08/02/03 04:02:55 COBoFxlQ0
◆4OnnsbuTRA の N95 マスクの購入自粛呼びかけは、まったくの誤りです。
悪 質 な デ マ に惑わされないようにしましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
N95 = DS2 マスクは、個人の判断で、十二分に確保しましょう。
★サージカルマスクでは、感染者の飛沫からの感染は防げますが、
飛沫核感染(空気感染)は、まったく防げません。
理由1 スキマから、簡単に入ってくる
理由2 網目がデカ過ぎ
ウィルス(クラスター、飛沫核)の大きさ 2~3μm
サージカルマスクの性能(網目の大きさ) 平均4~5μmの除去性能で規定 例 95%とか。
理由3 本来、感染者につけさせて飛沫を防ぐマスク
★ N95 = NS2 マスク以上で無いと、空気感染は防げません! ★
日本では、例えば大幸薬品のマニュアルでは、N95以上の性能のマスクを推奨しています。
また、国際感染症医療要員養成センターの試案などでも、N95以上(N99?)を
推奨しています。
URLリンク(www.iidmptc.com)
誤ったマスク(病人用マスク)を装着して、感染を広げるのはやめましょう!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
137:名無しさん@八周年
08/02/03 04:04:07 EAL5ohM+O
>>134情報量が多過ぎてわからないのだが
因みに英語は出来ないが何を探せば良いのか教えて
138:名無しさん@八周年
08/02/03 04:07:02 COBoFxlQ0
◆4OnnsbuTRA よ。
スイスの資料をrefにしているが、ちゃんと読んだのか?
phase 5 一般人は、人混みでもマスクは不要
phase 6 一般人は、人混みではサージカルマスクを推奨
↑こんな対策だぞ? こんなもん参考にして、自粛呼びかけんなよ。
前提情報が古くて認識が大甘か、文化的な違いがあるから参考にならんだろ。
欧州では、ちょっとマスクしただけでも、感染病者扱いで、
周りの人間がびっくりして引いていくのが、普通の人の感覚だ。
そういう文化的な違いから、マスクはギリギリまで推奨しない可能性もある。
そういったことも踏まえとかないと、ここは日本なんだから、逆に害になってるだろ。
上のrefよく読んどけ。
あと、FFP3のマスクでさえ、数年は持つぞ。
シロートが、デマ流すんじゃねえよ。
139:名無しさん@八周年
08/02/03 04:07:22 SCYmnwms0
>>137
翻訳すればなんとなくわかると思う
140:名無しさん@八周年
08/02/03 04:10:44 EAL5ohM+O
>>134エビアンインフルエンザ?
読み方が正しいかどうかもわからんけどw
141:名無しさん@八周年
08/02/03 04:13:02 EAL5ohM+O
>>139多分過去に翻訳されたのを読んだ気が
日付と国名からすると
142:名無しさん@八周年
08/02/03 04:17:33 SCYmnwms0
とりあえず家について検索してみたら
143:名無しさん@八周年
08/02/03 04:18:06 UeicaZ8K0
>>136
サージカルマスクは感染者から外部への飛沫を防ぐものじゃないだろう。
そもそも、咳やくしゃみの速度は100数十キロにも達する。
マスクで飛散は防げない。
第一、吸入を防げないのに、何故患者からの飛散を防げるのか。
それに、使い捨てのフィルター式のマスクは網目で濾過するのが主眼ではなく、
呼吸時の空気の流動でフィルターを帯電させて微粒子を捕捉するもの。
より高度な規格のマスクを使用するのは、防衛上はいい事だが、
運用上も経済的にも皆が皆、常に高度な規格のマスクを使用できるわけではない。
N95、DS2でないとダメだとか言い出すのも、良くない。
おかしい。
144:名無しさん@八周年
08/02/03 04:18:13 EAL5ohM+O
腹減った・・・
サーモンの刺身を解凍してくる・・・
145:名無しさん@八周年
08/02/03 04:20:59 COBoFxlQ0
>>143
厚生労働省のサイトを読んでみな。
それに、みんなにN95を勧めてなんていないよ。
N95の自粛が、まったくのデマだ、と書いてるだけ。
146:名無しさん@八周年
08/02/03 04:22:22 EAL5ohM+O
>>142俺は常に携帯なんだよw
PCは今月中に購入する予定だが
理由はパンデミック時に携帯かPCどちらかが不通になったら嫌だから
何処かの地震の時に携帯は不通で、PCが使える状況だったのをテレビで見かけて
147:名無しさん@八周年
08/02/03 04:38:31 UeicaZ8K0
>>145
> ★ N95 = NS2 マスク以上で無いと、空気感染は防げません! ★
ここまで言い切って強調して、勧めていないもないだろう。
まあ、実際に流行が発生したら、より高規格なマスクを使用、なお外出を避けるべきと思うが。
自粛の呼びかけは医療機関での不足を心配したもので、また違う話であるし、
N95以下のマスクが全く役立たずと言い切るのは、おかしいのではないだろうか。
今のところ流行発生以前の準備段階であるし、
>>136
これは読み誤ってしまう人も出てくるのではないか。
すわ危険と、過剰になっては後が続かない。
148:名無しさん@八周年
08/02/03 04:41:09 ByvoMmaJO
特に公明党には何も期待できない
いざという時は助けちゃくれないよ
149:名無しさん@八周年
08/02/03 04:44:33 COBoFxlQ0
>>147
まあ、勧めてはいるよww
「みんなに」ってとこを否定したんだが。
自己責任は基本。
医療機関での不足については過去、他スレで何度も書いたが、
医療機関が怠慢・予算ケチッてるだけ。
賞味期限があるから、、、つーのは大嘘。
そんなもん、心配する必要はない。
第一、感染したら死亡率高いんだから、医者にかかった後のことよりも、
予防を最優先すべき。
それが正しい判断だよ。
自粛を煽るバカがいるから、それを払拭するのに同等以上の表現を使ったまで。
バカがいなくて、もっとフツーに推奨できればいいんだけどね。
150:名無しさん@八周年
08/02/03 04:48:36 HQQrsx+j0
>>138
確かに欧州ではマスクしてる人は基本的に見たことないけど、最近フランスではラジオなどで
「風邪の人やインフルエンザの人はマスクしましょう」って呼びかけてたから、もう少し変わってくる、
というか、変わりつつあると思う。
花粉症の話もよく聞くし、マスクも花粉症に有効だと認識されつつあるよ。
151:名無しさん@八周年
08/02/03 05:08:44 UeicaZ8K0
>>149
もちろん予防を最優先すべき。
いま、流行前の準備期間であって、実際に多くの人に意識してもらってマスクなどの
用品はもちろん、うがい、手洗いなどの予防措置を実際に行ってもらう事が肝要だと思う。
N95で無ければダメだと脅すよりは、安価なマスクを使ってでも実際に今冬のインフルや風邪
などの感染症、花粉症などが防げるかどうか試して欲しい。
マスクを使用していても、誤った使用法や迂闊な行動によって、しばしば感染したりするだろう。
痛い目に会わないと、なかなか教訓が身に付かない。
実際、N95やDS2でも不安はあるので、自分は流行が始まったら、
面体付きのRL3防塵マスクを使おうかと考えている。
152:名無しさん@八周年
08/02/03 06:48:04 aeMuMcyE0
関東地方では雪が降ってるらしいな。
雪
↓
寒い
↓
抵抗力下がる
↓
感染しやすくなる
↓
新型インフル蔓延
↓
死亡者出る
↓
報道
↓
混乱
↓
株価下がる
↓
政府焦って隠蔽しだす
↓
蔓延しまくる。
↓
オワタ
153:名無しさん@八周年
08/02/03 06:51:55 YG7NpFt20
フルフェイスじゃないけど、口と鼻を覆うガスマスクみたいなヤツあるよね。
アレって鳥インフル用としてはどんな感じなの?
154:名無しさん@八周年
08/02/03 06:55:57 EZpP8+EBO
ジュセリーノが予言してたことが、ここまで現実味をry
うちの病院でもかなりの話題ですよ。
155:名無しさん@八周年
08/02/03 06:58:20 0cIKmHhx0
防衛予算の有効利用ならいいね。
不審船が来ても銃テロがあっても出動できないよりは、災害救助するほうがマシ。
156:名無しさん@八周年
08/02/03 06:59:00 aeMuMcyE0
>>154
ジュセリーノの予言てどんなだっけ?
と思ってwiki見ようと思ったら、著作権侵害なんたらで消されてた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)