【千葉】「心肺停止患者には対応できない」「他の患者診察中」 搬送受け入れ拒否延べ14回、男性死亡 昨年8月at NEWSPLUS
【千葉】「心肺停止患者には対応できない」「他の患者診察中」 搬送受け入れ拒否延べ14回、男性死亡 昨年8月 - 暇つぶし2ch115:名無しさん@八周年
08/02/09 19:24:46 XlStEovR0
これが、これから医師や病院に求められるリスクマネージメントです。

・産科は診ない
・小児は診ない
・救急医療はしない
・主訴に対する処置のみを行う
・大きな合併症が起きる可能性のある処置・手術を行わない
・緊急時であっても徹底的な問診とリスク説明同意を求め了解された内容を全て記録その後再確認する
・わずかでもリスクがありそうな場合には問診以上の医療行為はしないで地域の基幹病院に丸投げする
・わずかでもリスクのある患者は入院させないか極力短期入院させる、完治が見込めない患者は即刻退院させる
・標榜科を絞り、患者層を絞る
・態度が悪い患者やそのような人が身内にいる場合、その旨をカルテに記載し以後排除する
・過去に診察した患者から何らかの疾患が生じた際に「見落とした」と言われる可能性があるので専門医を取らない
・航空機内等での「医師・看護師の方はいらっしゃいませんか?」の呼びかけには絶対に答えない
・道端で死にそうな人間がいたとしても、院外での善意の治療をしない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch