【捕鯨問題】「クジラ“十字軍”は闘い続ける」 給油で帰港したシーシェパード、大歓声の中「英雄」として迎えられるat NEWSPLUS
【捕鯨問題】「クジラ“十字軍”は闘い続ける」 給油で帰港したシーシェパード、大歓声の中「英雄」として迎えられる - 暇つぶし2ch1:どろろ丸φ ★
08/02/03 00:06:33 0
★クジラ“十字軍”は闘い続ける
昨日メルボルンにドック入りした反捕鯨船の船長は日本の捕鯨ボートを追尾する活動家船の数を増加
させたいと思っている。

スティーブ・アーウィン号のポール・ワトソン船長と乗組員はメルボルン、ドックランズに集った家族や
友人および活動家たちから英雄として迎え入れられた。
昨日午後2時30分頃シーシェパードの船がビクトリア港に入港するや、100人以上の人たちが歓声
を上げ、手を振り、口笛を吹いた。

拘束されたオーストラリア人乗組員のベンジャミン・ポッツ氏の家族も群衆の中にいた。 ポッツ氏は
南極海で日本の捕鯨船、第二勇新丸に乗り込んで3日間拘束された2人のうちの1人だ。 ワトソン
船長は船の下甲板まで歩いてきて、歓声を上げる群衆に向かって、「2人の海賊を連れて来ましたよ」
と話して、大いに沸かした。

ポッツ氏(28)と彼の仲間で同じく拘束された英国人ジャイルス・レイン氏はデッキで船長に加わって、
彼らが日本の捕鯨船に乗り込むのを自ら買って出たと説明した。
「私は、南洋で今何が起きているのかを世に知らしめることが出来たと思います」と、ワトソン氏は記者
に語った。「そこで行われているのは調査捕鯨なんかではなくて商業捕鯨であるという事実を眼前に
明らかにすることで日本政府に圧力をかけることができた」。

彼は、船の燃料補給を行い、生活物資の積み込み、乗組員の交替および船の修理を行った上で、
10日以内に南極海に戻ると語った。

豪ジ・エイジ:
URLリンク(www.theage.com.au)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch