【米国】米海軍、史上最強の『電磁レールガン』実験に成功…砲弾を“雨あられのように浴びせられる”(動画有)at NEWSPLUS
【米国】米海軍、史上最強の『電磁レールガン』実験に成功…砲弾を“雨あられのように浴びせられる”(動画有) - 暇つぶし2ch585:名無しさん@八周年
08/02/04 13:56:16 on0iie6H0
>>486
視認さえされなければ、水平線を越えては攻撃できないから大丈夫。
それに誘導能力もないから、動いていればレーダーに探知されていない限りはまず当たらない。

レーダーの探知可能距離は、水平線よりちょっと遠い程度だし。
フリゲートが攻撃する場合は、レールガンよりもSSMの方が有効なのは変わりないよ。
まだ潜水艦の魚雷の方が怖いくらい。


で、なんで戦艦復活か、というと。
戦艦が空母に取って代わられた一つの理由として、陸の奥地の戦場に爆弾を送り込む能力が、優れていたってことがあるわけ。
空母を1とすると、戦艦は0.75ほどの爆弾しか降らせることができず、且つ射程も短かった。

でも、戦艦の方が運用しやすく、事実ベトナム戦争では退役したアイオワ級のニュージャージーがかり出されてる。

で話をレールガンに戻すと、レールガンはマスドライバーに運用することが考えられているくらい、効率的に物を運搬できる。
わかりやすく話すと、今までは旅客機で運んでいた荷物を、マスドライバーで一気に運ぶことが可能になるわけ。
そしてその荷物を効率よく運ぶためには、荷物を入れる大型の貨物室がいるわけなんだが。
それが戦艦になるんじゃないか。という妄想。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch