【社会】竹中平蔵氏「地方経済が低迷しているのは、日本が国際競争に負けていることが原因」「地方を豊かにするために道州制を」★2at NEWSPLUS
【社会】竹中平蔵氏「地方経済が低迷しているのは、日本が国際競争に負けていることが原因」「地方を豊かにするために道州制を」★2 - 暇つぶし2ch561:名無しさん@八周年
08/02/11 20:40:51 FaCwh9Yn0
中国には香港を含めると6度行ったことがある。昔の中国は貧しく沈滞していた。
中国は外資を導入して世界の資金を集めている。その国策が功を奏して
平均的経済成長率は10%を越えている。株式市場も時価総額がどんどん増えている。

一方、日本は外資を排斥し、国は衰退し株式市場も崩壊してしまっている。
過去15年間、日本は内需で景気を浮揚させようとして地方のインフラ整備をやった。
その結果、離島の隠岐の島や佐渡島でさえ立派な空港、道路、橋、下水設備が完備している。
しかし産業基盤がないから、なんぼ道路や橋を作っても人口が減り寂れる一方だ。

私の住む山陰道は日本でも珍しく新幹線も高速道路もない。
コメが産業の中心だった江戸時代までは、雪が多く、水が豊富な山陰道はコメどころで
裕福だった。この地方に大きな神社や立派な仏閣や古墳が多くあるのはその名残だ。
神社仏閣を見る限り、多分東海道より山陰道が賑わっていたと推測できる。
各所に残る城跡の立派な石垣の出来栄えを見ても、箱根以東のちゃちな城とは作りが違う。
城のつくりの立派さも、かつて山陰道が豊かだったことの証明の一つだ。

明治以降は日本の発展から取り残されてしまっている。人口も激減し
いまでは鳥取、島根両県で100数十万人しか住んでいない。しかも高齢者ばかりだ。
人口減の寂れた地方は、経済特区として外資導入を図るような画期的な施策をやらないといけない。
漫然と道路整備だけをやっていても、産業と人口がない場所は栄えることがない。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch