【論説】 「車(生活必需品)、売れず…庶民は低所得で「買えなくなった」。若者は結婚もできない…構造改革派のせいだ」…森永卓郎氏★6at NEWSPLUS
【論説】 「車(生活必需品)、売れず…庶民は低所得で「買えなくなった」。若者は結婚もできない…構造改革派のせいだ」…森永卓郎氏★6 - 暇つぶし2ch941:名無しさん@八周年
08/02/09 16:44:54 JaJYlGOY0
>>910
>失敗はしないね
まあ、誰でもやる前はそう思うさ。
やってみると、実現のために各種の困難が生まれてくるのは当然。
さらに、実現されたとして思うように経済が好転するかどうかも不明。

「埋蔵金」ってのも、計算の問題であって、国民に返るとかそういう問題じゃないしな。
「埋蔵金を減らして国債を減らしました」ということになったとして、生活にそれほど影響はしない。
消費税を減らすのはいいが、それで減る分はどうするのか、とか
支出を減らすことによるよい影響は大きいが、減らした分の事業は減るのでその分の悪影響はある、とか
天下りを廃止するのはいいが、その分年を食った公務員を全て国で抱えることになるがどうなるのかとか、
各種の問題が出てくるさ。
その辺を含めてうまく解決できればいいけれど、
単に「俺の政策はうまくいくはず!」といっても、そんなうまい話は信じがたいわなあ。

もちろん、俺は天下りはいいとかそういうことをいってるんじゃないよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch