【政治】 児童ポルノについて、「アニメや音声なども定義に含むか議論必要」「所持しているだけで処罰を」などの意見…PT会合★2at NEWSPLUS
【政治】 児童ポルノについて、「アニメや音声なども定義に含むか議論必要」「所持しているだけで処罰を」などの意見…PT会合★2 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
08/02/08 23:24:50 0
★児童買春・ポルノ禁止法見直しPTの第2回会合を開催 「法改正の方向性について党内論議」

・2月8日午前、私(※記者注:公明党・丸谷佳織衆議院議員)が座長を務める「児童買春・
 ポルノ禁止法見直しPT」の第2回会合を行い、児童買春・ポルノ禁止法の改正に向けた
 方向性について党内議論を行いました。
 斉藤鉄夫政調会長(衆議院議員)を始め、石田祝稔、古屋範子、谷口和史、各衆議院議員と
 鰐淵洋子PT事務局長(参議院議員)、浮島とも子参議院議員が参加して下さり、様々な
 視点で真摯な議論をすることが出来たと思います。

 最近の国際社会の動き、また特に指摘されている問題点(ネット上での児童ポルノ拡散の
 状況、対象の低年齢化など)を説明させていただき、論点として以下の三点を集中的に
 議論しました。

 1.単純所持を処罰対象とするか? 2.児童ポルノの定義を見直すか否か?
 3.携帯電話・ネット上での不特定多数への拡散をいかに防止するか?

 ですが、単純所持についてはG8の中で日本とロシアだけが単純所持を対象としていない
 ことから、国際的な批判は免れない現状などから、今回の見直しで処罰対象とするべきでは
 ないかとの意見が多くよせられました。児童ポルノの定義については、アニメや音声を含めて
 より深く議論をしていく必要があるとした上で、現行法の処罰対象とはならないけれども社会
 通念上極めて卑猥な画像、また対象児童の低年齢化改善のため、定義の細分化、明確化を
 求める意見もありました。

 またネット上の拡散を防ぐためには、事業者の管理責任が大事だと言う合意が得られました。
 今後関係者の方がたと更に意見交換を重ねながら、早期に以上の論点について結論を
 出して参りたいと思います。
 URLリンク(www.maruya-kaori.com)

※元ニューススレ
・【政治】 児童ポルノ、「個人が趣味で所持」していても処罰へ…鳩山法相ら、法改正検討へ★23
 スレリンク(newsplus板)
※前:スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch