【調査】 バレンタイン、大人の女性の9割の人が「なければいいのに…」★2at NEWSPLUS
【調査】 バレンタイン、大人の女性の9割の人が「なければいいのに…」★2 - 暇つぶし2ch829:名無しさん@八周年
08/02/10 11:40:12 GVMt/gtu0
羊水の腐ったスイーツ哀れ

830:名無しさん@八周年
08/02/10 12:15:39 tJ3YVx880
そう言えば、手作りチョコとかあるけど溶かして型にいれるだけだよね?
無駄な事するよなって思う。

831:名無しさん@八周年
08/02/10 14:07:05 dGhZMizd0
昔の話です。手作りチョコ貰ったときのこと、一個だけヌルヌルした透明の液体が入ってました。
たまに、血を一滴入れる人がいるとは聞いたことあるけど、まさか、愛液までは。
マン汁を入れることってあるのでしょうか?

832:名無しさん@八周年
08/02/10 14:33:05 DU6rWgzj0
バレンタインデーは休日にして、個人でイベントするようにしてくだしあ。

833:名無しさん@八周年
08/02/10 17:38:46 TcU08buw0
職場の義理チョコ擁護派の書き込みがないね。

やっぱり、相手が欲しがるものをプレゼントするというより、
「バレンタインチョコを買う私」や
「バレンタインチョコをモテない男性社員に配ってあげる私」
に酔ってるだけなんじゃない?

834:名無しさん@八周年
08/02/10 17:57:31 TpfCv8P80
>>797
3つ目まではどうにか我慢できたけど、最後で吹いたw

835:名無しさん@八周年
08/02/10 18:13:15 beEO3zxa0
勤めていたとき、前の日くらいからあきらかに男性陣がそわそわして、親切になっていた。
そういう雰囲気の中でやらないというのは結構つらい。

836:名無しさん@八周年
08/02/10 18:23:16 ksyVw1J60
ばか日本

837:名無しさん@八周年
08/02/10 18:25:24 a0FXbzpw0
>>797
こういう人って仕込とかじゃなくて素人なのかね?
どうみても生ゴミじゃんw

838:名無しさん@八周年
08/02/10 18:34:24 edE4Y3Q7Q
俺は甘いものは大好きなんだが、
どちらかと言うと作る方が好きなんで、
毎年彼女にケーキ作って贈ってる

839:名無しさん@八周年
08/02/10 18:36:45 KugYW9z40
義理チョコなんて貰う方が迷惑だ。
3月のお返しも面倒だ。

840:名無しさん@八周年
08/02/10 18:40:58 SuNvNTwA0
いいんだよお手数かけます言っとけば
ようは交際費支出みたいなものだから

841:名無しさん@八周年
08/02/10 18:46:05 eb/OvDtP0
文化破壊はじまるよん

年中行事なんて無意味でかったるいに決まってる
懐と心に余裕がなければやってらんない、そこを煽って刈り取っていく


842:名無しさん@八周年
08/02/10 18:52:12 zq1dmQ0c0
>>219
おい、チョーセン、って何で誰も突っ込んでやらない?

843:名無しさん@八周年
08/02/10 19:12:50 PA/rL9yI0
>>829
下衆野郎

844:名無しさん@八周年
08/02/10 19:14:48 WAwF2YTS0
義理チョコの風習はマジでやめようぜ。ウザイし健康に悪いだけ。

845:名無しさん@八周年
08/02/10 19:15:03 Cx54xlIQ0
>>807
いい職場。
社会人一年目だが、バレンタインチョコのレシートが回って来ると
拒否できなかった。
強制的に1300円徴収されましたorz


846:名無しさん@八周年
08/02/10 19:19:33 TJ3CEpi7O
バレンタインで盛り上がるのは中学まで
でも中学までは大事なイベントだから無くさないであげてほしい

847:名無しさん@八周年
08/02/10 19:27:21 DURuXjsfO
なーにが金銭的にだよww
安っい義理チョコ(笑)あげてホワイトデーには
何倍もするブランド品(笑)や貴金属を欲しがるくせにww

848:名無しさん@八周年
08/02/10 19:30:18 nrLH+svnO
俺の彼女は
面倒くさいから 誰にもあげないって言ってた
もちろん 俺にも_| ̄|○il||li

まぁ ホワイトデーもいらないって言うから 別にいいけど

849:名無しさん@八周年
08/02/10 19:31:20 ohyhlDg30
バレンタインデーって、カカオ奴隷記念日だよな。
カカオ奴隷の少年少女たちに思いを馳せる、大切な記念日。

850:ソクラテース
08/02/10 19:37:08 MarIxh0N0
「義理」で善行してもそれは「偽善」であり「悪」です。

851:名無しさん@八周年
08/02/10 19:37:11 NfK9+Zji0
まぁ、なんだ。確かになくなったほうがいいな。おれは普段からチョコとかかってるんだが
バレンタインとか近づくと、こっぱずかしくなって、レジに持っていけなくなるしなw

852:名無しさん@八周年
08/02/10 19:37:38 7/AwKPJh0
バレンタイン作った奴は腹を切って詫びよ


853:名無しさん@八周年
08/02/10 19:39:22 MarIxh0N0
俺が社長なら「わが社では今年からバレンタインデーの風習を禁止します。社内で
チョコを手渡すのはご法度です」というけどね。

854:名無しさん@八周年
08/02/10 19:40:56 nlB3hsPM0
日本でバレンタインを習慣化させたお菓子企業は消えるべき

855:名無しさん@八周年
08/02/10 19:41:43 CnuzkYXt0
本当になくせよこのイベント

856:名無しさん@八周年
08/02/10 19:41:48 MarIxh0N0
俺が有力政党の議員なら、「バレンタインデー禁止法」をつくるところだ。

857:名無し募集中。。。
08/02/10 19:43:21 dZ8s2XHR0
子供の頃はドキドキしたけど大人になってからは
マジで面倒なだけだな

858:名無しさん@八周年
08/02/10 19:43:33 DURuXjsfO
>>853
そしてスイーツやリア充やゆとりから「自分が貰えないからってwwぷw」
という(ry

859:名無しさん@八周年
08/02/10 19:47:43 CnuzkYXt0
「ないほうがいい」人が74%もいるんだから廃止して欲しい

860:名無しさん@八周年
08/02/10 19:50:28 CnuzkYXt0
>>859は菓子メーカーの調査のほうね

861:名無しさん@八周年
08/02/10 19:53:54 1qtJSYmv0
今年はギョーザでやってくれ。

862:名無しさん@八周年
08/02/10 19:54:51 xOTAXxe30
最近入った職場、男性社員60人の中で、女は私のみ。
どうしていいのかマジでわからん。
当日が怖い。休もうかな。


863:名無しさん@八周年
08/02/10 19:55:22 pOpAq/SS0
何?職場で義理チョコってもらえるの?
おれ一回ももらったことないんだけど

864:名無しさん@八周年
08/02/10 19:57:04 odKrKo8e0
必要ない。

こういう無駄に消費を煽る無駄イベントはいい加減にしろと。
糞業界とマスゴミが他ッグになりやがってよお…

なんだよ阿呆巻きとかもさ、氏ねってマジで。

865:名無しさん@八周年
08/02/10 19:59:45 5SDqfb7F0
内需が増えていいじゃないの
多少は経済効果もあるだろうし

866:名無しさん@八周年
08/02/10 19:59:46 lv2/An1N0
だれかチョコ食って鼻血だして訴訟を起こせよ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch