08/02/05 16:20:41 K1E0SNaN0
>>890
当たり前って各国で所得保障や直接買い付けを知らなかった人が何言ってんの?
具体的にどうすればいいかと言って書いたら、
したり顔って意味分らないんだけど。
だから株式会社化に幻想持ちすぎなんだよ。
どこの企業がそんな莫大な初期投資をして、
リターンが必ず見込めるとは限らない分野に参入してくんの?
農地造成して数年はまともな農作物取れないのにさ。
何か色々非現実的なんだよね。
それで不作で収益悪化して倒産したらその尻拭い誰がやんの?
そもそもこっちのどうやっても集約化できない農地があるってスルーしてんのかな。
その農地は微々たる物じゃなくて、現在の国内生産の一翼を担っているんだけど。
だから国が仲介者になってバックアップして集約化していけばいいんだよ。
>>917
現状息吹き返してますが。
それにそんな悠長な事は言ってられないな。
縮小するのを待っていたら何十年掛かるやら。