08/02/03 18:03:35 OUQb1eBO0
>>860
こんなのもあるよ。
医師「麻疹(はしか)の人の近くにいたから、グロブリン製剤打って予防した方がいいですよ」
患者の親「それ打ったら、次の予防接種打つのが遅れるんでしょ?じゃあいらない」
医師「麻疹(はしか)になるかもしれないですよ、予防的にグロブリンを接種した方がいいと思いますが」
患者の親「いや、いいです」
・・・
患者の親「どうしてうちの子がはしかにかかるんですか!あのときお前がちゃんと説明してれば受けさせたのに!」
医師「いや、あなたが拒否したからじゃないですか。」
患者の親「お前がちゃんと説明してれば、受けさせないことなんてなかった、訴えてやる!」
裁判所「ちゃんと説明してれば両親がグロブリン製剤を拒否することはなかった・・・賠償金払ってネ、テヘ」
医者「wwwwwwwwwwww」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
897:名無しさん@八周年
08/02/03 18:11:42 1IfxIsYh0
>>896
患者側は医者を“お前”、医者は患者側を“あなた”・・・・・
今の日本国の状態をよく表していますねw
898:名無しさん@八周年
08/02/03 18:13:41 Hfd28/JLO
「すいません、熱があるみたいで……」
「あ~~~~~~~~~~~~~~そうですかぁ~~~~~~~~~~~~
ん~~~~~~~~~~~~~~~どうしよう~~~~~~かなぁ~~~~~~~~~~~~~~~
じゃあ~~~~~~~~~~~~~~~~とりあえずぅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
んん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~それじゃあ~~~~~~~~~~~~~~~~
ね~~~~~~~~つぅ~~~~~~~~~~~~を~~~~~~~~~~~~~~~
はかり~~~~~~~~~~~~~~~はかろうかなぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~?
どうしようかな~~~~~~~~~~~~~~看護婦さんん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~?」
「そ~~~~~~~~~~~う~~~~~~~~~~で~~~~~~~~~す~~~~~~~ねぇ~~~~~~~~」
899:名無しさん@八周年
08/02/03 18:16:24 UKGLZu2q0
だいたい開業医なんて個人経営はいらないよ
近いけどなんかあっても設備がないしわからないと大きな病院に紹介状で飛ばされるだけでしょ
なら最初から大きな病院いくよ
薬局だってどんな業種でも個人経営の商店なんてすべてつぶされてきたんだし
個人病院もつぶせばいいと思う
大中の病院の人員設備を充実させて流れ作業で効率的にこなしてもらいたい
900:名無しさん@八周年
08/02/03 18:17:56 G+W3rbt60
うちのばーさん、こりゃ毎日行くかもなwwwww
901:名無しさん@八周年
08/02/03 18:18:41 /eZ3X+jD0 BE:266198393-2BP(8836)
>>899
つ ブラックジャック2巻
902:名無しさん@八周年
08/02/03 18:19:55 EPaAKfTy0
時間で判断するなんて馬鹿げてる。
それよりも、単なる風邪とかでわざわざ医者にかかるヤツに保険を使わせるなよ。
個人的には怪我以外で病院にいった事がないので、多少調子が悪いくらいで病院に
行くヤツの気が知れん。
903:名無しさん@八周年
08/02/03 18:30:58 Li4PhkE8O
流行ってる開業医はこれまで通り患者をじゃんじゃんさばくだろう。
数で勝負するしかないんでないか?
逆に流行ってない開業医はこれまでは世間話も含めた丁寧な問診をやって固定客を掴んでいたわけだが、
今後は金払ってでもそれを望むジジババがどれだけいるかに左右されるよな。
下手したら廃業やね
904:名無しさん@八周年
08/02/03 18:31:14 OqxOV3AbO
誤診が増えて死者多数。結果的に長生きはさせないってか?
ほんっっっとに現在の日本の中枢は糞だな。
俺は自分の身体を値切ったりは絶対しない!
長生きすっから、老後の年金ちゃんとよこせよコラッ!!
905:名無しさん@八周年
08/02/03 18:31:53 UKGLZu2q0
>>902
この間末期癌宣告された患者さんも同じこと言ってましたよ^^;
病院なんていったことなかったってw
906:名無しさん@八周年
08/02/03 18:33:33 v4RRL3gV0
>>901
>個人病院もつぶせばいいと思う
小規模の医院でもたいていの診断・治療はできるから
重症でなければ大病院に行く必要は無いと個人的には思いますけど
テレビの影響で、大病院には名医がいるイメージがある人も
多いでしょうが、必ずいるとも限りませんし
個人病院の経営者にも生活があるので冷たいこと言わないで><
907:名無しさん@八周年
08/02/03 18:33:43 ZaPDk+L90
「現代は時間との戦いです。
5分間であなたの心臓に挑戦します。
問診ターイムショック!!」
看護師「財前教授、回診のお時間です」
田宮二郎が生きていればなぁ…
908:名無しさん@八周年
08/02/03 18:39:30 pLUgcL+h0
時期大統領が民主党になりそうで、皆保険作られて美味しい商売ができなくなるアメリカの保険業界が
日本の財務省に圧力をかけて、厚労省に日本の皆保険制度破壊を命令。(崩壊後はアメリカの保険業界
が食い荒らす予定)。厚労省は自分が悪者になりたくないから、医療現場に責任を押し付けている。
これが、最近とみに加速している日本の医療破壊政策の舞台裏。