラ。 ⇒ その前に、年金が破綻していることを正直に認めて報道しておく。
雇用保険を民間にして、関わる官庁をリストラ。 ⇒ 民間企業の実効法人税が下がることにより、雇用・景気回復へ。
立法は、会計を民間準拠にして公開することなど、情報公開を徹底することを中心に。
あと、公務員の罰則規定強化、時効撤廃、公務員用個人情報保護法の廃止。
財投債などの利息が発生する起債を禁止し、予算の範囲で施策を行うこと。
どうしても足りないときは、厳重な管理の上、国債だけを発行。
国中のすべての借金を一元化し、100年くらいの返済プランを立てて実行。


664:名無しさん@八周年
08/02/13 19:10:35 MJJ+7h280
民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば減税もできるのに
自民党や官僚がぼったくり価格でゼネコンに発注しなきゃ各地に道路も作れるのに

民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば全員の給食代くらい軽くまかなえ減税もできるのに


日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円←世界最長労働時間!
日本公務員 年間勤務時間2000時間 平均年収930万円 時給4,650円←世界一の公務員天国!
(しかも横領、賄賂、カラ残業、カラ出張、ヤミ手当ての例多数。相場の数分の一で官舎に住める)

アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  時給2,629円
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 時給2,333円
オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 時給2,961円
ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円←真の労働者強国!


665:名無しさん@八周年
08/02/13 19:10:44 WAFQ0/ZiO
>>660
なんでそう思う?
お前バカだろ

待遇に社宅900円とか書いてあると思うか?

666:名無しさん@八周年
08/02/13 19:12:34 3hsOQvnh0
暫定税率廃止で乙

667:名無しさん@八周年
08/02/13 19:13:25 PxESGVsj0
目がおかしくなったのかと思った

668:名無しさん@八周年
08/02/13 19:14:40 i42T5FS90
たとえ腐った公務員を一掃するために志の高い人物がクーデターを実行したとしても、2chねらはそれに対しても民主主義がどうとか文句ばっかりいってんだろうなw

669:名無しさん@八周年
08/02/13 19:16:28 LZR7Ua/n0
>>668
クーデターは「目的」ではなく「行為」で全否定されるべきものだから当然。

670:名無しさん@八周年
08/02/13 19:17:25 UrTU1Jtg0
>>662
公務員に憧れる人は公務員になればいいじゃん。
俺は公務員程度じゃイヤだけど。
別に俺の給料の取り分は減らないしw



671:名無しさん@八周年
08/02/13 19:19:44 UrTU1Jtg0
>>665
その程度の情報収集能力しかないから、
公務員以下の奴隷なんだろうな。

かわいそうに。

672:名無しさん@八周年
08/02/13 19:21:00 UglHg49n0

>>665
> 待遇に社宅900円

絶対、誤植だと思います。w


673:名無しさん@八周年
08/02/13 19:21:03 KTpPTi/U0
公務員特権を排除してこそ日本の未来があるな。
日本の借金がどれだけあるか認識してるんだろうか乞食公務員どもは。

674:名無しさん@八周年
08/02/13 19:25:19 eWI96I8q0
1カ月の家賃793円の宿舎って
木造一戸建て築30年以上(ぼっとん便所付)の宿舎だろww
気密性が悪くて凍死しそうな悪寒

675:名無しさん@八周年
08/02/13 19:27:41 O4Nf1NsM0
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
何コイツきめぇwwwwwww


公務員女性との出会いの方法は?

質問者:fitness
某県庁に勤めている25歳の男性です。
同じ公務員(県庁、市役所等)の女性との出会いを求めていますが、なかなかいいきっかけがありません。
同期や友人のツテを頼ってはいるのですが、近年の採用減の影響なのか、なかなか若い方に巡り合えない状況です。
公務員の女性と知り合うための方法というのはありますでしょうか?
なお、次のことは考えてみました。
○友人等の紹介・合コン
○公務員向けの出会いサイト(あるのでしょうか?)

676:名無しさん@八周年
08/02/13 19:27:55 3Jv9vzqs0
あら、今日もみなさん公務員のためにごくろうさまですw
ネット代どころか電気代すら公務員のためですw
あらら、お風呂に入るんですか、その風呂に入ると
公務員さまはお金のお風呂に入りますよ
あ、そのお水を飲むと公務員様は女を抱きますよw


677:名無しさん@八周年
08/02/13 19:29:47 dMsfjnfN0
札幌って家賃安いんだな~

と思って調べたら、
そのあたりでワンルーム8万

(゜⊿ )゜

678:名無しさん@八周年
08/02/13 19:30:54 33lWFKYhO
>>653
公務員の福利厚生はべつで支払われるベきだろ
暫定の税金がかかっているところ、しかも道路と
特定した所の財源で支払われるべきではない。
こんな金使いをするなら、金、余っているって普通
判断されるだろうがw

679:名無しさん@八周年
08/02/13 19:31:32 UglHg49n0

国際競争力を減らしているのは、世界最高レベルの実効法人税(公的年金・公的保険含む)です。
国際競争力を増やすためには、国の非生産部門(官僚)をリストラして減税するしかありません。

企業が非正規社員を雇う理由は、「年金の企業負担分」とか「雇用保険」とかを回避するため。 ⇒ マスコミで報道されない!
なので、根本的に解決するためには「年金の企業負担分」とか「雇用保険」とかを見直す必要がある。
(年金は「グリーンピア」だし、雇用保険は「わたしの仕事館」だしね。w)

◇ 年金を税方式に一本化する ⇒ 徴収が国税庁一本化になるわけで、社保庁の職員はほとんどリストラ。
◇ 雇用保険を民間にする ⇒ これに関わる職員もリストラ。

結局、国家公務員の仕事を増やすために、仕事を無理やり作っていることが問題の原因。
これらが無くなれば、企業は非正規社員を雇う必要が無いし、労働者への手当てを増やせるし、国際競争力も得られる。
リストラで公務員の人件費が減り、個人が支払う税金も減らせるし、税金が減った分は景気回復に向かう。


680:名無しさん@八周年
08/02/13 19:33:01 A7FlMs/40
なんで道路特定財源で公務員宿舎が作られるんだ?
公務員の福利厚生のための税金か?
もう自民には投票できんわ!

681:名無しさん@八周年
08/02/13 19:36:50 URS4XIhZO
公務員出てこい!成敗してやる!

682:名無しさん@八周年
08/02/13 19:41:09 PrS8mAdtO
自衛隊と海上保安庁の宿舎は残してくれ
2~3年で転勤だからなぁ

683:名無しさん@八周年
08/02/13 19:42:49 XOZpAgtp0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>| 
    {6〈     |  〉 
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  宮崎を土建化せんといかん!
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |


684:名無しさん@八周年
08/02/13 19:43:43 dmp0RmSh0
>>514

公務員って世の中ってものが全く分かってないらしい。
ほんとにかわいそう。
公務員の世界にいるとそうなってしまうんだろうなあ。

一人一人が悪いとは言わないが、組織腐りきってて
どんなに大志を抱いて優秀な若者が公務員になっても
結局皆、税金食荒らす国民に対して犯罪者になってしまう酷さ。

年金問題って犯罪だってわかってる?
財政赤字も、経営がへたくそな役人の責任だってわかってる?
民間だったら赤字出す経営陣は皆、首ですよ。
赤字だしても給与もボーナスも出るって異常です。

685:名無しさん@八周年
08/02/13 19:46:52 NpYnJG/J0
>>684
>公務員って世の中ってものが全く分かってないらしい。
>ほんとにかわいそう。
>公務員の世界にいるとそうなってしまうんだろうなあ。

オウムみたいに洗脳教育するんじゃね?
それがバレないように終身雇用は維持しなきゃいけないんじゃないかと。

686:名無しさん@八周年
08/02/13 19:47:50 96BYgE360
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓
マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にあなたの会社はお金を出すんですか?」と。

コピペお願いしますm(_ _)m

687:名無しさん@八周年
08/02/13 19:48:05 eWI96I8q0
宿舎は原則一般会計からの税金で作られているらしいが
中には社会保険庁の年金で作られたり、
道路特定財源で作られたりするらしい。
転勤用の宿舎以外は廃止したら?

688:名無しさん@八周年
08/02/13 19:49:33 XOZpAgtp0
>>686
誰がコピペするかバカ。
ミスリード過ぎて恥ずかしいわ。


689:名無しさん@八周年
08/02/13 19:49:35 2vXdIwmY0
>>1
国道事務所って道路工事現場にあるプレハブのバラックのことか?
アレに金払って住めと言うのは酷じゃないかなと思う。

690:名無しさん@八周年
08/02/13 19:54:24 OWW7HhLxO
>>686

それ 重要!!!



691:名無しさん@八周年
08/02/13 19:54:28 fvMYKaZw0
>>514
仕事かしんどいかどうか           →関係ない。
実は官僚が一部上場優良企業にはいれた→関係ない

赤字、借金だらけなら給料カットはあたりまえ。
路頭に迷うのもあたりまえ。

そういうことだ。

アホばっかりで困るわ。

692:名無しさん@八周年
08/02/13 19:55:22 HgkKN0yQ0
結局こんな状況になっているのは国民がバカだからだろ。

公務員になるのも国民、政治家になるのも政治家を選ぶのも国民。
報道するマスコミも国民。

このような状況でも我慢し続けるのもまた国民。

所詮民衆の力で民主主義を勝ち取ったことは一度もない。



693:名無しさん@八周年
08/02/13 19:55:49 33lWFKYhO
>>686
確かに印象操作しているよねぇー
でも、マスコミがっていうより、利権議員、
特に痔民党、与党が圧力かけていると思われ・・・


694:名無しさん@八周年
08/02/13 19:59:01 +PkCODfQ0
>>1
なんなのこれ?もう怒る気力もなくなってきた・・・
マッサージチェアなんて可愛いもんじゃん。
死ね!国交豚は全員死ね!

695:中国産にNO!九条の会 ◆s.Mfw3S0Xw
08/02/13 20:00:06 qnIz854+0
スレリンク(tubo板:114番)

名古屋市千種区の道路がどうなってもいいということにしたいのですね。

696:名無しさん@八周年
08/02/13 20:04:15 33lWFKYhO
>>694
このスレが立てられる前から分かっていたけどね。
後、アメリカさんの宿舎、車代や駐車場代にも道路特定財源が
使われているようだ。
過去スレを探してみてね。

697:名無しさん@八周年
08/02/13 20:04:31 jaKqdCnu0
これからは人口が減っていくんだから公務員宿舎は廃止でいい

698:名無しさん@八周年
08/02/13 20:07:34 33lWFKYhO
>>695
地方の利権絡みは下の理由から賛成しているんだろw


1:春デブリφ ★ :2008/02/11(月) 10:06:34 ID:???0 [sage]
 冬柴国交相の「首長全員」答弁はウソだったが、それでも1868人もの首長が「暫定税
率の維持」で一致団結している。なぜ、彼らは暫定税率を維持したいのか。その答えが
「まちづくり交付金」。ドライバーが給油のたびに支払わされるガソリン税を、勝手放
題に使える制度だ。
「市区町村が『都市再生計画』をまとめれば、総事業費の40%の交付金が降ってくるオ
イシイ仕組みで、04年度の創設以来、さびれた温泉街の復興や無用のハコモノ建設にジ
ャンジャン投入されてきました」(国交省事情通)
 交付対象のホンの一部を抜粋しただけで、ムダ遣いは一目瞭然。「道路整備」を目的
に吸い上げた血税が、なんで「路線開通のPR」や「灯明まつり」「湯けむりのライトア
ップ」なんかに浪費されなければいけないのか。
 しかも、道路財源から交付金に流れた金額は年々増え続け、04年度の300億円から、
07年度には1702億円に達した。総額3314億円。実に764市区町村、1327地区にバラまか
れた。いかに自治体が“道路マネー”に毒されているかが分かる。
 国交省は「“まちづくり”にはある程度の道路整備が伴う。

699:中国産にNO!九条の会 ◆s.Mfw3S0Xw
08/02/13 20:12:16 qnIz854+0
スレリンク(tubo板:117番)


50万くれるということにしたいのですね。

700:名無しさん@八周年
08/02/13 20:16:05 UrTU1Jtg0
>>691
赤字、借金をお茶の間家計簿レベルでしか考えられない人間が
こういう話題に喜んで飛びついて公務員叩きしてるんだろうな。

アホばっかりで困るわ。

701:名無しさん@八周年
08/02/13 20:21:16 NpYnJG/J0
>>700
家計簿以下だもんな。大阪じゃまた裏金かw

702:名無しさん@八周年
08/02/13 20:21:57 u95Fbuj30
公務員は公平に3年間は誰でもなれるようにするべき。

703:名無しさん@八周年
08/02/13 20:27:44 1Abadk2V0
>>700
鬼女が聞いたら公務員鏖にされそうだなw

704:名無しさん@八周年
08/02/13 20:27:54 CXeDXmRtO
つか公務員宿舎を廃棄したら不動産が活性化するだろ
それだけで消費があがる

一万人の家賃7万として月7億、歳出84億減らせるわけだな

705:名無しさん@八周年
08/02/13 20:30:26 rmLVFlBp0

全国の公務員全員の家族に不幸がありますように
公務員の娘は知的障害か顔面にケロイドだの障害持って産まれてきますように
そうでないなら強姦されてドブ川にでも捨てられますように
息子なら四肢に障害持ってうまれてくるか小学校から虐められて欝になってダウン症みたいな
親そっくりのツラになって一生生き地獄を味わって家族ぐるみで惨めな毎日送りますように
公務員の親は不法入国の外人なり未成年の車に轢かれてやられ損で死にますように

別にいいよな?間接的に自殺に追い込まれてるわ法的には何の抵抗もできない民間人の俺等が
惨めに「呪う」位は許されるよな?こういう時ですら税金垂れ流しで使い込んでるんだし。
「罰則」無いから合法的にな
なるべく駅のホームや居酒屋とか人多い所ではもっと汚く大声で公務員の悪口言うようにしてるよ。
周りに一人でも公務員居て不快にさせられればこっちとしてはラッキー位の感覚で。

706:名無しさん@八周年
08/02/13 20:30:43 eWI96I8q0
国家公務員は転居を伴う広域転勤が普通だから宿舎は必要。
ただ、廃止して民間から借上げにする選択肢もありだと思う。
どっちが得なのかは知らん。

707:名無しさん@八周年
08/02/13 20:31:39 jqrNj3yS0
マスゴミ公務員死ね

708:原子力バケツ内発電所ぬこにゃ
08/02/13 20:32:34 mzfEBcOe0



国の借金2000兆円で公務員優遇


でも民間に金行かず


海外投資


公務員は国内で収入の全てをすぐ民間に使わないといけない



そのままでいると10年後大変な時代がくるかも


全国大阪化


709:名無しさん@八周年
08/02/13 20:37:45 NH4cXzP10
まあ、公務員の死亡原因の第二位が自殺だから、許してやれ。
公務員て本当ひまだからエネルギーもてあまして、職場内での
陰湿なイジメを徹底してやらかすんだってな。役所はもちろん
警察や自衛隊なんかのイジメのすげーらしいよ。

710:名無しさん@八周年
08/02/13 20:40:24 NpYnJG/J0
>>709
>公務員て本当ひまだから

暇なくして仕事させろよw

711:名無しさん@八周年
08/02/13 20:43:18 sILLYiwx0
共産主義が崩壊するのもアタリマエだな
日本ももうダメぽなんだからさ、いっそのこと国民が全員公務員になって崩壊したらいいw

712:名無しさん@八周年
08/02/13 20:52:43 bbbBt86+0
URLリンク(www.murai.tv)

↑しかし、これは酷い・・・。

税金の無駄遣いの何者でもない。。。

713:名無しさん@八周年
08/02/13 20:55:36 o5vlYFOh0
>>706
そんな話は通じないよ。
宿舎なんて全部廃止。で、やめたい奴はやめればいい。

で、結果国が傾こうがどうなろうが、しったこっちゃないと言うのが世論。

714:名無しさん@八周年
08/02/13 21:05:12 ROC+hXvh0
これは、実質的な給与現物支給なので、周辺相場との差額分に課税する
必要がある。
思いっきりさかのぼって課税して、財政赤字を解消せよ。
併せて、相当する年金、健康保険料も追加徴収ね。

715:名無しさん@八周年
08/02/13 21:07:27 SmPlahhOO
路駐してるから駐車場代イラン

716:名無しさん@八周年
08/02/13 21:09:13 Z7o503Q0O
ホントにふざけてるな役人のやることは
税金と思ってないんだろうな

717:名無しさん@八周年
08/02/13 21:24:26 UglHg49n0

そもそも無駄遣いを誇らしげに自慢してますから。w

「財政投融資を活用している事業」
URLリンク(www.mof.go.jp)


718:名無しさん@八周年
08/02/13 21:25:38 rmLVFlBp0
公務員の業務民営委託化への疑問

・人権費やらのコスト安くなったならそれまでより「浮いた金」はどこに消えてるの?
・自分達が当たり前の様に貰ってた給与・賞与の額は「民間には」与えないの?
・「効率化」を謳ってるなら「優秀な筈」の公務員の業務能力より民間の方が高い事を認めるって事?
・まさか自分達の杜撰な管理による財政難からそうなったのに「民間業者のパイプ役」て名目で新しい役職やら
公務員増員で自分達の椅子は確保、なんてこたないよね?ちゃんと「効率化」したんだから増員凍結とか人権費抑える措置してるよね?
・今まで散々人権費むさぼってやっつけ仕事した挙ケツ割って句民間に丸投げ、それって民間で言う倒産か吸収だけど税金預けてた一般国民に謝罪的なニュアンスは
無い上に「民間人にも仕事分け与えてやった」的に恩着せがましいニュアンス匂わせてるんだけどどういう事?
元々おまえらの金じゃないんだけど?



719:名無しさん@八周年
08/02/13 21:33:19 xBNnu5QI0
>>560
それはお前の会社の待遇が良くて且つ業績が良いのが前提。
これは待遇だけ良くて業績がまったく伴っていない。
「命の道」をつくる財源がないとか言ってんのに、職員宿舎が1万円前後で住めるってどんだけだよ?

720:名無しさん@八周年
08/02/13 21:40:05 lWZczAlG0
オイ20年前はもっと酷かったぜ

今の方が風通しいいのかな。昔は公じゃ取り合ってくれなかったし

もしくは本当に消されてた。陸運局の闇もやってくれ

721:名無しさん@八周年
08/02/13 22:11:22 Jq20N7pQ0
>>15
馬鹿はて^めーだ。
道路特定財源は道路を造り、維持管理することのみに使えってんだ。
関係職員の福利厚生なんざ知ったことか!

野球がやりたきゃ、テメーの給料から金を出せ。
宿舎なんか要らねーんダヨ。自分で不動産やまわって、一般と同じ家賃はらえ!

寝言言ってねーで死んでくれ。

722:名無しさん@八周年
08/02/13 22:13:13 79/+XKFR0
冬死馬氏ね

723:名無しさん@八周年
08/02/13 22:14:34 ajpGk8BO0
俺も公務員になろう

724:名無しさん@八周年
08/02/13 22:15:30 cVZLUVlg0
役人は皆殺しにしてほしい

725:名無しさん@八周年
08/02/13 22:16:12 z5zeOVH80
さいたま市の浦和寮は6畳一間でトイレ・風呂共同、台所なし。
昭和52年築で築31年経過。
もともと、浦和駅から徒歩30分の僻地に立っていたが、埼京線が
開通して武蔵浦和駅が出来たおかげで好立地になった。


726:名無しさん@八周年
08/02/13 22:16:55 EpG/x3AX0
独身寮だろ?

727:名無しさん@八周年
08/02/13 22:18:35 z5zeOVH80
そうだよ、独身寮。

728:名無しさん@八周年
08/02/13 22:23:40 qQJA35c/0
さっさと民間に売却しろ。まったく公務員てのは乞食だな。
くれくればかり言いやがって。家賃の安いところから順に売っ払ってしまえ。

729:名無しさん@八周年
08/02/13 22:25:16 TnFE6HPg0
人事院
ご意見・お問い合わせ
URLリンク(www.jinji.go.jp)

自民党
URLリンク(www.jimin.jp)
ご意見
URLリンク(www.jimin.jp)

民主党
URLリンク(www.dpj.or.jp)
ご意見
URLリンク(www.dpj.or.jp)



730:名無しさん@八周年
08/02/13 22:46:20 xTqBDHCV0
公務員は”低所得者”か?
冬柴!
能無し、
管理力なし、
問題解決力なし、
さらけ出しています。
さすが国家公務員!
大臣の能力みて横領しまくり中!

731:名無しさん@八周年
08/02/13 22:51:30 9VPRWsAcO
公務員特権だな

潰せ

732:名無しさん@八周年
08/02/13 22:54:07 oLviltui0
ガソリン税の道路特定財源は
道路建設のみに使われるもの
この暫定税源が10年目の今年3月で期限が切れる、この暫定税源の
継続を画策しているのが自民党
逆にこの暫定税源を廃止し、リッター
当たり25円の値下げを訴えるのが民主党

自民党は表立っては言わないが
現在の自民党議員の多くは地元土建業者の支援で当選している。
自民党議員はこの最大の支持層を失いたくないのである
少子高齢化の今の時代、国が衰退していく時代、
経済が縮小し、車が減ってていく時代に1メーター1億の道路は必要ないはず
それどころか現役世代にその巨額な負債を背負わせ、ますます少子化を加速させる
立派過ぎる道路があってもスラム化した集落が続くようになってきた
高度経済成長の時代、あるいはバブルの時代なら経済の発展のための
道路は必要であった、しかし経済が確実に衰退し、人口が減少し
国が衰退していく時に、若者に負担を強いる道路なんぞはただ
借金を増やし、若者の首を絞め、更に少子化を加速するだけのもの
しかしいまだにこの時代錯誤の状況は続いてる
一度体制を壊さなければならないことは明白だが、それは簡単なことではない
まずは道路族議員の排除ができるかできないかである



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch