08/02/11 19:43:25 sDz9NO120
>いい加減資源国が資源の輸出外需で潤っているという現実を認めよう。
資源も無い国なんで比較対象になりませんねw
おっとだから外需と言わせたいわけかな?w
>343
まず鎖国中の自室から出ようぜw
350:名無しさん@八周年
08/02/11 19:43:36 pO6Emyn30
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。今これがまた問題に
なっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。大阪で印刷した
本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。
これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。
また、電波につきましては、世界に類例のないキー局システムをつくって、キー局は東京にしか
許されていない。そして、キー局でないと全国番組編成権がございませんから、すべて
東京都スルーの情報しか流れないようになっています。
さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座で
ありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、補助金の関係で東京にしかつくれないように
なっています。これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。
あるいはプロレス団体も、東北地方にみちのくプロレス、大阪に大阪プロレスがあるだけで、
四十団体はことごとく東京に集められました。
さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも
重要なことだと思っております。したがいまして、日本全体が一律の情報環境になり、大量販売、
規格大量生産には向いておりましたが、没個性、均質社会になった。対面情報を重視するために、
人脈重視、選別的な官僚主導が行われるようになりました。
351:名無しさん@八周年
08/02/11 19:43:59 J858kSpH0
道州制にしてもいいけど、日本とアメリカ様とプーチン様、
待遇を量りにかけて、よりよい扱いをしてくれるほうに身売りしちゃうよ?
東京に尽くす義理なんてないわけだからさwwwwwwwww
352:名無しさん@八周年
08/02/11 19:44:00 dVccf6Br0
>>341
格差は外国よりマシって理論とでも思ってんの?
こっちが何が言いたいのかも理解できないのか。
そんな事じゃなくて、現在繁栄している国は、
資源という輸出で潤っているって事だよ。
中国は日本みたいに製品の輸出だけれど。
353:名無しさん@八周年
08/02/11 19:44:01 Ia1iUlWr0
>>331
実は一番保護されているのは東京とその周辺。
354:名無しさん@八周年
08/02/11 19:44:01 FJ+YGBP10
国際競争力なんてもんを振り回してる時点で、だめなんじゃねぇ?
以下、よくわからんところからのコピペだが・・・。
1990年代前半、米クリントン政権でも、商務省が半導体や自動車などの
「国際競争力強化」のための産業政策を打ち出した。
これに対して、ポール・クルーグマンは「競争力という危険な妄想」
という有名な論文を書いて、こうした政策を批判した。
そもそも国家に「競争力」などというものはない。
競争しているのは個々の企業であって、政府が介入するのは有害無益である。
特に彼のあげた問題点は、次の3つだ
1 補助金の無駄づかいだ
2 無用な貿易摩擦を引き起こす
3 産業をミスリードする
中でも最悪なのは3の効果で、政府や大企業の老人が集まって、
急速に変化しているグローバル経済の方向を正しく予見できるはずがない。
事実、アメリカ経済の回復は、商務省の報告書が言及もしていなかったシリコンバレーから起こった。
355:名無しさん@八周年
08/02/11 19:44:32 r3kD0SJZ0
中央のひもつき補助金だと真に効果のある事業ができないから
地方分権は賛成だけど、まともに予算組める頭のある人がいるのか心配。
356:名無しさん@八周年
08/02/11 19:45:10 BBG8/5AH0
>>346
しかもその三セクや公社なども「子会社」として来年から連結決算の対象になる。
地方財政健全化法は安倍が自治労へ残した「地雷」。
357:名無しさん@八周年
08/02/11 19:47:01 t/WkS9lY0
現状の都市一極集中が閉塞的で抜け道が無いってことだろ。
消費しないしな。都市生活では。
でも、仕事ないから都市に集まってくるしかない。
でも、都市にいる限りいろいろと犠牲にして、結果、経済に悪影響を与えてる。
都市住民が田舎行けば広い土地があり、新たに家も建てるだろう。
車も買って週末はレジャー。
結婚して子供も産む。結婚は都市にいる間かw
一人っ子じゃかわいそう。子供も増える。
子供のためさらに消費する。
問題は働く場所が無い。
そのために企業誘致。だからこそ分権。
例えば、もうすでに東北ブロックは仙台を中心に経済圏を作り、
週末はその他の地方都市から仙台までのピストンバスが満員。
サンディスクの工場も7000億円で北上に上陸。
楽天なんかも、東京にいたら今ほど親しまれ人気のある球団になってない。
地方が熱くなって、元気にならないと個人消費増大には結びつかないだろ。
首都機能移転がスムーズに行くようならこんな話はないだろうが、東京は利権を離さない。
まずは少子化対策。それから、
海外に移住するぐらいなら、日本語の通じる治安のいい、
日本国内の自然豊かなところに移住すればいい。
そのための、企業の誘致、そして分権だろ?
358:名無しさん@八周年
08/02/11 19:47:31 BBG8/5AH0
>>355
地方の自治体には夕張や大阪みたいに決算を「粉飾」できるやつがいるんだから大丈夫だよw
359:名無しさん@八周年
08/02/11 19:47:33 1Sho7L2b0
>>353
しかしなあ。今は資源があるところ。農業国はうはうはだぞ。
結局、農業には少々国際相場があがっても、ぜんぜん関係ないくらい
製造原価が高いってことだろ。日本の地方は。
つことは、地方ががんばってやってる産業は、まったく国際競争力が
ないってことで、たんなるへたれだってことだ。
生きる価値の無い、無能な人間達の集まりということ。
この熾烈な競争社会の中では、生きてけないだろ。
死んでいいよ。
360:名無しさん@八周年
08/02/11 19:48:30 MY8PXjwM0
>>342
買えばええがな。
361:名無しさん@八周年
08/02/11 19:49:26 A1+g7/0L0
竹中は税金逃れのため財務大臣就任中も今も
いまだアメリカに住民票がある
一人当たりGDP(日本)
1989年 2位
1990年 7位
1991年 4位 ←宮沢内閣
1992年 4位 ←宮沢内閣
1993年 1位 ←宮沢内閣
1994年 2位
1995年 3位
1996年 3位
1997年 4位
1998年 6位←竹中国政参加
1999年 4位
2000年 3位
2001年 5位 ←小泉内閣 竹中入閣
2002年 7位 ←小泉内閣
2003年 10位 ←小泉内閣 竹中金融担当相兼任
2004年 11位 ←小泉内閣 竹中参議院議員当選
2005年 14位 ←小泉内閣 竹中総務相就任
2006年 19位 ←小泉内閣
362:名無しさん@八周年
08/02/11 19:49:49 uZYc6S500
>>355
どうせ今の現状だってまともに組めてないからなあ。
国と地方で二重にピンハネされるよりはマシかも知れんよ。
ま、もっとダメになる可能性もあるけど。
363:名無しさん@八周年
08/02/11 19:50:55 sDz9NO120
>359
田舎の町内集会でメガホンもって言ってくれ
内需は田舎が買わないとどこが買うんだ?
364:名無しさん@八周年
08/02/11 19:51:04 dVccf6Br0
>>349
虚しいね。資源だろうが製品だろうが外貨を稼ぐという意味では同じ。
資源が丸々利益になって製品はならないの違いだけなのに。
>>356
このままいけば遅かれ早かれ財政破綻でしょ。
どこで見切りを付けると言うか向き合うのは早くした方がいいと思うよ。
それで今自治体は焦って地方銀行と掛け合ってるね。
365:名無しさん@八周年
08/02/11 19:51:28 LHZgC/jL0
>>321
たとえば財政赤字がふくらみ続けて、税金を上げざるえなくなって、
企業が外国に逃げたりとか。
>>344
それはありかもね。
でもメディアはネットの登場で市民レベルにまで落ちてきてる。
若者が東京に集中するのをやめさせないとダメかもね。
そのためには地方の大学を育てて、そこに優秀な企業を誘致して、
そこに若い人に永住してもらうのが良いかも。
あとは企業間のコミニュケーションをネットでやることを推進していく。
結局東京に最低支社でも持ってないと、仕事にならないんだよね。
>>354
同意。
>>355
そのための道州制かもね。
366:名無しさん@八周年
08/02/11 19:51:42 GySG84aa0
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | 世界に侵食する民営化詐欺
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
. 国際金融資本は世界各国の公益企業群をターゲット
. 各国政府に民営化を強要、補助金を利ざやに変えるマジック
. ターゲットは水道、道路、航空、郵便など公共インフラ全般
. 強力なロビー活動で政策誘導し、各国の税金に寄生する新詐欺商法
. 赤字郵便を税金に切り替え、郵貯の稼ぎだけ外資に分離
367:名無しさん@八周年
08/02/11 19:52:01 qKmZk3XnO
そもそも、竹中が日本で暮らしている意図が分からない。
なぜ、この男は日本にいるのか?
坂本龍一は売国奴ではないが、坂本のように日本にいるメリットがそれほどないなら、さっさと日本から出て行くべきだろう。
まぁ、この竹中という男。日本でしか通用しないから日本にいるのだろう。
日本の経済学は、国際競争力に負けているどころか、勝負すらさせてもらっていないわけだが?
このチンパンジーは、何の権限、権威があって口から出任せのたまっているのか?
早く日本から出て行けばいいだろう!
368:名無しさん@八周年
08/02/11 19:52:25 9dY9Psqe0
>>357
利権を渡さないのは東京ではなくて企業だな。
給料という名の利権を個人に渡さない限り、あらゆる物が無関係。
あと、地方に企業などは絶対に行かないね。
税率下げる競争やったって、東京が勝つに決まってる。
体力という要素がある。
地方は必ず体力負けする。このことを否定などできんだろ。
体力負けした地方は、敗者と呼ばれて、何も手当てされなくなる。
名古屋などだけが地方の成功モデルと称され、
他は無視される。
あらゆるきれいごとは全て逆方向に働くと思うね。
楽天?ショービジネスを例に出すのはよしてくれよ。
369:名無しさん@八周年
08/02/11 19:52:38 T9bmS6m20
人材派遣会社に与して顧問の地位を得た男
370:名無しさん@八周年
08/02/11 19:52:44 lecCE/3N0
もうお呼びじゃない!
371:名無しさん@八周年
08/02/11 19:53:50 BBG8/5AH0
>>364
>それで今自治体は焦って地方銀行と掛け合ってるね。
交付金削減の影響で自治体への銀行融資が増加してるからな。もっとも地方銀行も将来的に
「貸し手」責任を追及されて債務免除させられる可能性があるので自治体融資への過度の依存は
避ける傾向がある。
372:名無しさん@八周年
08/02/11 19:54:07 JidZZY8l0
メディア発信・催し物・イベントのもたらす金なんてたかが知れてるだろ
「ソフトウェア」ならともかく単なるコンテンツには限度があるよ
ましてこのネット時代じゃ東京でやろうと地方でやろうと大して違いは無い
373:名無しさん@八周年
08/02/11 19:54:09 K0C+2t1w0
竹中が何を言おうが、外資の手先となって日本から資産を収奪
するようにしか見えない
374:名無しさん@八周年
08/02/11 19:54:38 MY8PXjwM0
>>365
財政赤字は企業が内部留保を増やしてる限り絶対黒になりません。
そもそも赤字→増税って発想が多いがこれが成立するのは
今ある税収が常に保たれてその上に増収となる場合だけ。
デフレ下で増税すると景気が悪化して今ある税収が減るから結果として財政は悪化する。
375:名無しさん@八周年
08/02/11 19:54:43 doaCUJzf0
民主の工作員も派遣だしなw
376:名無しさん@八周年
08/02/11 19:54:53 UhJFA7vG0
769 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:59:55 ID:5sdCMvR10
勇猛なトラの皮をかぶったクチ達者なキツネにすっかり騙される愚民
何年か前の選挙を思い出さない?w
771 :ほら、こいつだよwオマエらが陶酔した詐欺師w:2007/06/25(月) 13:04:35 ID:5sdCMvR10
>>769 ↓
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡))
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡( おばあちゃん
))ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) オレ、オレだよ。 改革名宰相だよ。
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))
ミ / | \彡 郵貯の350兆をニダヤ銀行に振り込んどいてね! 美しい国を子分の壷三が必ず渡すからw
\ \ ´-し`) / /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
ヽ '´トエェェェェエイノ / |スレリンク(seiji板)
,.|\、ヽニニニニソ /|、 グヒヒ |【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
URLリンク(ime.nu)
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
スレリンク(newsplus板)l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
スレリンク(news4plus板)
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
スレリンク(seiji板)
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
スレリンク(news板)
377:名無しさん@八周年
08/02/11 19:54:57 j0cPER4S0
>>1
人がいないからだろ、常識で考えて。
商売やっても効率が悪すぎるわ。
378:名無しさん@八周年
08/02/11 19:55:02 f3XwXh0p0
竹中平蔵とか、経済の流派からしたら一昔前のものというか
金融資本主義のシステムがどうやら欠陥があって
それに代わるものを模索しなきゃいけない段階にきているのに
まだ一昔前の主張を繰り返すだろ。
379:名無しさん@八周年
08/02/11 19:55:35 GySG84aa0
Q:貿易黒字っていいことじゃないの?
A:貿易黒字というのは、国内の足りない需要を埋め合わせるものです。
つまり国内が不景気なので、景気のよいどこかの外国にモノを
買ってもらっているのです。これを外需依存といいます。
これに頼りすぎると円高に進んで、国内の景気はさらに悪化してしまいます。
Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない?
A:日本が貿易に依存している割合はとても低いです。
GDPの1割ですし、経常収支は2%くらいです。
貿易で最高にがんばってGDPの2%増やすだけなのです。
そして貿易というのは、お客様の外国人の事情で
上がったり、下がってりしてしまいます。
さらに貿易ばかりに依存していると円高になってしまうのです。
380:名無しさん@八周年
08/02/11 19:55:43 o0zpUAtg0
道州制?いらねえよ。なんで狭い日本でアメの真似せにゃならんのだ。
都道府県単位で権限委譲でいいだろ。
大前といいこいつといいホント学者馬鹿。日本の役になーんもたってない。
こいつに騙される奴まだいるんだな。
381:名無しさん@八周年
08/02/11 19:55:46 1Sho7L2b0
>>363
地方(田舎)の内需?笑わしてくれるな。
そんなもの、ほとんど公共事業などの所得再分配から
発生してるものだろ。自分で銭稼げないんだから。地方は。
結局、都会で国際競争力もって働いてる人間の銭を
使ってるだけだろ。
382:名無しさん@八周年
08/02/11 19:55:47 weZs7WmK0
事実ですよ。
でも、その芋臭さが良い所なんですけど。
383:名無しさん@八周年
08/02/11 19:55:57 mXMUaB+X0
地方を貧乏にしたのは竹中のせいじゃないのか
384:名無しさん@八周年
08/02/11 19:56:41 fVebakuQ0
商売でも、都会の巨大店舗進出してきたらひとたまりもないし
都会に金持っていかれるだけだからなあ
385:名無しさん@八周年
08/02/11 19:57:05 uZYc6S500
>>356
昔は借金したほうが交付金もらえたってのもあるな。
いずれ健全化しなければならなかったというのはその通りなんだけどな。
だけど日本中が不景気の時にやらんでもってのが俺の考え。
386:名無しさん@八周年
08/02/11 19:57:36 BBG8/5AH0
>>374
企業の内部留保がないと工場新設したときの費用や、経営難になったときの給与を払う原資がなくなる。
銀行は昔ほど簡単に貸さないし、貸しても高利でボル。
387:名無しさん@八周年
08/02/11 19:57:45 sDz9NO120
>381
威勢いいけどじゃあ地方から選挙権も奪わないとな
そう!それこそが美しい国の一歩
388:名無しさん@八周年
08/02/11 19:58:07 qKmZk3XnO
こんな男を未だに有り難がっているような唐変木しかいないから、まともな自立も出来ないんだよw
いあ加減、気付けよ。
389:名無しさん@八周年
08/02/11 19:58:09 fLQrm9sx0
つまり、一回革命起こして合衆国ニッポンを作れってこったな?
390:名無しさん@八周年
08/02/11 19:58:13 t/WkS9lY0
>>368
かといって、こんなに地方に土地が余ってるのにもったいない。
まさか、地方には人っ子一人いなくなってもいいといってるわけじゃあるまい。
むしろ、都市の、壁を取っ払えば、半径10メートル以内に100人も住んでるのは異常だ。
地方に行けば、いくらでも土地があるのに。
地方に行って広々とした環境で子育てした方がはるかに楽だろ。
ネットがあればそんなに情報格差はできない。
問題は、職場だよ。
なんとしてでも誘致しないと。少子化対策は個人消費アップの起爆剤だ。
391:名無しさん@八周年
08/02/11 19:58:18 pO6Emyn30
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
この(東京一極集中)ために日本の地位が、この十年間、世界じゅうが知価社会が進むに従って、猛烈な勢いで低下しています。
例えば国際競争力の順位、これはスイスの研究所が示しているものでありますが、八九年には世界一であったのが、
今は三十位であります。また証券取引も、これは上場株式時価総額でございますが、六百十一兆円から
二百四十八兆円に落ち、外国株の上場件数も、百三十件ぐらいありましたのが、今は四十件以下になってしまっている。
日本の東京証券取引所はほとんど無視される状態です。
さらに、コンテナヤードの取扱高を見ても、八九年には神戸が五位、横浜が十二位でございましたが、今やずっと下の方になって、
香港や釜山に比べて、日本じゅうのコンテナヤードを足しても及ばないというところまで落ち込んでしまいました。これは、
ことごとく東京集中の結果であります。
さらに恐ろしいことは、九六年から東京集中が非常に激しくなっているということでございます。人口も、九六年ごろには
首都圏への集中は一時とまりましたけれども、去年あたりはかつてないほどのすごい勢いで東京集中が進んでいます。
わずか二年余り前、私がIT担当大臣のときに、地方のITソフト関係者で、有能な、有望な新人、若者を二百人ほど
リストアップしましたが、たった二年の間に、そのほとんどが東京へ蝟集しています。猛烈な勢いで東京に集められている。
だから、地方の空洞化は猛烈な勢いでまだまだ進んでいるということです。
この現象は、諸外国とは全く逆でございます。よく、日本だけではなしに、これは文明の流れであって、世界的にそうだろう
と言う人がおりますが、七ページの表を見ていただきますとわかりますように、アメリカでもフランスでもロンドンでも首都の比重は
低下しています。地方が盛んになって、首都圏の比重は低下しています。
これは、専ら日本が、無理やり官僚主導で首都に、東京に集めてきたことを示しているかと思います。このままで日本が
進みますと、アルゼンチンの形を再現するのではないか、最近、国際的にもそういう評価が出てまいりました。
392:名無しさん@八周年
08/02/11 19:58:19 MTBqlMs60
お前が言うな
393:名無しさん@八周年
08/02/11 19:58:27 weZs7WmK0
まあ、でも未来にヤラシイ期待をしてしまうあたりが、
経済循環を低迷させてしまう現況でもあるわけで。
394:名無しさん@八周年
08/02/11 19:58:31 QSISTZ0v0
>>367
あんたのような、何のとりえも無い僻み根性の奴ほど日本に
必要ないのだよ。
>早く日本から出て行けばいいだろう!
395:名無しさん@八周年
08/02/11 19:58:37 o0zpUAtg0
>>381
>結局、都会で国際競争力もって働いてる人間の銭を
>使ってるだけだろ。
東京はむしろ国際競争力さげてるけどな。成長キャパを完全に越えている。
東京の規模だと700万くらいが限界とかなんとか。
396:名無しさん@八周年
08/02/11 19:58:42 jQ18/sIX0
東京の一極集中が無くならない限り無理。
で、企業が今の状況で、不便な地方にわざわざ飛ぶこともありえない
ということは、首都移転まではいかなくても、首都機能移転とし、
各省庁など国の機関をいくつかの地方都市に分けるしかない。
国が先立って思い切りなことをやらない限り、この問題は解決しないよ。
397:名無しさん@八周年
08/02/11 20:00:03 MY8PXjwM0
>>386
君の主張だと金利上げても景気には影響しないね。
むしろ預金金利が増えるから景気好転するだろうねぇw
398:名無しさん@八周年
08/02/11 20:00:15 BBG8/5AH0
>>385
>昔は借金したほうが交付金もらえたってのもあるな。
今はそれと同じようなものに臨対債というやつがある。要するに将来交付される
交付金の「前借り」で当然将来もらえるカネはその分減るからどこの自治体も使用には
かなり慎重。
399:名無しさん@八周年
08/02/11 20:00:38 1Sho7L2b0
>>387
ほんとうに、戦前の一時期のように
納税額がある一定以上の人間のみに参政権を
制限すべきだと思うぞ。
400:名無しさん@八周年
08/02/11 20:00:43 1Tf6XfGl0
どう考えても日本の地方は中国やらの人件費の安い国と競争してるので、
竹中の言うことは正しい。
というかこのおっさんが議論で負けなかったから、小泉政権は五年半続いた。
ただそれだけのこと。勝てないやつは、レッテル貼りと罵倒しかできないのでわかりやすい。
401:名無しさん@八周年
08/02/11 20:00:53 uZYc6S500
>>390
そうだよなあ。
東京だって地方から人手を集めないとやってけないとこまできてる。
出生率1割れは相当やばいよ。
402:名無しさん@八周年
08/02/11 20:01:33 PFzp0fBV0
国際競争力高めてきてこのざまだが?
国際競争力の強い国って中国?
403:名無しさん@八周年
08/02/11 20:01:47 pO6Emyn30
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
私がこれから提案したいのは、実は一番本音のところでございまして、立法、司法、政府の機能を三つに分割して
移転するのが最良であるということでございます。
(中略)
この三種類の機能をそれぞれ別個の場所に移転する。そのことによりまして日本の通信情報社会を徹底させるとともに、
財政の抜本的な改革、文明の大幅な前進を期待したいところであります。また、そういたしますと、地震やテロに対する
災害対応力も非常に高いものになると思います。
首都機能の移転のコストがよく問題になりますが、この方式でございますれば、総事業費大体三兆円、公的負担が一兆円前後
ということになります。 これに対しまして、現在、東京にございます首都機能関係の行政財産の土地評価が四兆七千億円
ございますから、これの二分の一を売っても二兆三千億円の収入があります。残り二分の一は東京の開発、
安全のために使用するといたしまして、二兆四千億円。そのほかに、公務員宿舎の土地など約七千億円がございますが、
そういったものを活用して東京を活性化していく。
そういたしますと、費用が一兆円少々、収入が二兆三千億円以上でございますから、財政には一兆三千億円以上の
収入があります。首都機能の移転は、まず、そういう移転による財政の収入が非常に高まる、これが第一であります。
また、その後の運営費等、かなり細かい計算でございますが、財政の抜本的な改革の現実的な唯一の方法
ではないかと考えております。以上のように、首都機能の三機能分離移転はいろいろな効果があります。
まず、通信情報社会を形成して、日本の国を公平で迅速で安価で正確で、そういう情報社会に変えることができます。
404:名無しさん@八周年
08/02/11 20:01:59 LHZgC/jL0
>>359
だからこそ農業改革。
>>374
国民への税金を増やせば、黒字化できるんじゃない?
(ここらへんはあまり検討したことがないから間違ってるかも)
後半は同意。
405:名無しさん@八周年
08/02/11 20:02:37 BBG8/5AH0
>>397
最近は企業と銀行から金借りるには自前のカネをどれだけ持ってるかで
銀行の貸出金利や額が決まってくるんだよ。
406:名無しさん@八周年
08/02/11 20:02:42 9dY9Psqe0
>>400
最低のアホが登場。
>どう考えても ~ 正しい。
あなた経済学詳しいのでしょうから、分かるように説明してください。
多少の議論ならついていきますよ。
どうぞ。
経済学的に判断できるから、正しい、などとほざいてるのですよね?
407:名無しさん@八周年
08/02/11 20:02:59 JidZZY8l0
地方の土地がもったいないって意見はその通りだと思うが
広い土地のところにいけば子供たくさん産むだろうっていうのは
さすがに短絡的だと思う
現在の収入と将来の安定が最大要因だろ
408:真っ青な顔で国政からとんずら。派遣会社の顧問は、まだやってる?
08/02/11 20:03:06 IWY1RHtTO
実際は10兆円単位
【長銀(現・新生銀行)売却事件】
1000万円の税金で購入した公用車を、
無制限の修理、整備保証と
100万円のキャッシュバックつきで
暴力団員が、1万円で落札したようなもの(普通の条件で、妥当な金額を、恐る恐る入札した
一般人を退けて)
それを高値で売りさばいた暴力団
カネの流れ~国民→政府→暴力団
長銀買収のために創られた、投資組合の中心メンバー
フィクサー、CFR議長デビッド・ロックフェラー
(CFRとは『なんちゃら諮問会議』の本家米国版)
はげたかリップルウッドのティモシー・コリンズ
複数大企業の取締役兼、大学教授マイケル・ボスキン
(竹中みたいなものか、CFRメンバー)
米国の中央銀行FRBの元議長ポール・ボルガー
クリントンの側近、投資銀行幹部バーノン・ジョーダン他
アドバイザーは、悪名高きゴールドマン・サックソ
409:名無しさん@八周年
08/02/11 20:03:24 sgx6KIFY0
文化活動が地方でも出来るように分権しなければ道州制を実現しても
結局、関東州もしくは東京特別州の一人勝ちとなる。
道州制よりも>>344で書いた事を実現したほうが地方への経済効果は大きい。
410:名無しさん@八周年
08/02/11 20:03:40 o0zpUAtg0
>>400
>というかこのおっさんが議論で負けなかったから、小泉政権は五年半続いた。
>ただそれだけのこと。勝てないやつは、レッテル貼りと罵倒しかできないのでわかりやすい。
学者風情が偉そうにもの言うな!!って言われて参議院に出たじゃん。
そして、小泉が総理やめたらあっさり自分も議員やめた。
後ろ盾がないと何もいえないんだが?議論で勝った・負けたじゃなくて
結果だろ。そしてこの今の日本のこのざまだ。
411:名無しさん@八周年
08/02/11 20:03:42 weZs7WmK0
となると、財布の紐もキツクナル法則。
412:名無しさん@八周年
08/02/11 20:03:42 1Z0Vyorq0
地方に出来る事は地方にやらせれば効率的になるってことかな?
413:名無しさん@八周年
08/02/11 20:04:07 MY8PXjwM0
>>404
100%無理。そもそも後半は同意してるのに国民への税金増やせとか意味不明。
おまえ、もうすこし論理的な会話するように訓練しろよ。
414:名無しさん@八周年
08/02/11 20:04:35 u0w2TNiq0
無修正なら大賛成だな
415:名無しさん@八周年
08/02/11 20:04:38 Xq6ubnX80
>都会で国際競争力もって働いてる人間
ココ笑うとこww
東京単体でどれだけ国際競争力あるんだよ。
笑わせんな。
416:名無しさん@八周年
08/02/11 20:04:46 pO6Emyn30
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
二番目には、清潔な政治行政ができます。そもそも、日本の政治行政にさまざまな問題がありますのは、何よりも対面情報、
つまり、人脈を通さないとなかなか情報が得られない。東京に出張してきて、あるいは東京に居住や本店を移しまして、
常に官僚と顔を突き合わせていないと情報が得られない。この不公正さがもとでございます。これが完全になくなります。
また、多様な知価の創造が生まれます。いろいろな地域、いろいろな環境の中から新しい知価が創造される。東京一極集中に
よりまして頭脳機能が東京のごく狭い範囲に閉じ込められている、この状況が打ち破られまして、開放的なことになるでしょう。
そして、地方分権、地方分散が確実に実行されます。 また、災害対応力が非常に強まります。そして、先ほど申しましたように
財政が大幅に改善できます。以上のことから、首都機能の移転は非常に必要かつ重要な仕事だと考えております。
さて、改めて首都機能の移転を申し上げますと、東京一極集中では、日本経済の復活、日本社会の復活はあり得ないだろう。
これまで、平成になりましてから十五年間、十一人の総理大臣がいろいろな改革を宣言してまいられました。しかし、依然として
十分なことはできておりません。それというのも、日本の社会というのが、東京一極集中、官僚主導、そして建設優先という
日本の戦後の形に完全にはまり込んでいるからであります。
日本の歴史をひもときますと、あらゆる時代が首都機能の場所で呼ばれています。(中略)この状況を見ますと、すべて、
首都機能が移転したら必ず時代が変わった、首都機能を移転しない限り時代は変わらなかったことを示しています。
417:名無しさん@八周年
08/02/11 20:04:49 qKmZk3XnO
この竹中とかいうチンパンジー(チンパン竹中)は、
橋下大阪知事(笑)の経済学屋版だろうw
何の確信もないくせに、「銀行は大きすぎるからと言って潰さない事はない」とか大見得切った端から、
大量の公的資金投入で生き恥をさらしているくせして、
堂々と人前に出て来られるのは、こいつがチンパンジーだからに他ならない。
人間なら、今頃、山奥に逃げ帰っているか、
少なくとも日本では暮らしていないはずだ。
418:名無しさん@八周年
08/02/11 20:05:11 BBG8/5AH0
>>399
昔の地方の参政権持つ人って地主とかの名士に限られていた。そういう連中は
地場産業を自前で作ったりして地元経済を支えていたので参政権を持つ連中は本当の意味で
地方の意見を言ってたわけで
419:名無しさん@八周年
08/02/11 20:05:14 9dY9Psqe0
地方の格差は、中流階級が自立できる経済力を持てば、
彼らが勝手に判断して色々するだろう。
上から制度でやることではなく、中流階級個々人の判断を
バックアップする資力を与えることによって、
一段間接的に解決すべきである。
420:名無しさん@八周年
08/02/11 20:05:17 uZYc6S500
>>398
昔は財政が健全だとそれ以上援助はいらんだろってことで交付金もらえなかったんだよ。
官庁の予算使い切りみたいなもので、前借りとはちょっと意味が違う。
>>399
さすがにそれはまずいw
それやるならその前に一人一票の原則の徹底が重要だろ。
司法そこんとこしっかりしてくれよ。
421:名無しさん@八周年
08/02/11 20:05:31 yajg8j7j0
>>1
また始まった道州制議論
知事47人買収するのは大変だが、10人くらいなら簡単
県会議員2000人買収するのは大変だが、200人なら簡単
右翼教科書も10人買収でOK
なんでもかんでも10人買収でOK
10人買収でなんでもできちゃう
議員を買収して中央集権化→軍事大国化することだけが目的の議論
422:名無しさん@八周年
08/02/11 20:06:02 doaCUJzf0
また、竹中さんに頼まないといけない時代が来そうだね。
423:名無しさん@八周年
08/02/11 20:06:22 1Sho7L2b0
>>415
じゃ、お前の考える国際競争力のある
日本人ってのは、どこにいるのかご教示いただけないものかね。
424:名無しさん@八周年
08/02/11 20:07:16 hTK0NM5w0
東京の一極集中が問題だってのは結構前から言われていなかったか?
少なくとも政治家は知っていたはずなのに、手を打つのが遅すぎる。
それとこのスレでも地方は無能だって言われているけれど、それはちょっと違う。
正確には地方は国に無能にさせられていた。やりたくても権限がないってのが実情。
今ここで地方切り捨てたら東京ともども、日本が傾く。
東京はピラミッドの頂点のようなもの。支えてるのは結局土台となってる地方だしな。
425:名無しさん@八周年
08/02/11 20:07:29 C/oMbv9b0
道州制ってよくわからないね
響きは好きだけど
426:名無しさん@八周年
08/02/11 20:07:30 /OdSDs2K0
【調査】 日本の国際競争力、3ランク↓で8位に…シンガポールなどに抜かれる
スレリンク(newsplus板)
【75歳以上の人口が1割突破=統計開始以来初めて-総務省】
URLリンク(www.j-cast.com)
【教育】 「ゆとり教育の影響」 文科相が認める…日本の高校生、学力が全分野で後退。各国に抜かれる★3
スレリンク(newsplus板)l50
【調査】 「日本人は減り続ける…出生数がどんどん増えない限り」 日本の人口、9カ月ぶり自然減★2
スレリンク(newsplus板)l50
【人材】世界が欲しがる“日本人技術者”、実力を正当に評価する海外企業へ流出…人材失った日本企業、開発現場が混乱★4
スレリンク(newsplus板)l50
【統計/経済】一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位に 1993年の2位から転落 80年以降で最低水準★3 [12/26]
スレリンク(bizplus板)l50
【演説】「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相 [08/01/18]
スレリンク(bizplus板)l50
【産業】“負け組”日本…造船、鉄、携帯、半導体、航空、金融、みんな負けている 勝ち組は車、YKK、任天堂くらい 政府は無策★3
スレリンク(newsplus板)l50
【日本沈没】「人口、60年後は英国に抜かれる」「GDP、30年前の順位に後退」「ODA拠出額低下。発言力も低下」…日本に未来はあるか★3
スレリンク(newsplus板)l50
【福田売り】 福田改革次々に挫折 日本経済に悲観論 マレーシアのスター紙「こんなに活力がない市場に投資する理由がない」と報道
スレリンク(newsplus板)l50
【技術】「日本人、モノ作り得意」「人材は流出しない」…過去の栄光にあぐらかく日本メーカーに難題…人材流出、少子化、理系離れ、海外勢の躍進
スレリンク(newsplus板)
427:名無しさん@八周年
08/02/11 20:08:20 doaCUJzf0
郵政が民営化したら、外資に乗っ取られるとか騒いでた人はどこに行ったんだろう??
428:名無しさん@八周年
08/02/11 20:08:35 Qvrui2mo0
>道州制導入で地方分権を推進することで競争力が高まり、地方経済も活性化する
なんだこりゃw
もしこれだけ単体でやったら確実に地方は終わるだろw
429:名無しさん@八周年
08/02/11 20:08:55 SAtcmY0v0
でもどうやったら地方の奴が安定収入を得られるようにするかって
とイオンでも吉野家でも地方に進出してきてもパートしか雇わない
から全く経済効果が無いんだよな。
それも仕入れは自社ブランドだったりして地元からは全く仕入れない。
やっぱりあいつらに正社員雇用を義務付けるしか方法はないよ。
それかパートの最低時給を地方で1000円にしろ。
430:名無しさん@八周年
08/02/11 20:09:01 J858kSpH0
>427
現実問題乗っ取られとるがな
431:名無しさん@八周年
08/02/11 20:09:16 BBG8/5AH0
>>408
邦銀側が「瑕疵担保条項」を嫌がったので外資に回されたんだよ。なぜなら長銀はそごうという当時
不良債権企業の債権を抱えていたので不良債権を抱え込むリスクと不良債権を瑕疵担保条項を使うことでRCC送り=企業倒産
に追い込むことで社会的な非難を受けることを恐れてたから。日債銀のときも邦銀は「瑕疵担保使いたくないので国が
税金で不良債権の引き当てして」なんて甘いことを言ってた。
432:名無しさん@八周年
08/02/11 20:09:33 dVccf6Br0
>>385
もっと早くやるべきだったってのはある。
票田だろうとなんだろうと、日本の将来や現状をもっとよく説明するべきだった。
大方必要なものを作ったあとの公共事業の乗数効果は低い。
それも資源が輸入ならなおさら。
自分は早く地方も都市型の都市構造にして、
なるべき生活インフラコストを下げるしかないと思ってるよ。
今と同じく自動車使ってたらどんどんアラブに寄付してるようなもんだ。
資源でも見つからない限り人口密度が低い地場産業がない地域はとても厳しいと思うよ。
433:名無しさん@八周年
08/02/11 20:09:45 JidZZY8l0
政令指定都市ですら、ちょっと中心部を離れればまだまだ土地がある
東京の過度の一極集中はマイナスだが、それを解消するのにあわせて
地方の一極集中を進めないといけない
434:名無しさん@八周年
08/02/11 20:10:24 qKmZk3XnO
>>427
アホか、お前はw
ゆうちょの資金運営はゴールドマンサックスがやってんだよw
クズ
435:野党の主張に売国をミックスして騙そうとするペラペラペラペラ
08/02/11 20:10:27 IWY1RHtTO
長銀買収→新生銀行東証一部再上場でリップルウッドの
コリンズや、ゴールドマンサックソのC・フラワーズは
個人で1000億円の利益を上げたといわれるくらいだから
竹中のクレディスイス海外口座に100億円の残高があっても
全然、不思議はない。
むしろ竹中は、そんな次元の売国やっこじゃない。
ひっそりしてる小泉のほうが1ミリくらいはマシ
436:名無しさん@八周年
08/02/11 20:10:44 9dY9Psqe0
労働問題の方がよほど重要だよな。
制度をいじりたいって人は、学者としても失格だよ。
若手ならこういう奴は追放されるのに、年配になると
誰も鈴をつけない。
しかし能力的、性格的には追放相当のアホだと思う。
竹中のやったことで成功したことは一つでもあるのかよ。
もっと悪くなっていたはずだ、しかしこの程度で済んだ
みたいなことしか言えないじゃないか。
437:名無しさん@八周年
08/02/11 20:10:54 RRZUT9Vm0
こいつ馬鹿の一つ覚えみたいに規制緩和しろとしか言わないよな。
どっかから金貰ってんのか?
438:名無しさん@八周年
08/02/11 20:10:55 t/WkS9lY0
>>407
だからこそ、瞬間的でいいから企業誘致。
その後その地域で消費が伸びればいい投資だったと思うはずだよ。
例えば東京そっくり地方に移転して、各個人が10倍の土地や自然を手にいれたら、
労働や子育てなどどんなに良い環境か分かるだろ。
今の都市一極集中の経済に、今後来る不況に対し何らかの打開策があるなら話は別だが。
この話は、東京VS地方って構図じゃないからな。
両方が栄えるため、どうしたらいいかって話で。
むしろ、閉塞的な東京のためでもある。
439:ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
08/02/11 20:11:03 PfDLmsOd0
>>428
足手まといの地方を切り捨てて日本経済テイクオフ
440:名無しさん@八周年
08/02/11 20:11:10 LHZgC/jL0
>>413
例えば景気、消費に左右されない資産税や相続税の形で取るとか。
ただ金持ちが逃げる可能性はあるし、
消費税では景気減速で税収プラスにならないかもだし。
> 国民への税金増やせ
増やせとは言ってない。
企業から取れないのなら国民から取るしかないって話しなだけ。
やはり増税は出来るだけ避けて、行政のスリム化やるしかないよ。
441:名無しさん@八周年
08/02/11 20:11:20 WKN6I9aW0
>>1
まただよ(笑)
442:名無しさん@八周年
08/02/11 20:11:51 GySG84aa0
Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!
A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。
また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。
価格競争力がつくと日本製品が売れるので輸出が増え、輸出が増えると
円高に向かい、価格競争力は低下します。つまり企業が輸出ウエイトを
増やせば増やすほど、その結果として価格競争に勝てなくなり、輸出が減る
という調整が働くのです。
443:名無しさん@八周年
08/02/11 20:12:10 YyWX5tHA0
竹中は国内引き回しの上張り付け獄門の刑にしろ
444:名無しさん@八周年
08/02/11 20:12:28 Za4KU5DZ0
でも福田より小泉のほうがよかった
445:名無しさん@八周年
08/02/11 20:13:10 J858kSpH0
>439
すると地方には犯罪者や密航者が公然と住み着き、
いつの間にか東京を包囲するという愉快な状況が発生しますが、
そのあたりいかがいたしましょう?
446:名無しさん@八周年
08/02/11 20:14:00 MY8PXjwM0
>>440
>国民への税金を増やせば、黒字化できるんじゃない?
これはなんですか?
あと、行政のスリム化の意味不明。
具体例とその効果を資料を用いてどうぞ。
447:名無しさん@八周年
08/02/11 20:14:15 PFzp0fBV0
地方が痛みに耐えてきたように東京が痛みに耐える時期だってことか?
448:名無しさん@八周年
08/02/11 20:14:30 sgx6KIFY0
ネット進出より“おいしい”キー局と地方局の関係
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
これらを是正するには、もはや企業の努力の枠を越えた次元だ。
理想は政権交代、テレビ局の制度を政治レベルで変えさせる必要がある。
でも政権を狙う野党が、それを言わないのであれば、それは今の東京一極集中を
"是"としているようなものであり、幾らガソリン値下げと訴えても説得力は無い。
日本の政治の世界では、口先だけで真の意味での地方分権を考えている政治家はいないようように思える。
ホントにその気があるなら国会で言ってみろ!竹中よ。
449:名無しさん@八周年
08/02/11 20:15:03 yZXoqAd+0
大企業が空前の利益上げてもGDPに反映されないことが一番の問題だろうに。
450:名無しさん@八周年
08/02/11 20:15:24 doaCUJzf0
>>434
乗っ取られるって、資金運用任せることだったのかw
じゃ、投信持ってる人はみんな乗っ取られてるわけかw
451:名無しさん@八周年
08/02/11 20:15:42 G93C4YV50
へぇ~
452:名無しさん@八周年
08/02/11 20:15:56 7u1grOgE0
竹中さんもう一度やって株価を上げてください
馬鹿がごちゃごちゃ言っても気にしなくていいですよ
どうせ小泉と竹中時代に虐げられた朝鮮人ですからw
453:名無しさん@八周年
08/02/11 20:16:02 qKmZk3XnO
>>445
東京には既に密航者や犯罪者が公然と大量に住まわっているじゃないかwww
454:名無しさん@八周年
08/02/11 20:16:02 GiGiYkDo0
竹中、お前の言うことだけは絶対に信用しないことに決めたわw
455:名無しさん@八周年
08/02/11 20:16:15 b4wOrwRN0
公務員と山猿必死だなwww
平野部と山間部に住む山猿に同じ行政サービスを提供するなんて無理だろwww
山間部なんて、隣の家との距離が何十メートル、何百メートルと離れているんだぞwww
山猿は平野部に降りてくるべきだろwww
①商品の値段が定価の場合、②定価を禁止し、自由化した場合。
どっちが国民のためになる?
①税率を中央が全国一律に定めた場合、②地方分権で、地方が自由に税率を設定できる場合。
どっちが国民のためになる?
減税は経済を活性化させる。
456:名無しさん@八周年
08/02/11 20:16:20 7+Qb5x7f0
全部こいつと小泉のせいだろうが!!
457:名無しさん@八周年
08/02/11 20:16:41 JidZZY8l0
まあ「こうあるべき」という制度設計も必要だが、
これから必要なのはその制度をいかにして
実現するかの議論だろうな
地方には自分の周囲を守ることだけに
尋常ならぬエネルギーを注ぎ、しかも自分が
正しいことをしていると思っているモンスターが
まだまだいる
そしてそういうモンスターに都道府県議が支えられ、
それがさらに国会議員を支えている
巨大な一票の格差がある状況下でそれを
どう倒していくかが今後の最大の課題となるだろう
458:名無しさん@八周年
08/02/11 20:16:51 Xq6ubnX80
>>423
高校までは全国にちゃんといるよ。
その後、ほとんど東京にとられちゃうけどね。
で、東京単体で国際競争力がある企業ってどこかね?
地方にある工場は外して考えてねw
459:名無しさん@八周年
08/02/11 20:16:58 ubjOwby30
逆じゃないのか
国内が低迷しているから国際競争力が落ちるんじゃないの?
地方は日本じゃないのか?
460:名無しさん@八周年
08/02/11 20:17:01 9dY9Psqe0
地方分権はいらないよ。
イギリスでロンドンが相対化されるほど他の都市が育ってる話は聞かない。
現状維持でよし。
政治家の名誉欲だけで、暇つぶしのイデオロギー。
こういう風にはっきり指摘してほしい。
労働問題だけやれ、今は。
461:名無しさん@八周年
08/02/11 20:17:25 dVccf6Br0
>>438
そりゃ無理だ。
というか先進主要国でそんな国は無い。
金融の中心ニューヨークもロンドンも一極集中型。
全人口の10%前後いるのは自然の流れなんだよ。
自然というか経済の流れというか。
しいてやるなら東京を千葉埼玉神奈川茨城に分散させる事で精一杯。
462:名無しさん@八周年
08/02/11 20:17:36 FaCwh9Yn0
>>452
激しく同意w
463:名無しさん@八周年
08/02/11 20:17:53 uZYc6S500
>>432
波及効果と乗数効果を間違えてる人が多いなw
それはともかく、もしやるならバブル期だったんだろうか。
後半の地方都市集住は効率化の意味で賛成だな。
自動車が使われなくなると国内の自動車産業が困るかも知れんけど。
464:名無しさん@八周年
08/02/11 20:18:08 GySG84aa0
2003年
____
/ \ / \ やっぱ小泉だよ。
/ (●) (●) \ 構造改革で利権屋どもを叩き潰す!
| (__人__) | ________ 日本の未来のために
\ ` ⌒´ ,/ | | | どんどん改革してくれ!
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | |
2007年
____
/ ─ ─\ ・・・ ★小泉竹中改革 検証
/ (●) (●) \ 庶民負担を大幅増
| (__人__) | ________ 貧困率UPで消費低迷・少子化加速
\ ` ⌒´ ,/ | | | 一人当たりGDP、転落の一途
ノ \ | | | 時価制度導入で外資の支配進む
/´ | | | 派遣業の緩和でピンハネ屋全国に拡散
| l | | | 郵貯株の外資放出を決定
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| 企業減税やりすぎで空前の金余り
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
465:名無しさん@八周年
08/02/11 20:18:12 doaCUJzf0
>>442
>>ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。
あぁ?? なんじゃこりゃw
国際競争で負けたら、原油その他の資源を買う外貨をどうやって確保するんだよ。
アホかw
466:名無しさん@八周年
08/02/11 20:18:19 pZekS85c0
>>450
そりゃ損したって責任取らないからねえ
467:名無しさん@八周年
08/02/11 20:19:12 qKmZk3XnO
>>450
屁理屈こくんじゃねーよwwwww
資金運用の実態をどれほど把握しているのか?
円キャリートレードで、要はご存分に儲けて下さいって事なんだよwwww
468:名無しさん@八周年
08/02/11 20:19:17 ukSn45WtO
もうコイツを○すしかないよな
コイツのせいで何万人の日本人が首吊って、何百万人の日本人が奴隷化されたんだよ
469:名無しさん@八周年
08/02/11 20:19:20 OnA0EQDe0
そもそも莫大な経常黒字のある日本が、どうして国際競争力がないんだよw
470:名無しさん@八周年
08/02/11 20:19:31 J858kSpH0
>453
東京から警察が消えたときの状況を想像してくれ
471:名無しさん@八周年
08/02/11 20:19:33 IWY1RHtTO
米欧のサブプライムへの対応と正反対
2003年
経済閣僚による銀行潰す宣言。空前絶後世界中で
竹中だけ(だろう常識てきに)=金融恐慌の
リスクプレミアムで日経平均7600円
この段階で、アメリカ金融資本の買い
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
会計士を殺してまで(プレッシャーによる自殺?)
他の銀行と大差ない、りそなを無理矢理国有化
必要ない2.3兆の公的資金注入
(株価V字回復のサイン銀行は潰さない宣言)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
金融恐慌のリスクプレミアム消滅し株価急回復
2004
2005
2006
植草、これまでの指摘を書籍化出版予定が
逮捕、長期間勾留、外部と遮断
その間メディアによる人格攻撃
一方
りそな銀は自民党への融資残高10倍増(資金還元)
その記事が朝日の一面に掲載。記者が水死体に!
見せしめ効果で続報なし
【2003年当時】
イ)りそな国有化情報
ン)┏永田町
サ)┃霞ヶ関
イ)┃記者クラブ大手マスコミ
ダー┗一部財界人、裏社会
鋼鉄の包囲網完成
472:名無しさん@八周年
08/02/11 20:19:34 /VzHFRTu0
お前もういいよ。実績残さない奴の話は誰も聞いてないし。
473:名無しさん@八周年
08/02/11 20:19:43 JYCVN1mi0
こいつだけは
474:名無しさん@八周年
08/02/11 20:20:00 O8+arDzY0
>>465
日本市場が圧倒的に大きいに決まっているじゃん。
そんなこともわからないの?
475:名無しさん@八周年
08/02/11 20:20:38 1Sho7L2b0
>>458
地方にある工場にまで国際競争力がないとはいってない。
もし、ほんとうに工場誘致に成功して、その国際競争力ある
社員の金が派生して地方が潤ってるなら、ここまで地方は崩壊
してないだろ。
あまりにも国際競争力ある人間が少ないんだよ。地方は。
だから死ねと言っている。たかり根性まるだしだな。
476:名無しさん@八周年
08/02/11 20:20:46 M/8zlTsy0
>>455
減税なんかあまり関係ないわ。
雇用の方が重要ですわ。
減税の乗数もいいけど、そんな舵取りだけが経済ではない。
雇用が安定すれば、社会は安定する。
>>452 >>462
お前ら女だろ。社会参加してない人間だというのがプンプン臭うぞ。
女の特権で家事手伝いを名乗りつつ、デイトレでもしてる人種だな。
477:名無しさん@八周年
08/02/11 20:21:13 GySG84aa0
47 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:46:51 ID:Vn1kBVJl0
貿易黒字+その他の経常黒字=資本収支の赤字
日本から海外に流れる金と、海外から入ってくる金は必ず同額。
貿易黒字があれば、必ず、サービス収支の赤字か、所得収支の赤字か、
所得移転収支の赤字で、同額だけ海外に金が流れている。
輸出企業や貿易黒字を有り難がる馬鹿な風潮を何とかして、
国内の経済が良くなる方向を考え無いといけない。
※注
・サービス収支の赤字
海外旅行とかで外国に払う金
・所得収支の赤字
外国に払う給与や利子
・所得移転収支の赤字
外国にプレゼントする金
・資本収支の赤字
外国に貸す金
____
/ \ ─\ 貿易黒字は良いことだよ・・・。
/ し (●) (●)\ 国際競争力をつけるためには給料削らないと。
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
まだ騙されてる小泉信者(経済音痴)
478:名無しさん@八周年
08/02/11 20:21:45 lFC6cojUO
こいつ今、派遣関係の天下りっぽいポジションじゃなかったっけ?
ある意味こいつが一番格差や不況産んだ奴だと思うのだが
479:名無しさん@八周年
08/02/11 20:21:49 5LAHsY3v0
どー考えても内需が崩壊してるせいだろ
地方の中小企業、零細個人商店が国際競争とかできるかボケ!
480:名無しさん@八周年
08/02/11 20:22:00 JidZZY8l0
道州制を導入した場合、たとえば極端な話秋田や山形から人がほとんど消えて
盛岡・仙台あたりに人口を集中させるような政策の可能性も出てくる
現状ではそんなことできるわけがない
481:名無しさん@八周年
08/02/11 20:22:11 FaCwh9Yn0
>>471
2002年から株買いまくって、3億円になりましたよw
昨年8月の参院選から売り始めて5億円になりましたw
あと10年は遊んで暮らします。
482:名無しさん@八周年
08/02/11 20:22:12 t/WkS9lY0
>>461
まあ、そんなオレも東京に住んでるが貧乏で車も買えない。
地方にいるときは車乗って稼いだ金はみんな消費してたけどな。
東京にいると何かセコセコして、全く金が出て行かない。
けっこういるんだろうなw
483:名無しさん@八周年
08/02/11 20:22:19 doaCUJzf0
しかし、資金運用任せただけで、乗っ取りだ!乗っ取りだ!、と騒いでたのか、
バカ民主はw
年金基金だって、資金運用を証券会社や投資会社に任せてて、もちろん外資にも任せてるけど、
これも乗っ取りってことになるなw
はやく、乗っ取りだ!、年金も乗っ取られてるぞ!って騒げよw バカミンスw
484:名無しさん@八周年
08/02/11 20:22:48 1Sho7L2b0
>>474
日本市場?
地方の貧乏人が、都会の人間から略奪して銭で
買い物している田舎の購買力?
プっ。笑わしてくれるな。
485:名無しさん@八周年
08/02/11 20:22:52 LHZgC/jL0
>>442
貿易をしてる会社の下に大量の中小企業がぶら下がってる件について。
為替による国際競争力は一時的でしかない件について。
>>467
GSが郵貯の資金使って円キャリーしてたのなら、
相当痛んでるだろうな。
486:名無しさん@八周年
08/02/11 20:23:00 O8+arDzY0
まあ、ト○タの工場にも限界があると思うんだけどね。
それにこれから海外の景気減速をまともに受けるのは日本だということを忘れてはならない。
487:名無しさん@八周年
08/02/11 20:23:07 Ne/0vOjH0
国際競争力は魔法の合言葉なんやで
488:名無しさん@八周年
08/02/11 20:23:24 lo64QUnn0
>>471
日本の場合、マスコミがガンだわ。
489:名無しさん@八周年
08/02/11 20:23:36 dVccf6Br0
>>463
いやぁ波及効果も低いよ今の公共事業じゃ。
じゃなきゃ各国で毎年公共事業に日本並みの予算が組まれてもいいけど組まれない。
次世代に繋がる公共事業ならまだいいけど、現在のは過去のもの。
早急に農業に転換した方がいい。
農業こそ地場産業というか広大な土地がないとできない。
まぁともかく集約化の為に公共事業するのでもいいから、
一刻も早く固まって住んだほうがいい。
自動車業界は外国にまだまだ売る相手がいるからそっちでいい。
ほんとこのままだとアラブと農業国に吸われてお終い。
消費なんて伸びやしない。
490:名無しさん@八周年
08/02/11 20:23:40 BBG8/5AH0
>>467
郵便局の資産の割合は圧倒的に国債と地方債だけど。国営だと国債と地方債くらいしか
買えないのでこれらだけが異様に肥大化した。
491:名無しさん@八周年
08/02/11 20:23:41 qKmZk3XnO
>>471
良くまとまっていますね。
その通りだ。
竹中を逮捕すべきだろう。
492:名無しさん@八周年
08/02/11 20:23:46 EaRsjfel0
>>9
地方の人間から言わせてもらうと
地方は日本じゃない。
ばかばかしくて日本の税金なんて納めたくない。
493:名無しさん@八周年
08/02/11 20:24:03 B6NiAdjs0
国際競争力に勝ってると地方の商店街が活気付くのか?w
相変わらず詐欺師の言ってる事は理解不能だなw
494:名無しさん@八周年
08/02/11 20:24:06 uZYc6S500
>>475
さっきから思ってたんだが、国際競争力ある人間ってなんなんだ?
国際競争力のある商品ならまだ意味がわかるんだが。
495:名無しさん@八周年
08/02/11 20:24:13 C/oMbv9b0
同州制にしたら日本合衆国にして
大統領制にしたらいいと思う
496:名無しさん@八周年
08/02/11 20:24:22 JidZZY8l0
植草痴漢陰謀論の時点で読む気がしない
497:名無しさん@八周年
08/02/11 20:24:43 CmJw6Jyt0
>> 国際競争に負けていることが原因
まだこんな事言ってる
498:名無しさん@八周年
08/02/11 20:24:58 pO6Emyn30
読売新聞 2007年8月17日付 堺屋太一氏インタビュー
■「ベルサイユ化」抜け出せ
基本的に言えば、安倍内閣は能力不足であり、同時に時代感覚が乏しい。
安倍内閣の一番の体質的な欠点は「ベルサイユ化」なんです。
ベルサイユ化とは、フランスのルイ14世がパリを離れてベルサイユ宮殿を建てた。
それから100年くらいたったルイ16世のころになるとベルサイユ宮殿には王様と
取り巻きの貴族や官僚が集まり、全国で暮らす庶民のことは全く知らなくなった。
自分たちの贅を極めた生活がすべてだと思い込んでしまった。
安倍内閣は2世、3世議員ばかりで、そのほとんどが地方に住んだ経験のない東京生まれ、東京育ち。
今世界で最も変わっていない時代遅れの場所は東京です。東京にいる限り、規格大量生産時代から
ずっと変わっていないビルはどんどん建つし、土地の値段もそこそこ高いし、消費は盛んだし、若い人は集まっている。
だから地方都市のシャッター通りや高齢化なんかの話の実感がないんですね。
安倍内閣が再生するにはまずベルサイユから出ることです。
今度の内閣改造でベルサイユ型から抜け出せなければ国民はがっかりするでしょう。
地方はものすごく変わりました。衰退するという意味でも、高齢化するという意味でも、国際化という意味でも、
変化をひしひしと感じる。ニューヨークやパリ、フランクフルトなら先端的な変化を感じる。
人種が混合し、(知恵を生かして価値を生み出す)知価産業が起こり、大企業がファンドに買収されている。
だが東京は官僚規制に守られて移民も企業買収も少ない。
そこだけで暮らす安倍内閣は世界の文明の変化からも地方の衰退からも孤立している。
そのことをご本人も取り巻きも霞が関の官僚も分からない。
東京しか知らないから地域格差は自然に生じていると思っている。
でも世界の中で1980年以降、首都圏の経済、文化の国全体に占める割合が高まっているのは日本だけなんです。
自然に任せていたら地方分散になる。逆に言うと、日本は大変なお金と権力で東京に集中させている。
これをやめなければいけない。それが東京にいる人たちには分からないんですよ。(後略)
499:名無しさん@八周年
08/02/11 20:25:14 Bk0KDA6x0
>>496 説得力がゼロだからな
500:名無しさん@八周年
08/02/11 20:25:15 PCvmf73g0
日本が国際競争に勝てばどんな良い事があるのか教えて欲しいよ
501:名無しさん@八周年
08/02/11 20:26:05 BkZabf9X0
米経済の減速は大規模で、しばらく続く可能性=IMF専務理事
URLリンク(jp.reuters.com)
竹中先生の故郷がたいへんなことに・・・
502:名無しさん@八周年
08/02/11 20:26:06 J858kSpH0
>484
その分、東京が地方の資源と労働力を略奪してるんだから、
イーブンどころか損な取引だけどな
買い物した金は東京の懐に戻っていくわけだし
一度、東京以外の全国土を中国に売却して、23区だけを日本国としてやってみるのはどうだろう
防衛とかどうするのかは知らんけどな
503:名無しさん@八周年
08/02/11 20:26:11 b4wOrwRN0
山間部に住むのは勝手だが、山間部の山猿に平野部と同じインフラを
提供しようとしたら、費用対効果が悪すぎるwww
無茶だwww
KY山猿www
山間部に住むのは勝手だが、山間部の山猿に平野部と同じインフラを
提供しようとしたら、費用対効果が悪すぎるwww
無茶だwww
KY山猿www
504:名無しさん@八周年
08/02/11 20:26:22 b82eSfC80
大企業と大資本に大幅増税すればすぐ解決する話
505:名無しさん@八周年
08/02/11 20:26:24 5H/4z2Bl0
競争原理ってワン・テイクス・オールってことだろ?
どうしたら道州制で国が豊かに慣れるのか誰かガンダムで例えてくれ。
506:名無しさん@八周年
08/02/11 20:26:36 Xq6ubnX80
>>475
逃げ始めたねw
誘致に成功?もともと太平洋ベルトに散らばってた有力な国際競争力ある企業を
無理やり東京に本社移転させたのにな。
お前らが拉致したようなもんだぞ。
はっきりいってやろう、東京のほとんどの企業は内需でしか稼げない、
地方の上前を跳ねるだけの存在。
国際競争力のあるちょっとはあるけどね。
507:名無しさん@八周年
08/02/11 20:26:37 FaCwh9Yn0
>>498
堺屋太一の時は空売りで儲けさせていただきました。
ごちそうさまでしたw
508:名無しさん@八周年
08/02/11 20:26:46 gpXTKB1R0
俺の知り合いで、国際競争に晒されてる企業に就職してる奴は
1,2人という事実
いいから内需を回復させようぜ
具体的に給料あげろゴルア
509:名無しさん@八周年
08/02/11 20:26:52 dVccf6Br0
>>482
だって将来に不安があるから余計な金は使えないよ。
このままだと金が無くなったら放置プレイなんだから。
510:名無しさん@八周年
08/02/11 20:26:52 pLOrZPYW0
直接バッシングを受けないように壁を作るのは良いけど
クレームをスルーされるのがオチだから辞めた方がいいと思うぞ。
511:名無しさん@八周年
08/02/11 20:27:08 iI2iYf9eO
説得力ないだろう
北海道ダメダメなのにw
512:名無しさん@八周年
08/02/11 20:27:14 qKmZk3XnO
>>483
可哀想に。
バカミンスとか、そういう問題じゃないのに…。
頭の曇りを払って、涙を拭けよぅww
513:名無しさん@八周年
08/02/11 20:27:19 B6NiAdjs0
道州制って橋本のやった詐欺、省庁再編と同じ結果になるよ。
形だけ変えて中身は何も変わってないって奴。
514:名無しさん@八周年
08/02/11 20:27:50 OKygnNmR0
>中央に偏った権限を現場に移すことが必要
あっはっは
オマエの言うことなんか見え透いてるよ
515:名無しさん@八周年
08/02/11 20:27:51 doaCUJzf0
なつかしいアホの批判w
郵政民営化したら、外資に乗っ取られるぞ!
↓
乗っ取られてませんが?
↓
ゴールドマン・サックスに資金運用任せてるじゃないか!
↓
それが乗っ取り?? じゃ、オレも外資の投信持ってるけど、オレも乗っ取られてるわけ??www
516:名無しさん@八周年
08/02/11 20:28:32 JidZZY8l0
ぶっちゃけ地方の商店街なんて潰してもいいんだよ
地方の復活は、中学校の学生服の指定業者というだけで
食ってるような地方の零細業者が現状のままで維持されることに
あるんじゃない
工場、大規模商業施設、大規模農業といったまともに競争できる産業と
東京よりは広く充実した住環境に集まる労働人口
これが地方の復活の姿
517:名無しさん@八周年
08/02/11 20:28:51 pO6Emyn30
>>513
形だけでもまず変えろよ
518:名無しさん@八周年
08/02/11 20:29:06 Z0++BpeZO
おい!ケケ、んなぁこたぁ逆立ちで町内一周してから言えや。
519:名無しさん@八周年
08/02/11 20:29:44 LHZgC/jL0
>>500
あまり良いことはない。
勝たなければ長期的に食っていけないだけ。
>>504
みんな日本から逃げる。
それをやる前に預金封鎖をする必要があるけど、
日本の信用力がた落ち。
520:名無しさん@八周年
08/02/11 20:30:14 w2xvEo2B0
たしかに、このままだと地方はクレクレ君で成長しないのはわかるが。。
平蔵のやり方は地方はシネと言ってるのに等しい
521:名無しさん@八周年
08/02/11 20:30:38 uZYc6S500
>>489
波及効果が低いのはそうかもしれんが乗数効果は意味が違うだろ。
アメリカなんかは消費性向が高いから、減税のほうが乗数効果が高いんでやらないだけだし。
インフレで好景気の国はそもそも景気対策としての公共事業はやる必要がないしな。
その分福祉にまわしているってのもあるな。
でも日本は不景気で福祉も減らそうとしてる。
あと、海外で売るだけなら工場や従業員も海外へ行ってしまうんじゃないか?
その分他で需給が埋まるなら別に問題ないけど。
522:名無しさん@八周年
08/02/11 20:30:56 b82eSfC80
>>519
逃げない奴にチャンスが巡って来るだけ
523:名無しさん@八周年
08/02/11 20:30:58 M/8zlTsy0
改革という名のお祭りを仕切らずに、
日常を高い能力で仕切る政治家がほしいぜ。
お祭りはつまり、問題から目をそらし、夢を描いて騒ぐこと。
日常に戻れば、不誠実な態度の分だけ、状況は悪化している。
こんなことの繰り返しはもう止めようぜ>日本の政治
「経済学的には地味~に見える」労働問題をやればいいんだよ。
たったそれだけでいい。腰をすえてな。
524:名無しさん@八周年
08/02/11 20:31:10 MY8PXjwM0
>>519
つまり低所得者は増税しても逃げないから
低所得者向けに増税ばんばんすれば
財政再建できるってのがあなたの持論ですな?
525:名無しさん@八周年
08/02/11 20:31:11 1Sho7L2b0
>>502
最後は防衛か?
地方の言い分は、経済自立できないときは
すぐ、そうやって略奪を正当化するな。
考えてみろ。
がんばって国際競争力ある企業の工場でも誘致する。
農業でも、国際競争に打ち勝つ働き方を考える。
等々で、すくなくとも略奪しなくても自分で食っていける方法あるだろ。
それができずに、都会に若者逃げられて、都会に資源と労働力の略奪されてるだあ。
発想が、都会にぶら下がることばかり考えてるな、お前ら。どこかの国民性と一緒だな。
526:名無しさん@八周年
08/02/11 20:31:20 mHFu1nCy0
しかし西日本は道州制導入するためだけに竹中まで持ち出すとは・・・
正月には大分出身の便所にインタビューまでして道州制マンセーしてたしなあ。
いくら何でも竹中便所ヨイショは見苦しい。
527:名無しさん@八周年
08/02/11 20:31:24 Cb3kGNGS0
東京だけ独立国家になれば良いじゃん。
道州制にして地方を分断して力を削ぐ必要も無いでしょう。
528:名無しさん@八周年
08/02/11 20:31:41 O8+arDzY0
>>520
少なくとも現状で言える話ではないわな。
これを推進したら、どー考えても地方が自壊していく
529:名無しさん@八周年
08/02/11 20:32:33 JidZZY8l0
労働問題というと小泉が派遣解禁したから内需崩壊~みたいなことを言い出すアフォがいるが、
今労働問題に取り組むとしたら最大の課題は「解雇されない正社員」と戦うことだろう
530:名無しさん@八周年
08/02/11 20:32:45 t/WkS9lY0
>>509
そう、そこだよ。
これ、社会保障とセットで考えるべきだろ。
充実した社会保障と地方産業の拡充。
これがあれば、あっさり少子化問題解決だろ。
結果、消費ビックバンで内需拡大。税収アップで財政健全化。
好回転していく、きっかけになるんじゃないか?
少なくとも、集まりすぎだよ、無計画に。
ワンルームに住んでる奴ら子供作ったら2DKに引っ越さないと。
そんなにあるかな?
地方にはこんなに物件が余ってるのに。
531:名無しさん@八周年
08/02/11 20:32:46 XMce1Tis0
>>425
>道州制ってよくわからないね
今の都道府県制度を廃止して、現在省庁が実施している大半のお仕事を各道州が自主的、主体的に実施する。
今国税になっているものの大半も各道州が徴税、使い道についても自分たちで決める。
まずこれで霞ヶ関の泥棒連中をかなり削減可能。
公共インフラ整備についても、現在の都道府県単位での整備(例えばオラの県にも空港クレクレ、道路クレクレ)では無くなるので
無意味な公共施設整備・運営の統合ができる。(既存のもので存続価値の低いものは廃止)
これにより、無駄な事業による出費も抑制できる。
これで国民の経済的負担が軽いまま、財政赤字を解消しようと。
まぁ、道州制なんぞしないでも、官僚減らして、天下り利権を廃するルールを作って、
各自治体同士の見栄の張り合いをやめさせて、過疎地域のくたばり損ないを都市部に強制移住させれば
赤字はかなり減るんだけどね。
532:名無しさん@八周年
08/02/11 20:33:22 Xq6ubnX80
>>527
とりあえず、首都は放棄して欲しいよね。
石原とかの傲慢な奴は首都は渡さん、だが地方は自活しろだもんな。
533:名無しさん@八周年
08/02/11 20:33:24 qKmZk3XnO
>>501
欧州中央銀、米国を相手にせず。
当然だろうな。
534:名無しさん@八周年
08/02/11 20:33:34 LIvBLAvF0
道州制がそんな魔法の道具になるとはとても思えん。
独自通貨でも発行して、東京円より圧倒的に安い四国円だとか東北円が発行できるなら別だが
535:名無しさん@八周年
08/02/11 20:33:34 b4wOrwRN0
山間部に住むのは自由だ、うんうん。
だが、自由の責任は、自分たちで取るべきだろwww
どうして都市部の人間の税金で、山間部のインフラ、行政サービスを
整備しなきゃいけないんだよwww
費用対効果ってわかるかwww
山間部に公共投資したところで、未来なんてないだろwww
KY山猿、いい加減にしたらどうだwww
山間部に住む山猿地方公務員、そういう山猿を利用して、自分たちの権限を守ろうとする
霞ヶ関の役人も悪質だなwww
536:名無しさん@八周年
08/02/11 20:33:38 KOw9wXM30
これは経済学者のたわごとにすぎない。いかに地方の現状を理解していないか
をさらす結果になったな
537:名無しさん@八周年
08/02/11 20:33:52 Bk0KDA6x0
>>528 じゃあいつになったらやるんだ?これからも人を東京に集めて
金をジャブジャブ地方に流し続けるのか?どれくらいの
権限を委譲するのかが問題で、発想自体はどこの国でも
やってることだろ。
538:名無しさん@八周年
08/02/11 20:33:54 pZekS85c0
>>511
どうだろう? いっそのこと、外資に開放して開発させたらどうか?
オーストラリアやロシア、中国、台湾といった国の、ファンド、企業に
いっそのこと、軍事基地も認めてやれ
プーチンと相談して、シベリア、樺太から本州へのパイプラインを北海道経由で敷く
港を一つ、50年ぐらいの賃借契約で、ロシア海軍に貸す。ロシアは不凍港欲しがっ
てるから、ひょっとしたら北方四島返してくれるかもしれん。
で、ニセコにオーストラリア自治区、どこぞの港近辺でロシア自治区、ついでに中国
自治区、台湾自治区を作ろう。もちろん、競争入札で、一番高値をつけたところに売り
渡す。ひょっとしたら、イスラエルとかアラブ諸国とかアメリカとかも入札に参加させろ
って言ってくるかもしれんな。
まあ、東京の連中には統治能力ないんだから、こういうのも一つの方法なんじゃね?
539:名無しさん@八周年
08/02/11 20:34:16 f/kQOJgo0
人の流動性が活発化するって意味では良い事だと思う。
地方なんかだと住民が自縛霊みたいになってるから。
540:名無しさん@八周年
08/02/11 20:34:35 M/8zlTsy0
>>531
財政赤字のためにやるの?
財政赤字の問題なんて誰かが責任をとれば済むことじゃん。
そのつけを回せば、無駄を省くとか言いながら、
実際は害を与えることになるんだろうな>地方に。
お前はそのことに気づかねえ?
541:名無しさん@八周年
08/02/11 20:35:00 wjCHrlfO0
竹中平蔵「IT革命で 雇用創出500万人」・・・・
どうなったの?
542:名無しさん@八周年
08/02/11 20:35:12 JidZZY8l0
山の奥に住んでいるバーサンが「民営化前は郵便局員が車で何十分もかけて
預金を受け取りにきれくれた」とか美談っぽく言っていた話があった
こういう感性をまず追放しないといけない
543:名無しさん@八周年
08/02/11 20:35:19 z4Zj9Twz0
地方は既得権塗れで閉鎖的だからそこを何とかしないといくら金を投入しても無駄だろう。
最近地方格差と騒ぎ出したのも既得権にいく金がなくなったからだ。
地方の住民なんてもう荒廃している。
544:名無しさん@八周年
08/02/11 20:36:04 LIvBLAvF0
>>541
IT土方なら500万人生まれたんじゃないか?
545:名無しさん@八周年
08/02/11 20:36:39 Bk0KDA6x0
>>542 過剰サービスのためには当然金が使われるからね。
マスコミなんて一方で財政のこといって、一方でそういう
分裂病みたいなことやるからな
546:名無しさん@八周年
08/02/11 20:37:04 SJvcfQRj0
首都機能移転と道州制は、さっさとやれ
あと日本は財源が厳しいから議員と役人のリストラになって丁度良い、抵抗するな
自治体が減れば議会も役所も減るわ、効率化に逆らうな
547:名無しさん@八周年
08/02/11 20:37:15 lo64QUnn0
>>544
そんな景気の良い話は聞いてないなあ。
548:名無しさん@八周年
08/02/11 20:37:16 J858kSpH0
>525
地方は死ね、要らないって言ったのはお前じゃん?
要らないんだから切り離して中国に売却してもOKだろ?
いつも最後には朝鮮のレッテルで逃げようとするけど、非論理的だよ
そもそも地方は資源や労働力を提供し、東京が金を地方に提供しているこの流れを止めて、
じゃあどうやって東京が金稼ぐのか説明できんの?
略奪してんのは東京だし、官製の集権化で地方の国際競争力を奪ってるのも東京
国際競争力のある企業は東京にしか作れないことは、上の堺谷の答弁で既に明らかなわけだが
549:名無しさん@八周年
08/02/11 20:38:17 VzkYQFyt0
道州制をやる場合は、財源委譲をした上で
国が破綻時の道債を保証しないという取り決めも必要だな
550:名無しさん@八周年
08/02/11 20:38:47 M/8zlTsy0
>>546
君は頭が悪いんだよ。
間違った経済理論は、掛け声だけ勇ましい大躍進を招く。
君が君の理論を主張したいのならば、経済学的に語って見ろ。
数式を使えよ?
551:名無しさん@八周年
08/02/11 20:38:58 LHZgC/jL0
内需拡大、地方を豊かにしたいのなら、これをやればOK。
・農業改革
農業の生産性を上げて、海外と同価格まで安くする。
公共事業への依存を無くし、農業で地方を自立させる。
・森林整備
これからの木材の価格も上がるので、国内の木材を整備し輸出する。
・自然エネルギー発電、電気自動車の普及
原油などの輸入量を減らして、貿易黒字を増やし、競争力アップ。
自然エネルギー発電は地方に作ることが多いから景気対策になる。
ガソリン代などの地方の負担が減る。
>>524
違う。増税論者ではない。
>>538
最近それが現実味を帯びてきたね。
公共設備への外資の参入が増えてる。
552:名無しさん@八周年
08/02/11 20:39:04 O8+arDzY0
>>536
国際競争力とかいいだす輩がまともな経済学者だと?
ま、経済学は嘘を見抜くための道具という言葉もあるしね。
そういうことだ。
553:名無しさん@八周年
08/02/11 20:39:09 FTnQOFPr0
道州制導入して失敗したらどうしゅんねん
554:名無しさん@八周年
08/02/11 20:39:09 dVccf6Br0
>>521
いやいや今の日本でやっても1.1か材料コスト抜いたら1か最悪1以下になる。
欧州が最近景気が良くなったのも発端は公共事業じゃないしね。
アメリカもそう。まぁあそこは特殊だけど。
とにかく今の道路公共事業は絶対にやらない方がいい。
やるなら農業と福祉関係へシフト。
それか外国人労働者が担っている分野に補助金出して日本人を雇用するか。
同じ金を使うんでも原材料費に取られないでダイレクトに雇用者に配分できる。
というか既に原油高騰で消費低迷し始めてるでしょ。
地方はこれからかなり消費低迷すると思うよ。
どんどんガソリン代に消えていくから。
自動車はもう既に国内販売台数減ってるからね。
工場は既に現地生産に切り替えている徐々に。
一つの対策としては、電気自動車や低公害のディーゼル車の活用。
電気自動車なら燃料を他国に頼る事もないし、
ディーゼルなら石炭は日本にもそこそこある。
外国に比べれば高コストだけど、雇用と循環という意味では悪くない。
とにかく原油依存を脱却させないとどんどん消費は落ちるだけ。
スタグフになって物価上がってもその分材料費に取られて意味がないっておちになる。
555:名無しさん@八周年
08/02/11 20:39:22 LIvBLAvF0
まー、地方衰退をとめる鍵は進学・就職で東京行っちゃうやつを
どう引き止めるかだってのは確かだろうな。
556:名無しさん@八周年
08/02/11 20:39:26 BBG8/5AH0
>>532
東京はすでに複式会計に移行して独自に銀行からカネを安く借りて運営できる
体制に移行してる。
>>542
そういう田舎へは郵便局をバスのなかに搭載したマイクロバスがサービス始めてます。
557:名無しさん@八周年
08/02/11 20:39:57 1Sho7L2b0
>>506
おまいは本当にバカだな。
すべての東京の企業が国際競争力があるなんていってないだろ。
地域全体で考えて、国際競争力ある企業にぶら下がって、そのおこぼれで
内需があって、全体として自立してやっているのが都会。
地方は、都会からの略奪経済で成り立っているってのは事実。
地方交付税も公共事業も自分達だけの稼ぎでやってみろ。
地方の上前?いらねーよ、そんなもん。
558:名無しさん@八周年
08/02/11 20:40:01 uZYc6S500
>>532
都知事としてはそれは非常に正しいんだけどな。
まずいのは国全体をみるべき官僚や政治家のほうが東京一極集中に固執していること。
559:名無しさん@八周年
08/02/11 20:40:29 +cLe4Rlw0
>>553
560:名無しさん@八周年
08/02/11 20:40:33 t/WkS9lY0
>>531
>まぁ、道州制なんぞしないでも、官僚減らして、天下り利権を廃するルールを作って
これが一番手っ取り早い日本再生計画なんだが・・・。
もう、諦めつつある。
官僚改革は、無理かも。天下りも。
これ、日本という国家そのものの問題みたいだ。
自民党が一党支配続けている理由と同じ。
ある連中のなかでは、官僚は一軍なんだよ。政治家は二軍。
その二軍がいくら頑張ったって一軍には影響ない。
労働人口の1割の公務員と財界が手を組んで、この体制を変えないようとしている。
その、トップはあのアンタッチャブル。
561:名無しさん@八周年
08/02/11 20:40:51 FaCwh9Yn0
中国には香港を含めると6度行ったことがある。昔の中国は貧しく沈滞していた。
中国は外資を導入して世界の資金を集めている。その国策が功を奏して
平均的経済成長率は10%を越えている。株式市場も時価総額がどんどん増えている。
一方、日本は外資を排斥し、国は衰退し株式市場も崩壊してしまっている。
過去15年間、日本は内需で景気を浮揚させようとして地方のインフラ整備をやった。
その結果、離島の隠岐の島や佐渡島でさえ立派な空港、道路、橋、下水設備が完備している。
しかし産業基盤がないから、なんぼ道路や橋を作っても人口が減り寂れる一方だ。
私の住む山陰道は日本でも珍しく新幹線も高速道路もない。
コメが産業の中心だった江戸時代までは、雪が多く、水が豊富な山陰道はコメどころで
裕福だった。この地方に大きな神社や立派な仏閣や古墳が多くあるのはその名残だ。
神社仏閣を見る限り、多分東海道より山陰道が賑わっていたと推測できる。
各所に残る城跡の立派な石垣の出来栄えを見ても、箱根以東のちゃちな城とは作りが違う。
城のつくりの立派さも、かつて山陰道が豊かだったことの証明の一つだ。
明治以降は日本の発展から取り残されてしまっている。人口も激減し
いまでは鳥取、島根両県で100数十万人しか住んでいない。しかも高齢者ばかりだ。
人口減の寂れた地方は、経済特区として外資導入を図るような画期的な施策をやらないといけない。
漫然と道路整備だけをやっていても、産業と人口がない場所は栄えることがない。
562:名無しさん@八周年
08/02/11 20:40:51 qKmZk3XnO
チンパン竹中に、妙な主導権を握らせてはならない。
日本人なら、まずそれをコンセンサスとすべき。
563:名無しさん@八周年
08/02/11 20:41:02 M/8zlTsy0
なんで日本はあらゆることがこんなグダグダになるんだろう。
アメリカなら永久追放になってると思う。竹中やあと皇室の雅子みたいな連中。
564:日本が目指した、米国新自由主義は破綻。米国の郵便事業は国営
08/02/11 20:41:08 IWY1RHtTO
現段階でも料金値上げ等、国民にとってマイナス
【三井住友ゴールドマン・サックソ】
(郵政欧米か!から不二家、白い恋人、赤福まで)
URLリンク(portable.blog.ocn.ne.jp)
【注意】郵便事業の民営化で成功例は有りません
また
健康食品販売とバカリサーチ目的のなんちゃら新風の
支離滅裂な説は無視の方向で。(中国が日本の業界を
支配するために、なぜか中国産を自ら貶めた説)
565:名無しさん@八周年
08/02/11 20:41:16 FIcN5aK20
> 竹中教授は「地方経済が低迷しているのは、日本が
> 国際競争に負けていることが原因だ」などと述べ
これはキチガイレベルの見解。
国民の有効需要は国際競争力とか関係ない。
566:名無しさん@八周年
08/02/11 20:42:10 SJvcfQRj0
日本は労働人口が不足してきている、そして人口推移を見ればさらに不足するのは確定だ
役人なんてのは安心してクビにしていいよ、そして民間が吸収すれば良い
やるのは労働の最適化だ、余っているところから不足しているところに移動させる、やるのはそれだけだ
ただしあまりにも使えない役人が民間に出てきても困る、そいつが生きていけないだけだ
野垂れ死ぬかもしれないし、しぶといと失業で国家に迷惑をかける
だから行政は今から役人を鍛えておけ、勉強でも良い、民間で即戦力になるよう頑張れ
567:名無しさん@八周年
08/02/11 20:42:15 pZekS85c0
なんかいろいろ言ってるけど、道州制になれば、東京への一極集中は緩和されるんじゃねえの?
道州制にすればいいじゃん
北海道は失敗したって? もっと巨大な権限を知事に与えてみたら?
ムネオに権限渡せば、ロシアとうまくやるだろうよ
568:名無しさん@八周年
08/02/11 20:43:06 MY8PXjwM0
>>551
なんで?財政再建は国民に増税すれば出来るんでしょ?
しかも高所得者は増税すると逃げるって主張するんだから
あと増税する部分は低所得者だけじゃん。
あとね、農業改革の生産性を上げるとか言ってるが、具体的にどうするの?
海外と同価格まで安くするって日本の土地の値段と面積を比べたら無理だってのは
普通に考えればわかるはずですけど。
569:名無しさん@八周年
08/02/11 20:43:23 veX4HK000
早くも今年のお前が言うな大賞が決定したな。
570:名無しさん@八周年
08/02/11 20:43:35 qKmZk3XnO
>>561
米国発公式見解を長々と乙!wwww
大変だねぇwww
571:名無しさん@八周年
08/02/11 20:43:41 hTK0NM5w0
>>557
地方にしてみれば企業も人材も金も東京に巻き上げられているのが現状。
これだけ巻き上げておいて地方は残ったもので何とかしろって言うのはおかしいだろ。
少なくともそういうのなら東京が自立してから言ってくれよ。どうみたって地方を踏み台にしてるだろ。
572:名無しさん@八周年
08/02/11 20:43:48 oV402p7z0
>>516
大規模農業って何作るんだよw
大規模でできるのは穀物だが、日本で大規模農法が可能なのは米ぐらい
で、その米は今でも十分過ぎるぐらいできてて、減反してるんだがwww
小麦とか言うなよw
今の日本で需要のある小麦の品種は、高温多湿で梅雨のある日本じゃ気候的に作るのは不可能だから
大豆も気候的に非常に難しいからね
573:名無しさん@八周年
08/02/11 20:43:56 dVccf6Br0
>>530
いやぁ医療、福祉を拡充させるのはその通りだけど、
地方にはどうやっても人はいかないよ。
大都市からその周辺に移す事は何とか可能かもしれないけど。
それよりもまずは限界集落や過疎地の人を集めるほうが先だと思うよ。
地方が医療福祉産業に転換するならそれはいいと思うよ。
それでも一定上の規模の都市に限るけどね。
老人になったら運転は危ないし。
574:名無しさん@八周年
08/02/11 20:44:08 FaCwh9Yn0
余談だが、山陰道には明治以来の産業転換に乗れなかったことのメリットもあるにはあった。
山陰の後進性が、観光の面では逆に利点になっていたのだ。
城下町松江のたたずまい、安来の足立美術館の広大な庭、借景の山並み。宍道湖周辺の風景。
昔のままの日本が残されており旅行者を感動させる。
不便な土地なので旅行者は必ず鳥取県の皆生温泉か、島根県の玉造温泉に泊まりお金を落として行った。
ところがだ!岡山と鳥取県米子市の間に米子高速道路が完成し、
さらに米子・松江・出雲間の高速道路が完成したことで、
大阪や山陽地方からのアクセスが楽になり、日帰り旅行が可能になってきた!!
昔は、山陰に行くには時間がかかったから、まず皆生温泉で一泊、次は玉造温泉で一泊、
という旅程だったが、いまでは温泉は入湯だけで済ませて日帰りの客が増えている。
これでは観光で食べていた人々が困ってしまう。
道路整備の結果、逆に地元に落ちるべきお金が落ちなくなっているという笑えない悲劇も起きている。
私は田舎の議員、山陰高速道路推進の立場にいるので、
ガソリン税の暫定税率25円に関してはあえて何も言わないが、
ただ漫然と道路さえ作れば地方が繁栄するという考えには組しない。
外資導入特区をつくるなどの飛躍的発想がこの日本と、疲弊せる地方には必要だ。
575:名無しさん@八周年
08/02/11 20:44:22 Mnzk/rg5O
地方を元気にしたいなら、一次産業に
力を入れろ。農業もさることながら、先ず鯨だ
576:名無しさん@八周年
08/02/11 20:44:24 LHZgC/jL0
>>560
同意。その感覚が日本中を覆ってるから、
みな臆病になって消費が伸びない。
>>566
同意。
577:名無しさん@八周年
08/02/11 20:44:30 FIcN5aK20
>>567
道州制はすばらしい政策。
法人税、住民税率も自治体が独自に決められるようにし、、高速道路は無料化。
これで一気に、人口一極集中がなくなる。
578:名無しさん@八周年
08/02/11 20:45:59 GySG84aa0
642 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:05:56 ID:XcISEZ/b0
国際競争力という妄想に取り付かれた馬鹿が沸いているスレはここですか。
173 :名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 01:16:28 ID:Qskd+fBF0
国際競争力WW
笑わせるな。
たかだかGDP5%の影響力の隙間産業とおなじような産業だけでどうなる。
実際に日本経済全体を支えているのは、「国民消費」そのものだ。
国内消費をたかめていく、つまり中流層をいかに活性化させていうくかが、
経済成長の根本的なベースだ。
116 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:16:05 ID:WND2zNIH0
ちなみに国際競争なんて概念は経済学には存在しませ~んw
日本のGDPの6割は内需w 輸出なんてせいぜい1割ですw
庶民の財布が軽くなればなるほど日本は沈没ですw
経団連と財務省が広めたウソを信じてる皆様乙w
811 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/30(月) 00:07:54
出ました国際競争力。
647 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:09:21 ID:QW/J7tHC0
国際競争力とは低賃金、低所得国家にレベルを合わせること。
そこの奴隷に近い労働力に国内を合わせるように、改革開放したのが米国犬の小泉。
579:名無しさん@八周年
08/02/11 20:46:09 k6K6rILp0
灯台下暗し。
580:名無しさん@八周年
08/02/11 20:46:32 0pMuAjd1O
>>567
外交 軍事まで任せるのかね?とんでもない。
都道府県はいらない。
日本一州と市町村でいい。
581:名無しさん@八周年
08/02/11 20:46:50 pZekS85c0
道州制には、東京の連中は反対しないと思う
するのは、北海道とか九州とか四国とか山陰とか東北とかだろ
ここら辺の地域が自活できるような手段を与えないと
582:名無しさん@八周年
08/02/11 20:46:52 O8+arDzY0
竹中は日本のデフレは金融政策で解決するべきだ、とかいっていたが
そのあとこんなことをいいだすのか。
わけ分からん主張だなーw
583:名無しさん@八周年
08/02/11 20:47:00 1Sho7L2b0
>>548
お前、そこそこ考える頭あるんだから、たかり根性は辞めろよ。
考えてみろ。今後人口が減っていく日本社会の中で、日本人ってのは
すごい資源なんだぜ。
地方が餓鬼たくさん作って、都会に高く売る。
または、地方に企業誘致しないと労働不足になるように仕向けるとか
経済原則に乗っ取って、地方にお金を回す方法あるだろ。考えろよ。
ただただ、虐げられてます。保障しろ。銭くれ、だけじゃ、だれも
おまいに味方しようなんて思わねーんだよ。
584:名無しさん@八周年
08/02/11 20:48:06 Cb3kGNGS0
無駄を削って国際競争力ねえ。
ヤワラちゃんみたいな温厚な顔をして、やっている事は残酷な国民の口減らし計画。
腹が減っては戦が出来ぬ、って言葉知ってる?
585:名無しさん@八周年
08/02/11 20:48:57 qKmZk3XnO
>>582
何らかの政治的な思惑があって、受け狙いを始めている。
恐らく、米国様から指令が下っているんだろう。
586:名無しさん@八周年
08/02/11 20:48:57 D2RCdfWC0
貧乏神に説得力なし。
587:名無しさん@八周年
08/02/11 20:49:40 uZYc6S500
>>554
現状の公共事業がダメダメなのはその通りなんだよな。
要はどんな手段でもいいからいかに効率的に富を再分配できるかなんだと思う。
もちろん、効果的な投資ができるならそれにこしたことがないが。
福祉は有力な選択肢だね。
エネルギーの代替物は早く見つけないといけないのはそうだな。
上手くすれば強みにもなる。
588:名無しさん@八周年
08/02/11 20:50:05 Ne/0vOjH0
地方が疲弊してるのは人口減ってるから
消費者減れば
そりゃ不景気になるだろうが
589:名無しさん@八周年
08/02/11 20:50:30 M/8zlTsy0
竹中なんて、正しい扱いは、責任をとって退場。
以後、永久に経済には関わりません、だろ。
復活したかったら15年ぐらい雌伏して勉強して来い、
みたいなのが通常の扱い。
たたき出せよ。
590:名無しさん@八周年
08/02/11 20:50:57 O8+arDzY0
>>587
公共事業の金を減らしまくってダメダメだとか
俺はよい分配方法だと思うけどね、公共事業。
591:名無しさん@八周年
08/02/11 20:51:25 CNbWI9vT0
>「地方経済が低迷しているのは、日本が
>国際競争に負けていることが原因だ」
ま、言えてるね。
つーか、日本人って昔の遺産で食ってるだけじゃん。
端的に言って、車と家電しかねえだろ
592:名無しさん@八周年
08/02/11 20:51:59 b4wOrwRN0
平野部の人が、山間部のインフラ、行政サービスの費用を支払わなければ
ならない理由はないよね。
平野部の人間と同じ生活がしたければ、山間部の山猿は、山を降りて、平野部に住めばいい話。
多少不便でも山間部がいい、山間部で仕事をしなければいけないのなら、山間部に住めばいいだろう。
山間部がいい→自己責任
山間部で仕事→仕事だから仕方ないだろう
民間ばかり規制緩和、競争をさせて、公務員がそれを高みの見物するのを認めず
地方分権で、地方自治体同士でも減税競争、行政サービス向上競争をさせ
中央は防衛などの、中央の本来の役割に専念する。
地方と中央で被っている仕事もたくさんあるので、そういった無駄を省く。
これこそが真の行政改革である。
593:名無しさん@八周年
08/02/11 20:52:03 pZekS85c0
>>580
地方いらね とか、地方はそのまま潰れろ とか言いうのは、統治能力の欠如
切り捨てられた側が、国を捨てたとしても、それを責めることはできない
ただ、ロシアの属国になって幸せかどうかは、議論の余地があるけどな
北海道の場合、、景気のいいロシアの民間企業を誘致するのは、一つのやり方
後は大規模農業と観光。
ムネオには、北海道が自活していくには、何が必要なのかを考えてもらいたいね
俺よりいいアイデアを持ってるだろうし
594:名無しさん@八周年
08/02/11 20:52:04 Bk0KDA6x0
>>587 ようは道州制で地方に人をつなぎとめ
産業を作れるかどうか。いくら金を注ぎ込んでも
人材不足で公共事業のための公共事業しかでき
ないからな
595:名無しさん@八周年
08/02/11 20:52:20 zsAw4VjGO
>>582
別におかしくないよ
竹中は根っからのインフレターゲット論者
596:名無しさん@八周年
08/02/11 20:52:26 t/WkS9lY0
>>573
今、インターネットも携帯もある時代だろ?
正直東京にいるメリットがほとんどない。
むしろデメリットだらけ。
ただ、東京には仕事がある、それだけ。
社会保障が、医療、年金、介護といったところまで充実していけば地方にいる限りいくらでも安心して消費できるじゃん。
東京じゃ、例えば車持つったって、駐車場で3万ぐらい行っちゃうし、電車が整備されてるから必要もないしね。
でも車なきゃそれなりに行動範囲は狭くなるし、借りてまでドライブ行く気しないしなぁ。
597:名無しさん@八周年
08/02/11 20:52:27 uZov/+0Y0
ていうか、東京・名古屋・大阪だけでいいよ。
あとは農業。土地は国有化で農業を効率化。
都心部は高層化して安価な家賃で若い世代に供給。
年取って使い物ならなくなったら田舎に移動でいいじゃん。
598:名無しさん@八周年
08/02/11 20:52:44 1LIOmafx0
公的資金導入、日本売りでバブル崩壊から脱却したつもりの日本
サブプライムで公的資金導入を拒むアメリカ(他国にはクレクレだけどw)
どっちが賢いの?
599:名無しさん@八周年
08/02/11 20:53:21 uZYc6S500
>>566
労働の最適化だけでは限界だろう。
有効求人倍率も高いのは東海や関東など一部だけだ。
需要がますます落ち込めば労働力はますます必要なくなるようになる。
600:名無しさん@八周年
08/02/11 20:53:48 Ux1tZixB0
>>597
社会のクズはとっとと死ね
601:名無しさん@八周年
08/02/11 20:54:07 LHZgC/jL0
>>568
財政再建がすぐに必要とは言っていない。
農業改革は、いろいろやることがある。
今の農協体制がまずダメ。自主努力をさせないようになってる。
効率性を上げるために、大規模農家にして、農地も面積を広げて、
大型機械が入れるように農道も改良する必要がある。
最大の問題が高齢化。
若い人は頑張って地産地消とか、契約農家とかやってるけど、
若い人が少なすぎる。上のようなことをやろうにも、
優秀な若い人がいなければどうしようもない。
>>572
米の価格も今高騰してる。
効率化すれば輸出して稼げるようになると思うよ。
602:名無しさん@八周年
08/02/11 20:54:10 SmVfdRq10
>>1
お前は地方は中央がよくなれば良くなるといってたよな?
提灯持ち死ね
603:名無しさん@八周年
08/02/11 20:54:30 hWaqWkEN0
道州制実現して一番有利なのは四国だろうな
あそこの海には豊富な資源が埋まってるし
604:名無しさん@八周年
08/02/11 20:54:50 QgHH24eu0
インフラもない
人もいない
仕事もない
こんな状況で競争力をつけろなんて無理
もちろん道州制にしても、これらの状況が変わることはない。
605:名無しさん@八周年
08/02/11 20:55:16 pWzsQkFg0
竹中は首相を狙ってるのか・・
まあ、竹中救国内閣ってのが現実になるかな、
このままだと。
606:名無しさん@八周年
08/02/11 20:55:17 PbBZTfG+0
>>484
東京は最大の公共依存地域。大都市で例外は名古屋かな。
あらゆる面で略奪してる。
道路財源も新幹線も中央吸い上げシステムがとっくに完成してる。
607:名無しさん@八周年
08/02/11 20:55:37 s654PBQA0
道州制については悪くないんじゃないの
608:名無しさん@八周年
08/02/11 20:56:26 pZekS85c0
>>592
おまいさんの言う行政改革を進めると、地方は中央の言うことをきかなくなるよ
ま、別にいいんだけど
もちろん、財源も渡せよ
中央政府には、そんなに金はいらんだろ
609:名無しさん@八周年
08/02/11 20:56:28 FaCwh9Yn0
田舎の議員の書いた奴、貼ったけど誰も釣れないなあw
まあ文句だけ言ってる連中は浮かぶ瀬もないだろうねえ。
民主党政権が誕生すれば、明日のおまんまも食えない位の不景気が来るから
その時がチャンスだねえ。
麦わら帽子は冬に買えってか♪
610:名無しさん@八周年
08/02/11 20:56:31 O8+arDzY0
>>595
おかしいじゃないか。
竹中がいうには、日本のデフレ・ギャップの原因は
国際競争力が負けているからなんだろ?
それなのに金融政策を言うのか。
確信犯でやっているとしかいいようがないなw
611:名無しさん@八周年
08/02/11 20:56:34 FIcN5aK20
とにかく、高速道路を無料化し(通勤でつかえる)、法人税率を地方自治体に任せる
これで電車通勤が必要なくなり、地方の広大な土地に駐車場付の大企業が進出できる。
自動車通勤できれば、多少遠いくでも住宅地を開発できる。
駅がなくでも、住宅地開発ができる。
612:名無しさん@八周年
08/02/11 20:56:36 MY8PXjwM0
>>601
だから土地の値段をどうやって下げるんだよ。
まさか資本主義マンセーなのに政府が制御するとかいわないよねw
さっきそういえば資産税を適用すればいいとかいってたよなw
矛盾だらけ。
613:名無しさん@八周年
08/02/11 20:57:16 NwXBcwqS0
競争したいなら
竹ひとりでやれよ
俺を巻き込むなよ
614:名無しさん@八周年
08/02/11 20:57:43 uZYc6S500
>>590
いや、俺もいい方法だと思うよ。
でも現状では中央のゼネコンが中抜きしたりして思ったほど地方に金が落ちてこなかったりするし。
そこが改善されるならいいんだけど。
というか効果ができるだけ最大になるように財政を組んで欲しいんだよね。
不況下の緊縮は当然論外。
615:名無しさん@八周年
08/02/11 20:57:57 M/8zlTsy0
>>607
市長村合併
メガバンク
省庁再編
何か少しでも良くなりました?
変えるときのプレゼンテーションだけバラ色のこと言ってて
全然大したことないでしょ。
バラ色のイメージを抱いちゃうやつは、そいつの方が人間性に問題がある。
616:名無しさん@八周年
08/02/11 20:58:23 SJvcfQRj0
>>599
労働人口は、ますます減る
これは確定事項だ、そこの心配はいらない
人間は今年生んだとして来年20歳の大人にはならない
617:名無しさん@八周年
08/02/11 20:58:39 koNdeiPM0
これが現実だ↓ ↓ ↓
東京・・・・・・・・・12兆も抱えた借金(事実上破綻)
五輪誘致(絶対無理!米国や発展途上国開催の可能性大)
大阪圏がよくなれば一極集中の恩恵がなくなるから必死
愛知・・・・・・・・・とにもかくにもアジアから一切相手にされてない程の田舎
結局トヨタ自動車がなければ何も出来ないというのは検証済み
そして大阪・・・・・・アジアの玄関口として近年見直され始めてる、これまでは
東京メディアの卑劣な捏造報道により知名度最悪みたいだったが
自ら情報を積極的に発信したおかげで今や観光客は増加、府内の
景気も結構よくなってきている、あとは自治体の動向だけである。
アジアの国際都市としての大阪の将来は近い。