08/02/03 01:28:53 PyQlLhz80
>>481
> 割り食うのは、この医療崩壊で焦って勤務医辞めて開業した若手じゃないか?
> 俺、崩壊して一時有名になった某公立病院に勤務してるけどさw
> 辞めた前任の医者、半分くらい病院の周辺で開業してるのな。歯医者か内科かってくらい開業してる。
> 彼らには可哀想だけど、借金背負って開業ってのは、もはや時代遅れだと思う。
つまり奴隷に戻れというお上の仰せです。
>>482
> 正直、看護師の診断、処方は無理だと思う。
> だってあいつら相当馬鹿だよ?
> 高校時代に特に何もしなくてなんとなく看護師なったってのがほとんどだろ?
> 日本語が読めるかどうかすらままならない奴らに自分の体を任せるなんて気が知れない。
保険診療が破綻すれば必要になってくるだろう。
>>486
保険診療破綻時の話をしているんだが。
100歩譲って、
入院は7:1で、外来にも看護師を導入せざるを得ない。
このような地獄絵図こそ厚労省の望みの形じゃないのかね。
導かれる結論は「死ね」だな。