08/02/06 19:26:51 7MD9jY560
3:名無しさん@八周年
08/02/06 19:27:18 XuVY0VNY0
役に立たない役所だな
4:名無しさん@八周年
08/02/06 19:27:29 C1vq2/uV0
おいおい・・・
これはあかんやろ
名簿は?
5:名無しさん@八周年
08/02/06 19:27:37 OoOA2EF10
レッツ損損損
6:名無しさん@八周年
08/02/06 19:27:56 rc7mmqBV0
日本最大の犯罪組織「日本政府」のトカゲの尻尾、「社会保険庁」
7:名無しさん@八周年
08/02/06 19:28:12 UjVeVfsi0
社保庁職員も何年も遡って厳罰に処してくれ
8:名無しさん@八周年
08/02/06 19:28:38 NABUT74R0
また誰もおとがめNothing?
9:名無しさん@八周年
08/02/06 19:28:57 eu+Rq4wd0
身分保障なんてする意味がないな。
10:名無しさん@八周年
08/02/06 19:29:42 gZsn1ZOJO
あの手この手でミスばかりしやがって。
まさにミスターミス
11:名無しさん@八周年
08/02/06 19:29:47 kJtSkBkb0
この役所、いらないんじゃない?
役に立っていないどころか害悪だろ。
12:名無しさん@八周年
08/02/06 19:30:30 SMyRzpbz0
>1年分ごとに区切って所得税を計算
なんじゃそりゃ?
一括でもらったんだから、もらった年の収入じゃないのかよ。
13:名無しさん@八周年
08/02/06 19:30:42 aAA1R2KG0
ばれなければ遊ぶ金にしようと思ってたんだな
14:名無しさん@八周年
08/02/06 19:30:53 qSmcC8L20
なんかもうゾッとするわ・・・社保・・・・
15:名無しさん@八周年
08/02/06 19:31:02 BDL5CdRi0
無能だから社保庁に入るのか、社保庁に入るから無能になるのか・・・・・。
16:名無しさん@八周年
08/02/06 19:31:09 0rDMTd2/0
わざとじゃなくて天然でやってるのなら病院に収容するべき
17:名無しさん@八周年
08/02/06 19:31:27 OgN9KBUh0
こんな考えで源泉徴収するなんて、制度悪だろ
18:名無しさん@八周年
08/02/06 19:31:36 2WEcehJlO
公務員は無能だな
19:名無しさん@八周年
08/02/06 19:32:01 ZfVEnHkZO
また他人任せ、他部署任せ、他省任せ?
もうマジで死んで、仕事してねぇだろうが。
20:名無しさん@八周年
08/02/06 19:32:17 ScDOx4ur0
ほんと仕事できねーな
21:名無しさん@八周年
08/02/06 19:33:47 olCF3KxK0
底なしの無能組織・・・
22:名無しさん@八周年
08/02/06 19:35:00 qSmcC8L20
年金問題が解決したら社保は解散するといってたとおもうけど
もしかしたら解散がイヤで、問題わざと起こしてちんたらやってんじゃないの?
23:名無しさん@八周年
08/02/06 19:35:07 +nitJX5kO
日本最低最悪の役所だな
24:名無しさん@八周年
08/02/06 19:35:15 i6cZhgax0
社保庁全員しょっぴけ!
25:名無しさん@八周年
08/02/06 19:35:51 +rRukAG40
そして、またこの処理に税金がつかわれるわけだ
26:名無しさん@八周年
08/02/06 19:36:22 r8U9mBEMO
時効成立で払い戻し致しませんwwwwwwwww
27:名無しさん@八周年
08/02/06 19:36:56 kJtSkBkb0
自公政権だけに
28:名無しさん@八周年
08/02/06 19:37:09 xnIW6qnV0
>>18
公務員は無能だというより、無能に公務員やらすなといいたい。
29:名無しさん@八周年
08/02/06 19:37:20 BKnK/v6+0
まず公務員法改正しないとな。
ミスしても個人の責任問わないなんてそりゃないだろ?w
ミスした奴には責任とらせろよ。
ちっとはまともに働くんじゃね?
30:名無しさん@八周年
08/02/06 19:37:26 XqI0VSVX0
社会保険庁には兄が勤めてますが
この中に私共の家が写っております。
どれでしょう?
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
31:名無しさん@八周年
08/02/06 19:39:17 crqTQw6w0
俺が労災で入院中、労災保険適用中は払えませんと申請したにも関わらず
年金払えと毎年毎年封書をよこしておいて、横に対する期待感だけで仕事する姿勢はどうよ?
これこそ所得が制限されてる実態など労働基準局に問い合わせれば判っただろうに
32:名無しさん@八周年
08/02/06 19:39:56 TPaUdIP+0
だって、ミスしてもクビにならないものw
そんな身分なら適当に仕事するだろw
他人のことだし
33:名無しさん@八周年
08/02/06 19:40:11 OHhZjBKq0
>是正すると思っていた
って・・・・
面倒なことはみんな他人任せかよオイ!
国税のほうは社保からきたデータが合ってると思って
処理するだろうが。
なんで直してくれるの期待してるんだよ。
受け取ったほうが間違ってるなんて思ってるわけないだろ。
34:名無しさん@八周年
08/02/06 19:40:18 olCF3KxK0
>>28
多少有能な人間も、役所に入ると
能力を無意味な方向に使うために無能になる。
35:名無しさん@八周年
08/02/06 19:40:25 6B6PwV1CO
これは国税庁のミスでもあるよな
36:名無しさん@八周年
08/02/06 19:40:51 /wuIPkeA0
どっちかというと国税庁のミスなんじゃないの、これ???
37:名無しさん@八周年
08/02/06 19:40:52 nwhwAyGa0
>社会保険庁は、「確定申告などの際に税務署が是正すると思っていた」と
釈明していますが、国税庁とは具体的に取り決めをしていませんでした。
年金受け取り者に「税金減免の書類」とか渡してたのかね?
個人的には「別に言われなかったので渡しませんでした」がオチと思われ
その状態でどう確定申告しろと?えっ「言い訳省庁の公務員さまw」
(それ以前に年金者って色々免除されてるから確定申告しないだろ?)
完全廃止!職員全員更迭!(出来たら務所行き希望)>社保庁
38:名無しさん@八周年
08/02/06 19:41:13 GKr+bQSQ0
死刑でいいよ
39:名無しさん@八周年
08/02/06 19:42:05 7gSlSwNP0
社会保険庁を解体しないんだったらせめて名前を変えるべきだと思う。
「しゃほちょう(笑)」
とかにすればきっと変わると思うよ。
馬鹿っぽくて実態にあってるし。
40:名無しさん@八周年
08/02/06 19:42:46 OhUwM1Iq0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
金城サイクル事件
41:名無しさん@八周年
08/02/06 19:43:45 IFV9zoMH0
安部元首相の
「もちろん社保は解散です」は正しかったんだ。
ミンスの言うように
「民間になると年金の責任がうやむやになる」
のが恐かったけど、社保の人に任せてる方が恐いな
42:名無しさん@八周年
08/02/06 19:44:28 1OTxZ0VJ0
この役所は偏差値低いの?
43:名無しさん@八周年
08/02/06 19:45:00 Dr9+RK6zO
社保庁職員って何で生きてるの?
普通はこれだけクソがバレたら自殺するだろ?
常識的に考えて!
44:名無しさん@八周年
08/02/06 19:45:10 cYgUPDBmO
年金もらっているひとで、所得税
とられっぱなしのヒトは、本当に多いよ
みてみぬふり
45:名無しさん@八周年
08/02/06 19:45:56 ek8PkxKy0
これまずいなあ。
年金の源泉徴収票は、支給額と源泉徴収額、社会保険(介護保険)でなりたっている。
単純に源泉徴収額だけが誤っていれば、確定申告で是正されるけれど、
支給額から間違っていると、確定申告でも、誤った税額となってしまう。
どうすんだ?
46:名無しさん@八周年
08/02/06 19:46:00 UxiUFe6XO
これはさすがにマズいだろ。
5年ではなく全記録調べなきゃ
47:名無しさん@八周年
08/02/06 19:46:12 crqTQw6w0
しかし行政って変だぞ
県、市町村に関わる各申請事案があったなら
証明書付きで個別に申請しないと話が通らない。
市役所等の同じ建物内でもそれ平然と要求してくるからw
48:名無しさん@八周年
08/02/06 19:46:37 LMcMOHVC0
「他人に自分の財布を預けるな」っていういい見本だな。
49:名無しさん@八周年
08/02/06 19:48:17 XqI0VSVX0
兄は夏場に家のプールに入るときすら
「この水は納税している人の御蔭なんだから毎日は贅沢だ
水抜きは週一度まで」
などと謙虚に何時も言っています。
ここを見ているとそんな気も失せますね。
50:名無しさん@八周年
08/02/06 19:48:35 Zzy8r4OQ0
減税の形で返せ!
51:名無しさん@八周年
08/02/06 19:49:17 7gSlSwNP0
>>42
たしか社保庁だけは公務員資格が不要だったと思う。
電信柱に社保庁職員の求人広告が貼ってあった気がする。
学歴・国籍不問で。
52:名無しさん@八周年
08/02/06 19:49:21 QTqYeybH0
社保庁って阿呆丁なんですね。
55年体制の自民党補完勢力としての、
社会党の象徴だね。
自社一体で国民を食い物にしてきた糞体制。
53:名無しさん@八周年
08/02/06 19:52:24 QTqYeybH0
社会党とその勢力に適当にうまい汁を吸わせながら、
永久政権を維持しようとしたのが自民党。
それを許容したのが社会党。
どっちも国民の敵だな。
54:名無しさん@八周年
08/02/06 19:52:30 ZfVEnHkZO
>>28
俺がガキの頃親父がよく「公務員は馬鹿でもなれる」と言ってた。
そういわれていた時代もあったみたいだぜ?
55:名無しさん@八周年
08/02/06 19:52:37 yUwa4afG0
ん? 社会保険庁はサボったヤツの勝ちだからな。
こんなもんだろ。
56:名無しさん@八周年
08/02/06 19:53:02 XqI0VSVX0
このスレを兄に見せます。
きっと今年の夏からは毎日水抜きを許すでしょう。
57:名無しさん@八周年
08/02/06 19:53:58 67j7dpkV0
だってマッサージチェアも~毎年新しいの出るから~買い替えないと
いけない~みたいな~ゲロゲロ
58:NP0アサヒるネットワーク ◆AnH.a6.MLc
08/02/06 19:54:19 KJDWtoVT0
社会保険庁のスレだと
丑の仲間達が出てこないのでスレが伸びんのう。
スレリンク(tubo板:97番)
59:名無しさん@八周年
08/02/06 19:54:36 TzBnSSp60
社会保険庁を解体して
新しい組織を作ると
そこがまた社会保険庁の役人の天下り先になるんだってね。
文春に出ていた。
こいつら全員抹殺でしょ。
フツー。
60:名無しさん@八周年
08/02/06 19:55:58 nFU17OMP0
もしかして社保庁ってみんな中卒だろ
61:名無しさん@八周年
08/02/06 19:57:11 eVHBliPDO
もう俺が国を興すしかないな。
税金は年間一人につき10000円でいいや。
とりあえずこのぐらいからスタートしてみるわ。
国民になりたい人集合。
62:名無しさん@八周年
08/02/06 19:57:54 C1vq2/uV0
豊田商事永野会長刺殺事件みたいに義憤に駆られた奴が出てきてもそろそろおかしくないな。
63:名無しさん@八周年
08/02/06 19:58:39 QTqYeybH0
自民党も社会党も既得権維持が目的の政党。
そのために一般国民が犠牲にされる。
こいつらを撲滅しないと、日本の未来はないな。
64:名無しさん@八周年
08/02/06 19:58:51 rc7mmqBV0
泥棒養うために納税とかアホか、この国は
65:名無しさん@八周年
08/02/06 19:59:03 iBxKaDQz0
日本は先進国じゃないだろ。
66:名無しさん@八周年
08/02/06 20:00:32 TVJ+n5Pt0
だからこれって国家的な詐欺だろ 逮捕しろ まじで
67:名無しさん@八周年
08/02/06 20:00:37 ZfVEnHkZO
>>60
中卒の俺に失礼だろ。
68:名無しさん@八周年
08/02/06 20:00:46 +iJnFAkv0
そもそも。
支給する年金に、所得税をかける処理をするなよ。
二度手間じゃん。
ひょっとして、生活保護の支給にも所得税がかかっているの?
めっちゃムダ。
69:名無しさん@八周年
08/02/06 20:01:09 60BvzXxh0
ほんとに公務員試験うかってんのか?
70:名無しさん@八周年
08/02/06 20:01:22 YVt+0m34O
仕事してないんだからこいつらの共済年金没収し懲戒しろよ
盗人猛々しいにも程がある
71:名無しさん@八周年
08/02/06 20:02:34 twmtinURO
言葉も出ない。これが外国なら暴動が起こっているぞ
72:名無しさん@八周年
08/02/06 20:03:00 61n3DZaV0
まったく次から次へと良くこんなに問題起こせるね。呆れ果てるよ
年金が破綻というより社保庁が破綻してんだろ
73:名無しさん@八周年
08/02/06 20:03:17 a1xEivp00
“社保庁ってアホじゃない?”ってレスがあるんだけど、こういう感想って認識が甘いっていうか、
社保庁職員は、仕事する気があるけどアホ、なんていう可愛らしいもんじゃなくて、
徹底的に仕事をしないで年金にタカルことを考えてる連中なんだよ。
74:名無しさん@八周年
08/02/06 20:03:38 X2x8QjifO
人並みにできることは、休憩を取ることだけ、ってわけた。
どこまで迷惑かけたら気が済むんだよ orz
75:名無しさん@八周年
08/02/06 20:04:41 1P/FeHMAO
税務署の是正勧告をあてにしていた社保庁は意図的に過剰徴税していたんだな
76:名無しさん@八周年
08/02/06 20:04:56 8f91lV350
税金の常識だとすりこまれてたわ。
払いすぎても申告しなきゃ返ってこないのって。
77:名無しさん@八周年
08/02/06 20:05:05 ek8PkxKy0
>>68
生活保護にはかからないよ。
年金はかかる。
78:名無しさん@八周年
08/02/06 20:05:10 MNq+JcvwO
こいつらを標的にするテロが起きたら果たしてどれほどの国民が賛同するやら
79:名無しさん@八周年
08/02/06 20:05:32 GM6ReunJO
公務員は確定申告したことないから、
国税と何を協議すべきかも知らないのだよ。
80:名無しさん@八周年
08/02/06 20:06:07 xx9E3eTgO
>>71 ここはなんちゃって先進国放置奴隷国家アメリカ州日本だよ
怒ることさえ忘れた奴隷たちばかりの国だよ
バカばっか
81:名無しさん@八周年
08/02/06 20:09:31 OAK8v0kR0
職員がサポタージュをする為に入力仕事をバイトにやらせて
そのバイトの間違いの訂正を中国人の派遣にやらせて
その間違いの訂正もどっかに投げるような
自治労系の組織なんですから
まだまだあるはず
82:名無しさん@八周年
08/02/06 20:09:52 XEaZFR4MO
お願いだからクビにしろよ
人の金扱うスキルも自覚もない奴等なんだから。
83:名無しさん@八周年
08/02/06 20:11:41 +rRukAG40
社会保険庁が小さな省庁ならまだ外注したり
他にまかせたりするのもわかるんだがな
ここ職員12000人以上いるんだぜ
それで全部、他まかせ、自分たちがやることは間違いだらけって
お前ら何してるんだ?
84:名無しさん@八周年
08/02/06 20:16:27 8xcbezUb0
役人天国
我らが声高に誇るべき美しい日本
85:名無しさん@八周年
08/02/06 20:16:37 alDnwLCx0
だから官僚はアホだって何度も言ってるじゃん。暗記しか能がない欠陥人間の集まりだよ。
円周率でもやっとれっちゅう話ですよWWWW
86:名無しさん@八周年
08/02/06 20:17:07 +iJnFAkv0
>>80
怒る人が出てきたみたいですね。w
外務省に火炎瓶投げ込まれる
URLリンク(www.nikkansports.com)
87:名無しさん@八周年
08/02/06 20:19:13 PvyHF+1p0
埃だらけで叩ききれないんだから、もう燃やしちゃって(解体の意味ね)良いんじゃね~か?
機械以下の思考能力しかないのが、人様のお金を扱ったらどうなるかなんて判るでしょ?
88:名無しさん@八周年
08/02/06 20:20:35 d+rKzf9Y0
だーかーらー
誰か練炭自殺するやつは爆弾巻いて社保庁に突っ込めよ
どうせ死ぬつもりなら同じだろ
それだけで最後にヒーローになれるんだぜ? 今なら
俺はまだ生きてるつもりだからしないけど…
でも死ぬつもりになったら、そうしてもいい
それくらい、この無能集団は許せない
ただの無能なら邪魔にはならんが、
こいつらは国民の金をくすねて知らんぷりの
詐欺、たかり、泥棒集団だから。
89:名無しさん@八周年
08/02/06 20:21:17 Kc4bze6u0
歴史に残るバカっぷりだなww
90:名無しさん@八周年
08/02/06 20:21:53 PlDlbXyD0
物狂いか
91:名無しさん@八周年
08/02/06 20:22:02 WAO277OrO
工場とかで働くと社会保険入らされて月3万ぐらい持ってかれるって聞いたけどみんなよく払うよね
92:名無しさん@八周年
08/02/06 20:22:24 3H2VrR7z0
>>86
手口からしてウソ右翼クサス…
93:名無しさん@八周年
08/02/06 20:23:22 49LnNy3yO
やはり成績がいいのと仕事が出来るのとは全く別問題ですな。
94:名無しさん@八周年
08/02/06 20:24:05 cUlT8/qdO
お役所仕事はこれだからな…
民営化しろ!
95:名無しさん@八周年
08/02/06 20:25:22 Jc/t3Ejw0
もう社会保険庁のいい加減さは何とかならんのか・・・
さっさと解体してくれよ。
96:名無しさん@八周年
08/02/06 20:26:57 yXYP2/Vd0
ミスと言うより意趣返しじゃないの?
97:名無しさん@八周年
08/02/06 20:28:24 eQ1q//d50
本来の業務は杜撰、怠慢。面倒な苦情処理は外部委託。
こいつら一体何の仕事してるんだ?
98:名無しさん@八周年
08/02/06 20:31:55 mzQv0I4i0
極左と極右は本来の仕事をしろよ
分かるだろ?
99:名無しさん@八周年
08/02/06 20:32:10 KQCmSSiU0
やっぱり民主党の主張通りに、国税庁と統合して
社保庁職員を下っ端にして、優秀な国税庁職員に監視・指導させた方が良かった。
100:名無しさん@八周年
08/02/06 20:34:40 nZRnHr6y0
>>96
なんという陰険さ・・・
101:名無しさん@八周年
08/02/06 20:34:42 FQmkFqCyO
ふざけんな社保庁に税務署!!還付の時効は5年だぞ馬鹿野郎
時効を撤廃すれば許す。
102:名無しさん@八周年
08/02/06 20:34:55 wnx3hz8CO
>>97
役人の仕事は、新聞読んで、お茶飲んで、ネットでエロ画像見ること
実際に働いてるのは臨時職員
103:名無しさん@八周年
08/02/06 20:37:09 0iXxxgmH0
長妻に何枚趣意書を書かせれば気が済むんだ。
104:名無しさん@八周年
08/02/06 20:44:51 9ActOwpN0
オッス おら損悟空
年金問題がヤベェってのに、オラなんだかワクワクしてきたぞ
105:名無しさん@八周年
08/02/06 20:49:11 twZMlx3j0
年金の取立ては委託業務で民間にやらせてるくせに
何やってんだか。
106:名無しさん@八周年
08/02/06 20:49:23 oLxzawnH0
そんな事だまっとけよ
誰も知らないんだからYO
107:名無しさん@八周年
08/02/06 20:52:05 LUzSR6c5O
もし社保庁がテロされてもそのテロ実行犯はテロリストではなく英雄扱いになるかもな
108:名無しさん@八周年
08/02/06 20:53:09 FN4wUStD0
厄所
109:名無しさん@八周年
08/02/06 20:53:37 oN7lKba80
こいつらを国税庁と統合するのが民主党の改革案なんだよな
110:名無しさん@八周年
08/02/06 20:57:28 GkzCr79u0
社会保険庁は すでに犯罪組織
111:名無しさん@八周年
08/02/06 20:59:45 9ActOwpN0
>>107
それ以前にアレだ、
社保庁職員及びその関係者には、明日から大小問わず様々な不幸が襲うよ。
朝起きたら目覚ましの電池が切れてたり、
これに乗り遅れたら遅刻確定の電車に、僅かな差で乗り遅れたり、
昼飯に頼んだメニューを間違えられたり、
道を歩いてちょっと人にぶつかったら、相手がDQNだったり、
嫁がイケメンと浮気してたり、
子供が学校で陰湿なイジメにあっていたり
親がひき逃げにあって、翌日出頭してきた犯人は飲酒運転が疑われていたが不問になったりとな
112:名無しさん@八周年
08/02/06 21:01:16 vfkZsA6C0
>>80
だがちょっと待って欲しい
その馬鹿の中にはお前や俺も入ってるのではないだろうか
113:名無しさん@八周年
08/02/06 21:12:13 L7r6WG6Y0
年金制度自体を民営化すればよい。
強制的に1つは加入させられるとして、年金額などは選択した保険会社の
運用実績で変動する。
そうすれば、社保庁自体が要らなくなる。
114:名無しさん@八周年
08/02/06 21:30:43 Ebeo1P+f0
発生主義の考えからすれば、年金を受給した年の課税で問題ないだろ?
115:名無しさん@八周年
08/02/06 21:33:13 Dr9+RK6zO
20年後、小泉孝太郎首相が「年金民営化」を公約にし、改革を行ったのであった。
116:名無しさん@八周年
08/02/06 21:37:39 hEkcmLRQO
このゴミ団体をさっさと解体しろ
117:名無しさん@八周年
08/02/06 21:41:34 MhuVT71x0
なんで国税と「具体的なとりきめ」をしなければならんのかね?
徴税方法は役所民間に限らず税法できまってるじゃん、こと細かく。
118:名無しさん@八周年
08/02/06 21:56:30 DUBejEUC0
>>117
「なんか~、税法で決まってるっぽいけど~、難しくて分からないし~、自分ルールでやっていい?」
と国税に言い忘れた、ってことだろ。
119:名無しさん@八周年
08/02/06 22:20:25 ana3J7n40
もうさ、社会保険庁の職員全員処刑でいいんじゃね?
無能でまったく使い物にならない人間しかいないことは、
こいつらの行動で証明済み。
120:名無しさん@八周年
08/02/06 22:24:15 cxI+hwPz0
そろそろ生活に困った中高年が公務員狩りをしてもよさそうな気がするんだが・・・
121:名無しさん@八周年
08/02/06 22:30:14 5cSyjD3A0
やっぱりやらかしたか!
所得税取りすぎは予想通りの展開杉で、( ゚д゚)ポカーン
取られすぎてたジジババは今年の健康保険料とか住民税など
次は地方自治体からぼったくられないように気をつけないとね
122:名無しさん@八周年
08/02/06 22:31:17 x+DtA3st0
霞ヶ関も高井戸三鷹も税金も知らない田吾作ばかりw
人員削減するならここからだ。
この前も、健康保険で法令解釈を遡及してやりやがって。
今頃になって言うなと。
発令代表者のNさん、あんた一度現場に降りたほうがいいよ。
123:名無しさん@八周年
08/02/06 22:34:36 /5pmHmiu0
いいかげん腐った組織を潰せ
税金の無駄使いだから。
社会保険庁は犯罪組織集団で税金泥棒
どうしようもないなこれじゃ
124:名無しさん@八周年
08/02/06 22:35:54 /S69XPdR0
「ダメな奴には何をやらせてもダメ(w」
125:名無しさん@八周年
08/02/06 22:36:47 U/Rs9z7y0
>>114
確かに一理はある。
が、社保庁の不手際で発生してしまった。
そこが問題。
つまり本来ならばっていうことでない?
例えば今は一年の収入98万円以下(バイトとか)
なら、扶養控除の対象かつ所得税も住民税も0円だが、
5年間会社の間違えで78万円しか払わず、
6年目で本来の98万+100万円(5年×20万円)
で198万円会社が払いますっていったら、
扶養にもならず、所得税・住民税も他に控除に
なるものが無ければ、健康保険税やらなにやら
いれて、30万円以上は負担増になりそう。
細かい事は各自でやってみそ。
正直納得するやつはおらんじゃないか?
126:名無しさん@八周年
08/02/06 22:39:58 x+DtA3st0
公的年金は恒常的な収入と捕らえれば分かるはずなんだがな。
不要認定はそれでやっているんだしw
実務を知らない香澄や山パンの隣やトトロの向かいがやりそうな
ミスだよw
したがって、5年以内の支給分によっては税金を遡及して納める場合が
ある。125氏の言うとおりだ。
恒常所得を一時所得で計算していたことが大問題。長官以下は辞表もんだ。
127:名無しさん@八周年
08/02/06 22:42:10 n/9Av8ip0
社保庁含む公務員って、頭の悪い人しかなれないって法律でもあるの?
128:名無しさん@八周年
08/02/06 22:43:13 BNsbCK2X0
社会保険庁勤務者のガキを苛めるサイトはどこだ?
モバサイで見たことがある
こうなったらここでサイトアドぶっちゃけろ
129:名無しさん@八周年
08/02/06 22:44:51 ydJ40ks/0
まだ 国民は怒らないのか?
どこまでいったら
国民は怒るんだ?
130:名無しさん@八周年
08/02/06 22:45:12 KcqtnEan0
とりすぎたような申告は知らんぷり。で根こそぎだもんね?。親切に説明することが、税理士の利権犯すみたいな雰囲気やめてほしい。
でもこんな態度で税理士の利権確保させてるんだろうね。お互いなんのために生きてるんだか?。
131:名無しさん@八周年
08/02/06 22:49:34 BjEkQNLG0
どこまで腐ってるんだ
132:名無しさん@八周年
08/02/06 22:52:29 PvyHF+1p0
>>129
呆れているだけだよ。国の代表も知らん顔してんだから、どうにもならんでしょ?
政治家がゴミなんだから、その下の公務員も当然ゴミ。ゴミに求めても限界はあるからね。
133:名無しさん@八周年
08/02/06 22:53:51 TTBT85YiO
税務署で是正もなにも、あほ庁が正しく年金の源泉徴収票を発行しなきゃ、受給者も税務署もどーにも出来ないぞ?
仮にまとめて450万もらって、過去5年分を毎年支給額100万・源泉徴収10万で5年分発行すれば確定申告で調整される。
けど、あほ庁は19年分支給額500万・源泉徴収50万で発行する気(もうしたのか?)だったんだろ?
言い訳が本当にアホ過ぎるぞ。
134:名無しさん@八周年
08/02/06 22:56:19 Von05EeoO
相原久美子を当選させる程度の民度
135:名無しさん@八周年
08/02/06 22:57:53 Ebeo1P+f0
>>125
なるほど~サンクス。
136:名無しさん@八周年
08/02/06 22:59:07 gfFfC6k10
だから積み立て方式にしろと何度言ったらわかるんだ。
あと、厚労省管轄じゃなくて、金融庁管轄にしろ。
銀行・保険会社並みの規制をかけろ。
137:名無しさん@八周年
08/02/06 23:00:00 tAGqUb2LO
なんでも取るときはガッツリとるくせに
国民がもらう場合はメンドーな書類に自己申告制
不親切な国
138:名無しさん@八周年
08/02/06 23:01:20 s4RT8wHl0
税金の返却作業にかかるとしたら、所得税、市県民税、国民健康保険税など
の関係諸機関の役人さんは腹がたって仕方ないかも
返却作業にも税金が使われるわけで・・・
139:名無しさん@八周年
08/02/06 23:01:51 2w7QP+Ah0
社会保険庁職員全員いっぺん死ね!!
140:名無しさん@八周年
08/02/06 23:02:54 Fz9B0bHY0
税収増キャンペーンですか・・・
141:名無しさん@八周年
08/02/06 23:03:15 gfFfC6k10
>>137
いまCMでやってる生保レディーみたいに、職員が国民一人一人に
訪ねるのが当たり前だと思うがな。
仮にやったとしても、どうせ来るのは派遣だと思うがな。
142:名無しさん@八周年
08/02/06 23:05:17 KcqtnEan0
>>133
アホ庁
言い分聞きたくない。それより税金がもっと簡単になれば、税理士なんて職業はなくなっていいはず。
社会的コスト削減だよ。まあそうもいかん。法律がもっとわかりやすくなると弁護士いらねーけど社会的コストか?。
まあ、弁護士とか税理士って小売業者みたいなもんか
143:名無しさん@八周年
08/02/06 23:05:19 +rRukAG40
そういえば、生保は例の特約での支払い不足の後
生保の営業のおばちゃんが電話してきて、説明しにいくけどいつがいいですか?
っていってきたな 土日でもいいかってきいたらOKだってことで土曜日にお願いしたが
民間の生保でもそれくらいやるのに、国だとどうしてこう何もしないんだ?
144:名無しさん@八周年
08/02/06 23:05:46 2w7QP+Ah0
最近、あまり大きなニュースとして取り上げられなくなったが、
それが気になる。
145:名無しさん@八周年
08/02/06 23:05:54 IKtyv+bX0
公務員はおでこにハムって書いとけよ。
見かけたら殴るから。
146:サラたん ◆SALA/VWNDI
08/02/06 23:07:49 yKUftP9W0
>>1
もう全員即刻解雇して、社会保険庁は解体して
他の省庁からの出向を集めて財務省管轄で年金問題処理庁でも作って
仕切りなおしたほうが早いと思うけどな。
147:名無しさん@八周年
08/02/06 23:08:36 no3DzxQqO
また犯罪組織か
148:名無しさん@八周年
08/02/06 23:10:23 Fz9B0bHY0
取りすぎた所得税は公務員が美味しくいただきました。
149:名無しさん@八周年
08/02/06 23:11:22 26y8VgnZ0
算数も出来ない社保庁、お前らの脳味噌はエクセルかよ
150:名無しさん@八周年
08/02/06 23:11:47 pmXCdwG+O
オウムよりひどい
151:名無しさん@八周年
08/02/06 23:12:21 iDGqWKL10
おいしく使わせていただきました
152:名無しさん@八周年
08/02/06 23:12:27 ukEHmM0z0
政治家、マスコミ共に「年金使い込み追求」は無理になったみたいね
153:名無しさん@八周年
08/02/06 23:13:21 7as0WGNCO
>>136
厚労省は押し付けたいんじゃね?
金融庁は担当者足りなくなるよ、最近は新法多いから。金融庁には去年出来た電子記録債権が第2のサブプラにならないよう本来の仕事を頑張っていただきたい
154:名無しさん@八周年
08/02/06 23:13:53 s4RT8wHl0
国税庁との協議なしって考えられないなぁ
国税庁もぬるい
155:名無しさん@八周年
08/02/06 23:17:23 BCbRgNInO
また社保庁かっ!!
こんなとこに金やりたくないっ!!
156:名無しさん@八周年
08/02/06 23:24:58 J9bxQZN30
腐ってるんじゃない!
算数ができないだけだ。
157:名無しさん@八周年
08/02/06 23:26:16 KcqtnEan0
>>153
あんたみたいな公務員。その領域いって。
お前が全部責任とれよ。
158:名無しさん@八周年
08/02/06 23:30:03 TTBT85YiO
>>142
税理士は必要じゃないか?
年金収入だけで税理士に申告頼んでるやつなんて、まず居ないだろうし。
税理士ってのは法人個人の会計処理やらがメインだから。
事業主が従業員に対し、給与所得だけであれば確定申告が不要になるように年末調整を行うように、年金収入のみであれば確定申告が不要なように適正な源泉徴収を行うのはアホ庁の役目。
159:名無しさん@八周年
08/02/06 23:30:22 7as0WGNCO
>>157
俺公務員じゃない…
160:名無しさん@八周年
08/02/06 23:34:27 4elgtHu/O
我妻「計画通り…ケケケ」
161:名無しさん@八周年
08/02/06 23:36:47 fNHvNZ/X0
普通の保険会社より腐ってるな
162:名無しさん@八周年
08/02/06 23:38:54 twZMlx3j0
>>149
あやまれ!!エクセルにあやまれ!!
163:名無しさん@八周年
08/02/06 23:41:50 7as0WGNCO
>>162
でもエクセルにこだわるおっさんっているよな
社保庁は多そう
164:名無しさん@八周年
08/02/06 23:42:18 z+Riif/d0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて
必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金に余った税金回せるくらいだよ
165:名無しさん@八周年
08/02/06 23:44:11 KcqtnEan0
>>158
申告頼んでる人間はいっぱいだと思うんでいいます。
申告は面倒くさいが、あいまいなところは税理士さんとか会計士さんが処理してくれる。
理由はわからん。でも一年税金と張り合うくらいの請求されると閉口です。なんのために居る人たちなのか?。考えるのはそいういうところです。
166:
08/02/06 23:48:28 +Y+ZT4IU0
詐欺っちゃお。
167:名無しさん@八周年
08/02/06 23:50:02 twZMlx3j0
>>163
与えられたタスクをこなす、という点では、
社保庁はエクセルの足許にも及ばねぇwwwwwwwwww
168:名無しさん@八周年
08/02/06 23:50:59 AUYVqWxOO
>>164
その通り!
泥棒どもは処刑しなきゃならん!
このままじゃ国民はいつまでたっても奴隷のままだ!
169:名無しさん@八周年
08/02/06 23:54:26 +iJnFAkv0
政権交代する。
最初にやることは、マスコミと地検特捜部を官僚支配から取り返すこと。
特別会計や、会計に載っていない帳簿も明らかにして、マスコミが報道する。
捜査を入れて、脱法行為があれば関係者を検挙 ⇒ 世論を味方につけることがもっとも重要!
独法・特殊法人・公益法人への補助金をほとんど全部カット。
年金を税方式に一本化、社保庁をリストラ。 ⇒ その前に、年金が破綻していることを正直に認めて報道しておく。
雇用保険を民間にして、関わる官庁をリストラ。 ⇒ 民間企業の法人税が下がることにより、雇用・景気回復へ。
立法は、会計を民間準拠にして公開することなど、情報公開を徹底することを中心に。
あと、公務員の罰則規定強化、時効撤廃、公務員用個人情報保護法の廃止。
財投債などの利息が発生する起債を禁止し、予算の範囲で施策を行うこと。
どうしても足りないときは、厳重な管理の上、国債だけを発行。
国中のすべての借金を一元化し、100年くらいの返済プランを立てて実行。
170:名無しさん@八周年
08/02/06 23:55:39 w8Nh1svI0
国民を不幸せにする為の組織なんだな、いやマジで
171:名無しさん@八周年
08/02/06 23:57:14 nyzVE/5o0
国民年金(笑)
172:名無しさん@八周年
08/02/06 23:57:21 JrGeOaXXO
ちょいと質問。
年金払うのは二十歳からと思ってたが、今は違うのか?
16歳のコが、正社員として入社してきたが、
もう給料から厚生年金引かれていてびっくりした。
173:名無しさん@八周年
08/02/06 23:57:40 W8UENEff0
国税庁と社保庁って、信じられないほど隔絶している。縄張り争いしている分、情報のやりとりは皆無に近い。
174:名無しさん@八周年
08/02/06 23:58:29 vIYSJSO1O
.ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡(/_~~、ヽヽ
ミミj ,」 彡 ひ` 3ノ <どーせこいつら馬鹿なB層だから次も自民に入れるよwww
/ヽ '∀ノヽ ヽ∀イ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/ <「ミンスよりマシ」「ミンスは売国」って言えば騙されるんだから楽だなw
\/ / \/ /
175:名無しさん@八周年
08/02/06 23:58:40 k6tXuD7P0
とりあえず社会保険庁職員、OBの身柄全て確保して無罪が証明できたヤツから開放していけばいいんじゃね?
176:名無しさん@八周年
08/02/07 00:02:31 nyzVE/5o0
>>172
国民年金20歳
厚生年金 労働者に属した時点で払う
177:名無しさん@八周年
08/02/07 00:03:33 52KnHQEe0
>>172
なにをとんちきなことを。
厚生年金は年齢関係なく、正社員として就職したときから。
高卒で就職するやつなんかそうだろ。
178:名無しさん@八周年
08/02/07 00:03:39 i2hkkln90
こんだけ無能でも高給とは夢のような職場よのう
179:名無しさん@八周年
08/02/07 00:07:01 dG6f2QP90
>>169
政権交代しても、民主がとったらもっと悪くなるわ。年金糾弾選挙で、
自治労がトップ当選したのを見れば明々白々。民主党こそ公務員の味方。
安倍が、公務員、マスゴミなどに一番対抗してたのに...あいつらが
どんだけ必死こいてたか、がその証拠。なのに....愚民ども。
180:名無しさん@八周年
08/02/07 00:12:55 wBVehCwG0
未だに職場があるのが不思議、いつ殺されてもおかしくないだろうに。。。
181:名無しさん@八周年
08/02/07 00:18:31 LJp7/e5K0
氏ね くそ役人が
182:名無しさん@八周年
08/02/07 00:26:39 POGJouqm0
社保庁=犯罪組織なのかね?
183:名無しさん@八周年
08/02/07 00:31:11 tJ+17+fv0
縦割りのくせに他人任せってw
いや、それこそが縦割りかw
184:名無しさん@八周年
08/02/07 00:50:17 wSqvocBMO
>>165
税理士はあくまでも納税額を算出するのが仕事(勿論他の業務もあるが)
その対価として報酬を頂く。
成功報酬ではないから、クライアントの税額が過大であろうと還付であろうと、その結果で報酬が変わる訳ではない。
これは税の仕組みであるから仕方ない。
ただ、税理士に頼む事で有利な方法をとってもらえ、結果税額を抑える事が出来る事も多分にある。
「なら税理士が不要なように、国が納税も還付も必要ないように最初から徴収すればいい」
と思うかもしれない。
しかし、収入の種類も違い扶養の異動や各種控除等もある訳で、それは現実的に不可能。
税理士という存在に納得しないなら、自分で申告をすればいいだけ(理解力さえあれば、さほど難しいものではない。年金だけなど尚更で、税理士事務所で処理する場合はほんの数分の仕事)
頼まなければ出来ない法律にはなっていない。
185:名無しさん@八周年
08/02/07 00:51:02 OfDYRnH+0
盗賊組織すぎるぞこの野郎
186:名無しさん@八周年
08/02/07 05:26:20 xU9gC0BS0
だから年金払ってる奴が馬鹿なんだって
187:名無しさん@八周年
08/02/07 06:39:57 yGis3POR0
少子高齢化すすんでいるんだから、銀行利子みたいに考えて
納めたままでいいよ。
188:名無しさん@八周年
08/02/07 06:57:55 YLXxP/by0
まるで犯罪者集団だな
189:名無しさん@八周年
08/02/07 07:57:13 Bj31dYnE0
いい加減死人出した方がいいんじゃねーの
このクズ集団
190:名無しさん@八周年
08/02/07 07:58:58 BgE1Vjvs0
リアル国賊キタコレ。打ちこわして良いんじゃね?
191:名無しさん@八周年
08/02/07 08:02:39 V59Qzhkm0
うちの親父がこれに該当する。
10年間分くらいがいきなり一括で振り込まれた。
その年だけおそろしいくらいの税金だった。
192:名無しさん@八周年
08/02/07 08:05:28 Bj31dYnE0
一人残らず漏れなくクズ人間
それが悪の組織・社会保険庁
193:名無しさん@八周年
08/02/07 08:05:30 BgE1Vjvs0
【ハートマン軍曹の公務員ブートキャンプ】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
194:名無しさん@八周年
08/02/07 08:21:57 J7/0vPJm0
なんで社保庁職員みたいに能力のない人間がまともな職についてるんだ?
人手不足なのか?
195:名無しさん@八周年
08/02/07 09:13:26 PG3ohO0O0
時効どころか相応の利子と慰謝料つけて返すべきだろうが。
さらに責任ある者はちゃんと責任取れ。
社保庁ってマジ池沼の集まりか?
196:名無しさん@八周年
08/02/07 09:14:09 FaWjNr7D0
かすの集まり
全員切腹
197:名無しさん@八周年
08/02/07 09:19:55 Sq41uhJOO
会見した職員めちゃくちゃふてくされててワロタ
ガキかよ、こいつら
国税のせいにしてたけど国税にそっぽむかれたら終わりだろ~
同じ公務員からも嫌われてるんだろうな
198:名無しさん@八周年
08/02/07 09:20:11 zHjd+hXiO
猪瀬は年金と所得税控除はリンクしてるって息巻いてたな。
199:名無しさん@八周年
08/02/07 09:21:27 mEArsOKw0
>>1
この無能組織って必要か?
200:名無しさん@八周年
08/02/07 09:23:20 ibZlPATt0
これ4万人というのは5年以内で時効になっていない分だろ
これ時効分を含めたらもっと増えるし、時効分は金は戻ってこないってことだろ
201:名無しさん@八周年
08/02/07 09:23:59 Sq41uhJOO
>>186
僕も払いたくないのでどうすれば逃れられるのか教えてください
給料から天引きされるだろ?
202:名無しさん@八周年
08/02/07 09:29:37 ntGVmwot0
こんな無能集団が、俺よかいい給料貰ってんだもんなぁ・・・
203:名無しさん@八周年
08/02/07 09:31:04 TP/E+5rK0
社会保険庁の職場に監視カメラ導入しろ
204:名無しさん@八周年
08/02/07 09:31:51 A7L2k9hQ0
ふざくんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
205:名無しさん@八周年
08/02/07 09:34:32 Sv7BkKHlO
アホ庁
206:名無しさん@八周年
08/02/07 09:34:38 FrFrPtzGO
そして社保庁の怠慢職員が民主党参議院議員(笑
207:名無しさん@八周年
08/02/07 09:34:41 DMSEK5S90
公務員って謝罪会見でもまともに謝罪したためしがないよなw
つか、頭下くらいさげろやw
気象庁くらいか、まともなとこはw
208:名無しさん@八周年
08/02/07 09:36:22 jhVkN2CpO
誰々が何々すると思ってたから私は何もしなかった
ってどんだけ無能なんだよ
209:名無しさん@八周年
08/02/07 09:36:41 fieQhTrZ0
税金や各種公金の徴収は国税庁に統一したほうがいいかもしれんね
210:名無し
08/02/07 09:36:57 DIsnI33a0
わかるな、無能集団か、保健庁解散だから、まあ、いいか、
仕組みの誤りを、気ずきながら、長年放置、誤りは、誰にでも、ある、
知りながらの、放置は、許せんな、行政改革、不祥事賠償制導入、必要だな、
責任を、取らせてろ、
211:名無しさん@八周年
08/02/07 09:37:01 vOi1nBUg0
社保庁で働いていますって周囲に知られただけで身の危険を感じれ
212:名無しさん@八周年
08/02/07 09:37:06 0nJZD8LQ0
諦めないで
みんな「更正の請求」しようぜ
確定申告していれば一年以内なら請求して還付を受けられる
確定申告していなければ5年前まで期限後申告で請求できる
申告していても「嘆願書」とかだして税務署に更正させられる可能性もある
税金取り戻そうぜ
・・・って団塊世代がスレ見てるかどうかわかんないけど
213:名無しさん@八周年
08/02/07 09:40:57 E76eg98a0
また社保庁か
214:社保庁勤務
08/02/07 09:41:31 v89ooje7O
うざいんだよ ったくお前たちは馬鹿だから公務員もなれないだろうが?
215:名無しさん@八周年
08/02/07 09:42:46 kc1/H9Li0
こんなクズどもを解体だけで逃がしちゃ駄目。
今まで被った損失は、OBを含めきっちり取り立てないと。
二度と国、都道府県、市町村関係の仕事にも付かせてはいけない。
216:名無しさん@八周年
08/02/07 09:44:35 n/pimp+O0
ほんとお役所仕事だな
217:名無しさん@八周年
08/02/07 09:45:24 Lsdoa6B8O
社保庁職員は馬鹿しか採用されないのか(笑)
218:名無しさん@八周年
08/02/07 09:45:34 hPOG4HmN0
相変わらず政府も国会も社会保険庁のミスは黙認か
どうせ痛くもかゆくも無い厳重注意で済ますんだろ
219:名無しさん@八周年
08/02/07 09:45:45 DMSEK5S90
で?年金積立金はいくら残ってるの?ねー教えてw
そろそろ本当のこといってほしいよw
まー国賊詐欺集団に年金払ってる奴はいないと思うけどさw
220:名無しさん@八周年
08/02/07 09:46:06 IXIux99BO
なんだ紙幣のゴミ焼き場か
221:名無しさん@八周年
08/02/07 09:46:31 BeSqHD0H0
社会保険庁を民営化すれば、こういった不祥事はなくなります。 by 自民党
222:名無しさん@八周年
08/02/07 09:47:01 A+aP2Tbd0
こいつらふざけてるな
全員原因不明の突然死しろ
223:名無しさん@八周年
08/02/07 09:49:48 2vo7qr7OO
職員全員懲戒免職、後解体でいいだろ。
仕事しないどころか余計な仕事増やして給料貰うってありえん。
国民のお荷物だ。
年金一元化で社保庁解体。役人の優遇年金も当然廃止。
今までそんな事がまかり通ってきたのがそもそも間違い。
間違いに既得権などない。
224:名無しさん@八周年
08/02/07 09:50:58 5XkrZfRB0
>「確定申告などの際に税務署が是正すると思っていた」
まったくホントに全然ちっともそういう問題でないのに、これをいっちゃうアホ庁。
それはつまり
「1年単位に分割して計算する事を知っていたけど面倒だからやりませんでしたー」
「後で税務署がやってちょ」
ってことじゃないかこれ。
ふざけんのも大概にしろボケ
225:名無しさん@八周年
08/02/07 09:52:37 tOw2Jp8J0
おいおい、もう滅茶苦茶だな
年金だけじゃなく所得税も適当かよ
226:名無しさん@八周年
08/02/07 09:53:35 EDFLVXQ80
徴収事務は本来、企業がやるべき仕事ではありません。
一義的には本人様が申告し、それを是正するのが国税庁の仕事です^^
227:名無しさん@八周年
08/02/07 09:55:33 OQhYDcrQO
税務署もとんだとばっちりだなw
しかし、社保庁国交省NHK、民意は何も反映されませんなあ。
228:名無しさん@八周年
08/02/07 09:55:35 kFfXGB2BO
俺も会社の金盗んであとから給料から引いてくれると思いましたとかいえばいいかな
229:名無しさん@八周年
08/02/07 09:55:45 oI32nSbA0
>>207
公務員の意識の根底に「○○という理由だから、自分たちのせいではない」つーのがあるから
(まあ、公務員全員つーわけでは無いけどね。)
実際、市町村あたりの役所とのトラブルでその理由(言い訳)聞くと
怒りを通り越して、笑えるからな。
『確定申告などの際に税務署が是正すると思っていた』
と変わらないか、それ以下レベルの言い訳だからw
230:名無しさん@八周年
08/02/07 09:57:08 5YI6sJjL0
泥棒ですね。
231:名無しさん@八周年
08/02/07 10:00:59 PmqRSNJwO
アホ庁
232:名無しさん@八周年
08/02/07 10:01:25 5XkrZfRB0
>>230
いやバカなんだろ
というか「仕事を作る」為の庁なんじゃないの?w
233:名無しさん@八周年
08/02/07 10:02:57 LcVv1mj+0
これって、組織ぐるみの詐欺でしょ
もう常習犯だな
234:名無しさん@八周年
08/02/07 10:03:52 ocMqY0AT0
公務員の堕落は責任の所在をはっきりさせない事が原因なんだよ
この場合もそう
本人達は本気で税務署のせいだと思ってるよ
最終的に責任者は誰なのか、何かあったら誰が責任とってどう補償するのかを
明記しないと永遠にこういう問題は続くよ
235:名無しさん@八周年
08/02/07 10:06:31 1xQzdh6G0
>>234
同感
236:名無しさん@八周年
08/02/07 10:07:24 EDFLVXQ80
>>234
その公務員幹部の人事権を握ってるのは大臣でしょ。
それに重要な案件の最終決済する人も大臣だから。
大臣はしばしば辞任したりして責任取ってるよね??
237:名無しさん@八周年
08/02/07 10:10:12 5XkrZfRB0
>>236
あれ辞任させちゃダメだよな。別の所におさまるだけだし。
問題が是正されるまで血を流しながらでもやって貰うようにしないと。な。
238:名無しさん@八周年
08/02/07 10:10:35 DPjAJMpI0
>>236
でもそれだと末端の人間は危機感抱けないんだよな。
239:名無しさん@八周年
08/02/07 10:11:21 eriSn8EbO
ここってなんの役にたってるの?
国民の役にはたってないよね?
240:名無しさん@八周年
08/02/07 10:17:12 EDFLVXQ80
社会保険庁とか防衛省が叩かれてるけど
ほかの省庁でも同じようなもんだよw
国税庁だって基本的に税金の取りすぎは教えてくれないだろ。
たとえば株やバイトの源泉徴収とかね。
241:名無しさん@八周年
08/02/07 10:21:14 q6JbRSCC0
ううええわ。全員腹切って市ね
242:名無しさん@八周年
08/02/07 10:25:55 ibZlPATt0
これ40年に渡ってやってきてたらしいな
4万人というのは5年以内つまり時効になっていない分だけで
時効になった分はそれよりはるかに多いと思われる。
しかも、その金は今となっては返ってこない
243:名無しさん@八周年
08/02/07 10:30:59 5XkrZfRB0
>>242
マジ? ソースは?
244:名無しさん@八周年
08/02/07 10:33:58 DPjAJMpI0
>>243
社会保険庁は6日、年金の未支給が見つかった人に過去の未支給分を一括払いする際、本来は年単位の支給額に基づいて、
各年ごとに源泉徴収額を計算すべきなのに、66年の源泉徴収開始以来、ずっと一括支給額で源泉徴収していたと発表した。
仕組みの誤りに気づきながらも長年、放置していたという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
だとさ・・・
245:名無しさん@八周年
08/02/07 10:35:43 JBR3ipgq0
>社会保険庁は、「確定申告などの際に税務署が是正すると思っていた」と
>釈明していますが、国税庁とは具体的に取り決めをしていませんでした。
どこまでも他人のせいw
246:名無しさん@八周年
08/02/07 10:36:10 tDkNrPKa0
最悪の連中だな公務員って、どこも同じだろう。
247:名無しさん@八周年
08/02/07 10:36:34 ibZlPATt0
>>243
ついでに
税金を払い過ぎている人数や金額は調査中。2003年度以降に年金記録を訂正した人で、
課税対象となった人は4万人程度と見込まれるが、このうち税額を訂正するケースがどれだけあるかは不明という。
02年度以前は税の徴収に関する時効(5年)の問題を整理した上で、対応を決める方針。
URLリンク(www.jiji.com)
つまり、4万人は2003年度以降で時効になっている2002年以前は含まれていない
248:名無しさん@八周年
08/02/07 10:37:53 0XiVwrss0
>確定申告などの際に税務署が是正すると思っていた
するわけねえだろw
大体年金だけしか収入がなかったら確定申告もしないじゃん
どうするつもりだったんだ?
どうでもいいと思ってんだろうな
249:名無しさん@八周年
08/02/07 10:38:15 SsPzlPah0
どうするハゲ男
250:名無しさん@八周年
08/02/07 10:39:09 twFBs8C10
国税と社保はやっぱり同じところで徴収するのがいいんだな
251:名無しさん@八周年
08/02/07 10:39:21 5XkrZfRB0
>>247
サンコス
公務員のミス・・・ 特にこの件については時効は一切ない事にしてくれんかなぁ・・・
または、時効でない分は厳罰と言う事で。
やっぱね。担当大臣辞めさせちゃダメだよね。
252:名無しさん@八周年
08/02/07 10:41:24 IVXY6Y5T0
社保庁職員と元社保庁職員は一人一億円を国に支払い
その後に死刑でいいんじゃね?
仕事がいいかげんすぎる
少し罰を与えた方が良い
253:名無しさん@八周年
08/02/07 10:43:25 H2pqb4OB0
で?戻ってくるの?
254:名無しさん@八周年
08/02/07 10:46:16 5XkrZfRB0
>>252
1億と死刑で「少し」ワロタw
にしてもコイツラの根底には
「言われた事以外をやるのは犯罪行為」
「手順が明記されていないのが間違い」
「着服などは一部のもの」
「ミスについては、人の行う事だからあるし。それの是正は各個人ではできない」
というある種の諦めがあるからな。
結局「オレは悪くない」「個人は悪くない」だろ
255:名無しさん@八周年
08/02/07 10:49:38 IVXY6Y5T0
公務員って、「責任」がつきまとわない仕事でうらやましい
就職できてしまえば、これほど楽で、これほど将来が安定している職場もないよな
256:名無しさん@八周年
08/02/07 10:51:10 SpKmdFKv0
もちろん取りすぎた分は払い戻ししてくれるんだよね?
257:名無しさん@八周年
08/02/07 10:51:31 0XiVwrss0
>>255
でもやりがいはないだろ
それに今社保庁の職員ですなんて自己紹介できないよ
258:名無しさん@八周年
08/02/07 10:52:11 BLfJB+2c0
おいおい 収入過大とみなされたら
次回支給分以降は差っぴかれるんじおやないか?
259:名無しさん@八周年
08/02/07 10:55:05 5XkrZfRB0
>>257
面接官「26歳で再就職ですか。以前は・・・」
男「社保庁です」
面接官「アホ庁?」
男「社保庁です」
面接官「アホ庁?」
260:名無しさん@八周年
08/02/07 10:55:24 dY8gnzybO
社保庁職員はやることなすこと
全部犯罪やな
んで全く逮捕されんし責任もとらん
国への損害賠償払わんなら一発ぐらいぶん殴ってもいいよな
261:名無しさん@八周年
08/02/07 10:56:20 /oSVnz1N0
>>239
むしろ、国民の足引っ張ってるね
262:名無しさん@八周年
08/02/07 10:56:30 ibZlPATt0
>>256
現行法では5年以内の分は戻ってくるけどそれ以前のは
前の年金の時効撤廃法みたいに国会で時効を撤廃する法律を通さないと戻ってこない
今、5年以内でも社会保険庁の調査が遅れて本人が申請する時点で5年経っても
戻ってこない
263:名無しさん@八周年
08/02/07 10:59:41 DPjAJMpI0
これでまた暫定税率論議が有耶無耶にならない事を祈る…
264:名無しさん@八周年
08/02/07 10:59:54 FyeJ6HI00
社会保険庁に文句があるなら法律を換えろとか抜かしたの社会保険庁の森下死ね。
265:名無しさん@八周年
08/02/07 11:00:51 6FRX0hkCO
公僕は公害
266:名無しさん@八周年
08/02/07 11:00:55 5XkrZfRB0
>>262
それで「何でこんな事に!」というと、
平気で「そういうのは国民各個人で把握するべき事でしょ? それを怠った貴方が悪い。」というからな。コイツラは。
267:名無しさん@八周年
08/02/07 11:01:16 FfnN24AL0
毎度毎度、組織ぐるみで何やってんだこいつら。
268:名無しさん@八周年
08/02/07 11:03:02 SpKmdFKv0
>>262 それじゃ詐欺通り越して泥棒じゃないですかw
269:名無しさん@八周年
08/02/07 11:06:55 mezQoyFd0
公務員なのに、なんで給料いいの?
年収400万ぐらいで十分でしょ?
270:名無しさん@八周年
08/02/07 11:09:03 5XkrZfRB0
>>269
いや1000万くらいあっていいよ。新卒で。
単位は円天で。
271:名無しさん@八周年
08/02/07 11:09:49 XQ+0WESC0
別部署の公務員も社保庁に怒った方がいいよ。
自治労でなあなあでやってると、足を引っ張られるよ。
272:名無しさん@八周年
08/02/07 11:10:12 H0kEUvcdO
社保庁の職員は無能なのか責任感がないのか、どっちだ?
273:名無しさん@八周年
08/02/07 11:10:57 mezQoyFd0
>>272
無能でも責任感がないのでもない
社保庁の職員は悪意の塊
274:名無しさん@八周年
08/02/07 11:11:08 bLFbHOzQ0
>>272
りょーほーです
275:名無しさん@八周年
08/02/07 11:11:57 DPjAJMpI0
>>270
ペリカで良いんじゃないかな。
276:名無しさん@八周年
08/02/07 11:13:29 mplMtiZz0
>>272
その代わり、残業代、ボーナス、福利厚生、融資の際の信用度などがあります
277:名無しさん@八周年
08/02/07 11:14:46 mezQoyFd0
>>276
公務員って高給取りのくせに、そこへさらに各種のお手当てがつくんだよね
しかも、それはすべて税金でまかなわれているわけで…
ふざけすぎ
278:名無しさん@八周年
08/02/07 11:16:41 5XkrZfRB0
>>276
公務員は全員、その月の給料は全部使い切る法律を作って欲しいな。
預貯金はダメ。タンス貯金もNG。
給与の出納を管理されるの。
そしたら少なくとも金は流れが良くなりそうだ。
279:名無しさん@八周年
08/02/07 11:16:56 iT/am7Lj0
ハロワの窓口担当なんて、
「無職の相手をするのは精神的苦痛をともなう」
ということで、お手当て1万円が出るとか聞いた時は怒りを通り越して呆れたっけ
やりたい放題なんだよな…
280:名無しさん@八周年
08/02/07 11:24:41 B4jyljsw0
社会保険詐欺庁に改名しろよ
281:名無しさん@八周年
08/02/07 11:27:44 JTW4689r0
>>248
年金の確定申告は自分でやるんだよ。
それと、年金に税金がかかるのは、現役時代に「年金の掛け金」分には税金がかからなかったから。
282:名無しさん@八周年
08/02/07 11:29:07 ckUcGa4yO
公務員の給料を下げると有能な人材が集まらなくなるとかいうけど、
さすが給料が高いだけあって有能な機関だなwww
283:名無しさん@八周年
08/02/07 11:32:10 5XkrZfRB0
>>282
そうだな。ホントに。
「では社会保険庁などには、優秀な方を入れなくてはならないですね」
くらいのイヤミ言ってやりたいな
284:名無しさん@八周年
08/02/07 11:33:27 0wb7mbVP0
ルーチンワークなんだから、別に優秀である必要はないんだよな
285:名無しさん@八周年
08/02/07 13:23:40 RkcgwtNbO
給料下げると優秀な人材が集まらなくなるていうが、すでに優秀な人材が集まっていないからな。
はたまた当初優秀でも無能になってしまうのか。
いずれにしても高給の理由としては難しくなったな
286:名無しさん@八周年
08/02/07 13:26:50 0k+3hcTjO
で?誰が責任とるんや?今まで誰も責任とりもしないが?糞官僚何やってんだか?(@_@;)ボーナス、残業代、給料アップだの満額もらっていながらよ!糞死ね官僚共何も仕事してなかったんだな?
287:名無しさん@八周年
08/02/07 13:29:04 Y3N2/tqA0
>>284
それ以前に人間がやる必要もないだろ。
貧しい若者からぶんどって、老人に配布ってだけだし。
どっかのサーバー借りてやらせておけよ。
社会保険庁は廃止!
288:名無しさん@八周年
08/02/07 13:29:51 5YI6sJjL0
泥棒集団
289:名無しさん@八周年
08/02/07 14:39:28 G2Jg0PVq0
ずさん過ぎ
290:名無しさん@八周年
08/02/07 14:40:14 VyOalwfu0
こんな団体を民営化していいのか?
強制的に取られる年金を扱うんだぞ。
民営化しても一般の私企業とは異なり、市場性がなくてもカネが入ってくることになる。
また公務員じゃないから、簡単に内部調査が出来ない。
なんか、とんでもないことになりそうな気がする。
291:名無しさん@八周年
08/02/07 14:45:02 omuA3Srg0
>>132が俺の言いたいことを全て代弁してくれた
292:名無しさん@八周年
08/02/07 15:13:05 iou384sF0
社会保険庁 どこまで馬鹿なんだ・・・・。
293:名無しさん@八周年
08/02/07 20:14:23 kPdmHpjb0
こんだけやって、去年の5000万件~以降社保庁職員およびOBで自殺した奴っていないの?
294:名無しさん@八周年
08/02/07 21:23:43 YKizGSzH0
自殺するほど反省している人などいませんがな
チっ、運が悪かったぜ(他の省庁も似たようなもんなのに…) てなもんでしょー
295:名無しさん@八周年
08/02/07 21:44:05 HxfK4aGc0
社保庁職員 全員適性検査を!
296:名無しさん@八周年
08/02/07 21:47:15 iykwoN4BO
官僚は政治家と違って
金太郎飴だから
すべていれかえりくらいしないと駄目
297:名無しさん@八周年
08/02/07 21:47:44 tJ1ycbL30
こんな詐欺じゃマッサージ機買うくらいしか取れないな。
298:名無しさん@八周年
08/02/07 21:53:45 HxfK4aGc0
お願いです。
社保庁職員は国庫に給与を変換して!
あと、社保庁職員は個人情報を世間に公表してください!!
自分自身がしっかり仕事をしていれば、各自説明責任を果たしてください。
組織の説明責任に国民は納得していません!!!
299:名無しさん@八周年
08/02/07 21:57:33 /47l0HBs0
官僚の責任と言うより社会保険庁職員の問題だろ。
必死で責任転嫁しようとしてる職員。
300:名無しさん@八周年
08/02/07 22:05:21 wHq+G40J0
無能が!!
社会保険庁ってなんでこんな馬鹿がなれるの??
301:名無しさん@八周年
08/02/07 22:10:29 1X4dVPC00
辞任党って全く責任とらないね。
一緒になって、はこもの作ってピンはねしてたくせにね。
年金腹グロ辞任党議員の個人名を晒していいよ。許す。
302:名無しさん@八周年
08/02/08 01:09:35 Oyhs8oYq0
クックックッ・・・
もっと、国民から税金を搾り取らんとな・・。
って、絶対思っているに違いない
303:名無しさん@八周年
08/02/08 01:16:54 mvuzMg8W0
2年ほど前に過去の分なのになぜ当年分で徴収をしたのかと問い合わせても答えかえってこなかったんだよねー
是正で国の責任として1年以上前の分やってもらうよう要請するしかないな、賠償請求もしようかなー
304:名無しさん@八周年
08/02/08 01:18:18 +tUXUJu10
>>259
ワロタw
うぜぇw
305:名無しさん@八周年
08/02/08 01:18:27 rAYaQTET0
大騒ぎするほどの事ではないだろ。
者穂は馬鹿だけど。
306:名無しさん@八周年
08/02/08 01:21:50 uAuyGESN0
もう解体したほうがいいよ。こんな組織
307:名無しさん@八周年
08/02/08 14:03:09 TD0EkYsO0
こんなヤツらに金預けるのはドブに捨てるようなもの
308:名無しさん@八周年
08/02/08 14:16:57 gcY8d0TB0
そして自分たちの年金は、一般国民とは別な共済年金でしっかり確保。
一方の国民年金は食い物にか。まじで誰か毒ガス巻いてくれないかなあ。
アルカイダが霞ヶ関に大テロかましてくれたら、喜んで活動資金を寄付する人って多いんじゃないの。
実際今警備状態凄いしな、あの周辺。自分たちが以下に国民から恨まれながら金をちょろまかしてるかを
わかってるんだよな。自民党、官僚、経団連に対して[生]・[死]のボタンを押して生死が決めれたら
間違いなく全員に[死]のボタン押すなあ。
309:名無しさん@八周年
08/02/08 14:40:41 1OV4EzQQ0
とりすぎた税金を何で社保庁が返せるんだろう?
還付申請したら国税が返すんだよね
税金をプールした資金が社保庁内にあるってことかな
310:名無しさん@八周年
08/02/08 14:56:16 1OV4EzQQ0
詐欺した方とされた方、どっちがアホでしょう?
社保用とか政治家とかあほ呼ばわりしてもさ、それよりアホなんじゃないの
国民は
311:名無しさん@八周年
08/02/08 15:06:26 ut5kyaeQO
社保庁職員は在職中はもちろん、転職してからも年金無し宣言でもしないと国民は納得しないと思う。
辞めている奴が多いようだが、もしウチの会社に元社保庁職員なんか来たら門前払いだ。
312:名無しさん@八周年
08/02/09 00:03:29 5afR2DIJ0
>>311
おまいのところみたいな弱小企業に来るわけ無いだろうw
来る前にお前のところがつぶれているだろうqw
313:名無しさん@八周年
08/02/09 00:11:29 tPWUupAe0
どこまで馬鹿な集団か。
学校の成績は下の下だったのか。
こんな連中を年金保険料で食わせていたのか。
314:名無しさん@八周年
08/02/09 00:11:52 A3uJuVMa0
どんな高価なマッサージ椅子買う気なんだよ。
しばらく所得税を10分の1にして丁度イイぐらいじゃないのか?
315:名無しさん@八周年
08/02/09 01:53:28 OhFW64/BO
子供には「払うな」と教える。
こんな世の中ナメた奴らを贅沢させるために払いたくない。
払っても職員のポケットに入って未払いとシラをきられるのだから、意味無し。
316:名無しさん@八周年
08/02/09 01:55:45 PCDP4Dgx0
ヲイヲイ!
コレなら年金解約してアリコの保険でも入った方がマシじゃん!!ww
民間の保険会社が計算間違うなんて・・ まずアリエンよw
どんだけ無能なんだ?国営はwwww
317:名無しさん@八周年
08/02/09 02:08:30 XW9nAZYG0
源泉徴収票再発行、またまた郵送経費使うんだね
やりなおしが好きなところだな
318:名無しさん@八周年
08/02/09 02:15:48 2KOyaG740
社保庁の人間ってマジで優秀すぎだろ
頭の使う方向性が大いに間違ってるだけで
319:名無しさん@八周年
08/02/09 18:40:39 jFFMGqPE0
プロ意識の無い無能ばっかりだな
一遍レイオフでもしたおふがいいんじゃね
320:名無しさん@八周年
08/02/09 20:55:47 jFFMGqPE0
>>319の訂正
一遍レイオフでもしたおふがいいんじゃね
→一遍レイオフでもした方がいいんじゃね?
321:名無しさん@八周年
08/02/10 02:38:22 32LTc+JR0
ぬるい環境なんだろうな それだけ
どんなに優秀なやつでも、ずっとぬるま湯につかってるとダラけてしまう
どーしょうもない組織だわ
322:名無しさん@八周年
08/02/10 08:11:44 u7aau34Z0
無能桝添やめろ
323:名無し
08/02/10 08:22:22 Nyg4g1/aO
挙句のはてに(同情するなら金をくれ)と申請する人に指導するんだって。
324:名無しさん@八周年
08/02/10 08:26:35 Nz6AB4YBO
私は2ヶ月連続で返金されたお
325:名無しさん@八周年
08/02/10 08:27:50 eX+lW9fe0
もらう側も、能天気すぎ
326:名無しさん@八周年
08/02/10 08:29:38 XZnX4UsSO
腐りに腐り切っている
この体質!
腹立つ!!
327:名無しさん@八周年
08/02/10 08:30:49 X88vvGg9O
国税の者です。もしシャホ庁と統合なんてことになったら、
徹底的にいじめぬきます。
328:名無しさん@八周年
08/02/10 08:31:08 tc77h3PJ0
国の組織って何でこう滅茶苦茶なんだろうね。
いくら厳密に仕事しても、人間のやることだからたまにミスもあるけれど、
それは民間の話であって、国の仕事は100パーセントミスがないようにするべきだよ。何重にもチェックしてさ。
国っていうのはそれくらい信頼がないと駄目でしょ。
それなのに金のやりとりは適当だわ、窓口手続きも適当だわ…
これじゃ愛国心なんて生まれないって。
329:名無しさん@八周年
08/02/10 08:32:20 cuB/NXy60
さて、またボーナスを返納してもらおうか
330:名無しさん@八周年
08/02/10 08:32:24 97wE7lC/P
ついに国民年金破綻か。返金して潰せ
331:名無しさん@八周年
08/02/10 08:39:11 eBxL9U6mO
そういや、NHKと国民年金はここ数年払ってねーや。
332:↑
08/02/10 08:47:37 mYvH3Scp0
払わなくていいよ、そんなもん。
333:名無しさん@八周年
08/02/10 09:00:21 IDVyCcZA0
あなたは、年金泥棒が定年を迎えるまで最高裁判所長官のイスに座り続け、
あまつさえ、億単位の退職金を受け取らんとすることを我慢できますか?
横尾最高裁裁判官解職キャンペーン
スレリンク(shihou板)
> 社会保険庁長官時代の職務怠慢は国民に対する著しい背信行為。
> 横尾裁判官を解職させることはできないのか。
> なお、横尾裁判官は2003年の総選挙で国民審査を受けており、
> 再度の国民審査(2013年以降)は、2011年に70歳定年退職
> になるため、受ける機会はない。
> URLリンク(www.courts.go.jp)
このまま自民党政権が続けば、年金泥棒の元社会保険庁長官は、国民の
審判を受けることなく最高裁判所判事を定年退職して、億単位の退職金
を受け取ることになる。
さらに、司法試験を受けることなく弁護士資格を得る。
Q:最高裁判事職を定年退官後、弁護士になれるの?
A:はい。
> (最高裁判所の裁判官の職に在つた者についての弁護士の資格の特例)
> 第六条 最高裁判所の裁判官の職に在つた者は、第四条の規定にかか
> わらず、弁護士となる資格を有する。
334:名無しさん@八周年
08/02/10 09:00:54 X9BkPNoB0
あらー日本の底辺リーマン層も小ばかにしてんだなあw
335:名無しさん@八周年
08/02/10 09:08:14 Ius5yEvY0
この問題は全国社会保険職員労働組合が諸悪の根源なんでしょ。
でも民主党で幹部が当選して議員に成ってるんだよね。