愛の説教部屋230( ゚д゚)at NEWSPLUS
愛の説教部屋230( ゚д゚) - 暇つぶし2ch800:ランボルギーニちゃんφ ★
08/02/03 03:43:36 0
>>759
【牛肉】日本への牛肉輸出合意違反、米農務省が2例目認める 原因は「人的なミス」
【牛肉】 「月齢20か月以下、かつ危険部位の除去」の輸入条件緩和、日米協議来週にも開始

「米国産」を省くと意味が通らないですね。

その例と全く違って、ギョーザの場合は【ギョーザ中毒】でも【ギョーザ事件】でも意味が通ります。

殺虫剤混入に関しては「中国産」という製造過程を問題視する報道もある一方で、
「国内流通経路」も調べなければならないとする見解も厚労省を中心に根強くあり、
スレッドを立てる際には公正、中立を考えて予断を排する姿勢が必要です。

家族間のトラブルで毒が混入されたり、スーパーの店頭で毒が盛られた場合に、
「中国産」という情報は意味を持ちません。

あらゆる可能性を考慮すると、原因が判明する前に、産地を表記する意味はないという結論に達します。

「中国産であることが、どのニュースでもキーポイント」というのは、なぜそのように思えるのでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch