08/02/02 17:55:52 ctcb+iCO0
/ // / // ______ / // /
/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .立 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な て .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
3:名無しさん@八周年
08/02/02 17:56:27 5sQkpH9J0
3なら来週もNonGMO大豆はストップ安
4:名無しさん@八周年
08/02/02 17:57:25 qCS+yh1m0
ていうか、本気でなくしたいなら、
遺伝子組み換え大豆を作っている所へ行って
抗議したほうがいいんじゃない?
5:名無しさん@八周年
08/02/02 17:57:54 BiLIvg2g0
日本政府・企業はグリーンピース、シーシェパードにいかに活動資金を渡してないかが分かったよ
金欲しいんだろ?
6:名無しさん@八周年
08/02/02 17:58:14 dxCL6BaQ0
なんでロッテ前でやらんのだろうか
7:名無しさん@八周年
08/02/02 17:58:17 zuqYJzfZ0
緑豆(笑)
8:名無しさん@八周年
08/02/02 17:58:20 hb9yGHXA0
>>1
じゃあ買うな、食うな
9:名無しさん@八周年
08/02/02 17:58:23 V2+gJ/MO0
>>4が良いこと言った!
大企業に文句言いたいだけなんだよな。
10:名無しさん@八周年
08/02/02 17:58:35 wfnQpB7sO
うるせえなあ
もっと意味のある抗議活動しろよ
11:名無しさん@八周年
08/02/02 17:58:40 FegkRZNU0
明治チョコレート なのに何故か Matta!
Matte を使うなら Lotte の門の前がいいのに
12:名無しさん@八周年
08/02/02 17:58:42 PxGrJ5v50
『トゥルーフード・ガイド』
「遺伝子組み換えではありません」という表示を見て、「これは安心!」と買い物をしていませんか?
実は、その表示があっても遺伝子組み換え原料を使用した商品があるのです。
この『トゥルーフード・ガイド』は日本の大手食品会社を中心に遺伝子組み換え原料を使用しているかどうかのアンケートを行った結果をまとめたものです。
推薦人:坂本龍一、大貫妙子
「いいガイドブックができました」坂本龍一
ぼくはGMフード(遺伝子組み換え食品)を口にしたくないので、気をつけているつもりですが、知らずに口にしてしまっている場合もあるかもしれません。
日本の表示の二重基準を見破る、いいガイドブックができました。
音楽家/坂本龍一
URLリンク(www.greenpeace.or.jp)
13:名無しさん@八周年
08/02/02 17:58:46 cr6Z+AMwO
また喪男喪女がプロ市民を装いながらバレンタイン中止の要求か。必死すぎ。氏ね。
14:名無しさん@八周年
08/02/02 17:59:05 W8unmqEq0
チョコレートって遺伝子組み換え大豆使ってるのか?
15:名無しさん@八周年
08/02/02 17:59:29 dc+YbBOr0
まぁ、でも浸かってるかどうか位はパッケに載せて欲しいな
16:名無しさん@八周年
08/02/02 17:59:37 POLc9kIJO
また無駄な印刷物で資源が浪費されていく…
環境破壊団体グリーンピース
17:名無しさん@八周年
08/02/02 17:59:49 cTq7isC20
>>6
明治製菓の営業妨害が目的だからです
18:名無しさん@八周年
08/02/02 17:59:56 cV8mGRMOO
死ねばいいのに‥
19:名無しさん@八周年
08/02/02 18:00:31 n800eOHz0
騒げば騒ぐほど金がもらえるシステムなんだから、そりゃ騒ぐだろ。
20:名無しさん@八周年
08/02/02 18:00:38 eoaEDO800
支援金をいただくまで止めません。
21:名無しさん@八周年
08/02/02 18:00:47 dhf0Wa00O
このキチガイ軍団は中国の企業に抗議した事あるのかな?
22:名無しさん@八周年
08/02/02 18:01:09 c+H8v03R0
>>4
だって、ただの嫌がらせだもん
23:名無しさん@八周年
08/02/02 18:01:11 lliuogJnO
鯨の次はチョコですかwwwwww
24:名無しさん@八周年
08/02/02 18:01:11 D8iIBUul0
こういうのって朝鮮企業のロッテにだけは絶対講義しないんだよなーw
25:名無しさん@八周年
08/02/02 18:03:38 dxCL6BaQ0
調べてみたらグリーンピースジャパンは何年も前からチラシなどを配って、
明治だけの営業を妨害し続けてるみたいだね。
グリーンピースのホームページ見たら「日本で遺伝子組み換えを使ってないのはスニッカーズやM&Aなど」と、
書いてある。つまり間接的にロッテも使ってる可能性を認めてる。
でも名指しで叩き潰そうとしてるのは明治だけ。
26:名無しさん@八周年
08/02/02 18:03:48 pg1US9ev0
遺伝子組み換えを使っているの知らんかった…
大豆使った加工品は表示を見て気をつけてるのに…
意味ねえ、俺。
27:名無しさん@八周年
08/02/02 18:04:01 kUfqMsJt0
レシチン抜きのチョコ作りゃいいんじゃねの
コストも安くなるし
28:名無しさん@八周年
08/02/02 18:04:33 7xXhEORd0
クジラは絶滅にひんしているくらいの意見だね
もう30年もアメリカが大規模人体実験してるのにWWW
29:名無しさん@八周年
08/02/02 18:04:52 zRDLb+fv0
, -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、 だからさっさと米艦隊に突入しなさ…ムグッ!
,. -‐/ \ ̄ ヽ、
_ --―- _ / _ / | ヽ \ ヽ
/ `ー 、/ィ´/ ! ト、 ヽ ヽ ∧ だめよ、それ言っちゃ。
/ _ ィ ス::. ヽ / ∧ ト、 ! ヽ 、__ l ! ∨ ! シー・チキンさんがかわいそうでしょ?
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l グリーンピースおよびシー・シェパードは、
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/ クジラを傷つける者、環境を汚染する者、
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川. 遺伝子操作した食品を販売する者と戦います。
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 但し、次のものを除きます。
/ `Tヽ_ ,~ -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/ 米海軍、中国政府、ロッテ
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / ! スレリンク(wildplus板)
.: .:::::l l \!/ // / __/ /´rr'´__ ヽ/ l URLリンク(wiki.spc.gr.jp)
30:名無しさん@八周年
08/02/02 18:05:16 YKXsa9aC0
威力業務妨害は犯罪です。
即逮捕してください。
31:名無しさん@八周年
08/02/02 18:07:01 Oe1D/UZP0
チラシを配っているうち、グリーンピースは2割
8割はチョコを貰えないキモメン達。
32:名無しさん@八周年
08/02/02 18:08:47 JfnMtwQGO
鯨の次はチョコレートか
そのうちに、何も食えなくなるんじゃないの?
33:名無しさん@八周年
08/02/02 18:09:30 KJ/BKc+00
街宣車がないだけで、やってること一緒か
34:名無しさん@八周年
08/02/02 18:09:53 05XEbToK0
また「風評被害受けたくなけりゃ金寄こせ」団体か
35:名無しさん@八周年
08/02/02 18:10:31 8VRzmbHi0
遺伝子組換えなんて大したことじゃない。
毎日、俺たちのからだの中で何万回も起きてる
36:名無しさん@八周年
08/02/02 18:11:20 gIPftkY90
緑豆が人に物申せる立場かよ
37:名無しさん@八周年
08/02/02 18:11:35 UYkMLGuG0
スレリンク(owabiplus板)l50
38:名無しさん@八周年
08/02/02 18:12:30 Ycz6S3f2O
大阪で作った食い物なんて食べたくない
39:名無しさん@八周年
08/02/02 18:13:58 pP0my9u90
提供はロッテか
40:☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6
08/02/02 18:14:43 +0WEzLu3O
(´-ω-`)y-~~ 誰もオマエに喰えなんちってねえ
余計なお世話だ☆
41:名無しさん@八周年
08/02/02 18:15:53 MGP9qF/A0
グレイト交わろうとおでの勝手だ、ありゅうージャンを量産する繁殖活動するんじゃ~
42:名無しさん@八周年
08/02/02 18:16:03 eGgeSVCK0
>>9
どっかのプロ市民がやってたよそれ。
畑仕事してる農家の前で、遺伝子組み換えを植えるなって抗議してた。
43:名無しさん@八周年
08/02/02 18:16:07 gjalPCIKO
へえ~明治のチョコは遺伝子組み換えのを使ってたのか。
それって表示してるの?
使っても構わないけどその代わりきちんと表示して欲しい。支那産も。
44:名無しさん@八周年
08/02/02 18:16:50 xlfhed0qO
捕まえれば?できないの?
45:名無しさん@八周年
08/02/02 18:17:32 ONDeH1mG0
遺伝子組み換えぐらいいいんじゃないの?
と思ってたけど、福岡伸一さんの本読んで考えが変わった。
46:名無しさん@八周年
08/02/02 18:18:02 HbROQoHEO
ヤバい、チンコtatta‥
47:名無しさん@八周年
08/02/02 18:19:34 7Ntq/FdEO
カカオ豆でなくグリーンピースでチョコを作ってみろよw
48:名無しさん@八周年
08/02/02 18:20:54 u0B/fETj0 BE:177129353-2BP(7)
遺伝子組み替えた結果で原材料生産のコスト削減できるってことは、
より少ないエネルギーで生産できるって訳で・・・
環境にもそれなりに優しくなってるんじゃないの?
どうなの?その辺。
49:名無しさん@八周年
08/02/02 18:23:11 vt4RfC/00
グリーンピースと聞いただけで、うさん臭さがプンプン匂うぞ。
ゆすりたかりで金儲けに頑張っている団体ってところはヤー公と一緒だね。
50:名無しさん@八周年
08/02/02 18:25:00 uCvnlay00
「そのチョコYatta!」に見えた・・・
51:名無しさん@八周年
08/02/02 18:25:40 LR+yGkNV0
提供はロッテか 日本人は明治の明治チョコレート が、
大好きです
反日団体グリーンピース駆除しましょ
52:名無しさん@八周年
08/02/02 18:26:51 vERw1CrX0
mottainai かと思った
53:
08/02/02 18:28:17 6YYe6J7I0
組み替えによって周囲に影響を与えるのは分かるが
そのものの成分自体が問題ないのなら関係ないだろうと思うのだが。
チョコレートに核酸が残っているとでも?
54:名無しさん@八周年
08/02/02 18:28:18 DmV72UDYO
また環境ゴロか!低知能軍団め
55:名無しさん@八周年
08/02/02 18:28:34 29FSUpyC0
ロッテはスルーですか?
56:名無しさん@八周年
08/02/02 18:28:41 K980POos0
ロッテはグリーンピースを支援してるのか?
なぜ明治だけ?
57:名無しさん@八周年
08/02/02 18:30:20 uzpE+MzD0
そもそも遺伝子組み換えの何が悪いのかさっぱり理解できない。
58:名無しさん@八周年
08/02/02 18:31:07 VnS16HTBO
>>50
吹いた。
損害賠償が云々以下略
59:名無しさん@八周年
08/02/02 18:31:26 rpQxTZHL0
ロッテは在日朝鮮人の企業だと・・・・だからスルーするのです。
緑豆も中国製については何もリアクション起こさないのだな・・・やっぱりね。
60:名無しさん@八周年
08/02/02 18:31:54 CteOc/le0
チラシ作る金で自分たち専用のチョコでも作って引篭ってりゃいいのにな
61:名無しさん@八周年
08/02/02 18:33:10 33bkShgk0
世界最大規模のプロ市民組織グリーンピース。
金を集めるためのパフォーマンスだから、
安全かどうかは問題ではないんだろ。
62:名無しさん@八周年
08/02/02 18:33:22 f/0sgRW40
キツネ目の男ひきいるロッテ闇の暗殺部隊広報部の仕業か
63:名無しさん@八周年
08/02/02 18:34:51 MsKOYT43O
威力業務妨害でしょっいてやれ
64:名無しさん@八周年
08/02/02 18:34:57 cGrOcf4+0
>>48
GE食品のリスクは、
1.遺伝子組み換えによる想定外の毒性発生 ・・・ 食品安全問題
2.成長が変わるので、周囲生態系の変化 ・・・ 土壌・生態系問題
3.非GE食品に対する値崩れ ・・・ 市場問題
4.遺伝子組み換え過程における薬剤・工程 ・・・ 生産環境汚染問題
5.生物に対する操作という行為 ・・・ 倫理的問題
うち、問題になるのは基本的に1、2、4であって、
1は動物実験などで安全性を確認するので問題ないとすれば
2,3に関しては生産時の環境負荷なので、生産者次第だけど、
現代の環境主義生産に乗っ取るなら、あまり問題ないのでは?
メリットである、生産エネルギー(カロリーあたり必要な作付面積×生産時間)の削減が大きいわな
唯一問題があるとしたら、動物実験じゃ分からない程度の
遅延性のある毒性だけども
65:名無しさん@八周年
08/02/02 18:36:26 ojJiE5G40
遺伝子組み換えは嫌だけど、明治なんかやったのか?
66:名無しさん@八周年
08/02/02 18:37:33 bPLPIrvY0
ロッテの前でやらない不思議
67:名無しさん@八周年
08/02/02 18:37:47 tXG7H+SH0
>>48
そうだよ
病気や害虫につよい農作物を作り出してるから、農薬の使用頻度は減る。
遺伝子組替えっていうとなにやら胡散臭いけど、長い年月をかけて品種改良してきたものを
化学的に短期間でやってるだけ。
米でも麦でも、今口にしているもので人間の手で品種改良されていないものなど無い。
まあ漢方と西洋医学の違いかな。
科学的な根拠は少ないけど、長い年月で培われた医学体系と、二重盲険他、近代科学の手法
で発達した西洋医療。
要は説明不足なんだよ、科学者や農業関係者の。
68:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/02/02 18:41:20 GFFYRDf50
('A`)q□ 明治製菓がお金を言いなりに払わなかっただけ。
(へへ 凱旋ヤクザと同じ。
69:名無しさん@八周年
08/02/02 18:44:19 EpbBDw2p0
>>グリーンピースはこれまで、明治製菓の東京本社、埼玉県にある関東工場、静岡県の東海工場、
そして大阪工場などを訪れ、約7万枚のチラシを他の消費者団体と共に全国に配布している。
チラシの枚数分森林破壊してるよな、こいつら。
70:名無しさん@八周年
08/02/02 18:46:26 RgKPPWfEO
去年もバレンタイン商戦前にMatta!キャンペーンやってたみたいだな
鯨で金が集まらないからって、大企業にしつこくせびるか
71:名無しさん@八周年
08/02/02 18:52:19 vg9S6pfW0
>>48
ま、要するに虫も喰わない毒性を持っているということだ。
消費者が虫食い穴の付いている野菜を買わないから、
農家は農薬を使ったり、毒性を持つ野菜を栽培したりするんだよな。
虫食い穴は安全のマークなのに。
72:名無しさん@八周年
08/02/02 18:55:29 cGrOcf4+0
>>71
虫にとっての毒性と、人間にとっての毒性は違うぞ。
昔はそんなの作れなかったから、人も虫も殺すような薬つかってたけど。
木酢液とか、虫には強いが人には安全なものもあるしな。
無農薬農薬って奴だ。
GEってのは、わざわざ散布しなくても、そういうのを作ろうという技術。
虫食い ⇒ 安全を否定はしないが、
安全 ⇒ 虫食いではない。
73:名無しさん@八周年
08/02/02 18:56:01 qmw8asc60
組み換え作物は虫も食わないとか言うけど元々そういうのを目標にしてきた
んでしょ。病気に罹らないとか。農薬浴びせるのがどれだけ危ないかギョーザの
一件で分かったと思うけど。
74:名無しさん@八周年
08/02/02 19:00:19 xnGBsq/k0
ていうか、大阪工場の前でやらないで東京本社でやれよ。
75:名無しさん@八周年
08/02/02 19:01:06 sFlPO/Zp0
環境保護団体は金儲けのため反捕鯨をしている。
URLリンク(www.youtube.com)
76:名無しさん@八周年
08/02/02 19:01:22 sy6FJ1Nx0
遺伝子操作しようがしまいがレシチンはレシチン
てか緑豆ってこんな活動もしてたんだな
どの分野もバカだけど
77:名無しさん@八周年
08/02/02 19:03:26 S7wIFGq20
よし、明治を買おう
78:名無しさん@八周年
08/02/02 19:04:29 3Nr6uB080
遺伝子組み換えしたって問題ないでそ
79:名無しさん@八周年
08/02/02 19:04:38 NiofpsTD0
感情的反捕鯨国筆頭の豪州ってこんな国なんですよ?
残酷な ”ハクジンの作り方”、猫ならぬ新生児を壁にぶつけて殺す国、先住民の告白
(オーストラリア)
URLリンク(www.goodinfomation.info)
80:名無しさん@八周年
08/02/02 19:06:54 SU8aSmyz0
今年は明治推しだな。
81:名無しさん@八周年
08/02/02 19:07:21 SKFrhItPO
抗議している緑豆の中にしっと団が混じってるように思える俺は2ch脳なのか?
82:名無しさん@八周年
08/02/02 19:07:32 sqqKQ/OpO
緑豆みたいになりたくないので
遺伝子組み替え食品は食べません><
83:名無しさん@八周年
08/02/02 19:07:52 uzpE+MzD0
品種改良とは違うだろ。
別の生物の遺伝子を組み込むから危険とか、そういう話じゃなかったか?
84:名無しさん@八周年
08/02/02 19:08:35 Q/blgqt2O
で、この活動するとどこから報酬もらってるの?
チラシ刷るんだって只じゃないしなあ
85:名無しさん@八周年
08/02/02 19:09:22 pbsC4vn10
白人の犬が何か言ってるのか?
86:名無しさん@八周年
08/02/02 19:10:09 UhwIyyrO0
別に遺伝子組み換え品使ってもいいよ
ただし、値段下げろ。10円くらいにしろよ
まぁチョコなんて1年に何回かしか食べないんだけどね
87:名無しさん@八周年
08/02/02 19:11:00 P77g6XJZ0
またクジラと同じでキリスト教的な価値観で
神以外が動植物の生命を作り出すことが気に入らないんでしょ
88:名無しさん@八周年
08/02/02 19:11:02 22sJIqds0
なるほどロッテの前では行わないと..φ(..)メモメモ
ちょっと明治のチョコを買ってくる≡(^ω^)ノシ
89:名無しさん@八周年
08/02/02 19:11:19 6OHP+iew0
文句言うポーズだけとってりゃメシ食える奴等は楽でいいよな
で?組み換え作ってる生産地に当然悪の権化として車で特攻位してるんだろうな
90:名無しさん@八周年
08/02/02 19:12:10 Km7D3slV0
ほら、緑豆に献金しないから。w
91:名無しさん@八周年
08/02/02 19:12:28 PcfBAsx5O
なんでロッテには行かないの?ねぇねぇなんで?
なんでロッテには行かないの?
92:名無しさん@八周年
08/02/02 19:12:33 FrKAtrwGO
中国行けよ
ずれてる連中だな
93:名無しさん@八周年
08/02/02 19:12:46 pxy0EndKO
組み換えても人体には何の害も無いんだがな…
何故か騒ぐ。
94:名無しさん@八周年
08/02/02 19:12:55 f7LvpFyZ0
つまりは、明治の菓子を買えと言う事だな。
やつらのいうことは、逆と捕らえたほうが良さそうだ。
95:名無しさん@八周年
08/02/02 19:12:58 LgtxJd7iO
Lotteの前でもしないの?
96:名無しさん@八周年
08/02/02 19:13:55 QRlGYsED0
また緑豆か
金に汚い奴等だ
97:名無しさん@八周年
08/02/02 19:13:59 Eza+gDH20
明治乳業が出してるCafeLattePremiumが超美味くてさー。
特に薫るエスプレッソてのが大好きでほぼ毎日飲んでる。
でも高いんだよなー。
98:名無しさん@八周年
08/02/02 19:16:58 AOVHVsQ2O
デザインまんまパクったビラ配るだけかよ
楽な仕事だな
99:名無しさん@八周年
08/02/02 19:17:54 f7LvpFyZ0
このまえ、キツネ目の男見たよ!
新大久保で!
沢山いたよ!
100:名無しさん@八周年
08/02/02 19:18:57 Eza+gDH20
やっべー森永だった スマソ
101:名無しさん@八周年
08/02/02 19:20:56 MyEZDS4d0
緑豆日本の理事はミズポの夫
つまりはそう言う事だ
102:名無しさん@八周年
08/02/02 19:21:49 mNvpCslk0
バレンタイン商戦だよな
103:名無しさん@八周年
08/02/02 19:30:01 RBlZSUXQ0
何を今更。つか、「遺伝子組み換えでない」と書かれているのでさえ、
本当に入ってないかチェックするのは厳しいというのに
104:名無しさん@八周年
08/02/02 19:32:38 GzMWR8mh0
GPに対する嫌悪感のせいでまともに考える事ができなくなってるバカばっかり。
ひとつ言えるのは
成分も遺伝子組み換え大豆(由来)表記すべき。
105:名無しさん@八周年
08/02/02 19:35:31 BEFj4awp0
オレが明治製菓の中の人だったら、紳士を装いつつ
「 ロッテさんにも行ってみては? 」て言うけどなぁ・・・
106:名無しさん@八周年
08/02/02 19:36:17 Eza+gDH20
そもそも遺伝子組み換え作物って何が危険なの?
品種改良作物より危険なん?
107:名無しさん@八周年
08/02/02 19:37:05 pP0my9u90
>>102
わざわざそこにぶつけるかね
>>101
調べたらマジだった・・
誰が金出してるか調べるとおもろいな
108:名無しさん@八周年
08/02/02 19:40:11 TP8Tm2P00
フェアトレードっていいの?
109:名無しさん@八周年
08/02/02 19:42:22 AachIWbh0
GPは戦略を完全に誤ったな。はなからロッテのチョコには~にしとけば
2chでの流れは多少は違った
110:名無しさん@八周年
08/02/02 19:46:55 22sJIqds0
( ・ω・)今後、明治以外は買わない
111:名無しさん@八周年
08/02/02 19:52:10 KWmTuNYm0
テロリスト
112:名無しさん@八周年
08/02/02 19:53:24 YufF2gw30
>>106
危険じゃない。従来の交配による品種改良と科学的にはなんもかわらん。
遺伝子組み換えが危険なんてまったくのオカルトだよ
113:名無しさん@八周年
08/02/02 19:57:35 C+OY2fD/0
まぁ、ちゃねらには関係ないだろうけどバレンタイン商戦真っ只中だからな。
ライバル企業であるロッテとヤクザまがいな環境テロリストがとつるんでると考えても不自然じゃない。
114:名無しさん@八周年
08/02/02 20:00:10 24QAIY1U0
配ってるのって、エラの張ったキツネ目の男たちだろ?
115:名無しさん@八周年
08/02/02 20:03:01 1t1VPhBq0
mattaって何かにかけてローマ字にしてあるの?
>>11みたいに、Lotteだったらまだわかるけど、明治だし…
誰か教えてくれorz
116:名無しさん@八周年
08/02/02 20:03:10 SU8aSmyz0
>>104
>成分も遺伝子組み換え大豆(由来)表記すべき。
おまえ、ホントに何も知らないのな。意味無いじゃん。
117:名無しさん@八周年
08/02/02 20:04:46 AachIWbh0
>>104
原材料のうち重量で上位3品目に入ってないと表示義務がないらしい。
納豆とかは当然書かれるけど、チョコのレシチンは大体4番目以降
だから
118:名無しさん@八周年
08/02/02 20:09:54 RMcN8Oiq0
>>104
その部分については同意だけど「遺伝子組み換えを使わないで!」って主張が意味不明
国に言えよ、国に
119:名無しさん@八周年
08/02/02 20:10:16 Z+TO27pq0
>>4
日本で作ってるところある?
120:名無しさん@八周年
08/02/02 21:00:16 nRcKYGU50
>>115
ブサヨは日本語をひらがな、カタカナ、英文字にするのが常套手段
子供→子ども
障害者→障がい者
天皇→テンノー
安倍晋三→アベシンゾー
その他看板や掲示物に使われる
「~~にNO!」
「L O V E & P E A C E
ラブ&ピース(笑) 」
121:名無しさん@八周年
08/02/02 21:13:46 GRmUddSW0
緑豆もたまには役に立つな。明治のチョコに遺伝子組み換え大豆が入ってるなんて知らなかったよ
122:名無しさん@八周年
08/02/02 21:16:23 Yz0h5MRy0
つーか、材料加工してる時点で遺伝子が壊れてるのに
体に悪影響出るとか、どんだけ無知なんだよ
123:名無しさん@八周年
08/02/02 21:20:10 f7LvpFyZ0
遺伝子組換えが危険?
全く問題ないと思うが・・・・
それよりも、キムチのほうが危険かも。
大腸菌に気をつけれ
124:名無しさん@八周年
08/02/02 21:23:46 uPmMK2oiO
GPは好きじゃないがなるべくなら口にしたくはないな。
数十年ぽっちで全てをわかった気になって
むやみに安全安全言うのもどうかと。
125:名無しさん@八周年
08/02/02 21:24:35 aQYi1xaw0
なんでロッテは対象外なんだろねw
126:名無しさん@八周年
08/02/02 21:25:25 CqnAdOdN0
結局遺伝子組み換えとかクローン技術で生まれた肉の
危険性って具体的に証明されたのか?
『携帯の電磁波でペースメーカーの人が危ない!』
レベルの話ならオレは気にしない。
127:名無しさん@八周年
08/02/02 21:26:10 f7LvpFyZ0
中国の毒入り問題は、緑豆はどう考えているのかね?
こちらのほうが問題だと思うが・・・・
128:名無しさん@八周年
08/02/02 21:26:12 Vtt1HLxM0
そのチンコBokki!
129:名無しさん@八周年
08/02/02 21:27:52 uPmMK2oiO
クローン牛とか早死にじゃね?
具体的にどんなところが良くなくて早死にかは知らんが
130:名無しさん@八周年
08/02/02 21:28:38 Y8xsZiaf0
抗議活動する暇があるんなら天然大豆作って安く提供すればいいじゃん
131:名無しさん@八周年
08/02/02 21:36:39 G9/grBvq0
月一回食うか食わないかの俺には、全然OKさ。
でも現実、増え続ける世界の人口に、食料を提供し続けるには、
遺伝子組み換え食品を普及させるか、世界の人口半分にするしかないらしいな。
132:名無しさん@八周年
08/02/02 21:37:33 AHRfPx7K0
緑豆は、大好きなチョンLOTTEにでもへばりついてろよwww
133:名無しさん@八周年
08/02/02 21:38:36 bXz0zZyZ0
威力業務妨害だろ、社民党とか朝鮮人とかからんでるのか?
134:名無しさん@八周年
08/02/02 21:41:04 CqnAdOdN0
>>129
早死にだし妊娠率も異常に低いらしいな。
精子じゃない細胞の核から細胞分裂してるからな。
理屈上問題なくてもそういうのはあるだろう。
でも遺伝子情報が寸分違わず同じなら食ったって問題ないだろ。
それでも気にしてる人へ卍さんの名言を
『おめぇはウズラ食う度に羽根生えてくんのか』
消化吸収してただのタンパク質になるのに
遺伝子情報は関係ないと思います。
135:名無しさん@八周年
08/02/02 21:41:07 DZ3v+zrL0
とりあえず遺伝子組み換えでないと明記されていない
レシチン入りのロッテ製品を片っ端からあげてみようじゃないか
136:名無しさん@八周年
08/02/02 21:42:23 dsUqU8r60
そういえばロッテさん、バレンタイン商戦ですね。
137:名無しさん@八周年
08/02/02 21:46:51 cY9t+O000
>>133
緑豆の理事長は・・・
138:名無しさん@八周年
08/02/02 21:49:22 FzPWWsEz0
>>131
人口減らせばいいだろ
恵まれない子供に募金、より生ませなきゃいいんだよ
無駄以外なにものでもない
139:素人探偵
08/02/02 21:52:45 cNWs4PwY0
遺伝子組み換えの 農作物が増えると
農薬を作ってるとこが 困る
っていうのは
140:名無しさん@八周年
08/02/02 21:53:28 CqnAdOdN0
植物だって同じ。
今まで食った動植物の遺伝子情報が体に蓄積されたり
体に何かしらの影響を与えてるとでも?
精子飲む女は大変だなw
遺伝子組み換えたって大豆は大豆。
農薬関係の方がよっぽど心配。
141:名無しさん@八周年
08/02/02 21:53:45 eXPVOE7X0
毒性を保有していなければ、
遺伝子組み換えの物を食ったって影響は無い。
農薬使ってるほうが危ないだろ。
142:名無しさん@八周年
08/02/02 22:04:20 zKupyKg50
>>67
モンサントの社員、乙。
実際に遺伝子組み換えで死者が出てるだろ。
トリプトファン事件。死者38人。
これwどう説明するんだ?
143:名無しさん@八周年
08/02/02 22:13:28 CqnAdOdN0
>>142
ググってみたが、それって必須アミノ酸の薬品として作ったのが
精製不十分で起こった事件みたいじゃん。
遺伝子組み換えの“植物”で遺伝子上の問題あったら
そもそもその植物の形に育たないし味も目的の物にならないんじゃね?
144:名無しさん@八周年
08/02/02 22:13:31 3LvqYs7R0
静岡工場の入り口のカールおじさんの像は必見
145:名無しさん@八周年
08/02/02 22:17:49 zKupyKg50
>>141
>遺伝子組み換えの物を食ったって影響は無い。
>農薬使ってるほうが危ないだろ。
バーカ。
遺伝子組み換え大豆っていうのは、超強力な除草剤に対する耐性を備えた大豆のことなんだよ。
その除草剤を撒いた畑では、遺伝子組み換え大豆以外の植物は一切育たない。
そんな除草剤をいっぱいに浴びた大豆をオレは食いたくないね。
オマエだけ個人輸入して食ってろw
146:名無しさん@八周年
08/02/02 22:18:16 Ae8ezkD3O
>>140
お前、無知だな
147:名無しさん@八周年
08/02/02 22:19:38 yPHcpzUd0
環境ヤクザこええ,,,
148:名無しさん@八周年
08/02/02 22:19:59 XmHy9Qeo0
遺伝子組み換え駄目って考えって科学に基づいてるのか?
この手の環境テロ組織が主張すると虫が食えないなら人間にも毒って言ってるイメージがあんだけど、
それって遺伝子組み替えてなくて特定の病気や虫に強い植物で食用のものなんかは一体どうすんのって思うんだけど。
149:名無しさん@八周年
08/02/02 22:21:13 zKupyKg50
>>143
はあ?
トリプトファンの場合の遺伝子組み換え体は植物じゃなくて枯葉菌だよ。
植物じゃなけりゃ大丈夫ってどういう発想だよ?
>精製不十分で起こった事件みたいじゃん。
そのページ、教えてくれ。トンデモ科学系だろ。
150:名無しさん@八周年
08/02/02 22:21:14 xeXLob3/0
中国産食品の危険度>遺伝子組み替えの(今のところ明確に証明されていない)危険度
151:名無しさん@八周年
08/02/02 22:22:42 Yz0h5MRy0
>>145
遺伝子組み換えが虫に食われなくなるとか、冷害に強くなるとかは聞くけど、
薬品に対する耐性があるなんて寡聞にしてしらんかったな
152:名無しさん@八周年
08/02/02 22:27:31 zKupyKg50
>>151
一時期TVCMやってた「スギナも根から枯らすランドアップ」という除草剤がある。
それを作ってるのがモンサント社。
モンサント社は遺伝子組み換えした大豆の苗をラウンドアップと一緒に売っている。
環境テロ組織がラウンドアップを健全な畑に空中散布したらどうなるか?
考えただけでも恐ろしい。
153:名無しさん@八周年
08/02/02 22:27:32 cY9t+O000
>>148
反対している人は、仮面ライダーの様な人と昆虫の合成生物に決まってんだろ
154:名無しさん@八周年
08/02/02 22:30:14 f7LvpFyZ0
>>152
勉強になった。有難う。
問題意識は持てという事だな。
155:名無しさん@八周年
08/02/02 22:30:35 KFNMumqI0
バレンタインデー前に明治製菓狙いうち
利益があるのはどこか(笑)
156:名無しさん@八周年
08/02/02 22:35:44 SO4pvka+0
緑豆うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
中国食品でやれよ
157:名無しさん@八周年
08/02/02 22:37:47 6adaOsI20
あの南氷洋のテロ活動がテレビで大規模に報道された現状で
「緑豆が妨害している会社」というスタンスは会社にとっては
プラスにならないか?
人種差別の外国はともかく国内においての胡散臭いテロ組織の資金源は
今、どうなっているのだろう?
158:名無しさん@八周年
08/02/02 22:40:43 GpIcEOqOO
グリーンピースの連中は、明治製菓の大ファンである俺を怒らせる気か!
159:名無しさん@八周年
08/02/02 22:47:43 zKupyKg50
前スレ>>384
>健康を害するなんて嘘っぱち
>現にアメリカやブラジルではほとんどが遺伝子組み替えの作物だし
アメリカでもブラジルでも人間用のトウモロコシは遺伝子組み換え禁止です。
アメリカはウシの飼料のために遺伝子組み換えトウモロコシを認めている。
ブラジルはクルマの燃料用。
デタラメを撒き散らすな。
160:名無しさん@八周年
08/02/02 22:49:05 AKEsrer40
グリーンピースに睨まれたら終わりだよ
161:名無しさん@八周年
08/02/02 22:52:22 zKupyKg50
2007年3月2日(金曜日) GM綿商取引き可能に ブラジル上院議会がMP三二七号可決
ブラジル上院は、遺伝子組み換え作物の商取引規則を緩和すると共に、すでに
違法に栽培されている遺伝子組み換え種子綿花の収穫綿の商取引を認める暫定措置令を可決した。
URLリンク(purelox.sakura.ne.jp)
「食べもの」ではない綿花でさえ、ごく最近緩和されたにすぎない。
それがブラジルの実情。
「すでに違法に栽培されている」つまり法律で禁じられている。
ブラジルはバイオマスで車が走る国。穀物が「食べるもの」とは限らない。
162:名無しさん@八周年
08/02/02 22:52:44 tSrtmXzgO
スポンサー企業が割れるなw
163:名無しさん@八周年
08/02/02 22:55:21 KFNMumqI0
URLリンク(jp.youtube.com)
グリーンピースジャパンのyoutubeサイト
明治製菓だけ狙いうち。金貰ってるだろwwwわかりやすすぎ
164:名無しさん@八周年
08/02/02 22:55:35 yJPOeIyk0
なんで?俺はむしろ遺伝子組み換えで減農薬栽培した作物を使ってほしいけど。
それに第2世代の遺伝子組み換え作物は害虫対策だけではなくて、
でかいとか栄養豊富とかそういう食物としての機能面の強化を図るものになる。
ますます利点が増えるんだよ。それなのに今の状態じゃ、とてつもない汚物扱い。
馬鹿じゃねーの
165:名無しさん@八周年
08/02/02 22:57:47 yJPOeIyk0
>>145
農薬耐性のあるものは、一気に農薬で害虫を殺すことで
逆にトータルの農薬使用量を減らせるんだよ…
166:名無しさん@八周年
08/02/02 22:58:23 nu4a4XgpO
いちいちうるさいな。
167:名無しさん@八周年
08/02/02 23:00:17 ASI0P2th0
厚生省が5%以内なら表示義務なしってしちゃった時にすでに
どうしようもなくなってるんだけどね。
まあいずれにしてもクズウヨは奇形になって死んでください。
168:名無しさん@八周年
08/02/02 23:03:46 IuwmtUQa0
>>159
>アメリカでもブラジルでも人間用のトウモロコシは遺伝子組み換え禁止です。
うそっぱちwww
169:いつか名無しさんが
08/02/02 23:06:37 giT5k7OY0
ん?
ロッテのチョコはレシチン使ってないの?
170:名無しさん@八周年
08/02/02 23:11:31 zKupyKg50
>>165
もちろん。そうじゃなければ農家は高い苗とラウンドアップを買う理由がないじゃん。
総量が少ないと聞いて安心できる人はどうぞ。
オレはそれを聞いても安心できない。
171:名無しさん@八周年
08/02/02 23:12:36 RThzWS2d0
提供
ロッテ
172:名無しさん@八周年
08/02/02 23:18:12 24szQgtC0
>アメリカでもブラジルでも人間用のトウモロコシは遺伝子組み換え禁止です。
>アメリカはウシの飼料のために遺伝子組み換えトウモロコシを認めている。
>ブラジルはクルマの燃料用。
>デタラメを撒き散らすな。
ahahahahahahahahahaha
173:名無しさん@八周年
08/02/02 23:19:14 PneMXLZP0
グリーンピースってモンサント系ロビー団体から金もらってるんじゃなかったっけ?
174:名無しさん@八周年
08/02/02 23:21:44 f3EEIHAPO
プロのゆすりたかり屋の面目躍如だな
こいつらが騒いでも日本人は踊らされないから明治製菓は気にすんな
175:名無しさん@八周年
08/02/02 23:23:14 zKupyKg50
>>168
お互いにソース出していこう。
バージニア州アーリントン発―コンピューター・プログラマーのキース・リンチ氏(43歳)は
遺伝子組み換えとうもろこしが人間の食用として安全だと信じ切っている。
リンチ氏は、自分の主張の正しさを証明するためには、アベンティス・クロップサイエンス社の
『スターリンク』とうもろこしを、一握り丸飲みすることだってまったく厭わないのだ。
リンチ氏は28日午後(米国時間)、連邦諮問委員会の会議場の外で、口一杯にとうもろこしをほお
ばりながら、「まったく安全だ」と語った。会議では、物議をかもしているスターリンクとうも
ろこしを食用として承認するかどうかについて討論が行われていた。
URLリンク(wiredvision.jp)
認可されてればこんなパフォーマンしないだろ。
アメリカにおいて、食品としては認可されていない遺伝子組み換えトウモロコシ
「スターリンク」(飼料としては認可済)が、食品中に混入していることが確認
された事件で、食品会社のリコールにより、回収処分となりました。(米国 2000年9月)
これを受けて、「スターリンク」の栽培認可は、開発会社から自主的に取り下げ
られる事態へと発展しました。
URLリンク(biotech-house.jp)
米国における、遺伝子組換えトウモロコシ(商品名:スターリンク)に係る
報道について(速報)
(参考)ロイター通信報道(要旨)
・FDAがスターリンクが原因で発疹、下痢などのアレルギー症状を引き起こした
かもしれない患者がいる旨、EPA(環境保護庁)の専門家会議に報告した。
・FDAの報告によると、患者数は44人で、全ての患者は、米国でスターリンク
の混入が問題となった9月以降に自己申告しており、医師等からの報告は一件もない。
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)
176:うひょのふ
08/02/02 23:23:51 A12yDKoX0
なんか俺の子供の頃読んでた学研の科学かなんかでは
「未来は、遺伝子組み換えした農作物が、毎年豊作&激ウマで
ウハウハですわ!」的なバラ色の予想図だったのにどこでこんなになっちまったんだ
遺伝子組み換え植物の危険性ってどのくらいのもんなのだ?
177:名無しさん@八周年
08/02/02 23:29:49 0NSxnTlU0
虫が食わないってのは害虫の生合成経路を阻害するタンパク質を作るからで
そもそも人間はそんな経路持ってないから何の害もない
178:名無しさん@八周年
08/02/02 23:31:01 HSPiQ7EN0
このテロ団体日々酷くなってくるな、反捕鯨で目立ちすぎた
179:名無しさん@八周年
08/02/02 23:32:22 VYcmPL6s0
またロッ○か
180:名無しさん@八周年
08/02/02 23:32:39 k8x6AHzM0
人間に害ないなら遺伝子組み換えはOKだろう。
181:名無しさん@八周年
08/02/02 23:37:37 lUuDhANO0
つべこべ言わずにロッテの前でやってみろ
話はそれから
182:名無しさん@八周年
08/02/02 23:40:09 UzoZv4fPO
またグリンピか。うぜぇな。
全く生産性のない連中だ。口ばっかり。
183:名無しさん@八周年
08/02/02 23:47:58 s12BIcBF0
なぜ遺伝子組み換えが悪いのかが解らん。
字面が悪いだけではないのか?
184:名無しさん@八周年
08/02/02 23:48:00 xPKYgXgsO
グリコや森永や不二家だってチョコレート作ってるのに。
なんで明治だけなん?
寄付金という名のカツアゲに応じなかったから?
185:名無しさん@八周年
08/02/02 23:49:50 zKupyKg50
>アメリカでもブラジルでも人間用のトウモロコシは遺伝子組み換え禁止です
自己レス。
すまん、ブラジルは去年、バイエル社のGMトウモロコシを解禁したそうだ。
それまでは禁止。
186:名無しさん@八周年
08/02/03 00:04:55 zKupyKg50
>>183
>なぜ遺伝子組み換えが悪いのかが解らん。
いま石油が高いのは、産油国や投資家が値段をコントロールしてるから。
これからは穀物もモンサント社やバイエル社が価格決定権を握ることになる。
消費者や農家にメリットがあるのは普及するまでの僅かの間。
187:名無しさん@八周年
08/02/03 00:11:43 G6dFFpO30
>>149
横レスですまんが 精製不十分が原因 で正しいぞ
188:名無しさん@八周年
08/02/03 00:12:33 q0ySYRD70
やるんなら、ロッテ行けよ
189:名無しさん@八周年
08/02/03 00:13:45 TRUS0BK00
農作物の品種改良、家畜の新種も遺伝子組み換えの産物。
そして、オマイ自身も父ちゃん母ちゃんの遺伝子組み換えの結果。
190:名無しさん@八周年
08/02/03 00:16:46 wfS5FfZK0
>>187
まあ、問題は38人が死んだこと、だから。遺族に「精製不十分」で通じるか?
191:名無しさん@八周年
08/02/03 00:17:44 cTpMSMBWO
ロッテでやれよ朝鮮人www
192:名無しさん@八周年
08/02/03 00:28:05 wfS5FfZK0
遺伝子組み替え賛成派は、MSウインドウズみたいに
市場制覇した時点でモンサントが値上げしたらどうすんの?
ラウンドアップをたっぷり含んだ畑で従来の大豆苗は育つの?
値上げ率に対する法律で制御するつもり?
193:名無しさん@八周年
08/02/03 00:34:51 wfS5FfZK0
>>189
> そして、オマイ自身も父ちゃん母ちゃんの遺伝子組み換えの結果。
出来損ないもたくさん生まれているがな。赤ちゃんのうちに死んでゆくから気がつかないけど。
人間は多種多様の組み合わせパターンがある。
だから病気が流行っても絶滅しないでこれた。
もしバイオ会社がつくった育てやすく生産性の高いGMO人間ばかりになったら
絶滅の危険は高いぞ。
194:名無しさん@八周年
08/02/03 00:38:27 G6dFFpO30
>>190
うーん、遺族感情は難しいね
でも、正しく原因究明したから再発防止ができてる。
あのまま海外食糧援助とかで大量流通してたら、何万人も死んでたぞ。
真相究明と情報公開は感情面で矛盾するよな
195:名無しさん@八周年
08/02/03 00:43:35 O2jqX3ON0
ちゃんとしたレシチンは脳の活性化にいいんだよ。
頭良くするためにオーガニックのサプリを飲む人もいるくらい。
遺伝子組み換えのなんて食べたら・・・
196:名無しさん@八周年
08/02/03 00:46:55 wfS5FfZK0
>>194
だから「精製不十分」という言葉が誤摩化しなんだよ。
トリプトファン事件は、枯れ葉菌にある働きを付け足したつもりが、
意図せぬ生成物をつくるエラーが起きたんでしょ。
まさしく遺伝子操作に危険視されていたことでしょ。
「精製不十分」って表現するようなことではないよ。
197:名無しさん@八周年
08/02/03 01:06:30 PL60t4yo0
レシチン入らない方がチョコレート美味いけど、作業効率の関係で殆ど
入ってるんだよな。豆腐の消泡剤もしかり。
198:名無しさん@八周年
08/02/03 01:16:14 wfS5FfZK0
まぁ、みなさん考えてください。
遺伝子工学は正しく使えば恩恵をもたらします。
ですが農産物にマイクロソフトのような強大な支配力を持つ企業を生んでよいのでしょうか?
多種多様の品種を育てることで病気や異常気象の被害を食い止めてきたのを止めてもいいのでしょうか?
このように有毒/無毒以外にも遺伝子操作の問題は深刻なものを含んでます。
199:名無しさん@八周年
08/02/03 01:17:19 YuU1YcNd0
ロッテだな
いつもわかりやすい
200:名無しさん@八周年
08/02/03 01:37:12 bubwU/6G0
これって明治だけなの??
201:名無しさん@八周年
08/02/03 02:06:56 6x1Bz+sOO
トウモロコシなんかを主食にしてるような国は
モンサントやバイエルに生命線にぎられるようなもんだな。
どちらにしても主食である米を遺伝子組み換えにしようとしてクレイジー扱いされてる日本だからな。
事件でも起きない限り危機感持たないでイケイケなのかね
202:名無しさん@八周年
08/02/03 10:58:22 QZFno5DR0
メタミドホスと遺伝子組み換えだったら、メタミドホスのほうが危険だよな
203:名無しさん@八周年
08/02/03 11:04:43 Wuo3DxiB0
↓そのチョコ待った!の動画
URLリンク(youtube.com)
204:反日企業ロッテ
08/02/03 12:35:25 nXzByIZU0
明治も森永もカカオバター17%以上を使い、植物油脂を含まない純チョコレートを作ってる。
カカオバターを少量しか使わず植物油脂やレシチンが大量のチョコレートと準チョコレートしか
作っていないのはロッテ。(代表商品のガーナチョコレートは純チョコレートではない)
明治じゃなくロッテに行けよ。
205:名無しさん@八周年
08/02/03 12:44:48 TfeZ+NtZ0
地元や~...._I ̄I○
206:名無しさん@八周年
08/02/03 13:00:30 PQdkiFUy0
高槻(笑)
207:名無しさん@八周年
08/02/03 13:02:24 bJPq9QLF0
またグリーンピースかよ
ヒマでしょうがないんだな
208:名無しさん@八周年
08/02/03 13:20:01 RUcAkDvY0
チョコ食べるとてきめんにニキビが出来ることに気づいたけど、純ココアでは出来ないし、メーカーによっても違う。
ミルクチョコ系はだめなことが多いけど、森永のビターチョコは出来ないきがするなあ。
チョコが好きなのでよく食べるけど、ニキビが出来るやつは買わなくなった。
何が原因なんだろうなと思う。
まあアレルギー体質なのもあるかもだけど、原因物質を知りたい。
209:名無しさん@八周年
08/02/03 13:22:41 hZQ1GnYt0
テラ俺の地元じゃん
そんな面白い事をやってたなんて、全然知らんかった('A`)
見に行きたかったな(´・ω・`)
210:名無しさん@八周年
08/02/03 13:26:12 SlTFNLCsO
工場長にそんなこと訴えても…。
仕入れは別部門だろうに。
211:反日企業ロッテ
08/02/03 13:29:13 nXzByIZU0
>>208
もしかすると金属触媒で精製されたヤシ油(植物油脂)かも。
色と香りが強いので脱臭とかするらしく、金属が残り害が有るという研究もある。
かならずしもその研究が正しいともいえないんだけどね。
無精製のヤシ油に害が有ると言う訳ではない。
212:名無しさん@八周年
08/02/03 13:29:25 l0r6PKJo0
よくわからんが、ロッテ製品買うのをやめることにしました。
213:名無しさん@八周年
08/02/03 13:29:33 eN8PO0yy0
業務妨害とか名誉毀損の部類だろが
国内の拠点を爆破してぶっ潰せ
214:名無しさん@八周年
08/02/03 13:30:45 LAPAoHER0
街宣右翼とおなじようなタチの悪さだな
215:名無しさん@八周年
08/02/03 13:32:09 3NuZJ0vhO
>>204
同胞無罪ニダ<`д´>
216:名無しさん@八周年
08/02/03 13:33:30 FDymEhw5O
遺伝子組み替え食べるとどうなるの?
217:名無しさん@八周年
08/02/03 13:34:15 dYuTywU20
>>1
こいつらは、シナ蓄産食材は危険だから使うな
とは絶対言わないんだよなwwww
218:名無しさん@八周年
08/02/03 13:37:24 JdFU5SJdO
高槻と言えば辻元
219:名無しさん@八周年
08/02/03 13:41:28 fHlg0OxL0
豆死ね
220:反日企業ロッテ
08/02/03 13:42:44 nXzByIZU0
本国で独島ツアー募集してるロッテにも抗議してよ。
221:名無しさん@八周年
08/02/03 13:43:33 kav211d10
遺伝子組み換え云々言ってる奴は日本の米なんて食えないだろ
品種改良とたいしてかわらんのに
222:名無しさん@八周年
08/02/03 13:44:10 ec/gJTsyO
お金目当て?
223:名無しさん@八周年
08/02/03 13:44:18 5jDKkdss0
グリンピースうぜぇぇwwww
遺伝子組み換え商品を買うか買わないかは消費者の自由だろうが
224:名無しさん@八周年
08/02/03 13:45:28 duFM3QhA0
>>222
それが目的の団体
225:名無しさん@八周年
08/02/03 13:45:31 Xzh770wAO
大阪人の日本人企業への圧力は凄いな
226:名無しさん@八周年
08/02/03 13:45:46 7AnSGAY60
参考:チョコレート製品国内シェア(2004)
1位明治製菓 25.9%
2位ロッテ 19.%
3位森永製菓 14.1%
4位江崎グリコ 11.%
5位不二家 7.0%
かつては「チョコレートは明治♪」というCMで親しまれてきたが、
近年、二番手のロッテが「チョコレートはロッテ」というキャッチコピーで追い上げに必死の模様。
特に不二家の急落でシェアが流動的となり、今後大きく勢力地図が変わる可能性が高い。
227:名無しさん@八周年
08/02/03 13:47:51 dX8Ce8zY0
所詮操縦士なんてタクシーの運ちゃんと変わらない低脳だよ
228:名無しさん@八周年
08/02/03 13:49:48 LP9eolAzO
バレンタイン、クリスマスと製菓業界の稼ぎ時になると、
ロッテ以外の製菓会社に嫌がらせのように問題が起こる不思議。
229:名無しさん@八周年
08/02/03 13:52:29 S9PpkRov0
緑豆とお口の恋人はつながっているのか
230:名無しさん@八周年
08/02/03 13:54:47 ofTo65hGO
遺伝子組み換えが日本人は大好きなんだと言えば良い
231:名無しさん@八周年
08/02/03 13:56:22 kRrWalf40
グリーンピース(特にジャパン)の行動を見てると
TVで特集でもしてやれば喜ぶんじゃないかと思うね
どうせ地上波番組なんて底辺人間向けになってしまったわけだし
バラエティの定番、位に扱ってやるのが平和的な道かと
やってることほとんど電波少年だもんw
232:名無しさん@八周年
08/02/03 14:02:27 5CmQvP/c0
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < いやなら買わんでええやん?
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
233:名無しさん@八周年
08/02/03 14:03:47 VGn6f4Q60
何でもありだなw
こんな大人を見て子供は育つんですよw
234:名無しさん@八周年
08/02/03 14:11:32 BobehUIP0
遺伝子組み換え大豆の何が問題なのか
さっぱり解らない。
有害物質が検出されたの?
235:名無しさん@八周年
08/02/03 14:14:35 fxe7SvZ/0
>>234
だよな?
遺伝子組み換えよりもさぁ毒餃子に対して行動を起こした方が
理解を得られるよねぇw
236:名無しさん@八周年
08/02/03 14:19:27 qog5uRyA0
明治のチョコレートはもう、買わない。
237:http://killthecult.blog.shinobi.j p/
08/02/03 14:23:01 aBkgj4j50
明治に法則発動。
238:名無しさん@八周年
08/02/03 14:23:12 OSGTt2+nO
>>234
安全性に疑問があるからだよ。
何かあってからでは遅いから反対運動してんの
239:名無しさん@八周年
08/02/03 14:27:22 8n6AoVLTO
ロッテさんバレバレですやんw
240:名無しさん@八周年
08/02/03 14:34:58 3ebWdv4R0
化学肥料と農薬を使った野菜はマジで使ってない野菜と比べると
栄養価によるメリットがカスみたいなデメリットを圧倒的に上回る
らしいから遺伝子組換え大歓迎。小食だし助かるわ。今でもカロリー重視で飯食ってるし。
241:名無しさん@八周年
08/02/03 14:37:29 5gygKSbD0
995 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2007/10/19(金) 20:34:11 0
グリーンピース・ジャパン代表の星川淳は年間の報酬が2,600万円也。
だがそれでもグリーンピース・ジャパンはグリーンピース本部への上納金が
払いきれずに国家単位の支部としての資格を与えられていない。
だからグリーンピース・ジャパンは本部の決定と独立した運営を認められていない。
本音では、日本で反捕鯨活動をやってもサポーターが増えないのでやりたくないのだが。
ちなみに南極海の調査捕鯨船団を襲撃した際には、金を出せない代わりに女性活動家を
差し出せと本部に強要され、数人が襲撃船に乗船した。
彼女らは欧米メンバーに「黄色いダッチワイフ」と呼ばれていたと聞いた。
私がグリーンピース・ジャパンを辞めたのはその年から。
404 :コピペ[]:2007/05/01(火) 05:50:39 ID:+E0WmUwf
>>771
グリーンピース・ジャパンはグリーンピース・インターナショナルへの上納金が払えずに
国別支部としての権利を喪失していますね。それに伴いGPインターの活動方針には無条件で
従わなくてはならなくなった。GPジャパンではこれ以上反捕鯨の色を濃くしてしまっては
組織の将来がおぼつかなくなってしまったので、捕鯨問題はスルーしたかった。それに反対
した船橋さんたちを追い出したのもGPジャパンのあなた方。
あなた方の「人身御供」となってアークティック・サンライズ(昨年度はエスペランサだけでしたが)
に乗船した、特に女性サポーターの受けた仕打ちをご存じでないとは言わせない。
(私が誰だかもちろんおわかりでしょうね)
242:名無しさん@八周年
08/02/03 14:38:23 m9NzQyNK0
これで儲かるのは
韓国の企業ロッテだよねwwwww
243:名無しさん@八周年
08/02/03 14:39:30 Dw7F4vEg0
緑豆はキチガイだなぁ
ライバルが遺書からかねもらって嫌がらせをするシノギでもしていそうだ
244:名無しさん@八周年
08/02/03 14:42:49 oU5D8JeP0
去年もこの時期に不二家で今年は明治
245:名無しさん@八周年
08/02/03 14:46:33 UxXajOaN0
グリーピースは明治製菓から寄付を断られたのでしょうか。
寄付というより、恐喝にちかいのかもしれませんが。
ま、同和か総会屋みたいなもんですかね。
246:名無しさん@八周年
08/02/03 14:49:59 N/TrT0gm0
こいつらのおかげで明治がまともな会社だと証明された
247:名無しさん@八周年
08/02/03 15:07:40 lSDmItQg0
ロッテ前でやれ。
248:名無しさん@八周年
08/02/03 15:07:48 Bw6+cCcr0
>>1
ロッテの前ではやりません
ロッテの菓子喰って、朝鮮人になろう!!
249:名無しさん@八周年
08/02/03 15:08:51 xKrqSVa7O
グリーンピースは、日本から出て行けよ!
目障りだよ!
アメリカで穀物メジャーを叩けよ!
250:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
08/02/03 15:22:24 yGDDUOZz0
早く総理大臣にでかいチョコを送り付ける仕事に戻るんだ。
251:名無しさん@八周年
08/02/03 15:22:25 KOeR5kP40
遺伝子組み換えを使わない代わりに鯨でも入れようぜ
252:名無しさん@八周年
08/02/03 15:23:33 4+/SvZ7u0
もうロッテの菓子は買わん。
みなさんもご一緒にどうぞ。
253:名無しさん@八周年
08/02/03 15:25:18 gR0fR9Mt0
グリーンピース・ジャパンに入ってしまった人たちって
洗脳されてると思うな。
254:名無しさん@八周年
08/02/03 15:29:12 c6pDYEFX0
>『遺伝子組み換えでない原料の調達は難しい』
正に正論だな。
実際流通の現場で働くものから見れば、何が「遺伝子操作の・・・」て感じだよ
255:名無しさん@八周年
08/02/03 15:30:10 vMP6WGbY0
明治製菓の製品は大好きだ、例え遺伝子組み換え原料使ってても
グリンピースは嫌いだ、いかに恐喝して金せしめる事しか考えてないから
256:名無しさん@八周年
08/02/03 15:31:39 4+/SvZ7u0
もうグリンピースは買わない!
嫁さんにも強く説明しておいたよ。
257:名無しさん@八周年
08/02/03 15:37:09 Ur2GeF5y0
そのチョコLotte!
258:名無しさん@八周年
08/02/03 15:38:18 rqF2tuxJ0
で、ロッテの前ではいつやるんだ?
259:名無しさん@八周年
08/02/03 15:45:48 T7dNqthy0
ロッテの目の上のたんこぶ。明治を潰したいがためってバレバレだな
260:名無しさん@八周年
08/02/03 15:48:40 vQ306mbp0
上納金有るのか?
殆どヤクザ組織だな!
261:名無しさん@八周年
08/02/03 15:54:36 kh/yv5Qt0
ロッテに寄付金もらってんのかな~~~~~~~^
262:名無しさん@八周年
08/02/03 16:01:48 uvhUfoIc0
>>238
そういうデマは流さないように。
263:名無しさん@八周年
08/02/03 16:04:40 nlung++gO
正直遺伝子組換が使われているのには驚いた
264:名無しさん@八周年
08/02/03 16:05:10 9oj/xeId0
春日井製菓のグリーン豆は美味いのに、こいつらときたら・・・
265:名無しさん@八周年
08/02/03 16:09:40 XpN31tkQO
明治チョコ全種類を大人買いして緑豆に対する抗議とするか。
ついでに不二家の菓子を贈答用に買い、森永の牛乳でも買おう。
ロッテだけは断じて買わん。
266:名無しさん@八周年
08/02/03 16:10:01 2ymNaY1VO
朝鮮企業の前でやれよ
267:名無しさん@八周年
08/02/03 16:13:54 MsQAfwkB0
なんでロッテの前ではやらないの~
早くロッテの前でもやってよ~
268:名無しさん@八周年
08/02/03 16:14:33 4+/SvZ7u0
春日井製菓のグリーン豆は買ってもいいけど、
グリーンピースは絶対に買わない!
269:名無しさん@八周年
08/02/03 16:14:43 3AU8t7VHO
>>262
URLリンク(naver.uwakina-honeypie.com)
270:名無しさん@八周年
08/02/03 16:16:18 HtESHnmF0
うーんとさあ
グリーンピースって
韓国と関わりすごいあるの?
ロッテの策略としか思えん
271:名無しさん@八周年
08/02/03 16:19:57 075gCzDcO
豆にはうるさいんだよ。グリーンピースだけに。
272:名無しさん@八周年
08/02/03 16:21:58 HFKRCENJ0
こいつらが妨害してるってことは明治はいい会社なんだな
これからは明治のやつ買うわ
273:名無しさん@八周年
08/02/03 16:23:42 tk9mf/8Q0
>>238
どういう疑問があるのか教えてください。具体的に
274:名無しさん@八周年
08/02/03 16:25:53 qog5uRyA0
もう、明治のチョコレートは買いません。
275:名無しさん@八周年
08/02/03 16:26:06 6I3J7cqP0
このグリーンピースは遺伝子組み換えを使用しています。
276:名無しさん@八周年
08/02/03 16:26:08 SpZ70ct6O
だいたい人間が美味しく食べられるように
遺伝子組み替えやってるのに、何を騒いでるのかね?
277:名無しさん@八周年
08/02/03 16:28:45 tk9mf/8Q0
>>170
分かってなかったくせに。
278:名無しさん@八周年
08/02/03 16:31:32 fswWoi1W0
ロッテだろ
279:名無しさん@八周年
08/02/03 16:33:14 3+qG+0gc0
つまり、明治製菓が環境テロリストには下らなかっただけの話でしょ、素晴らしいことさね。
280:名無しさん@八周年
08/02/03 16:36:47 bBSTrGA30
うわー明治製菓のはもう桑ねー
281:名無しさん@八周年
08/02/03 16:36:59 qog5uRyA0
145 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:17:49 ID:zKupyKg50
>>141
>遺伝子組み換えの物を食ったって影響は無い。
>農薬使ってるほうが危ないだろ。
バーカ。
遺伝子組み換え大豆っていうのは、超強力な除草剤に対する耐性を備えた大豆のことなんだよ。
その除草剤を撒いた畑では、遺伝子組み換え大豆以外の植物は一切育たない。
そんな除草剤をいっぱいに浴びた大豆をオレは食いたくないね。
オマエだけ個人輸入して食ってろw
もう、明治の製品は今後一切購入しません。
282:名無しさん@八周年
08/02/03 16:38:24 Gvv6gTw00
>グリーンピースはこれまで、明治製菓の東京本社、埼玉県にある関東工場、静岡県の東海工場、
>そして大阪工場などを訪れ、約7万枚のチラシを他の消費者団体と共に全国に配布している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おい、そこにちょっとMatta!
283:名無しさん@八周年
08/02/03 16:39:20 FUEdwiXB0
まあロッテも使ってるんだろうから、チョコは食うなってこったw
いずれにしても、遺伝子組み換え食品は、従来の品種改良とは次元が違うことと
人間に直接影響がなくても、環境に影響を与えて、間接的に人間にも影響を与える可能性
については、きちんと認識しとかないとな。下手すりゃ益虫も消える。
284:名無しさん@八周年
08/02/03 16:41:32 u/05b/mG0
みんな分かってるだろうな? バレンタインデーには中国製のチョコを
配るんだぞ!!
285:名無しさん@八周年
08/02/03 16:42:11 bBSTrGA30
もちろんロッテのも悔いません
286:名無しさん@八周年
08/02/03 16:42:52 MZx4lx6l0
まず緑豆の遺伝子を組み換えてもらえよ
287:もけぴろ
08/02/03 16:43:46 f21bFCCKO
遺伝子組み替え大豆から作った油(表示義務無し)を毎日食ってるお前らが今更何を(^ー^)
医薬品は当たり前のように遺伝子組み替え技術使ってるしな(^ー^)
288:名無しさん@八周年
08/02/03 16:45:12 BwlxOu+X0
>>184
敵を一度にたくさん作ると、敵が手を組んで反撃された時、大ダメージを食うから。
だから相手が一つだけなら反撃されても対応が取れると考えているんでしょう。
289:名無しさん@八周年
08/02/03 16:47:09 Ek6J+unH0
遺伝子組み換えの作物の中には、一期目で収穫した種を二期目にまいても芽が出ないものがある。
つまり収穫ごとに毎年種をバイオ企業から買わなければならない。
だから途上国が農作物を遺伝子組み換えに切り替えると永久に搾取され続ける…そんな話もあります。
この団体がそういう理由で活動してるかどうかは知りません。
あと「日本の農家が農協から苗床を買ってるのとどこが違うのか」についても
不勉強にて知りません。
290:名無しさん@八周年
08/02/03 16:51:04 Gvv6gTw00
きつね目の男が、今のグリ豆支部長で、みずぽの夫?
291:名無しさん@八周年
08/02/03 16:55:34 G4xdCVZe0
でも次の食料難は遺伝子組み換え食品でなきゃ乗り切れないんでそ?
なんでそんな否定ばっかするの?
292:名無しさん@八周年
08/02/03 16:57:19 s45iL4Lf0
>>289
普通の農家だって種は毎年買うモノだよ。遺伝子組み換えに限らずね。
293:名無しさん@八周年
08/02/03 17:03:30 MVBAv1yv0
こいつら単なるゴロツキなんだから」ほっとけ。
○ッテから金でももらったのか。
294:名無しさん@八周年
08/02/03 17:04:33 f21bFCCKO
知識がないから得体の知れないものを叩きたがるんだろ
295:名無しさん@八周年
08/02/03 17:04:45 vinnSE8x0
>>291
食糧難の原因は
人が野菜・穀物を食べればOK!
肉を食うためには同量の肉食を取るのに野菜・穀物を50倍消費しなければならない。
さらに代替エネルギーを作るのに果物類の40%が潰され始めている。
無駄なエネルギー消費を止めて、肉食を抑えれば全然食糧難など存在しない。
中国では一部の都会の人間しか食べなかった肉を農村からの出稼ぎ者が
肉食に目覚めてしまったことにより肉の需要が大量に増加した。
エネルギー資源問題も同じ。
また中国の住宅バブルによってロシアの原生林が脅威的なスピードで消滅していっている。
また南米などのフルーツ輸出国では白人の経営する大農場でアメリカ向けのフルーツを
栽培することしか認められない。穀物を生産すれば現地人の食糧難など存在しなくなる。
これは東南アジアでも同じ。
296:名無しさん@八周年
08/02/03 17:06:17 8bR31b150
遺伝子組み換え人間が誕生してるってのに暢気なもんだよな
297:名無しさん@八周年
08/02/03 17:06:28 wfS5FfZK0
>>291
地球人口が増えれば増えるほど人類滅亡は早まる訳だが。
298:名無しさん@八周年
08/02/03 17:08:36 3xHezPyS0
別に遺伝子組み換えで問題が起きてるわけでもないのに、
何でこの馬鹿どもはそんなに騒いでるんだ?
299:名無しさん@八周年
08/02/03 17:09:49 CZ+WTP990
納豆とかでも普通に偽装されてるみたいだな
遺伝子組み換えの抜け穴が結構あるらしい
ある程度混ざってても全然OKみたいし
300:名無しさん@八周年
08/02/03 17:11:24 iAwUbAVS0
文句を言うだけで、実際に遺伝子組み換えではない作物を作ったりはしないんだね。
301:名無しさん@八周年
08/02/03 17:14:44 MAL/sd/IO
緑豆と聞いただけで全てが信用できないな
302:名無しさん@八周年
08/02/03 17:16:19 Cg2GuZksO
今年は明治から上納金を取り損ねたから嫌がらせかw
文句をたれるだけで、何も生み出さない団体。
303:名無しさん@八周年
08/02/03 17:17:54 dwYMYfWT0
遺伝子組み替えのを使っていたのか。こえー。
304:名無しさん@八周年
08/02/03 17:19:07 CdKa2MkR0
遺伝子組み換えの何が問題かよろしく
「人の手で命に手を加えるなど許されない」の類の理由じゃなくてね
305:名無しさん@八周年
08/02/03 17:22:19 wfS5FfZK0
>>300
緑豆は農作物を作ってるかどうかは知らないけど、
冷蔵庫は作って販売しているぞ。
特定フロンも代替フロンもつかってない冷蔵庫を。
306:名無しさん@八周年
08/02/03 17:23:40 epCwX4ruO
大阪のみんな。オラにほんの少しだけ馬鹿を分けてく!
307:名無しさん@八周年
08/02/03 17:24:35 bjZOu2luO
遺伝子組み換え食品を経口摂取して体に変化が表れるならどんだけ遺伝子開発が楽になるか…
308:名無しさん@八周年
08/02/03 17:24:35 Cg2GuZksO
>遺伝子組み換え原料を使用している場合、添加物・レシチンは記載の義務がないため、
>ラベルを見ても分らず、消費者が知る機会のないまま遺伝子組み換え原料を使った食品を購入している」と続けた。
なんで記載の義務が無いか良く考えような緑豆。煙の無いところに火を付けるのは止めような。
309:名無しさん@八周年
08/02/03 17:25:28 bgRO04Vs0
じゃあまずテロ活動をやめろ馬鹿団体
310:名無しさん@八周年
08/02/03 17:26:36 q6Lx+s0xO
>>301 まったくですな。
緑豆、平和船、正論言ってたとしても裏があると思う。
311:名無しさん@八周年
08/02/03 17:26:44 tyecJw08O
グリーンピースが遺伝子組換じゃない大豆作って、安く大量に売ればOK!
この情勢で北米農家が作りたがらないんだよ馬鹿豆。
312:名無しさん@八周年
08/02/03 17:27:00 yNCUnQWP0
>>306
全部持ってけー
313:名無しさん@八周年
08/02/03 17:27:05 bPrn4ZXA0
遺伝子組み換え作物が標準になったら
農薬の使用が減って少しは中国産も安全になるかもな
314:名無しさん@八周年
08/02/03 17:28:00 ZyAVvWFu0
グリコにも逝けよw
315:名無しさん@八周年
08/02/03 17:28:36 ZyAVvWFu0
ロッテには行かないの?
316:名無しさん@八周年
08/02/03 17:31:02 L8LWN3R6O
下手な宗教団体よりもタチが悪いな
317:名無しさん@八周年
08/02/03 17:32:12 tyecJw08O
>295
経済の勉強してこい。
318:名無しさん@八周年
08/02/03 17:33:21 +JK9OG8J0
ロッテでやれ
319:名無しさん@八周年
08/02/03 17:34:52 wfS5FfZK0
>>304
>「人の手で命に手を加えるなど許されない」の類の理由じゃなくてね
それだって充分な理由だろ。
「なぜ日本の湖にブラックバスがいてはいけないのか?」と同様でしょ。
ま、それ以外の理由も既出だからスレを読み直せ。
320:名無しさん@八周年
08/02/03 17:36:49 Gg37Djm70
相変わらずの企業ゴロぶりですな
321:名無しさん@八周年
08/02/03 17:40:35 9KXte6bq0
>>313
つか緑豆の反対してる理由ってのも検証不十分だからってのがあった気がするけど
だからと言って検証が充分になされた後でも鯨ネタみたいに反対し続けるんだろうな
ま、キリスト教系のカルトなテロ団体だし
322:名無しさん@八周年
08/02/03 17:43:53 PUO4VS250
レシチンというのが何で
何故チョコレートに必要なのか判ってない奴が多いな
323:名無しさん@八周年
08/02/03 17:45:40 SRVpR8gMO
遺伝子組換の農薬耐性穀物って、
農薬分解する酵素を持ってるから
食べれば体内の毒が分解されて
逆に健康になるんじゃないの?
という心にもないことを言ってみる
324:名無しさん@八周年
08/02/03 17:48:18 Om7ES5/F0
クジラを食わない
↓
これ以上森を牧場やはたけにしたら環境破壊に輪をかける
↓
貧者が飢えないようにするには遺伝子組み換えしかない
グリンピースは地球と人間をどうしたいのか。矛盾しまくり。
325:名無しさん@八周年
08/02/03 17:50:12 cUbcfKuN0
こういう主張をする奴って代替案を用意した試しが無い気がする訳だが
326:名無しさん@八周年
08/02/03 17:53:14 voswaxbbO
なぜロッテでやらないんだろう
なぜ他の会社に言わないんだろう
327:名無しさん@八周年
08/02/03 17:56:03 wfS5FfZK0
>>325
ブルボンはレチシンなしでチョコレートを作っている、と代替法を示してますよ。
緑豆は過激ではあるが、理屈は通ってます。
特定フロン、代替フロンを使わない冷蔵庫も開発して販売したし。代替案を用意してない訳じゃない。
328:名無しさん@八周年
08/02/03 17:56:41 fxe7SvZ/0
>>238
ふーん。何かあった毒餃子に関しては何もしていないようですが?
何か理由でもあるんですかw
329:名無しさん@八周年
08/02/03 17:57:10 4+/SvZ7u0
>>305
イソブタンと比較すると、安全面と環境面に問題ありそう。
あまり環境的配慮がない。
まあ、イソブタンも安全性については問題ありだが、エネルギー効率は
いいから、しかもメーカーは安全性に関しては、これでもかという
位配慮しているからな。
330:名無しさん@八周年
08/02/03 17:58:18 5MGJ38+w0
明治が上納金を払ってないから苛められてるわけね
331:名無しさん@八周年
08/02/03 18:02:31 oBOQw5D70
総会屋とかエセ右翼とかと同じじゃんか・・・
332:名無しさん@八周年
08/02/03 18:02:41 jTFaZO2P0
ロッテの製品は一切購入しません。
333:名無しさん@八周年
08/02/03 18:08:02 w4KnasWN0
遺伝子組み換えって今まで地道に交配を繰り返して品種改良をしていたのを効率よくしただけなんだけどな
文系って可哀相だね
334:名無しさん@八周年
08/02/03 18:10:28 wfS5FfZK0
>>333
知ったか、乙。
人工or自然交配では遺伝子操作のような「種の壁」を超える交配は起こらないだろ。
335:名無しさん@八周年
08/02/03 18:13:00 TuCFQuPJO
>>333
× 文系
○ 単なる勉強不足
未だに遺伝子組み換え野菜をビオランテか何かと勘違いしてる人って結構いるんだよな
336:名無しさん@八周年
08/02/03 18:13:05 nMuv2ggj0
圧力団体を取り締まれよ
337:名無しさん@八周年
08/02/03 18:14:36 s45iL4Lf0
>>334
種の壁を超える例はいくらでもあるよ。それより種の壁を超えることに何か問題でも?
338:名無しさん@八周年
08/02/03 18:15:55 mcr1+Lzc0
>>333
だよな
339:名無しさん@八周年
08/02/03 18:16:10 w4KnasWN0
>>334
品種改良の手段として従来の延長にあるってことだよ
しかも「種の壁」を超えたからといって何も害悪じゃない
むしろ従来の地道な品種改良では超えられなかった壁を越えることが出来るのが遺伝子組み換えなんだよ
340:名無しさん@八周年
08/02/03 18:19:09 wfS5FfZK0
>>337
>種の壁を超える例はいくらでもあるよ
へー、いくらでもあったら毎年毎年新種の動物が誕生するはずじゃん。
なんでそうならないの?
341:名無しさん@八周年
08/02/03 18:19:50 yIE9eHJ00
ロッテの前ではやらないの?
まぁグリーンピースの日本での構成員は新大久保発とか多そうだしなww
342:名無しさん@八周年
08/02/03 18:20:50 YqzN9Ohq0
激安スーパーに限って、菓子コーナーの一番目立つポジションがロッテ製品に占拠されててムカつく!
343:名無しさん@八周年
08/02/03 18:25:06 4+/SvZ7u0
>>341
キツネ目の男が多数目撃されているらしいな。
344:名無しさん@八周年
08/02/03 18:25:34 w4KnasWN0
>>340
微生物なんて常に新種が誕生&発見されてる
身近な動植物だけが生物のすべてじゃない
遺伝子組み換え食品は人間への危険性じゃなくて
既存の植物との共生ができるかどうかの方がずっと重要
345:名無しさん@八周年
08/02/03 18:26:04 s45iL4Lf0
>>340
動物でもライガーとか例がない訳じゃない。植物だったら文字通りいくらでもある。
生物が進化して多様性を獲得してきたのはそうした交雑の繰り返しがあったから
だろ。
346:名無しさん@八周年
08/02/03 18:28:26 TXTeJPB10
交配を繰り返したり、放射線とか照射して、
気長に遺伝子組み換えと同じ結果になるまで
待てば文句も出ないんだろうなw
347:名無しさん@八周年
08/02/03 18:29:14 wfS5FfZK0
>>339
>むしろ従来の地道な品種改良では超えられなかった壁を越えることが出来る
あれれ?「効率よくしただけ」と矛盾しますねぇ。
出直したら?
>しかも「種の壁」を超えたからといって何も害悪じゃない
どーせ「害悪じゃない」の根拠は無いんだろ。
種の壁を超えた新種が毒か毒じゃないかは未知だろ。デタラメなこと言ってんじゃねーよ。
348:名無しさん@八周年
08/02/03 18:30:56 s45iL4Lf0
>>347
遺伝子組み換え作物ほど厳密に安全性が調べられている農作物はない。
よく調べずに感情だけで書き散らすな。
349:名無しさん@八周年
08/02/03 18:32:34 wfS5FfZK0
>>345
それライオンとトラという近親種どうしじゃん。種の壁というより種のカーテンぐらいでしょ。
ライオンとナマズみたいな掛け合わせを「種の壁」って言うんじゃないの。
350:名無しさん@八周年
08/02/03 18:33:51 s45iL4Lf0
>>349
勝手に定義を変えるなよwww
351:名無しさん@八周年
08/02/03 18:35:03 veDbIcib0
ID:wfS5FfZK0
お猿だね
NGにしておくか
352:名無しさん@八周年
08/02/03 18:35:27 wfS5FfZK0
>>348
じゃあなんでバイエル社の「スターリンク」は食用に禁止されてるの?
そんなに調べられてるなら認可されるはずじゃん。
353:名無しさん@八周年
08/02/03 18:36:26 5I7+uiM60
緑豆より遺伝子組み換え大豆のがマシ
見ても焼いても食えないのが緑豆
354:名無しさん@八周年
08/02/03 18:37:24 wjnSn5HU0
環境団体って騒ぐとメーカーから口止め料としてお金もらえるの?
お金がもらえるってどういう仕組み?
355:名無しさん@八周年
08/02/03 18:38:01 w4KnasWN0
>>346
放射線を使う品種改良にはまったく異論が出ないから不思議だよね
>>347
従来より効率いい+従来では出来なかったことが出来る
よく読んでね
>どーせ「害悪じゃない」の根拠は無いんだろ。
「ない」ことの根拠は示せないよ
「ある」のは排除してるつもりだから「今のところない」としか言えない
ごめんね
でも影響がある遺伝子を直接操作できるんだから
アレルゲンを取り除いた食品も(将来的には)作れるんだよ
それってすごくいいことじゃないか?
356:名無しさん@八周年
08/02/03 18:38:30 TXTeJPB10
「種の壁」の使い方が間違ってないか?
種の壁って、ウイルスとか細菌の水平感染の時に出てくる言葉だろ?
357:名無しさん@八周年
08/02/03 18:41:15 s45iL4Lf0
>>352
バカだなあ。厳密に調べられたからこそスターリンクは飼料用に限って認められたんだろうが。
ちょっとは調べろよ。組み換えトウモロコシはスターリンク以外にもたくさん種類があって、
食用にも認められてるものもたくさんある。
大豆に至ってはアメリカの生産量の約9割は組み換えだぞ。
358:名無しさん@八周年
08/02/03 18:41:54 wfS5FfZK0
>勝手に定義を変えるなよw
はぁ?
ライオンとトラは種を阻む遺伝子の相違が稀少だから交配できるんでしょ。
但し、そのためライガーのオスは繁殖能力を持たない。
自然交配が種の壁を超えるというのなら、ライオンとシマウマ、ライオンとイノシシの交配が出来ないのは何故?
359:名無しさん@八周年
08/02/03 18:44:35 /2f+83e40
似非団体
360:名無しさん@八周年
08/02/03 18:44:58 TXTeJPB10
組み換えがどうのとかめんどくさいから、
J・クレイグ・ベンター研究所にお願いして、
DNAを一から合成してもらえばいいんだよ。
361:名無しさん@八周年
08/02/03 18:46:17 ygxsSa/M0
URLリンク(jp.youtube.com)
YOU TUBEに明治に抗議している動画をUPしている。
本当に何で明治だけ叩いているんだ?
捕鯨問題でグリーンピースの幹部が「海の靖国論争」「捕鯨支持者は右翼」なん
て感情的で馬鹿げた主張をしていたからインチキくさく感じる。それに明治だけ
叩いて他のメーカーを批判しないのも怪しい。遺伝子組替えに反対ならそれらを
栽培しているところに抗議すればいいのに何故しないんだ?
362:名無しさん@八周年
08/02/03 18:46:47 wfS5FfZK0
>>357
・遺伝子組み換え作物ほど厳密に安全性が調べられている農作物はない。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・厳密に調べられたからこそスターリンクは飼料用に限って認められたんだろうが。
ぶはは。じゃあ安全性の確認がスターリンク以下の農作物は即刻、食用禁止だねw
つまり従来の品種、新しい非GMO品種は全部NG。
363:名無しさん@八周年
08/02/03 18:47:10 Li4PhkE8O
てゆーか明治製菓にたかるなよ!全然儲かってないんだから!薬品カンパニーなんて今瀕死なんだぜ?
364:名無しさん@八周年
08/02/03 18:47:14 s45iL4Lf0
>>358
種の壁うんぬん言い出したのはあなたでしょ。
それを越えることに問題があるのか、ってのが本質。壁うんぬんは俺には
関係ないよ。
365:名無しさん@八周年
08/02/03 18:47:26 PircnUcF0
なぜ、ロッテ前でもやらないのか?
絶対裏で繋がってるだろう、こいつら。
366:名無しさん@八周年
08/02/03 18:49:14 TXTeJPB10
グリーンピースは組織が大きくなりすぎて、
環境トラブルが無いと、スポンサーが付かなくて、
組織が維持できないんだとさ。
金さえ渡せば静かになるよ。
367:名無しさん@八周年
08/02/03 18:51:07 SXM1JG9U0
破防法(笑)だな。
実効性が無い機関に出す金がマジで勿体ない。
368:名無しさん@八周年
08/02/03 18:51:25 s45iL4Lf0
>>362
実際に、従来の品種改良で出来た新品種ではアレルゲンの検査などは行われて
いないから、本質的にどちらが危険か、と言えば従来の品種改良による新品種の方が
危険であると言っても間違いじゃない。
369:名無しさん@八周年
08/02/03 18:52:24 wfS5FfZK0
>>364
はぁ?
遺伝子操作は従来の交配を効率しただけ、っていったのはオマエだろ。
効率をよくしたところで自然交配は「種の壁」を突き抜けて起こることはないの。
わかった?
わかった?
わかった?
370:名無しさん@八周年
08/02/03 18:53:42 s45iL4Lf0
>>369
それ俺じゃないしwww
371:名無しさん@八周年
08/02/03 18:54:10 GTfj+ar10
遺伝子操作されたDNAを喰うと何か体に影響が出るのか?
372:名無しさん@八周年
08/02/03 18:54:23 cTpMSMBWO
ロッテに行けよ!緑豆朝鮮人www
373:名無しさん@八周年
08/02/03 18:57:03 w4KnasWN0
>遺伝子操作は従来の交配を効率しただけ、っていったのはオマエだろ。
ごめん,それ俺
意見対立するのが二人いてごっちゃになってるみたいだね
374:名無しさん@八周年
08/02/03 19:05:19 s45iL4Lf0
ID:wfS5FfZK0
いなくなっちゃったかwww
375:名無しさん@八周年
08/02/03 19:06:25 uG5csV6Q0
はやく中国に毒入れないように抗議してこいよこいつらw
376:名無しさん@八周年
08/02/03 19:06:53 wfS5FfZK0
>>368
バカまるだし。そんな朝薄な知識でよくもエラそうなことをw
従来種の掛け合わせなら、両親それぞれのアレルゲンの有無によって、判別するだろーが。
例えばジャポニカ米とインディカ米の掛け合わせ米がどんなアレルゲンを持つかは判別可能。
だけどジャポニカ米とホタルイカの掛け合わせは検査しなきゃ判らんだろ。
実際に「スターリンク」はアレルギーを引き起こしてるんですよ。
377:名無しさん@八周年
08/02/03 19:07:47 lPZRXdni0
そのチョコMatta!
そのチョコLotte!
378:名無しさん@八周年
08/02/03 19:10:52 wGuaW84k0
バレンタインデー前
ロッテの嫌がらせ?
379:名無しさん@八周年
08/02/03 19:11:09 w4KnasWN0
>だけどジャポニカ米とホタルイカの掛け合わせは検査しなきゃ判らんだろ。
だから遺伝子組み換え食品は検査してるよ
その結果スターリンクは食用には不適,飼料用にはOKってなったんだけど
交配と放射線に頼るほうが潜在的には危険だよ
特に放射線はどんな生物にもない遺伝子を発現する可能性があるし
種の壁どころじゃないよ
でもそんなことは起こらないから使われてるわけで
遺伝子組み換えって怖くないよ
380:名無しさん@八周年
08/02/03 19:11:44 s45iL4Lf0
>>376
だーかーらー、組み換え作物はちゃんと検査されてるの。
つまり、従来の品種改良品と同程度の安全性は担保されてるわけ。スターリンクの
問題は「アレルゲン性があるから飼料だけにしといてね」ってのが食品に混入した
のが問題なのであって、組み換えの善し悪しとは無関係。
スターリンクそのものにも罪はない。なんせ、「アレルゲンになるものが悪い」って
ことだったらソバなんか即刻栽培禁止だよ。
381:名無しさん@八周年
08/02/03 19:14:34 edTgdS/e0
>>376
検査したら良いじゃないwwwww
検査にかかるコスト含めて採算取れるなら何も問題ないだろ
382:名無しさん@八周年
08/02/03 19:15:45 TXTeJPB10
>>消費者が知る機会のないまま遺伝子組み換え原料を使った食品を購入している」と続けた。
壮大な人体実験の結果、なんら影響が無いことが判明したってことだな。
383:名無しさん@八周年
08/02/03 19:16:29 iAZ5N2EJO
何故、ロッテには行かないんだろう?
384:名無しさん@八周年
08/02/03 19:17:56 ay7z98wb0
天洋食品に抗議しに行って来い 愚李ピーども 農薬を振り掛けないで~ってな
385:名無しさん@八周年
08/02/03 19:20:13 Bd9xvq7KO
日本グリーンピースは
絶対に支持しない!
386:名無しさん@八周年
08/02/03 19:26:10 5r6QSlAb0
遺伝子組み換え材料を使うことが悪いのなら、現在70%くらい
遺伝子組み換え大豆に切り替えた、作物農家(多分アメリカ)に
抗議すべき。
日本の大豆関連の食品業者は組み替えで無い大豆を求めて
必死だけど、トウモロコシのエタノールの為の需要で
畜産が大ダメージを受けてるのと一緒で、依存してる国の
農民が楽しないように協力呼びかけるか、国内で原料栽培
するしかねーのに、チョコ工場で抗議活動とかw
通常業務を妨害する、体のイイ脅迫だろ。
387:名無しさん@八周年
08/02/03 19:28:11 TXTeJPB10
「グリーンピース」ウィキより
米国のFBIからは国内テロリズムの団体として監視されている団体であることが
ACLUが情報公開法に基づいて入手したFBI資料で明らかとされている
グリーンピースはテロ組織だってさw
388:名無しさん@八周年
08/02/03 19:29:46 ILtmWQtb0
明治頑張れ!
地球環境のためにも一匹残らず消えさらせ!グリーンピースのカステロリストども!
389:名無しさん@八周年
08/02/03 19:32:27 gE6XwhIN0
緑豆の頭の中はお花畑だな。
アメ公なんかもっと凄いことを世界規模でやってるだろ。
呆れるわ。
390:名無しさん@八周年
08/02/03 19:33:07 eX5vEX+x0
>>129
クローン牛が異常なら一卵性双生児も異常って事?
さて、
遺伝子組み換え食品そのものでなく、そこから得られた脂肪を使っているだけだろ?
「食べちゃいけない」的な物言いは「毒になるから・危険だから」
ではなく「(彼らの言う)生命倫理にそわないから」
まぁなんだ。おまいら、まんまと踊らされてない?
391:名無しさん@八周年
08/02/03 19:36:14 7EsZeGqy0
>>71
美味しんぼの受け売りですか?
農薬の話だけど、
選択毒性ってのを知ってますか?
日夜研究者は選択毒性を持つ薬を探してるわけです。
適当なこと言うな。
農薬だって使いすぎは危ないけど、適切な量使えば危なくないわけ。
農薬ってか、薬全体に言えることだけど。
農薬無しの世の中と農薬ありの世の中、後者の方がいいに決まってるわけ。
程度の分からぬ人間が議論するから、世の中おかしくなる。
392:名無しさん@八周年
08/02/03 19:36:39 eeWqO9ts0
というか遺伝子組み換え使ってませんと宣言したとこ以外は
全部使用してるって事か…
393:名無しさん@八周年
08/02/03 19:40:18 jp0cSreT0
>>1
これからは、できるだけ明治製菓のチョコ買うよ
394:名無しさん@八周年
08/02/03 19:47:19 BCRcoh1j0
>>391
だね。塩を過剰摂取すると死んじゃうのはよく知られているんだが、
>>71のような奴は醤油を指して『毒が入ってるよ! 危ないよ!!』
と叫ぶのかなあ。安全枠の中で使ってこその農『薬』だというのに。
ついでにいうと虫食いのついた野菜は農薬は入ってないかも知れない
が味は糞まずい。植物は菌や虫などのストレスに対応して毒性物質を
生産(基本的に苦いかえぐい味)するからね。
395:名無しさん@八周年
08/02/03 19:49:50 1BheA0tf0
チョコ、遺伝子組み換え
寄付金集めの名目としては、弱いな
396:名無しさん@八周年
08/02/03 20:06:34 vXyjvxlX0
ぼくのいうことをきかないと、ずっといやがらせするぞ!(笑)
397:名無しさん@八周年
08/02/03 20:06:40 wfS5FfZK0
>>380
>スターリンクそのものにも罪はない。なんせ、「アレルゲンになるものが悪い」って
>ことだったらソバなんか即刻栽培禁止だよ。
ソバは人間が長い年月を掛けてテストしてるだろう。
そのうえで食用に用いてるの。つまりちゃんとリスク管理出来てるの。
GMO品種と違うのはそのへんなの。
「スターリンク」はテストしているから安心、というが、ソバほど長期的かつ広範囲のテストはしてないだろう。
398:名無しさん@八周年
08/02/03 20:07:33 AxFp1FPO0
今なら冷凍ギョーザのとこに行けよw
399:名無しさん@八周年
08/02/03 20:07:37 7pk3bffN0
行くならロッテ行けよ
400:名無しさん@八周年
08/02/03 20:08:31 s45iL4Lf0
>>397
君バカでしょ?
「スターリンクは検査の結果アレルゲン性があるから食用にしちゃダメ」って言ってるのに。
リスク管理できてるってことじゃん。
401:名無しさん@八周年
08/02/03 20:09:45 l6n9XR2F0
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が佐賀県知事にかみつくシリーズ
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
URLリンク(www.nicovideo.jp)
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が職員採用の国籍条項で知事にかみつく
URLリンク(www.nicovideo.jp)
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart2
URLリンク(www.nicovideo.jp)
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart2
URLリンク(www.nicovideo.jp)
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart3
URLリンク(www.nicovideo.jp)
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がチャンネル桜にかみつかれる
URLリンク(www.nicovideo.jp)
402:名無しさん@八周年
08/02/03 20:09:59 tHe8ygau0
LOTTE製品は安全だ!
403:名無しさん@八周年
08/02/03 20:11:21 wfS5FfZK0
>>400
つまりGMO品種を適切にリスク管理した場合、食用には適さないっていうことですね。
404:名無しさん@八周年
08/02/03 20:12:50 /yGUi5+L0
グリーンピースか・・・説得力ゼロ
405:名無しさん@八周年
08/02/03 20:13:19 s45iL4Lf0
>>403
スターリンクはね。それ以外には食用として問題ないものがたーくさんあるけどな。
406:名無しさん@八周年
08/02/03 20:16:08 wk9LrIfqO
ほほう、グリーンピースはとりあえずネット上ではその嘘がばれてる訳だな
407:名無しさん@八周年
08/02/03 20:17:52 1LVH3ASj0
…この記事タイトルって要するに緑豆はLOT○Eから他の企業妨害するようにお金貰って依頼された仕事であると
それを暗に言いたいんだろうか?
黙らせたいならLO○TEよりも沢山の金を積めとか、そう言うことかね?
408:名無しさん@八周年
08/02/03 20:19:26 rdl8TRmR0
遺伝子組み換えの農作物って具体的に何か問題あるんでしょうか
何かデータとかあるんでしょうか?
409:名無しさん@八周年
08/02/03 20:19:32 ztSUFP7Z0
>>391
>>394
自演かよハゲ
そもそも内服薬は、病気のときだけに使用が制限されているし、
強いものは医師の処方箋が必要になる
DQN農家が訳も分からず使用する農薬と一緒にするな
410:名無しさん@八周年
08/02/03 20:20:06 YuvhpXI/0
後2、30年もしたら、発がん性物質フリーのGMO野菜がスタンダードになると思う。
植物が持ってる天然の発がん性物質は摂取量から考えて、
タバコでも吸ってない限りは最大の発がんの因子だろ。
天然の植物は人間に食われるために存在してるんじゃねーからな。毒がある。
GMOで人間が食べるために作った食物の方が遥かに安全な時代はすぐに来る。
411:名無しさん@八周年
08/02/03 20:22:10 1LVH3ASj0
>>710
その前に非加熱でも人間が食える豆とか出来そうなもんだけど、どうなんだろか
412:名無しさん@八周年
08/02/03 20:22:25 2yXrXwME0
「そのギョーザMatta!中国産使わないで!」
413:名無しさん@八周年
08/02/03 20:26:05 /WW6j1k10
自分で発注してOEMで作ってもらえよ
ゲリピーって頭悪いな
414:名無しさん@八周年
08/02/03 20:27:10 YuvhpXI/0
>>408
別に無い。
アホなオバサンが、対照群の普通に飼ってるネズミも死にまくるような実験して、
GMO大豆で何パーセントもネズミが死んだ!って騒いでフルボッコにされてたりはするがww
>>409
なにその、とりあえず反応してみましたってだけの、相手のレスを読んですらいないとしか思えないレスwwww
415:名無しさん@八周年
08/02/03 20:27:45 vFqOJdqrO
2/14にグリーンピース選りすぐりのキモメン男たちでビラ配りするたら、その日だけは営業妨害で訴えら
れないのに。
哀れまれて。
416:名無しさん@八周年
08/02/03 20:28:05 wfS5FfZK0
>>357
>大豆に至ってはアメリカの生産量の約9割は組み換えだぞ。
それを聞いて安心出来ますか?
要するに大豆の価格はモンサント社のようなバイオ企業次第ってことでしょ。
それって今、ガソリンの価格が高騰してるのと同じことが大豆にも起こるってことでしょ。
ガソリンに続いて食糧まで生殺与奪を外国企業にあたえて安心なの?
417:名無しさん@八周年
08/02/03 20:28:23 xM16PhWF0
グリーンピースジャパン
星川
大阪府高槻市
明治だけ狙い撃ち
バレンタイン前
どうみてもチョンです
418:名無しさん@八周年
08/02/03 20:29:27 rdl8TRmR0
いっつも思うんだけどさ
簡単に検索しても出てこない様な意見を書いてる人いるよね
なんの職業の人なの?
その道のプロ?
そんなに立派な知識を持ってるなら収入も平均以上にあるんですよね
良い家庭を築いてるんですよね(偏見あるかもスマン)
こんな掃き溜めで貴方の知識を披露する前にもっと御自分の為に
時間を使われた方が有意義だと思うんですが、如何ですか?
貴方方は未来を担う立場にあると思われます。
この板の大多数を占める私のようなニート・引きこもり・ダメリーマンに
付き合ってる場合では無いと思うのですよ。
結婚して子供育ててください。皆様の能力を持った子孫が今の日本に必要です。
恋愛ができない。それはでは精子バンクに登録(?)してください。
必要なんですよ本当に
419:名無しさん@八周年
08/02/03 20:33:28 YuvhpXI/0
>>418
検索の仕方が悪いんだろ。
普通に、こういう問題について論じてるblogとか結構あるしな。
ちょっと読んで、紹介されてる本やらサイトやら論文読んだら、
1週間もかからずに身につく程度の知識だと思うぜ。
420:名無しさん@八周年
08/02/03 20:34:40 7ziF+X2W0
こういう恐○まがいの事させてていいのかな
総会屋とかとなんら変わらないじゃないか
421:名無しさん@八周年
08/02/03 20:35:38 /LzSOkBp0
グリーンピースってロッテには突っ込み入れないんだろ?
ま、嫌がらせ目的でクジラの死体を街中まで持ち込むような連中だからさ、
まともな連中ではないことは確かだね。
422:名無しさん@八周年
08/02/03 20:38:21 up4t2ASG0
そのチョコMatta!
この表記考えたやつのセンスを疑うよw
423:名無しさん@八周年
08/02/03 20:38:29 vFqOJdqrO
>>418
業界人や特化した学部の大学院修士出ていれば当然でも、部外者には目に触れない話って意外にあるぞ。
とくに農漁業は地域差のせいもあって、ネットに流れてない話が多いわ。
424:名無しさん@八周年
08/02/03 20:38:35 s45iL4Lf0
>>416
別に気にならないなあ。結局できた大豆の値段を決めるのは穀物メジャーや
市場であって、種を売ってるモンサントじゃないからね。
425:名無しさん@八周年
08/02/03 20:51:51 wfS5FfZK0
別に気にならないなあ。結局できた大豆の値段を決めるのは穀物メジャーや
市場であって、種を売ってるモンサントじゃないからね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
別に気にならないなあ。結局できたガソリンの値段を決めるのは石油メジャーや
市場であって、原油を売ってるサウジアラビアじゃないからね。
※大豆を石油に置き換えると見えてくるものがある。
426:名無しさん@八周年
08/02/03 20:54:49 s45iL4Lf0
>>425
べつに組み換え大豆を使わなかったところで同じなんだけどねwww
427:名無しさん@八周年
08/02/03 20:54:57 w4KnasWN0
ID:wfS5FfZK0は結局何と戦ってるの?
遺伝子組み換えが人体に及ぼす影響?
バイオ燃料による食料の高騰?
どちらにしてもおかど違いなんだけどさ
428:名無しさん@八周年
08/02/03 20:54:59 Nd4YYKa/O
大阪駅前の交差点でも、このチラシ配ってたな…
429:名無しさん@八周年
08/02/03 20:55:10 J3k0o6vP0
自分で作って売ればいいのに。
430:名無しさん@八周年
08/02/03 20:58:23 QQs2nxnv0
>>418
2ちゃんは何かオリジナルなことを書いて自分の表現欲望を発散したい人と、
すでに決まっている宣伝内容を貼り付けて働く職業的参加者の2種類がいるだけ。
前者の人にとっては人が書いてるような意見を書いてもおもしろくないから
当然、見たことのないような書き込みがなされる。でも2ちゃんでしか表現できない程度の
人ってことでもあるんで過大評価しすぎだろ。
431:名無しさん@八周年
08/02/03 21:00:14 YuvhpXI/0
大体さ、大豆本体を使うんじゃなくて、
>遺伝子組み換え大豆由来のレシチン(添加物)
だぜ?
遺伝子組み換えの影響なんざ、そもそもほとんど受けようもねーっての。
遺伝子組み換え大豆由来のH2Oとかでも嫌がりそうだなwwwこのアホ団体はw
432:名無しさん@八周年
08/02/03 21:03:00 J3k0o6vP0
>>418
言ってくれれば精子バンク経由じゃなくて、直接膣内に精子をお届けするよ。
433:名無しさん@八周年
08/02/03 21:04:44 AiV0ZNag0
>>418
お前の遺伝子は消去すべきだな
434:名無しさん@八周年
08/02/03 21:05:10 Y48vJU/10
街宣右翼とやり方が同じだなw
435:名無しさん@八周年
08/02/03 21:09:08 qZjVGBzb0
>>434
俺もそう思ったw
今に機関誌を買えとか言い出すんだろうな
436:名無しさん@八周年
08/02/03 21:09:22 wfS5FfZK0
>>427
>ID:wfS5FfZK0は結局何と戦ってるの?
・食糧がマイクロソフトのように強大な価格支配権をもつ企業に牛耳られること。
・ごく限られた品種を栽培するようになると品種の多様性が失われ、病気や異常気象に対する被害が甚大になる。
・耐除草剤大豆に残留した除草剤が及ぼす健康被害。
・農業が行き過ぎた資本主義経済に組み込まれ、最貧国がさらに落ちこぼれる。
それと、とりあえず遺伝子操作に理解を示しておけば進歩的&科学的思考と思ってる厨房。
437:名無しさん@八周年
08/02/03 21:14:07 usrE4phg0
またロッテにでも頼まれたのか?w
438:名無しさん@八周年
08/02/03 21:16:50 YuvhpXI/0
>>436
>・食糧がマイクロソフトのように強大な価格支配権をもつ企業に牛耳られること。
そうならないためのGMOだろうがw
日本がGMO作物作ってその特許握って、外国に作らせる以外日本が農業で他国に勝てるか?
GMO作物はこれから飛躍的に機能が向上してくだろうから、GMO抜きじゃ竹槍でマシンガンに立ち向かおうレベルだぜww
>・ごく限られた品種を栽培するようになると品種の多様性が失われ、病気や異常気象に対する被害が甚大になる。
GMOはそれを防ぐだろw病気や異常気象に対して、強い作物が作れる。
多様性も失われないしな。各種GMO作物が競争状態になって、さまざまなものが生まれるだろうから。
>・耐除草剤大豆に残留した除草剤が及ぼす健康被害。
そもそもGMOの害じゃないだろそれは。
>・農業が行き過ぎた資本主義経済に組み込まれ、最貧国がさらに落ちこぼれる。
どう考えても真逆だな。
近代的な農法が不可能な地域でも、無農薬で、より大量に栽培できて、
人間が食するのにも適した、栄養豊富な夢のような野菜を開発できる可能性が高いのがGMOだから。
実際、カルシウムが通常より豊富な野菜とかできてるし。
>それと、とりあえず遺伝子操作に理解を示しておけば進歩的&科学的思考と思ってる厨房。
とりあえず遺伝子操作を否定したら良いと思うのは、なんていえばいいんだろうな。
自然主義の誤謬には間違いなくはまってそうだが。
439:名無しさん@八周年
08/02/03 21:20:08 o5Ffyrdt0
日本の「遺伝子組み換えアレルギー」は異常だ。
問題は、その拒否反応が、
本来、最先端であってもおかしくない日本の農業科学技術の発展を阻害していることだ。
全世界が新技術に向かって走り出す中、
このままでは日本は本当の農業発展途上国になってしまう。
440:名無しさん@八周年
08/02/03 21:21:04 3ebWdv4R0
>>436
1:サカタに期待
2:それを防いで安定供給するための遺伝子組換えじゃね?
3:栄養無いもん食って病気になるよりマシ
4:正直今の時点で落ちこぼれてる国を救っても何にもならない。不利益しか増えない。
441:名無しさん@八周年
08/02/03 21:23:20 s45iL4Lf0
>>436
結局自分が進歩的でも科学的でもないということを認めたわけかい?
442:名無しさん@八周年
08/02/03 21:23:49 ZI4gqdAX0
チョコ貰えない俺らには関係ないから、どうでも良いじゃないか
443:名無しさん@八周年
08/02/03 21:30:51 wfS5FfZK0
>>440
>4:正直今の時点で落ちこぼれてる国を救っても何にもならない。不利益しか増えない。
最貧国は以下の理由で放置しておけない。
・無計画な伐採・焼き畑・灌漑で砂漠化を促進する。
・エイズなどを撒き散らす。
最貧国は向上してもらうのが地球環境保全、およびその他地域の利益なのです。
444:名無しさん@八周年
08/02/03 21:34:15 s45iL4Lf0
>>443
最貧国の劣悪な環境で、技術力の低い農民でも育てられるような作物が
遺伝子組み換えで作られたら賛成派に鞍替えするか?
445:名無しさん@八周年
08/02/03 21:35:42 f+hSxyeUO
こいつら中国の環境破壊とかには何もいわないの?
遺伝子組み換えとか比較にならないくらい危機的なことやってるのに
446:名無しさん@八周年
08/02/03 21:40:56 wfS5FfZK0
>>444
その理想には賛同するよ。で、いまそうなっているの?
447:名無しさん@八周年
08/02/03 21:42:20 HrkVX+8W0
遺伝子組み換えについて正しく理解している人間の少ないこと
448:名無しさん@八周年
08/02/03 21:46:27 s45iL4Lf0
>>446
日本では冷害に強い作物、とか低アレルゲン性とか、抗アレルギー性とか、
耐塩性とか耐乾燥性とかそういう方向性で研究が進められているよ。
その方がアナタのような反対厨を説得しやすいからね。
449:名無しさん@八周年
08/02/03 21:47:50 w4KnasWN0
>>446
いま先を争って研究されてる
日本が農業関係で優位になれる最大のチャンス
日本が劣悪な環境でも手軽に育ち且つ旨い植物を開発
↓
途上国に技術を売る
↓
途上国は農業で産業発展,日本は外資&食料ゲット