08/02/09 16:33:24 SKSspGLq0
軽自動車税は市町村税だろ?
財政難の市町村も多いんだからどーんと上げて登録車との格差を小さくすればいいw
901:名無しさん@八周年
08/02/09 16:33:41 bQ5C0ZJQ0
>>888
バイクの欠点
(1)コケル可能性がある。
(2)遠出したとき、仮眠出来ない。(車なら社内で仮眠できる。)
(3)雨が降ると最悪。
(4)友達や家族と一緒に乗れない。
(5)音楽を聴けない。
(6)荷物をたくさん運べない。
俺も、20代まではバイクに乗ってたけど、、、30代で引退した。
902:名無しさん@八周年
08/02/09 16:33:57 Svuq4Ah30
大都市圏の郊外で、
10km以内にスーパーのない地域ってあるのか?
903:名無しさん@八周年
08/02/09 16:34:02 2qwDqg5o0
支那チョン脅威論しか煽れないのが今の政治家なんだよね・・
確かに餃子とか問題あるけどさw
鯨で見せた根性を経団連にも見せてもらいたいなw
>892
ボケたら金は意味なくなるよ?そこらに糞垂れ流しw
貯めてるけど相方いないと病気になったらそれで終わりw
老人ホームに一人で入れば介護派遣会社の良いカモネギ
904:名無しさん@八周年
08/02/09 16:34:03 KHBxCxPT0
この期に及んでマスゴミは未だに竹中引っ張り出して
「改革が足りないから不景気になった、株が落ちた」って
嘘ばかりついてるもんな。
まるで信心が足りないから罰が当たったと喚くカルトみたいだ。
905:名無しさん@八周年
08/02/09 16:34:08 OYFalN530
>>884
車を運転できる年代って、普通は18才から死ぬまで。
普通はそれがターゲットだろう。
それと、車で動けば複数、家族、年寄りから子供まですべてをカバー
出来る。モールで一日子供を遊ばせたりとか、ショッピングから食事まで
出来る。子供は子供で遊べるし、大人は大人で遊べるし。
だから人気があるのだと思う。プチ遊園地とも言えるだろう。
昔は駅前のデパートがそうだったね。屋上にいろんな遊べる施設があったり。
それが今は郊外型になっている。
車で動けば時間の制限がない。好きな時間に行って、好きな時間で
帰って来れる。行った同士が車の中で他人には聞かせられないような
馬鹿っ話も出来る。車だったら。
906:名無しさん@八周年
08/02/09 16:35:00 H4T7BDLU0
阿部さんもう少し首相を続けていられれば若者が車を持てる社会になれたはずなのに
907:名無しさん@八周年
08/02/09 16:35:10 mFgBUkTF0
「従業員なんて派遣と期間工で十分。賃上げなんてできるかボケ」
「自動車販売の不振は由々しき問題」
どうみても経団連の自業自得w
908:名無しさん@八周年
08/02/09 16:35:51 G2OCsvjj0
構造改革していなかったら大企業も危なかった。
改革以前が甘やかされた日本でいろんな問題が噴出しただけ。
問題は構造改革ではなく公務委員改革。
特に公務員給与改革だろうに。
909:名無しさん@八周年
08/02/09 16:35:51 AtKYa5O00
>>881
何で財政投融資を規制すると郵政改革が必須なのかは
URLリンク(www.amazon.co.jp)
を読めばわかる。
とはいっても、こんなことを教えてやっても間違いなくお前がこれを読まないだろうとは思うがな。
910:名無しさん@八周年
08/02/09 16:35:58 UOmLCD8L0
>>891
結局郵便貯金の運用は独立行政法人じゃん
郵便局が民営化しただけで官僚利権は
小泉の間一切潰れてない
>>898
失敗はしないね
安倍は国民負担ばかり上げたから世論から
スカンを食らっただけ
小泉以上の強固な人気で簡単に達成できるよ
マスコミも小泉人気程度ですら潰せなかった
911:名無しさん@八周年
08/02/09 16:35:59 grjDo3+4O
>>892
結婚自体が無駄だし既婚者は車や持ち家など無駄な買い物しまくりだからな。
同じ職の独身より絶対金貯まらない。
912:名無しさん@八周年
08/02/09 16:36:14 OQwHDBhxO
車検が10年に一回になって税金が安くなれば買うよ。
913:名無しさん@八周年
08/02/09 16:36:20 sL1lz7Hi0
まー、本気で改革に着手したら暗殺されるだろうけどな
民主の石井議員なんて深入りしすぎてあっさり殺されちゃったし
914:名無しさん@八周年
08/02/09 16:36:31 bQ5C0ZJQ0
>>893
「俺が首相になったら、、、」って話だと、実際にそうなったら大半の奴が自分の欲望だけをかなえると思う。
例えばデスノートって漫画があったけど、あれも実際に実在したら、手に入れた奴は、、、
・遅刻くらいでくどくどと俺に説教しやがって!
・俺の誘いは無視したくせに、あいつ(イケメン)と飲みに行きやがって!!このバカ女!!
、、、っていう私的な理由で、ノートに名前を書きまくると思う。
915:名無しさん@八周年
08/02/09 16:36:32 PWqCNL+IO
>>882
なんか5万位取られたような気がする
あと車検が20万位
外車だからかな?もしかしたら記憶違い鴨
916:名無しさん@八周年
08/02/09 16:36:40 Svuq4Ah30
>>905
結局は贅沢品だわなー、それだと。
917:名無しさん@八周年
08/02/09 16:36:52 Xwt0fUbL0
>>879
俺の文章よく読めよ
誰も857のいうことが正しいなんていってない。
918:名無しさん@八周年
08/02/09 16:36:54 xfeA6IJh0
\ また自民に騙されたモナね?仕方ないよ/ 私、シャア・アズナブルは
\ ∧_∧ / ,イ │去年自民に投票してしまいました!
ワハハハハー! \ ( ´∀`) だって貴方は. / //,. -/r‐- 、| !
また自民に騙された!. /, つ 「B層」 / /,/ ./ | _」 ト、
怒りのカキコキボンヌ \ (_(_, ) だから!/. /.\`/ |二...-┘ ヽ
\ しし' / i ,.>、;/ー- 、 l
むやみやたらに \ / ! ∠.._;'____\ |
自民に投票するクセは ∧∧∧∧∧ ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
何とかした方がいいな < > /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
< 騙 > \ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
(・∀・)ニヤニヤ < 予 さ >. `‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´
< れ > `´\ ー / ,ィ_}
―――――― < 感 た >―――――――――
また自民に騙されたんだね < ! . > /ヽ /ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧< > / ヽ / ヽ
∧_∧ ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨______/U ヽ___/ ヽ
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ. | | ____ / U :::::::::::U:\
. /, / /_/| へ \| | | /○ ○ ::::::::::::::|
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ | | | 経営者と | ├─┤ U :::::::::::::|
/ /、 / ./ | | | 公務員以外|U | | ::::::U::::|
/ ∧_二つ ( / | | | は氏ね | └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
919:名無しさん@八周年
08/02/09 16:37:26 YzhGq3Ew0
>>885
あれ困るよ。
うちも郊外型の大型スーパーができたおかげで
近所のスーパーが撤退しちゃったんだけど
あの大型スーパーは土日は全く近寄れん。
仕事してるから土日しか買い物できんのに。
すごく困ってる。
スレ違い、すまん。
920:名無しさん@八周年
08/02/09 16:37:51 UmlATYLG0
がん、心筋梗塞、脳硬塞、自殺、の次くらいに交通事故で死ぬ人が多いんだから
世間でもっと車社会に対する疑問が生まれてもおかしくない。
921:名無しさん@八周年
08/02/09 16:37:51 FdVY3uGM0
>>907
その従業員が日本国民だと忘れてるんだよね~
アフォに経営やらせると、経済の仕組み自体知らんからこうなる
922:名無しさん@八周年
08/02/09 16:38:35 Y/ibwfAt0
冗談抜きで、カネのある独身の方が強いような気がするな
子供も所詮、他人だからね。
長生きしたいなら、体鍛えるんだね!
923:名無しさん@八周年
08/02/09 16:38:49 NZ7BKr4y0
____ これが構造改革(゚д゚)ウマーの正体
/ _ w _\ __________ 。
/ _____| | ヘ__ ヘ__|
/⌒| ((_____| | Σ __(○)_(○)
/ |. ι (__人__) | | '' , |
| l \ | | | | △ | 。
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、| | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~ | | |
. 金犬チワワが埋め尽くすピンハネ天国日本
. 派遣社員、5年間で怒涛の3倍増
. ワーキングプア急増で10年後の出生率は地獄絵図
. 必要なかった資本市場の規制緩和、ホリエモンら粉飾決算、株式分割、相場操縦
. 投資事業組合を解禁、犯罪組織のマネーロンダリング横行
. デフレ圧力の「リセット主義」を強行、中小企業倒産&失業者激増
. 大企業143社 減税に次ぐ減税でため込み利益204兆円、投資に回さず
. 東京の一極集中加速、地方過疎で国土放棄
. 所得減少、過労死、長時間労働の激化
. 詐欺師の天国・・・労働請負偽装、耐震偽装、決算偽装、リフォーム詐欺
924:名無しさん@八周年
08/02/09 16:38:54 82YcNlFV0
車を買っているのが金持ちばかりなら改革のせいだなんだ言えるけど
実際はなぜか底辺の連中ばかり買っているんだよなあ。
まあ、軽とかワンボックスとかばかりだけど。
低所得だから買わないのではなく、一定の所得があるのに
将来に不安を持って用心して買わない層が問題なわけで。
925:名無しさん@八周年
08/02/09 16:39:16 grjDo3+4O
>>903
自分がボケたら嫁が財産守って介護してくれると本気で思ってるなら頭がおめでたすぎるwww
お前がボケたり寝たきりになったらポイに決まってるだろwww
926:名無しさん@八周年
08/02/09 16:39:42 C0E/+noN0
税率見直したらいいのに。
軽と商用以外の税金高すぎ。
927:名無しさん@八周年
08/02/09 16:39:54 bQ5C0ZJQ0
>>922
年収467万でも、毎日、腕立て伏せ100回している俺って最強だよな。
独身だから、いざとなれば、ただ、餓死すればいいし・・・
928:名無しさん@八周年
08/02/09 16:40:10 a76x0z/v0
いい加減に
改 革
という言葉に騙されるのは、やめようや。
929:名無しさん@八周年
08/02/09 16:40:32 2qwDqg5o0
>925
可哀想に・・・嫁さんに好かれてないんだなww
930:名無しさん@八周年
08/02/09 16:40:53 AtKYa5O00
>>910
>結局郵便貯金の運用は独立行政法人じゃん
>郵便局が民営化しただけで官僚利権は
>小泉の間一切潰れてない
お前本当に馬鹿だな。与信能力の無い郵政事業が
何とかやっていけたのは、大蔵省の資金運用部が、
市場より高い利率で郵貯から資金を調達していたからなの
931:名無しさん@八周年
08/02/09 16:41:02 9QxmZ55H0
>>923
そのAAはじめてみたw
932:名無しさん@八周年
08/02/09 16:41:11 UOmLCD8L0
贅沢は敵 欲しがりません勝つ(死ぬ)まではって
日本は戦時中みたいになってきたなぁ。
もうだめだねこの国
再び官僚に潰されたね
933:名無しさん@八周年
08/02/09 16:41:29 GgLTnU6qO
>>922
なんの為に長生きするの?
934:名無しさん@八周年
08/02/09 16:41:38 RbtxUB0a0
奥田 碩(日本経団連名誉会長 元トヨタ自動車会長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」
篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」
南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
935:名無しさん@八周年
08/02/09 16:42:17 hQmIWesfO
老後一番幸せなのは痴呆になること
本人は分からないんだから。既婚、独身にかかわらずな。
936:名無しさん@八周年
08/02/09 16:42:50 64lTJW+CO
>>875
確かに最近バンパーって何の為に付いてんの?って思うことあります。
本来衝突から車体を守るものであったハズですが、最近の車はデザイン上のアクセントにしかなってない現状です。
車体は細かいパネルにでもして、損傷時にはその部分だけを修理もしくは交換できるようにすれば修理も安く上がるかもしれませんね。
937:名無しさん@八周年
08/02/09 16:43:21 UOmLCD8L0
>>930
だから何?
その金利は結局国民の税金から払ってるんだろ。
天下りのために国民生活が潰された一つの例じゃん
938:名無しさん@八周年
08/02/09 16:43:23 NsNyKE6E0
将来のことを考えるとお金があっても使えない
定年まで勤められるかどうかもわからないし、退職金に年金もどこまで
あてにできるか分からない
小泉改革以来、医療費も自己負担がどこまで増えるか分からない
こんな状況でどうやって車なんて買えと
939:名無しさん@八周年
08/02/09 16:43:34 KXK/csyf0
車が必需品なのってど田舎だけじゃないのか
最近は重い買い物も通販で済むし
940:名無しさん@八周年
08/02/09 16:44:39 grjDo3+4O
>>924
将来を考えて車などという無駄な買い物をしない層は聡明であり何ら問題ない。
トヨタなどの売国車屋はなくなった方が国のため。
941:名無しさん@八周年
08/02/09 16:44:54 JaJYlGOY0
>>910
>失敗はしないね
まあ、誰でもやる前はそう思うさ。
やってみると、実現のために各種の困難が生まれてくるのは当然。
さらに、実現されたとして思うように経済が好転するかどうかも不明。
「埋蔵金」ってのも、計算の問題であって、国民に返るとかそういう問題じゃないしな。
「埋蔵金を減らして国債を減らしました」ということになったとして、生活にそれほど影響はしない。
消費税を減らすのはいいが、それで減る分はどうするのか、とか
支出を減らすことによるよい影響は大きいが、減らした分の事業は減るのでその分の悪影響はある、とか
天下りを廃止するのはいいが、その分年を食った公務員を全て国で抱えることになるがどうなるのかとか、
各種の問題が出てくるさ。
その辺を含めてうまく解決できればいいけれど、
単に「俺の政策はうまくいくはず!」といっても、そんなうまい話は信じがたいわなあ。
もちろん、俺は天下りはいいとかそういうことをいってるんじゃないよ。
942:名無しさん@八周年
08/02/09 16:44:58 zRUutauz0
>>939
北関東 無いと死ねるw
943:名無しさん@八周年
08/02/09 16:45:40 bQ5C0ZJQ0
>>939
その通り!
そしてその「重い買い物」なんて一生のうちに何回もするものでもない。
PCや、車、バイク、タンス、ベッド、、、、
そんなの一生で何回も買うものじゃないからね。
もし、そんなケースのために車を所有しているのであれば意味がない。
944:名無しさん@八周年
08/02/09 16:45:49 /XoJGOpk0
正規雇用減らして、派遣や請負ばっかりの非正規雇用者が増えたことが
自動車販売はじめ内需不振の何よりの原因だろ。
派遣会社、請負会社を違法にし、直接雇用しか認めないようにすれば、
労働者の手元の資金は増え消費も増える。
945:名無しさん@八周年
08/02/09 16:46:10 3LuR6itQ0
みんな、金使え、
無くなったら借金しまくれ
そいで、自己破産
無銭飲食でも繰り返して
老後は塀の中、
素晴らしき人生計画
年金も、社会保障もカンケーネ~
946:名無しさん@八周年
08/02/09 16:47:05 grjDo3+4O
>>933
自分がより自由に生きて楽しむためだろ。
947:名無しさん@八周年
08/02/09 16:48:01 TzZ4s6zeO
>>939
まずパソコンが買えない
携帯も基本料金しか払えずサイトにアクセスできない
地方だとブロードバンドが無理な所が多い
948:名無しさん@八周年
08/02/09 16:48:01 pBmvF0hD0
小泉構造改悪:企業所得と個人所得グラフ
URLリンク(www.suzuki.org)
5秒でわかる小泉構造改悪の結果
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
949:名無しさん@八周年
08/02/09 16:48:34 U9XE7NS40
>>939
生活必需品以外はネットで通販出来るもんな
950:名無しさん@八周年
08/02/09 16:48:37 9Ih8qljzO
>>936
ネイキッドのことかい?
951:名無しさん@八周年
08/02/09 16:49:23 820hXf7s0
底辺の馬鹿が、自分の立場も弁えず国士を気取って自民に投票した
結果でしょ。自業自得でしかないよね。もう日本は新自由主義に大きく
舵を切ったんだよ。この流れは、たとえ共産党が政権を取ったって
変わらないよ。今貧乏であるということは、この先永遠に貧乏だって
ことだよ。お前1人だけの話じゃなくて、子々孫々に至るまで低賃金で
長時間の奴隷労働を強いられるってこと。そして、それを選択したのは
他の誰でもないお前自身なんだよ。もうあきらめて練炭でも焚けよ。
その方がお前ら自身のためでもあるんだからよ。
952:名無しさん@八周年
08/02/09 16:49:26 JaJYlGOY0
>>947
よく意味が分からないが、なんで車がないとパソコンが買えないの?
携帯電話と車の有無とはどう関係あるの?(俺は>>939じゃないけど。)
953:名無しさん@八周年
08/02/09 16:49:33 grjDo3+4O
>>942
群馬や栃木なんかに流刑になったら元々人生終了だろうがwww
954:名無しさん@八周年
08/02/09 16:49:34 bQ5C0ZJQ0
>>946
その「自由に・・・」ってところが歳を取るとね・・・
955:名無しさん@八周年
08/02/09 16:50:11 zgDOuxuUO
俺32歳で貯金少ないし年収300万円で潰れかけの中小企業で働いてるけど
こんな底辺な人生は俺自身のヘタレな過去が原因だから別に構造内閣が悪いとか
思わないんだけど。真面目にやっていればまともな企業でまともな賃金貰えるだろうし。
956:名無しさん@八周年
08/02/09 16:50:32 qVbBcANQ0
>そしてその「重い買い物」なんて一生のうちに何回もするものでもない。
缶ビール、日々の食料品、トイレ紙、日用品諸々、近所に店が無いと車が必要
それに近所じゃないから行く回数も減り買い物量が増えてしまいます。
957:名無しさん@八周年
08/02/09 16:51:03 zRUutauz0
>>953
群馬や栃木なんかのほうが都会なんだがw
新幹線すら無いよw
958:名無しさん@八周年
08/02/09 16:51:10 UOmLCD8L0
>>941
埋蔵金やその他不必要な資産ははきださせて売却
その分は全て減税や福祉に使う
国債は経済成長により小さくする
消費税は廃止しても税収は減らない
過去増税するたびに増えるどころか全体税収は減った。
もし万が一足りなければ法人税や所得税の最高税率UP
だが天下り独立行政法人を縮小廃止すれば大きな
お釣りがくる
公務員は勝手に自分で就職しろ
今まで国民の生き血を啜って贅沢をしてきた連中だ
どうなろうと同情の余地はない。
だが奴らには十分な蓄えも年金もあるから贅沢ができなく
なる程度で野垂れ死にするわけではないだろうが。
959:名無しさん@八周年
08/02/09 16:51:13 AtKYa5O00
>>937
お前本当に低学歴の馬鹿だな。
大蔵省資金運用部が、郵便事業に払っていた
利率は、直接国債でまかなうより高い利率なの
要するに財投って言うのは、国会の承認を得ずに官僚が自由に使える金で
しかも資金調達のコストは国債を直接発行するより高くつくというものなんだよ
つまり郵政事業って言うのは、官僚たちが、金を自由に使うために
通常のやり方より高いコストで資金を調達するという仕組みなんだよ
こんなものを擁護する低学歴の頭の悪さにはほとほとあきれるwww
960:名無しさん@八周年
08/02/09 16:51:40 YzhGq3Ew0
つうか小さい子どもがいたら
車がないとにっちもさっちもいかないけど。
やっぱり少子化対策きちっとやらないとだめでね?
961:名無しさん@八周年
08/02/09 16:52:06 Svuq4Ah30
>>956
そういうの大きいスーパーなら、
全部500円くらいで配送してくれるだろ。
962:名無しさん@八周年
08/02/09 16:52:22 5C143JhX0
>>904
格差是正に心血を注いだ韓国では見事に格差拡大加速しました
この情報化社会で、地方どころか国を問わず競争力を持ったところに仕事がいくのは必然で
いかに国に保護されて競争力をなくした会社や社会構造をかえないといけないかってときに
さらに保護を手厚くしようとして何しようっていうの
国を滅ぼそうっていうの?
963:名無しさん@八周年
08/02/09 16:52:22 FFFSFsDu0
郵政民営化とかっても、結局茶番だよね。
抵抗勢力とか痛み無しの構造改革はないとか言って、いかにも
民営化正義って論理に持っていって選挙ボロ勝ちしたけど、
それ隠れ蓑にして、日本を外資のハイエナがうろついて、所得
の格差はとんでもなく開き、企業は安い給料で一部の連中だけ
が得出来る社会を作っちまった小泉と竹中って、稀代の詐欺師
だと思う。
964:名無しさん@八周年
08/02/09 16:52:22 u7FlD8gk0
男ならPCくらい担いで帰れよ買ったら。
どしても非力だとかフルタワーで馬鹿でかいならタクシー
車無いとPCすら買えんてどんな軟弱ですか
965:名無しさん@八周年
08/02/09 16:52:29 2qwDqg5o0
そういや中国や韓国みたいにBRCs単純労働者と同じ事やってたんじゃ給料は上がらないよーとか言ってる奴よくいるけど
アメリカはどうなん?wサブプライムでたまに映像出るけど低所得者でもスゲー広い家買ってるじゃないw
しかも「車」付きw
対して日本人はパラサイトかネカフェ難民が関の山とはww
966:名無しさん@八周年
08/02/09 16:52:58 qVbBcANQ0
>>947
十、二十代は下流層が増えPC所有率は中高年より低くなりました。
967:名無しさん@八周年
08/02/09 16:53:02 RZQxkudf0
奴隷階級制度で正社員は性格悪くなるし
派遣はバイト感覚でその日ぐらし
日本が崩れだしたな
968:名無しさん@八周年
08/02/09 16:53:07 DpHGLt5T0
どんな状況であっても売れるのが生活必需品であって・・・・自動車は生活必需品ではないでしょ。
969:名無しさん@八周年
08/02/09 16:53:21 UOmLCD8L0
>>959
俺は財投を擁護なんてしてないぞ
郵政民営化しても結局独立行政法人はそのままで
同じ事を繰り返してるんだから小泉の民営化は
無意味、国民の目を欺いただけだと言っている
970:名無しさん@八周年
08/02/09 16:53:22 NocOPmX+0
>>955
ゴミみたいな人生だね・・・・生きていて恥ずかしくならないの?(^0^))☆爆笑☆((^Q^)v
971:名無しさん@八周年
08/02/09 16:53:50 oCMnfq2g0
【社会】経済格差が「不満」…日本は83% - BBC・読売共同世論調査
スレリンク(newsplus板)
読売新聞社は英BBC放送と初の共同世論調査を実施した。
経済的な格差に不満を感じる人は、日本では83%に達し、
サミット(主要国首脳会議)参加8か国ではイタリアの84%に次ぐ
高い数値だった。調査を行った34か国の中でも4番目に高く、
格差問題の広がりに、国民が不満を募らせていることがわかった。
972:名無しさん@八周年
08/02/09 16:54:46 scjGa4c90
>>941
言いたいことはわかる
「現状に問題があるのは確かだが、改革することによってさらにその問題
が大きくなったらどうするんだ?そんな危険を冒すくらいなら、現状の問題点に
目を瞑る方がいいじゃないか」ってことだろ
ただ、この言い訳って、その不合理を与える側からの視点のみであって、
その不合理に耐える側からの目線がないんだよな
そもそもそんなことばっか言ってるから、何にも変わらないんじゃないか?
973:名無しさん@八周年
08/02/09 16:54:51 grjDo3+4O
>>966
ニコニコのゆとりが富裕層ともおもえんがwwww
974:名無しさん@八周年
08/02/09 16:55:29 oIWTUjS+0
非正社員増加が背景…日本の貧困世帯率が先進国中ワースト2!
経済協力開発機構(OECD)が20日発表した「対日経済審査報告書」は、日本の所得格差の拡大が経
済成長に与える悪影響に懸念を示した。特に、所得が低い「相対的貧困層」の割合(2000年)は、OECD
加盟国の中で日本が米国に次いで2番目に高いと分析しており、バブル崩壊後の景気低迷で、コスト削減
を進める企業がパートやアルバイトなど賃金の安い非正社員を増やしたことが、所得の二極分化を助長さ
せたことを裏付ける形となっている。
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
975:名無しさん@八周年
08/02/09 16:55:36 VlX++EFnO
愛知の氷河期世代の場合
高卒〈〈〈〈 大卒
ってのが多い
976:名無しさん@八周年
08/02/09 16:56:16 bQ5C0ZJQ0
車の話ばっかりだけどさ・・・
「若い人たちはお金がないものだから結婚もできない」・・・ってくだり。
これは誤解だな。結婚できないんじゃなくて、今の世の中で結婚するメリットを全く感じないんだよな。
ただ、それだけ。それ以上でも以下でもない。
977:名無しさん@八周年
08/02/09 16:56:45 JaJYlGOY0
>>958
いや、だから構造改革と同様のそういう机上の空論はいいんだ。
むしろ、「構造改革」を叫んでいた人より、計算もなにもなされていないだろ。
そういう緻密な計算をしてなくても、「こうあるべきだ」と叫ぶのはいいと思うし、
いろいろと意見をいうのはいいと思うんだ。
でも、それをそのまま実行できて将来はばら色だと思っているとしたらちょっとやばい。
大体、埋蔵金というのが何だか分かっていなさそうだし、
下の部分は公務員憎しだけで、人を納得させようというものではないし。
978:名無しさん@八周年
08/02/09 16:57:06 YWZgxiOy0
見よ!この小泉政権の成果を!!
小泉以前 小泉の成果
2000年 2005年
・貯蓄ゼロ世帯の割合 12.4% ⇒ 23.8%
・生活保護受給世帯数 75万 ⇒ 103万
・教育扶助就学援助率 8.8% ⇒ 12.8%
979:名無しさん@八周年
08/02/09 16:57:27 Svuq4Ah30
>>976
結婚っていう将来像がないから、
マメに交際相手を探したりしなくなって、
よけいに結婚や恋愛から遠のくのな。
980:名無しさん@八周年
08/02/09 16:57:33 Z/kdVn1G0
森永ってもろ2ch病だな。
結婚できないんじゃなくて、しない人が増えただけで、
車かえないんじゃなくて、不要な人が増えただけだ。
馬鹿かこいつ。
981:名無しさん@八周年
08/02/09 16:58:28 qVbBcANQ0
>>961
そういうサービスが多いのは都会のスーパーなんだよねw
982:名無しさん@八周年
08/02/09 16:58:42 Sq1loiul0
>>980
俺は結婚出来ない人orz
983:名無しさん@八周年
08/02/09 16:58:56 ++ihBKsb0
【 庶民の年収推移 】 自民総選挙大勝利!!
/\/\ /\←【派遣法改正】
/  ̄ \
/ \
/\/\/ \
\/ 88彡ミ8。 /)\ ←【サビ残合法化】
8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\
今ココ!> |(| ∩ ∩|| / / \
从ゝ__▽_.从 /  ̄\←【外国人受入】
/||_、_|| /. \
/ (___) \
\(ミl_,_( \←【日本叩き売り】
/. _ \ \
/_ / \ _.〉 \
/ / / / \
(二/ (二)
984:名無しさん@八周年
08/02/09 16:59:17 sL1lz7Hi0
結婚はできるけど、子供は育てられないな
リスクが高すぎる
985:名無しさん@八周年
08/02/09 16:59:25 2qwDqg5o0
>976
現実をみなければ次の選挙でおしまい
それだけw
986:名無しさん@八周年
08/02/09 16:59:27 AtKYa5O00
>>969
だからアホの屑はしねよ。
郵政をやめて直接調達に切り替えるだけで
郵政に払ってる余計な高い金利分がなくなる
しかも国会の予算編成枠に組み込まれて
監視するシステムが形式的化も知れないができる
官僚の無駄遣いがなくならないのが事実だとしても
すくなくとも、余計に払ってる高い利子の部分だけは
コスト削減ができる。
ここまでいってもわからないならお前はもう死んだほうがましの馬鹿だ
987:名無しさん@八周年
08/02/09 16:59:28 Ny6TrK6k0
>>965
>>サブプライムでたまに映像出るけど低所得者でも
>>スゲー広い家買ってるじゃないw しかも「車」付きw
日本の銀行は、ああいう連中には金を貸しませんから
988:名無しさん@八周年
08/02/09 16:59:36 UOmLCD8L0
>>977
構造改革と叫んでいた人はその実本来問題である
官僚の天下り利権には何一つ切り込んでないから
問題なんだよ。
どれか一つでも切り開き突破口を築いていれば
少しは国民生活はマシになっていた
構造改革を利権政党である自民党が行う事事態
あり得ない事だったんだよ
989:名無しさん@八周年
08/02/09 17:00:01 KHbCFi500
森永に同意。
結婚なんて考えられない
990:名無しさん@八周年
08/02/09 17:00:05 grjDo3+4O
>>960
金かかるとわかっていながら作った奴の自己責任だろ。
991:名無しさん@八周年
08/02/09 17:00:43 820hXf7s0
>>971
日本における今の格差なんてまだまだ序の口だというのに。これから底辺の
貧乏人には、さらならお楽しみが待ってるよ。餓死とか凍死とかが珍しくない
日常の光景になる日ももうすぐだよ。ま、それも貧乏人自身の選択の結果なん
だけどね(笑)
992:名無しさん@八周年
08/02/09 17:00:51 JaJYlGOY0
>>972
> 「現状に問題があるのは確かだが、改革することによってさらにその問題
> が大きくなったらどうするんだ?そんな危険を冒すくらいなら、現状の問題点に
> 目を瞑る方がいいじゃないか」
そんなこといってないよ。
問題点を解決しようとするなら、それに伴う問題点ができるだけ起きないようにするべきだということ。
「うまくいくはずだ!」という叫びだけじゃなくてね。
問題点を解決するために「構造改革」をすべきだ!
問題点を解決するために「共産主義」にすべきだ!
とか、なんとでもいえてしまうけれど、その改革の方向性が正しいかどうかって
別の問題でしょ?
実際、「変えるべきだ」といって実行した構造改革についてはどうだったの?
歓迎している人もいるけれど、必ずしもそういうわけでもないでしょ?
993:名無しさん@八周年
08/02/09 17:00:51 3r7X56Pf0
「従業員なんて派遣と期間工で十分。賃上げなんてできるかボケ」
「自動車販売の不振は由々しき問題」
どうみても経団連の自業自得w
994:名無しさん@八周年
08/02/09 17:02:16 xo70BRCDO
女は結婚しなくなったよな、とくに氷河期。バブルのおねーさまと比べたら小動物並みに慎重だ。
995:名無しさん@八周年
08/02/09 17:02:47 u7FlD8gk0
>973
ニコニコは30代40代の巣窟だが
996:名無しさん@八周年
08/02/09 17:03:13 JaJYlGOY0
>>988
心の叫びはよくわかるんだけど、
納得させるものが全然ないんだよなあ。
997:名無しさん@八周年
08/02/09 17:03:29 jef2Q4/N0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
998:名無しさん@八周年
08/02/09 17:03:43 WJXT7Zmt0
うめ
999:名無しさん@八周年
08/02/09 17:03:49 9RWiyUn30
日本で行われたのは「構造改革」ではない。
アメリカと経団連の都合に基づく『構造改悪』だ。
1000:名無しさん@八周年
08/02/09 17:03:52 5C143JhX0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。