【政治】 空港会社の外資規制で大田経財相「議論尽くさず、外資はいけないとなると、日本は閉鎖的だというイメージ与えかねない」と懸念at NEWSPLUS
【政治】 空港会社の外資規制で大田経財相「議論尽くさず、外資はいけないとなると、日本は閉鎖的だというイメージ与えかねない」と懸念 - 暇つぶし2ch1:ランボルギーニちゃんφ ★
08/02/05 11:02:43 0

★大田経財相:空港会社の外資規制は「もっと議論を尽くすべきだ」(2)

  2月5日(ブルームバーグ):大田弘子経済財政政策担当相は5日午前の
閣議後会見で、国土交通省が検討している空港会社に対する外資規制の導入について、
「今の時点で議論が尽くされないまま、外資規制を持ってくることには、
もう少し慎重になるべきだ」との考えを示した。
 大田経財相は「安全保障や危機管理の観点から、外資規制以外の方法はないのか。
外資規制がなにゆえベストなのか、もっと議論を尽くすべきだと思う」と述べたうえで、
「内閣府としても国土交通省に反対する意見表明をしている。
今、事務レベルで調整をしている」とし、政府内部の調整が終わっていないことを示した。

 外資規制の代替案について同相は、「例えば、行為規制ではいけないのか。
株の大量保有規制ではいけないのか。あるいは指導監督がいるのかどうか。
こうしたルールを作っていくことが重要だ」と強調。
その上で「議論が尽くされないまま、外資はいけないということになると、
日本は閉鎖的だというイメージを与えかねない」と懸念を示した。

 内閣府は、対日投資を促進するため1月30日に「対日投資有識者会議」
(座長:島田晴雄千葉商科大学学長)を立ち上げている。

Bloomberg URLリンク(www.bloomberg.com)

▽過去ログ
【政治】 「対日投資拡大に逆行しかねない」と空港運営会社への外資規制、政府内に異論 導入見送りも浮上
スレリンク(newsplus板)
【政治】小泉首相、外資導入「歓迎論へ転換を」 中川政調会長は外国人労働者受け入れ拡大も提案★2
スレリンク(newsplus板)
【小泉純一郎】日本企業買収など対日直接投資、5年で倍増の政府新目標 2011年末にGDP比5%に★2
スレリンク(newsplus板)
【安倍内閣】 額賀財務相「外国からの投資を促進する環境づくりをしていかなければならない」 法人税率引き下げも検討
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch