08/02/09 16:23:30 OYFalN530
>>787
それはつまり、大型商業施設を出店する会社が、車のない低所得者層は
相手にしていないということだろうね。
つまり、車も持てないのに金は使って遊べないという判断だ。
お店側は、車を持っている持っていないでお客を選別するのかもしれない。
車のない人たちは、郊外の大型店舗、ショッピングモールがどんなものなのか
知らないだろうけど。
車の維持費を払えない人が、たとえそれがなくなったとしても
贅沢なんか出来るわけがない。もともと持っている車を手放すときは
他に贅沢をしたいから手放すのではなく、手放さないと生活が成り立たない
ような状態に陥っているからだ。
もともと車に縁がない人がエコだとか色んな言い訳つけて
愚痴をこぼすのはどうかと思うよ。車を手放すことによって、みんなが
自分と同じ位置に落ちてくるのが嬉しいのかもしれないが。
自分が努力してもどうにもならなかったことは仕方がないけど、
他の車を持てる人たちの人生を否定したり、車自体を否定したり
さげすむ言動はどうかと思うね。環境の問題で車がないほうがいいとか
言うけど、環境って車だけじゃないだろ。もっと大きなどうにもならない問題を
いっぱい背負っているのに。