08/02/12 21:01:36 4v4HEgD10
>>422
仮想マシンに入れた方がよっぽど楽だよ。
424:名無しさん@八周年
08/02/12 21:28:36 keya0Cnl0
>>422
パーティション3つ区切ってVista、XP、Vistaって入れてあるからどっちみち入れられないや。
Unix基盤のKNOOPIXはお世話になった。
425:名無しさん@八周年
08/02/12 22:27:56 9r/0yDn80
なぜvistaが二つ?
426:名無しさん@八周年
08/02/12 23:47:31 OTJvPxle0
で、結局SP1はどうなのよ?
427:名無しさん@八周年
08/02/13 00:00:03 ZAZ+pui80
2kたんが一言↑
xpたんが一言↓
428:名無しさん@八周年
08/02/13 00:10:37 Rt1ztRBP0
>>425
PreとUltimate
429:名無しさん@八周年
08/02/13 00:19:50 I/51/PKb0
これはデジャブか?
昔、そうだな……XPが登場した頃…
「XPは糞!」「俺は98で全然問題なし」「MeだのXPだの、MSはどうしたんだ!」
「XPを使ってるヤツは主体性の無いミーハー」「糞ワロ、XPには欠陥が無いって言ったクセに修正バッチキター」
そんな扱いを受けていた事がありました。
430:名無しさん@八周年
08/02/13 00:22:44 fElr/JJv0
>>429
XP の糞 UI を馬鹿にして Windows 2000 を使い続けていたけど、
仕事でセカンドマシンに XP を使い始めたら早いし便利だし
結局メインマシンも Windows XP に転向したよ。
あれはもう三年前の話だな。
431:名無しさん@八周年
08/02/13 00:24:40 Ud76AXrm0
>>429
アクティベーションはクソ!絶対にXPなんて普及しない!!と言ってたバカがここにいます↓
3年後のLinux情勢を妄想しよう
スレリンク(linux板)
432:名無しさん@八周年
08/02/13 10:14:02 b6Mk7h5T0
>>431
XPしか市場になかった期間が数年続いたのに
vistaと比べることできないでしょ。状況ちがうんだから
433:名無しさん@八周年
08/02/13 10:31:05 Ud76AXrm0
>>432
今年中にはそうなるはずだけど?Vistaだって
434:名無しさん@八周年
08/02/13 11:50:25 b6Mk7h5T0
>>433
は?
2002年~2006年ぐらいまでXPしかなかったのに?
vistaだけになるのなんて2009年だけじゃないかほぼ
2008年にXPは終了するがDSP等は2009年まで発売するし、あくまでも予定では
2010年には7でるし
435:名無しさん@八周年
08/02/13 12:10:07 D3vduXjn0
さすがに2000では現行CPUのパフォーマンスを最大限に生かせない。
さらにXPはSP3でパフォーマンスが改善予定。
436:名無しさん@八周年
08/02/13 14:38:29 1yV2Yrqb0
SP3ってパフォーマンス改善するって言ってたっけ?
437:名無しさん@八周年
08/02/13 14:45:32 b6Mk7h5T0
>>436
おそらく推奨パッチではない例のデュアルコアパッチが入るから
適応させてない人はパフォ改善するだろうな
438:名無しさん@八周年
08/02/13 16:00:45 1yV2Yrqb0
>>437
そういうことか
439:名無しさん@八周年
08/02/13 21:05:29 70YUX7m+0
>>429
毎回だよ。
3.1のときも「人間はシングルタスクなんだからマルチタスクなんてムダ。黒背景のほうが目にいいし速い」
95が出たときだって「ポインタがまともに動かねーし窓枠立体とかムダにパワー使ってイラネー」
98のときは「見た目ほとんどかわらねーのに重くなるわ不安定だわ死んでほしいわ」「SEって何また金とるの」
2000のなんて「98のゲームと互換性すくねーワロタ」「メモリ2倍必要か」「うちのノート64Mしか積めないんだけど」
440:名無しさん@八周年
08/02/13 21:59:15 b6Mk7h5T0
>>439
しかしなんだかんだで普及しただろ一年後に
そして今を考えると
441:名無しさん@八周年
08/02/13 22:02:49 uLU5CbOV0
>>440
「linux移行したからwindowsイラネ」となる。
442:名無しさん@八周年
08/02/13 22:03:13 70YUX7m+0
いや・・ 1年じゃ普及はそれほどでもなかったよ。
相変わらず「使えてるのを変える必要がない」って人は、一定の割合でいたし。
ゲームやビジネスソフト、周辺機器なんかが対応していくまでは、けっこうタイムラグあるからね・・。
443:名無しさん@八周年
08/02/13 22:31:47 b6Mk7h5T0
>>442
少なくともXPの場合は一年で3~4割ぐらいになったぞ?