【大阪】橋下氏、上海万博不参加を示唆 予算緊縮案次々にat NEWSPLUS
【大阪】橋下氏、上海万博不参加を示唆 予算緊縮案次々に - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
08/02/02 01:28:18 ioomZJqI0
2

3:名無しさん@八周年
08/02/02 01:28:21 0+KuOzil0
出だしとしてはいいんじゃないでしょうか。

4:名無しさん@八周年
08/02/02 01:31:20 49vGF2UA0
しなきゃ潰れて第二の夕張だしな。
ならなかったら橋下の功績、なっても橋下の責任にはならないと反対層には面白くないだろうな。
潰れた場合責任を追及されるのは議会&府職員

5:名無しさん@八周年
08/02/02 01:31:35 yX8zx+5T0
次は癒着ズブズブの役人どもを大量処分だな。

6:名無しさん@八周年
08/02/02 01:33:30 QjPeQJoS0
ザクザク切ってるね
どれだけ抵抗するかな

7:名無しさん@八周年
08/02/02 01:35:26 FNBxboYl0
上海万博なんか参加しなくていい
橋下GJ

8:名無しさん@八周年
08/02/02 01:35:34 jLEtvSHb0
不良役人を絞め上げろ、抵抗勢力を踏み潰せ!

9:名無しさん@八周年
08/02/02 01:37:13 NRUBVqp40
橋本は弁護士だけあって整合性を大事にする。
問題の解決にはそれを辿ってゆく論理的思考が必要。
何が抵抗勢力か、何が障害か、分ったものからどんどん処理してゆくのは、
傍から見ていても気持ちのいいものだWw



10:名無しさん@八周年
08/02/02 01:37:27 34+vXNjQ0
さすが橋下なかなかいい出だしだ

11:名無しさん@八周年
08/02/02 01:37:59 K2vH66vT0
しかし大阪の脂ぎって肥え太った役人どもを削るために相手になるとは
大変な仕事だな 俺なら絶対やりたくねー

12:名無しさん@八周年
08/02/02 01:38:23 W6rEteDP0
無職なのに上海さえいけない><

13:名無しさん@八周年
08/02/02 01:38:40 aM/yEhEC0
はやく本丸の部落利権、府の外郭団体、裏金、ハコモノ談合にも
メスを入れろ。
パフォーマンスだけじゃ人は就いてこないぞ。

14:名無しさん@八周年
08/02/02 01:38:57 viWeB7p30
法律に強いのはいいな。イメージでしか語れないけど。
しかしこれからだろうな。抵抗されたらすんなり折れるかもしれないし。
そこは見守っていかなきゃならないだろう。

15:名無しさん@八周年
08/02/02 01:38:59 7E9smUJ90
実行できれば最高だ

16:名無しさん@八周年
08/02/02 01:39:24 fyQpF4730
橋下は元々反中だしな。渡りに船だろう。

17:名無しさん@八周年
08/02/02 01:40:51 PeT9wP5w0
上海万博なんてあるのか・・・・
それはそうと不参加は良くやった

18:名無しさん@八周年
08/02/02 01:41:08 l4+lxH400
たらば市場。

19:名無しさん@八周年
08/02/02 01:41:15 nZdbawQs0
また直前になってヘタれる悪寒

20:名無しさん@八周年
08/02/02 01:42:06 gT3nYou60
GJ

21:名無しさん@八周年
08/02/02 01:42:28 oM9+Mcj00



659 名前: 土産物(秋田県) :2008/02/02(土) 01:23:37.73 ID:barW0gMs0

内部告発だ

「この毒餃子を今後も使う」と店長が堂々と抜かした某外食チェーン店。行くなよ!
うずたかく積まれた毒餃子の箱...
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

 



22:名無しさん@八周年
08/02/02 01:42:35 WzFvmt1k0
大阪財政やばいからな
危機感もってやらないと

23:名無しさん@八周年
08/02/02 01:43:46 es8OJUWT0
>>21はウィルス

24:名無しさん@八周年
08/02/02 01:44:23 IkfUgebe0
大阪民国だから、えらそうに好き勝手できるのに。
何かにつけ民間と比較するが、民間だったら
社員一万人の社長にはなれないだろ。


25:名無しさん@八周年
08/02/02 01:44:52 t/dFBxyF0
橋下の 清き流れに住み飽きて 元の濁りの ノック恋しき。

26:名無しさん@八周年
08/02/02 01:45:11 3TYkm9Lu0
>>1

橋下さん!本当にこんな腐った大阪の知事になってくれてありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。



27:名無しさん@八周年
08/02/02 01:45:52 qdLKHHr30
エキスポランド(笑)

28:名無しさん@八周年
08/02/02 01:46:32 27vJX0un0
【橋下氏・当選】 自民、公明両党の大阪府議団 「公約、丸のみできない」…橋下氏と対決ムード漂う
スレリンク(newsplus板)l50
【橋下大阪府知事】 自公府議から「府議会は荒れる。予算案が通らない事態も」 言動二転三転に「あの調子では困る」と府庁幹部
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 橋下徹氏、会談で「府債発行ゼロ」「業界団体の式典出席せず」主張→自民・公明から撤回と反発意見相次ぐ★2
スレリンク(newsplus板)l50
【大阪】橋下氏「勉強不足だった」 「府債発行ゼロ」の撤回示唆★3
スレリンク(newsplus板)l50
【大阪】次期府知事の橋下氏、「府債発行ゼロ」撤回で職員ら困惑 不安の声もと産経新聞
スレリンク(newsplus板)l50


29:名無しさん@八周年
08/02/02 01:46:51 es8OJUWT0
>>24
こんな給料泥棒が1万人いる組織は民間に存在しない

30:名無しさん@八周年
08/02/02 01:48:27 3TYkm9Lu0
>>1

しかしまあ、財政危機だとか言っておきながらまだこんなイベントを計画してやガッたのかよクソウジムシ小役人どもは!

大阪市役所も平松が事故か病気で明日死んで橋下さんみたいな常識人が立候補してくれないかな・・・。



31:名無しさん@八周年
08/02/02 01:49:03 0AnkeUlY0
GJ!!!!!!

32:名無しさん@八周年
08/02/02 01:50:29 vUlunas70
大阪で最も金食っているのはBKSの生活保護と外郭団体だろ。
これに大鉈振らないと無理だよ。


33:名無しさん@八周年
08/02/02 01:50:30 Cj+QJUFF0
橋下ガンバレ!
これから、平松市長は比べられて大変だろうな。w

34:名無しさん@八周年
08/02/02 01:51:10 gT3nYou60
>>25
どヘタクソ。
当時の意味と状況、およびこんにちの今の状況についての
知識・認識が不足しすぎ
田沼は賄賂が横行していたものの政策にはどちらかというと自由な風潮があり
松平は儒教的だったと思われ
橋下の民間主導の考え方とあわせて見れば一目瞭然、本歌の内容と全く合わない。

35:名無しさん@八周年
08/02/02 01:52:10 3v10ingq0
ところで去年の世界陸上はどれくらいの恩恵を大阪にもたらしたの?

36:名無しさん@八周年
08/02/02 01:52:10 3TYkm9Lu0
>>32
生活保護は府の話じゃなく市町村だよ。

大阪市は平松だから垂れ流しのままorz

外郭団体潰しは公約だからきっとやってくれるよ!



37:名無しさん@八周年
08/02/02 01:52:17 2uBwuHlb0
まあ金ないんだからしょうがないな

38:名無しさん@八周年
08/02/02 01:53:01 jLEtvSHb0
21はウイルス

39:名無しさん@八周年
08/02/02 01:53:55 kknVd2FAO
>>32
そこは最後だな
潰されたら元も子もない

40:名無しさん@八周年
08/02/02 01:55:06 eii/s3YL0
いいぞ橋下どんどんやれ

41:名無しさん@八周年
08/02/02 01:55:18 zaNbnJcM0
財政危機の元凶である腐れ市職員、街道・組合ヤクザ、利権団体のイエスマン、平松とは大違い。

42:名無しさん@八周年
08/02/02 01:55:43 5YN1sjOOO
大阪破産を救えるのか?
小役人vs橋下知事

43:名無しさん@八周年
08/02/02 01:57:16 mD0M5gDc0
大阪の財政もヤヴァイけど、真面目に取り組めば取り組むほど、
新知事の生命もヤヴァくなりそうだな。。。

常時SP付けたほうがよさげ。

44:名無しさん@八周年
08/02/02 01:58:42 rdVhKjYH0
次は街道潰したのんます

45:名無しさん@八周年
08/02/02 02:01:38 xnGBsq/k0
ええぞ橋下。ガンガレ。

46:名無しさん@八周年
08/02/02 02:03:45 jLEtvSHb0
>>43
どちらかというと、あぶないのは本人よりも家族だと思うけど、
橋下みたいに目立つ奴は別の方法を取るんじゃないか?

47:名無しさん@八周年
08/02/02 02:04:48 VOZs3pdF0
いいねえ、ちょうどギョーザもあるし、不参加で。
中国に撒いてる金があったら財政建て直しがいいね。

48:名無しさん@八周年
08/02/02 02:05:49 zgejA5MIO
出だしは評価できるが失脚も早そうだな。

49:名無しさん@八周年
08/02/02 02:06:05 bgT7kNfm0
金も無いのに、また万博で金使うつもりだったのか大阪
どっからそんな金わいてくるんだよ

50:名無しさん@八周年
08/02/02 02:08:09 izjBukft0
>>43
総務省「あとは俺にまかせておけ。何かあったら敵を討ってやる」

51:名無しさん@八周年
08/02/02 02:08:38 viWeB7p30
ユダヤだとか陰謀論だとか、同和だとか朝鮮だとかそういうことを発言してても
人は死なないが、ゼニが関わってくると結構簡単に暗殺されたり、家族が脅されたり
されそうだしな。

52:名無しさん@八周年
08/02/02 02:09:20 mD0M5gDc0
>>46
>あぶないのは本人よりも家族だと思うけど、
確かに子供多いから心配だ。

>別の方法を取るんじゃないか?
そうあってもらいたいね。
自分や家族の事が心配で、やるべき事をやれなくなったら困るな。

53:名無しさん@八周年
08/02/02 02:10:10 pf04xdKP0
あと、パチンコ税の徴収もおながいします。

54:名無しさん@八周年
08/02/02 02:10:31 7LvfIDMV0
口だけならアホでも言えるだろ。
どれだけ実行できるかだ。

55:名無しさん@八周年
08/02/02 02:11:02 WLbriyEJO
大阪府職員ってやっぱりバカなんだな


56:名無しさん@八周年
08/02/02 02:11:57 jHa5a+Vn0
早くも18億か。いいじゃん。
しかし「水都大阪2009」 こんな下らんイベントに金出すつもりだったのか。
知事が変わると変わるもんだな。


57:名無しさん@八周年
08/02/02 02:13:22 1vje/c0BO
殺されちゃうな

58:名無しさん@八周年
08/02/02 02:13:43 viWeB7p30
18億といっても、実行されてもいないし、実行するまでに茨の道があるし
額からしたら全然小さいでしょ

59:世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
08/02/02 02:14:26 u04ELr3u0
こういうのは、怖い勢力がいないからやりやすいので、
さっさと片付けちゃって、できるだけ早い時期に、本丸に切り込んでほしい。
石原みたいにどこにも圧力団体がない大学をさわっておわりとか
そういう腰砕け対応はせんようにお願いしたいわ。

60:名無しさん@八周年
08/02/02 02:15:15 3akYu6+vO
はしもっちゃんがまじでこれを成し遂げられたら2chでも叩かれなくなる?

61:名無しさん@八周年
08/02/02 02:15:45 TIvsGXv20
>>58
確かに小さいけど10年積もれば180億だしな

62:名無しさん@八周年
08/02/02 02:16:32 d7RRcwa2O
まあ時間の問題でしょ…。


63:名無しさん@八周年
08/02/02 02:16:35 BHe4wPgH0
>>21

死ねよ馬鹿!

64:名無しさん@八周年
08/02/02 02:17:55 6UhMmJx60
殺されたら暴動するでーーー

日本全国でやったろうや

65:名無しさん@八周年
08/02/02 02:18:26 t3zOEP6j0
上海万博は
大阪万博規模のイベントなら赤字でもでたほうがいいな

大阪万博のパビリオンは映像て永久に映るだろ
未来永劫、そういうのは友好にいいんじゃよ

66:名無しさん@八周年
08/02/02 02:18:39 NHolhx6U0
九州は春になると偏西風に乗って中国の光化学スモッグだらけになります
迷惑な国なので何とかしてください

67:名無しさん@八周年
08/02/02 02:19:17 kQLVjfcD0
節制は、収入面を増やすことを考えるのではなく
支出面を押さえるのを考えるのが普通。

予算を要求している輩には、小学生でも分かる常識を
学ばせる必要がある。

名前をどんどん晒せ

68:名無しさん@八周年
08/02/02 02:19:22 9jbA8sbW0
さすが橋下!

69:名無しさん@八周年
08/02/02 02:19:44 bvvNcXw90
>>58
おまえはダメ人間の典型だな。


70:名無しさん@八周年
08/02/02 02:19:51 KQEq497+0
担当部局などから強い反発?府の財政が破産状態で何が反発だ。
巨額の赤字を垂れ流して来た張本人は府の役人だろ。
こんなのはリストラで全員首を切れ!

71:名無しさん@八周年
08/02/02 02:20:43 G0uwZ1HN0
なかなか良いな。

72:名無しさん@八周年
08/02/02 02:20:57 Zl7eEG7R0
事実上破綻してるんだから当然。

73:名無しさん@八周年
08/02/02 02:21:48 nMcLb11bO
大阪は闇の部分が大きそうだけど、
しがらみの無さを生かして頑張ってほしい。
大阪が潰れたら関西総崩れだろ

74:名無しさん@八周年
08/02/02 02:22:01 GG81CY2rO
「大阪の魅力をアピールするため」
こんな騙し文句で何億何十億か。
頑張って橋下さん。

75:名無しさん@八周年
08/02/02 02:23:06 ZxgCcP8p0
こいつわかりやすいとこだけ削減させてるけど

公共事業やダムは継続なんだろ?w

なにこの2枚舌w

さすがしがらみだらけの自公バックの橋下だけあって、
公共事業と同和は継続かあ・・・・

76:名無しさん@八周年
08/02/02 02:26:08 +RsF7CKTO
片っ端から削ればいいもんじゃねーよ
水都大阪2009なんて3年ぐらいまえから計画されてんのにいまさら止めれるわけがない

77:名無しさん@八周年
08/02/02 02:28:14 WMm3T5Aa0
5兆もある重石がこれで解消する事はまずないけど
コレくらいの見直しなんてまだ慈悲深いってもんだ

金がないのに対外的に見得張って金出すのは
個人で言えばサラ金から借金まみれでも
遊びまくってるようなDQNと一緒

既に破産と同等の状態なんだから
存続しててリストラされないだけでもありがたく思わなきゃな

78:名無しさん@八周年
08/02/02 02:28:35 KozDo8vYO
ころころ言うこと変わりすぎ
何を言っても信用できん

79:名無しさん@八周年
08/02/02 02:28:43 s0p+Giy50
>>67
借金に陥った輩を救うには収入を増やすしかないというのが常識。
どのレベルでも常にそう。

80:名無しさん@八周年
08/02/02 02:29:27 ayBRrUmW0
どれだけ実現できるか見ものだな

81:名無しさん@八周年
08/02/02 02:30:01 BdyYV835O
本当に破産状態なんだな大阪って。橋本応援してるからな!ガンガンやれ!

82:名無しさん@八周年
08/02/02 02:30:24 jHa5a+Vn0
>>76
URLリンク(www.osaka21.or.jp)

実にくだらないイベントだな。


83:名無しさん@八周年
08/02/02 02:30:46 ZAF3/CLE0
>>76
知事ってのはすごい権力もってるぜ、青島の都市博中止ってしってる?

84:名無しさん@八周年
08/02/02 02:31:36 r+nv0pRl0
中止したほうが金の無駄になることもあるだろ。

難しいことだらけだな


85:名無しさん@八周年
08/02/02 02:31:40 Fy6oPl8J0
>>76
止められるわけがないと、無駄金垂れ流すから
第二の夕張なんて言われてんだろ。阿呆か

86:名無しさん@八周年
08/02/02 02:32:05 WMm3T5Aa0
>>76
つ[青島都知事]

87:名無しさん@八周年
08/02/02 02:32:06 0rDxKe1iO
まず公共事業と天下りなくせ

88:名無しさん@八周年
08/02/02 02:32:15 t7iuptG90
>>75
全部継続よりマシだと思うが...

いずれにせよ、まだ知事に就任してもいない段階で評価することじゃねーよなw



89:名無しさん@八周年
08/02/02 02:32:31 iPc8iYn/0
童話予算はカットしないんですか?弁護士の橋下さん

90:名無しさん@八周年
08/02/02 02:32:35 Gdx3bWwv0
まじで警備というかSP付けろ。
まじで危ないと思う。

91:名無しさん@八周年
08/02/02 02:33:10 T1TcqOFk0
上海は経済発展著しく、それなりの来客は見込めると思うが
肝心の大阪自身が出品するものがろくにない状態ならしかたないよね

92:名無しさん@八周年
08/02/02 02:33:46 bvvNcXw90
>>82
っていうか、この「大阪21世紀協会」とかいう財団法人も
潰さなきゃならんのでは。
他にも、こういう無駄遣いの元凶がいっぱいあるかも。

93:名無しさん@八周年
08/02/02 02:33:56 GAeW7XQk0
同和予算って具体的になに?

94:名無しさん@八周年
08/02/02 02:33:58 uGkN18/s0
どうしても事業続行なら、府職員の人件費を削らなければいけない

95:名無しさん@八周年
08/02/02 02:34:14 ZAF3/CLE0
>>84
こういう意見に騙されないことだな、博覧会なんて箱物の維持管理とか
整地へ企業誘致できなくて将来的に赤字を垂れ流すことがわかりきってる

96:名無しさん@八周年
08/02/02 02:34:40 yhkRpkJo0
とりあえず、この記事に載ってる分は全て支持する

97:名無しさん@八周年
08/02/02 02:34:42 RoGvjjgVO
>>82
これは中止でいいんじゃね?

98:名無しさん@八周年
08/02/02 02:35:00 TIvsGXv20
17の重点事業に掲げてる芝生代が丁度18億と書いてる
年間100校を目指すとある。芝生代はこれで調達出来たわけだw
良い感じじゃね?

99:名無しさん@八周年
08/02/02 02:35:05 0rDxKe1iO
都市再生計画を中止しろ

100:名無しさん@八周年
08/02/02 02:35:24 5b4qSTxcO
いきなり職員の給与上げた市長(民主)とは対照的だね
クマーが受かってたら万博は予算増額まちがいなし。
しかし互助会に18憶ってすごいね。


101:名無しさん@八周年
08/02/02 02:35:30 zJZ+9d+y0
>>75
大阪ってダムがつくれるような山があるのか????


102:名無しさん@八周年
08/02/02 02:36:15 jr6fCYPu0
なんか孤立しそう

103:名無しさん@八周年
08/02/02 02:36:37 SJhoyhzN0
世界都市博中止した東京は、解約金でかえって出費が増えたという
マヌケな過去があるが、地元開催じゃないならそんな事態も起きない・・・よな?

104:名無しさん@八周年
08/02/02 02:36:55 RpAIT0sK0
姉妹都市だからという理由で無理するこたあないね

105:名無しさん@八周年
08/02/02 02:37:29 Fy6oPl8J0
>>102
孤立せんように府民が守ってやれりゃいいけどなー。
たかじんと辛坊の援護射撃に期待だよ

106:名無しさん@八周年
08/02/02 02:37:41 xnGBsq/k0
オレの愛する大阪が綺麗になっていく。嬉しいぜ。

107:名無しさん@八周年
08/02/02 02:37:51 6UhMmJx60
東よりスゲーじゃん。

ウチの県知事の100倍働いてるよ

108:名無しさん@八周年
08/02/02 02:38:05 ns35JkrOO
橋下ガンガレ

109:名無しさん@八周年
08/02/02 02:38:06 DWj3Dtor0
いいよいいよー

110:名無しさん@八周年
08/02/02 02:38:22 zJZ+9d+y0
>>104
そだね
カニ道楽のカニを大使にして送るべきだ
それで十分

111:名無しさん@八周年
08/02/02 02:38:23 QxL5zFVa0
関西地区の番組、ムハハのたかじん(生放送?)で
「掲げたことすべてをやれるとは思っていないはず。」「ただ職員の士気を上げるには高い目標を掲げた方がいい」
というくだりがあったな、橋下は何も言わずに聞いていたが。

大阪市の平松市長も同時に出演していてその時に
「この人はこれくらい(テーブルから50cmくらいの高さを手で表す)の目標じゃなくてこんな目標(テーブルから2mくらいを手で表す)なんですわw」
って言っていたのが印象的だったw

今日、読売TVの番組収録に参加したって報道されていたから、今週のそこまで言って委員会にでてくるんだろうな。

112:耳チギレ柔道ケイ痔はワープロ雨天
08/02/02 02:39:09 qbmZKwZO0
仕事できない公務員に給与やるな・・・生理休暇とりまくり・・・
毎月 有給やから 数回休む ・・・終わってるオンナでもとりまsくり
どこの 公務員も同じや 頑張れ 公務員改革 税金ドロボー

113:名無しさん@八周年
08/02/02 02:39:12 ekryTwgY0
はしげ意外と本気だな。命ある限りがんばれ。
命ある限り。

114:名無しさん@八周年
08/02/02 02:41:06 xnGBsq/k0
( ゚∀゚)o彡°橋下!橋下!

115:名無しさん@八周年
08/02/02 02:41:48 WMm3T5Aa0
>>103
実際に開催してもその後の箱モノ事業の不良債権化で
ヘタしたら手をつけれれないくらい赤字垂れ流してた可能性も否定出来ない

いずれにしてもバブル崩壊の最中で成功するか不透明の事業を
強行するより中止と決めたその決断自体は評価できる

116:656
08/02/02 02:41:49 jHa5a+Vn0
「水都街なみプロジェクト」

内外のアーティストによるアートを媒介に、新しい水都大阪の街なみを創出する。
1. 川・水辺・橋を中心とした作品展開による「水の都・大阪」の再発見・発信
2. 既存の都市資産を活用した「歴史都市・大阪」の再発見・発信
3. 都市インフラ整備への参画による機能性をもった恒久的な作品でもある質の高い「都市資産」を生み出す
また、アーティストと市民の交流や協働により、協働制作やシンポジウム、ワークショップなど様々な活動を行う。

「舟運プロジェクト」

水の回廊エリア全体で様々なクルーズを行い、川の賑わいを取り戻し、川を楽しむという新しいブランドづくりを目指す。
また、舟運事業者や川の周辺プロジェクトなどと連携し、河川の景観の美化促進を誘発する。

「リバーウォークプロジェクト」

中之島公園や八軒家浜で整備される水辺の遊歩道に沿って、市民・企業・団体・行政などが実施する川と水辺を活用し楽しむソフト・ハード事業を集めて、それらを巡るリバー・ウォークを行い、水辺の賑わいをつくり出し、川を活用し楽しむ新しい大阪の魅力を創出する。

このほか、テーマに合う既存・新規事業などをこの時期に中之島周辺に集中させ、 まちづくりムーブメントの底辺を広げるとともに、大阪の魅力を内外に発信する。



要するに水辺に訳の分からんオブジェ並べて、舟遊びして、ウォーキング大会やるってことだろ。
こんなものに税金出せるかw


117:名無しさん@八周年
08/02/02 02:41:55 bgT7kNfm0
財政的には破綻状態で、今すぐ財政再建団体に指定されたって
おかしくない状況なのが今の大阪
その連中が万博に参加するとか言ってんだから、もうお笑いだよ
もしかして、これが大阪のギャグってやつなのか?

118:名無しさん@八周年
08/02/02 02:41:57 h8ZdeLJm0
ああ?ほんとになんでもかんでもケチケチして
節約自慢する視野の狭い賤業腫腐と同じ発想しかできないんだな。


119:名無しさん@八周年
08/02/02 02:42:16 li75NAx3O
この姿勢貫いたら、本当たいしたもんだよ。
第二のノック(陰謀論)にされなきゃいいけど、心配だ。

120:名無しさん@八周年
08/02/02 02:42:55 0rDxKe1iO
>98
公務員の福利削って
土建屋儲けさせる分けか?

121:名無しさん@八周年
08/02/02 02:43:34 s4W00Vix0
テレビ人脈と180万票があるからな
歳出維持の勢力は徹底的にたたかれるぞ


122:名無しさん@八周年
08/02/02 02:46:11 G0uwZ1HN0
>>82
水の都とアピールしたいならわけのわからんイベントより
川の水をそのイラスト並に綺麗にすることに使うべきだなw

123:名無しさん@八周年
08/02/02 02:46:20 OMMpBEKL0


              まず借金返せ





124:名無しさん@八周年
08/02/02 02:46:24 xnGBsq/k0
橋下ええぞー。
反対する奴はHPに情報公開していけばいいよ。
マジで色々な無駄にメス入れたら神

125:名無しさん@八周年
08/02/02 02:48:02 SjUmaOvx0
水都については予算削減してでもやった方がいいと思うな
水の都のイメージがつくと観光面で期待できる
もうすでに道頓堀とか八軒家とかいい感じになってるしな
ムハハのたかじんで平松が政見放送のこと言ってたのが笑えた
あれは本当に最悪だったw

126:名無しさん@八周年
08/02/02 02:48:03 Dvk92rLYO
まぁ橋下が失敗したら
大阪府は地獄だぞ
総務省は容赦ないからな


127:名無しさん@八周年
08/02/02 02:49:25 LSNm6jA0O
万博は科学技術を展示する所じゃないの?
優れた技術を持った企業の技術を展示しないのかな?
あれ?セールスマン撤回?
まあ上海万博自体、開催出来るか疑問だけどw
数字だけで支出削減して、本当に無駄な支出はスルーしそう。
こりゃあ小泉の劣化版だなwwww


128:名無しさん@八周年
08/02/02 02:49:32 b8zZDf3nO
橋下に楯突く役人も議員もムーヴでボロボロに叩かれるだろうな

129:名無しさん@八周年
08/02/02 02:49:53 u3R6Anqs0
橋下いいよ

130:名無しさん@八周年
08/02/02 02:50:47 WwWO/1uQ0
>>118
雑魚乙

131:名無しさん@八周年
08/02/02 02:51:23 zJZ+9d+y0
>>116
ニコニコ動画で、賞金100万でこれらの作品を募った方が効率よさそうやね
新人発掘にもなるし


132:名無しさん@八周年
08/02/02 02:51:45 4eYTjETb0
ああやっちゃった。自民党に話通してから言えばいいのに・・・・

馬鹿だね橋下さん。撤回することにならなきゃいいけど・・・

133:名無しさん@八周年
08/02/02 02:51:57 1oByCEtT0
橋本の身辺警護は大丈夫だろな?

134:名無しさん@八周年
08/02/02 02:52:57 MNwDqMZVO
もっとやれ

135:名無しさん@八周年
08/02/02 02:53:18 o9lp5EE80
SP以外に屈強な私設ボディーガードを付けとかないと、殺されるぞ。

136:名無しさん@八周年
08/02/02 02:53:19 SjUmaOvx0
>>82
北川フラムと橋爪紳也なめんな
あいつらはすごいぞ

137:名無しさん@八周年
08/02/02 02:55:33 WMm3T5Aa0
>>125
叩くわけではないけれど
>水都については予算削減してでもやった方がいいと思うな
>水の都のイメージがつくと観光面で期待できる

過去の事例に照らし合わせて、言葉は悪いがそういう意見でだまくらかして
予算を無駄に計上し続けた結果が、先の夕張や今の大阪なのではと思うぞ

その縮小してでもやった方がいいっていう妥協点も既に計算されての
計画なんだから「うーん、そう?じゃあとりあえずやってみようか」なんて
思うのは、それこそ更なる借金の元になるんじゃなかろか

138:名無しさん@八周年
08/02/02 02:55:47 C7sLJNS70
上海万博?元々大阪人の多数は興味ないだろう?
水都大阪2009?なんだいそりゃ?
互助団体への補助金?今の状況では廃止は止むを得ないだろう。
とまあ、一見ごもっともって感じだけど、桝添の馬鹿みたいにパフォーマンス見え見えって感じ。
互助団体への補助金廃止なんて組合の反対も大して出てこないの分かり切ってるもんな。


139:名無しさん@八周年
08/02/02 02:56:21 VwdkTCJqO
橋下さん、ノックさんみたいにはめられるなよ!!
波風はきついと思うけど、頑張れ!!

140:名無しさん@八周年
08/02/02 02:57:27 GAeW7XQk0
>>138
じゃあなんで今まで互助団体への補助金廃止がなされてなかったの?

141:名無しさん@八周年
08/02/02 02:57:40 xnGBsq/k0
イメージを良くしたいなら、水都とかに数億使うより、
2ちゃんねるの偏向記者を風評被害で訴えた方がいいだろw

142:名無しさん@八周年
08/02/02 02:58:18 aM/yEhEC0
橋下は自民の議会と裏でガッチリ手を握ってるから
どうせパフォで終わりだろ

上海万博なんてどうでもいい。
早くハコモノとかにチェック入れろ
小泉のときのように、たった一つの特殊法人つぶしで
改革とか言うんじゃないだろうな

143:名無しさん@八周年
08/02/02 02:58:33 bvvNcXw90
とにかく、実質破産しているんだから、
不要不急なものは切るよろし。
ついでに余った人員も。。

144:名無しさん@八周年
08/02/02 03:00:35 jHa5a+Vn0
>>136
別になめてはいないが財政再建の目途が立ってからまたお越しくださいということで。


145:名無しさん@八周年
08/02/02 03:00:55 LSNm6jA0O
まあ1期で辞めるみたいだけど、大阪府民はよく監視していたほうがいいよ。
改革やってる様に偽装して、さらに財政が悪化するから。
そして国政に出馬して大阪脱出するから。
後で蓋を開けたら呆然するぞ。記者クラブを擁護したのも、偽装に協力してくれるからねw


146:名無しさん@八周年
08/02/02 03:01:03 yrWetDdN0
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が佐賀県知事にかみつくシリーズ

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
URLリンク(www.nicovideo.jp)

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が職員採用の国籍条項で知事にかみつく
URLリンク(www.nicovideo.jp)

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart1
URLリンク(www.nicovideo.jp)

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart2
URLリンク(www.nicovideo.jp)

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart1
URLリンク(www.nicovideo.jp)

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart2
URLリンク(www.nicovideo.jp)

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart3
URLリンク(www.nicovideo.jp)

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がチャンネル桜にかみつかれる
URLリンク(www.nicovideo.jp)

147:名無しさん@八周年
08/02/02 03:01:04 JY2vCWpm0
言うは易し 行うは難し

・・・・勉強不足でした。

148:名無しさん@八周年
08/02/02 03:01:11 LrHXEeea0

>担当部局などから強い反発も予想される

巨大民間企業のCEOでも、会社の仕組みを自由自在に変え、従業員を従わせる力がある。

橋下は、選挙で圧勝した府の最高責任者だろ、何でもできるはずだ。


149:名無しさん@八周年
08/02/02 03:01:51 zJZ+9d+y0
>>136
凄いなら協賛スポンサー集めて、大阪府の財政に迷惑をかけなきゃいい
駆けずり回れば30億ぐらい集まるだろ

150:名無しさん@八周年
08/02/02 03:01:57 C7sLJNS70
>>140

さてねえ。それは知らんよ。
桝添の馬鹿が年金を横領した役人を「全員刑務所に入れる」みたいなハッタリかまして、
年金問題を誤魔化そうとしたのと同じ臭いを感じるだけ。


151:名無しさん@八周年
08/02/02 03:02:01 uGkN18/s0
水都は事業規模30億円(予定)だから、予算に見合う何かを獲られるとは思えない

152:名無しさん@八周年
08/02/02 03:02:44 l6EcYiUHO
愛知万博も成功したし、万博の効果は結構でかいよ

153:名無しさん@八周年
08/02/02 03:03:20 JY2vCWpm0

巨大企業のCEOは アホではない。
しかも、削減以上に投資も行う!よって健全化を果たす。

154:名無しさん@八周年
08/02/02 03:04:10 v3SCO5ls0
世界都市博の中止しか出来なかった青島都知事みたいになるなよ

155:名無しさん@八周年
08/02/02 03:04:33 bGKMWLAKO
歪みを是正するには汚れ仕事が必要悪なケースもあるんだよな
マスコミが揚げ足取りでその必要悪を攻撃した場合、橋下がどう凌げるか注目している(`・ω・´)

156:名将ヨシイエ
08/02/02 03:06:06 bhgJ1Cff0
お前らはアホか?

まだ一つも実現しとらんだろ


157:名無しさん@八周年
08/02/02 03:06:26 SjUmaOvx0
>>137
すべて中止と安易に決めれば今はいいが中長期的な大阪の展望がたたなくなる
多少の予算は使っても将来的に有効であればやればいいだろう
ただしどれが有効かについては見る目が求められる
橋下ではこの点は無理
>>136に書いた北川フラムと橋爪紳也はある程度知っているが、彼らがプロデューサーならその目はあるだろう
橋下も「金額(予算)ありきでは認められない」と言うだけでハナから中止と言うわけでもないようだ

158:名無しさん@八周年
08/02/02 03:06:38 ZAF3/CLE0
必要悪www
コンプライアンスってしってるか?

159:名無しさん@八周年
08/02/02 03:07:18 WKW4DB6o0
>>21
ウイルスにやられた
どうしたらいい?

160:名無しさん@八周年
08/02/02 03:08:02 JY2vCWpm0

歪んでない大阪に汚れ仕事はいらんだろう?

161:名無しさん@八周年
08/02/02 03:09:15 bGKMWLAKO
>>158
法令遵守=コンプライアンスじゃないお!

162:名無しさん@八周年
08/02/02 03:09:28 2+47zqIk0
>>152
大阪は「上海」万博に出展するんであって、君の言う万博の効果は主に「上海」にいくのでは…
大阪には大阪館を見たシナ人がちょこちょこ観光に来る程度でしょう

163:名無しさん@八周年
08/02/02 03:09:35 KnHPADKQO
上海は、大阪市と民間がやればいい。
観光PRは大事なのは認めるが、府は参加しないでくれ。
大阪市も赤字だが、俺は大阪市民じゃないので知ったこっちゃない。

164:名無しさん@八周年
08/02/02 03:10:16 ayBRrUmW0
>>159
病院池

165:名無しさん@八周年
08/02/02 03:10:41 jHa5a+Vn0
>>153
俺が民間企業並みの経営権を任されたら確実にこんなイベントは切るな。
まあ最初にやることは賃金下げて職員を相当数リストラするけどね。

こういう常識的な手法が通じない集団のトップになったんだから大変だな・・・

166:名無しさん@八周年
08/02/02 03:12:15 JY2vCWpm0

どれもこれも 大阪にとっては ぜ~ぶ必要だろう。


167:名無しさん@八周年
08/02/02 03:12:51 LSNm6jA0O
万博はセールスマンを自認しているのに何故辞めるの?愛知万博でも企業館で最先端技術を宣伝していたじゃん
これは関西経済界から反発が来るな。


168:名無しさん@八周年
08/02/02 03:13:40 C7sLJNS70
>>154

青島どころか出来るのは互助会への補助金カットだけと見たね。
それで、「ボクちゃんって凄いでしょう。」って自慢するんじゃないかな。


169:名無しさん@八周年
08/02/02 03:15:28 JY2vCWpm0
>>165

一民間企業のセンスで地方自治体がコントロールできると
考えることが ナンセンス!


170:名無しさん@八周年
08/02/02 03:15:35 Asg9V7Ht0
さすが橋下俺が一票投じただけのことはある

171:名無しさん@八周年
08/02/02 03:15:40 WMm3T5Aa0
>>157
>彼らがプロデューサーならその目はあるだろう

まあ一番胡散臭いのがこの一文だけどね
現状このアートなんだかって所の口車にのせられて
肥やしてるだけの事業にしか見えないって事

万博に関しても国内ならまだしも国外に出展するだけの話だから
素直にやめてもいいようなものだ

過去幾度と繰り返した「走ってるんだから止まれない続行だ」
っていう事自体を無くす努力の方が今の大阪には必要

172:名無しさん@八周年
08/02/02 03:16:07 NsDjgibq0
>>167
その財界が金出さないってことは、価値がないと判断してるから。

173:ぽんちゃん ◆J1L5I6PESM
08/02/02 03:16:38 OtdZGgWH0
橋本知事
在日特権も廃止すろ

174:名無しさん@八周年
08/02/02 03:16:44 zJZ+9d+y0
必要なら、スポンサーを集めて予算0でやればいい
本当に広告効果があるなら、スポンサーが向こうから頭をさげて
お金はいくらでも出しますからスポンサーやらせてくださいといってくる


こういうのは、ディズニーを見習えと

175:名無しさん@八周年
08/02/02 03:17:19 lCyGBq5P0
正直、公務員の賃金削減は予想範囲内だからな
利権の本丸はB、在、宗教
ここに手を付けれるかが問題

176:名無しさん@八周年
08/02/02 03:17:30 VOZs3pdF0
>>120
税収でかえってこない?

177:名無しさん@八周年
08/02/02 03:20:06 LSNm6jA0O
橋下の会見は語彙が乏しいのを見たら、物凄く不安を覚える。


178:名無しさん@八周年
08/02/02 03:20:09 JY2vCWpm0

上海万博も出展すべきだろ。
双方の経済界がストップさせない。
安い投資だな!

179:名無しさん@八周年
08/02/02 03:20:18 jHa5a+Vn0
>>169
お前が巨大企業のCEOと比較してるから書いたんだよ・・・
自分の書き込みくらい覚えてろよ。

180:名無しさん@八周年
08/02/02 03:20:51 tydSS+uA0
こんな簡単なことで18億円も浮くのか。
まだまだいくらでもカットできそう。
ヘタレずに頑張ってくれ。

181:名無しさん@八周年
08/02/02 03:21:44 ii5Fa7DI0
理論的で良いと思う
この件応援します

182:名無しさん@八周年
08/02/02 03:23:05 SjUmaOvx0
>>171
北川はすでに新潟でアートトリエンナーレ事業を成功してる
橋爪は大阪建築についてはNO.1
この辺は専門家しかわからんだろうがまあ間違いない
香川の直島や金沢の美術館もそうだが、アートで成功してる事例は意外とある
全くの素人が意外と楽しめる
問題は橋下がそれを理解できるかどうかだが

万博についてはもう中国人観光客は多いし、特に上海で大阪をアピールすることもないから
特にいらんと思うが

183:名無しさん@八周年
08/02/02 03:23:37 uGkN18/s0
政権発足の最初のイメージは大切なんだよ
小泉は最初に内閣人事等で改革派のイメージを掴んだし
石原もディーゼル規制等で豪腕のイメージを獲た
安倍は造反組復党で改革派のイメージを失ったのに、
馬鹿だから理解できずに改革派のふりを一生懸命して失笑をかった

橋下も、財政再建に積極的なイメージを最初に出せば、
応援する府民は、橋下がファイティングポーズをとり続ける限りついてくる

184:名無しさん@八周年
08/02/02 03:24:19 zJZ+9d+y0
借金だらけの親父が、付き合いとしょうしてゴルフコンペで出かけるのを止めるようなもんだな

付き合いよりも、火の車となった予算優先だろ
上海と姉妹都市だからといって、向こうからお金がくるわけでもないし

185:名無しさん@八周年
08/02/02 03:24:48 NkVdVyoH0
すごいな

これで借金完済したら、大阪復活だな

186:名無しさん@八周年
08/02/02 03:25:15 T1rSrs3Q0
GJ

187:名無しさん@八周年
08/02/02 03:27:17 JY2vCWpm0

水都大阪も実施だな!止める理由がない。
計画中止なんてばかりやってると どこからも相手にされなくなるぞ!

188:名無しさん@八周年
08/02/02 03:27:36 LSNm6jA0O
>>172
財界が反対しているソースは?>>1の記事に書いていないよ。


189:名無しさん@八周年
08/02/02 03:28:04 FdYQegMr0
当選した翌日の日テレで、辛抱からお祝いの人形を受け取らなかった
さすがに弁護士だと感じた

また言ってる事が論理だってる
今までの知事とはちょっと違う印象
後は、言ってるように動けるか?だな
動けるようだと、一気に将来の総理大臣候補になる





190:名無しさん@八周年
08/02/02 03:28:31 zJZ+9d+y0
>>182
香川の直島と大阪府の比較は危険すぎないか?
イベントをしたからといって、大阪府クラスじゃ観光客を呼べるわけじゃないぞ

191:名無しさん@八周年
08/02/02 03:29:14 9Fi5NUrg0
更に府民の支持を獲得。

192:名無しさん@八周年
08/02/02 03:30:03 CsyyIeaX0
あの借金で万博に参加しようとしてたのか…すげぇな大阪

193:名無しさん@八周年
08/02/02 03:31:24 2wkzrUza0
やるね~

194:名無しさん@八周年
08/02/02 03:31:53 JY2vCWpm0
>>記事に書いていないよ。

全部 言い放題だけ! 何も決まっていない。
要するにファイティングポーズの段階!

府債ゼロ破棄と一緒で 勉強不足でした・・・終わり。
憩いよくタックルして 自滅だよ!


195:名無しさん@八周年
08/02/02 03:31:59 FpS0P/jgO
橋下支持します

196:名無しさん@八周年
08/02/02 03:32:40 7oqpU5Kb0
サンフランシスコ万博にうちの死んだ爺さんが参加してたな。

197:名無しさん@八周年
08/02/02 03:33:03 SjUmaOvx0
>>190
水都は大阪市の川沿いと堀沿いのことやろ
なんで能勢町まで水都やねん
市にまかせりゃええっちゅう話もあるが市も財政あれやから
府もその波及効果見こんで若干なら金出してもええやろ

198:名無しさん@八周年
08/02/02 03:33:07 brMu6xfj0
これについては、支持する。

199:名無しさん@八周年
08/02/02 03:33:33 WMm3T5Aa0
>>182
違う

>この辺は専門家しかわからんだろうがまあ間違いない

こういう言葉で聖域的に扱うのがNGだって事
誰々がやってるから成功してるし間違いないとかじゃなくて
そもそもの出発点として予算に合った事業なのかを検証しなおすのが重要

その候補として上がってるという事はそういう事なんだろ
それを否定していたら借金だらけのまんまで何も変わらない

それに当に重要なら、もっと協賛企業を誘致して民間努力分を
広げるべき
構成団体見ると、どうみても無駄の垂れ流し

200:名無しさん@八周年
08/02/02 03:34:53 yins0FLE0
>>182
芸術家としてすごいからってそれが街の活性化(というか平たく言えば税収)に
つながらないんだったら行政が金出すことはないだろ。

その新潟で成功したアートなんちゃらっての聞いたこと無いんだけど。
狭い世界で評価が高かったとしてもしょうがないだろ。
素人が楽しめるのはいいかもしれんがそれで儲かってるのか?

201:名無しさん@八周年
08/02/02 03:34:55 VFc/F4f80
橋下構造改革で大阪府民は終わり

失業者自殺者生活保護犯罪激増で
税収が落ち込み、余計な歳出が増え
財政が悪化するコネズミ改革の二の舞

コネズミ改革で懲りないバカばっかりだから
どうしようもない

202:名無しさん@八周年
08/02/02 03:34:59 oqUUTKro0
上海も北京もなかったってことで

203:名無しさん@八周年
08/02/02 03:35:26 bgT7kNfm0
大阪の場合、人件費が結構な比率占めてんだよね
本来、財政改革なら人員削減が欠かせないとこだが、
恐らく、橋下には出来ないだろう。
むしろさっさと財政再建団体に指定して、メス入れたほうが早いと思うね
これでまた何年も放置した状態で借金が膨れ上がったら
逆にとんでもないことになるぞ


204:名無しさん@八周年
08/02/02 03:36:14 rTii1O9A0
橋下を応援します

205:名無しさん@八周年
08/02/02 03:36:33 8ZRWVfR6O
橋下偉いなぁ。
そうだよ民間に比べたら公務員なんて仕事もしてないのに手厚く保護されすぎ。

206:名無しさん@八周年
08/02/02 03:37:32 zJZ+9d+y0
熊の臭いがしますね

207:名無しさん@八周年
08/02/02 03:39:19 HN0pvs00O
利権屋の絡んだイベントはドンドン止めるに限る!

まだまだ本丸には遠いが、小さなことからコツコツと…

208:名無しさん@八周年
08/02/02 03:39:26 SdDNTGKq0
そのうち不良役人にハメられそう。

未来が見えた気がする。

209:名無しさん@八周年
08/02/02 03:39:30 KfBzcjBv0
なんか橋下いきなりやるなあ

210:名無しさん@八周年
08/02/02 03:40:35 Ojwvjg6F0
出だしは順調、順調



211:名無しさん@八周年
08/02/02 03:40:53 Bh9HwBTdO
>>29
嫌なくらい激しく同意!

212:名無しさん@八周年
08/02/02 03:40:54 jHa5a+Vn0
>>182
俺のすぐ近所でも

都市の芸術祭 TOKYO池袋国際アートフェスティバル2006開催

ってのをやってたらしくて、どうやらこいつが越後妻有アートトリエンナーレとやらと連携してる
らしいがイベントの存在自体全く知らんし、越後妻有とかいう何もない無名な田舎でやるのと
大都市でやるのでは比較できんと思うけど。
(財)としま未来文化財団ってところが主催やってるが、(財)大阪21世紀協会と対応するようなところだね。
結局のところ役人の利権とオナニーだよね。

213:名無しさん@八周年
08/02/02 03:40:56 JY2vCWpm0
>>予算に合った事業なのかを検証しなおすのが重要

中止または削減アリキで 算に合った事業査定するのできるの?

>>協賛企業を誘致して民間努力分を広げるべき

企業協賛なんて 安易にぬかすな!


214:名無しさん@八周年
08/02/02 03:42:01 b13AmLI0O
やば
なんか狂った書き込みおおいわ




215:名無しさん@八周年
08/02/02 03:42:34 sBN77L6z0
いろいろあるだろうけど、尻すぼみにならずに最後までキッチリやってくれることを祈るよ。

216:名無しさん@八周年
08/02/02 03:42:58 Ojwvjg6F0
抵抗されたら、
「これが役人のやり方なんです」
とマスコミ使えばよろしい

簡単だね。

217:名無しさん@八周年
08/02/02 03:43:23 zJZ+9d+y0
>>214
他人がみな狂ってみえる時は
己が一番狂ってるんじゃないかと思うべき

218:名無しさん@八周年
08/02/02 03:43:34 Bh9HwBTdO
>>43
子供も狙われそうだよな!
人数が多いだけに心配だ…。

219:名無しさん@八周年
08/02/02 03:43:59 aVAh7WgT0
橋下氏は「 議論が平行線となった場合、予算編成過程を公開して、
府民に判断してもらいたい」としている。

そう、それでいいんだよ。それが一番だ。




220:名無しさん@八周年
08/02/02 03:45:32 JY2vCWpm0

安価な低俗お笑い文化だけ守るのが 低俗大阪と言えそうだなw

いずれにしても激突自滅だけどなw

221:名無しさん@八周年
08/02/02 03:46:16 SjUmaOvx0
>>199>>200
どんだけ儲かってるかは知らんが新潟ならトリエンナーレ(3年に1回)を
2000,2003,2006ともう3回もやってて
その間の年もこまごまやってるということは成功してるはず
それが成功するかどうかはホンマに正しいプロの目しかわからん
アホなプロでは失敗する
そこまで見こんでこいつらやったら大丈夫やろ言うてる
聖域的にってのは知らんから言うことや
まあ新潟のは関西圏は一部のやつしか知らんが今でも観光客は多いらしい
直島も俺ホテルとか見学とか予約しよう思たら何ヶ月待ちというぐらい人気や
どっちも、今でも有名建築家とか芸術家が施設どんどん建ててるわ
金あまってる見たいやで

民間努力分を広げるのはええが指揮は府なり市なりせなあかんから幾らかは金は出る

222:名無しさん@八周年
08/02/02 03:47:00 zJZ+9d+y0
>>220
破産したらそれすら守れんよ


223:名無しさん@八周年
08/02/02 03:47:08 qrRV0jYN0
橋下が一期でというのなら、任期中に再建団体にはならないな。
何しろ赤字隠しと先送りで、再建団体入りは数年後と国がお墨付きを与えたからw
橋下がどんなにがんばろうとも再建団体居れは避けられない。

これを回避するには国が税金で大阪を救うしかないが、一自治体だけを救援することは難しい。
これまでに再建団体入りした団体との整合性も取れないし、他の赤字自治体が俺も助けろと言い出すに決まっている。
そうなったら未曾有の大増税は避けられない。



224:名無しさん@八周年
08/02/02 03:47:41 JY2vCWpm0
>>府民に判断してもらいたい

公開で凄惨なノックアウト!シーン見たいw

225:名無しさん@八周年
08/02/02 03:48:16 QxL5zFVa0
潰れそうな会社があって資金繰りに困っています。
そこの会社が「わが社の魅力をアピールします^^」ってやれば誰もがアホかと思うわw

知事が過剰にメディアで露出することで知名度を上げた宮崎の例があるんだし、
イベントを開催しないと知名度が上がらない。っいて言い訳はできない。
中止の理由を「こんなにお金を使わなくても僕が大阪をアピールします!」って言えば府民は納得すると思う。
ただし、行動がともなってなければボロクソに叩かれるけどなw





226:名無しさん@八周年
08/02/02 03:48:58 d+wzGD8Z0
>>76
東京の都市博の前例があるから、それは言えない。
ただ、都市博はやったほうがよかったと思う。
水都大阪にしても、黒字が期待できるならやるべきだと思う。
耳あたりのいい「アピールできる」って理由だけではやめるべきだ。

上海は行かなくていいと思う。

227:名無しさん@八周年
08/02/02 03:49:00 +l5EruBr0
>>9 橋本は弁護士だけあって整合性を大事にする。

社民党の福島みずぽ党首も弁護士ですよ。



228:名無しさん@八周年
08/02/02 03:49:47 zJZ+9d+y0
まあ、いろんな意見はあると思うが 要は

金がない!

だからな・・・・しかたがないべ

229:名無しさん@八周年
08/02/02 03:50:47 8FRQiBtMO
3セク的な投資などを打ち切る姿勢は結構なんだけど、急激な緊縮財政は危険きわまりないんだけどね


橋下の性格からして、「やり過ぎ」に振り子が振りそうで心配だ

230:名無しさん@八周年
08/02/02 03:51:22 JY2vCWpm0
>>他の赤字自治体が俺も助けろと・・・

すでに 赤字債発行認可など 国(公自)は決して地方を切り捨てることは
できない・・・・だから無理な削減は必要ないのよw

231:名無しさん@八周年
08/02/02 03:51:48 jHa5a+Vn0
>>221
大阪トリエンナーレ
URLリンク(www.cwo.zaq.ne.jp)

ってのもやってるからもうアート関連イベントなんていらなくね?
なんかこういう得体の知れないものを作って終わっちゃったみたいだけどw


232:名無しさん@八周年
08/02/02 03:53:33 Q2CIHPFV0
大阪の予算規模は3兆円だ。
小技に騙されて大物を逃してはいけない。


233:名無しさん@八周年
08/02/02 03:54:15 SjUmaOvx0
>>212
まあ確かに田舎の広い土地使うのと都会の空き部屋使うのとでは違うやろうが
東京なんか街自体がアートみたいなとこがあって、それで人が来るやろ
大阪も道頓堀とか新世界とかが観光客多いし
やっぱりその土地独自の空間が体験できるのがある土地は強いわ
>>231みたいなビルの中だけでやってるしょぼいのは失敗例やわ
体験するおもしろさもなさそうやし

234:名無しさん@八周年
08/02/02 03:54:26 qrRV0jYN0
>>230
今予定している赤字債ではとうてい救えない。
それに救援策でなく延命策でしかない。

235:名無しさん@八周年
08/02/02 03:56:50 kQLVjfcD0
>>79
そんなのを常識って言ってる時点で、
何も解決しない。

今まで、全部そう。

236:名無しさん@八周年
08/02/02 03:57:07 5LWESapAO
いいね橋本
今までぬるま湯に浸かっててた糞公務員はボコボコにしてやれ

237:名無しさん@八周年
08/02/02 03:57:09 LSNm6jA0O
>>199
協賛企業と安易に言うけど、最近税務署が厳しいから企業も渋るぞ。


238:名無しさん@八周年
08/02/02 03:57:27 zJZ+9d+y0
>>232
シャープや松下の液晶がらみの工場誘致の金はケチれないって事だろ
そのあたりは本人も判ってるさ

239:名無しさん@八周年
08/02/02 03:57:36 JY2vCWpm0

日本全国 壊滅的な地方自治体!財政破綻も破産も発生しない!
なのに 大阪府だけ被害者意識丸出しで過激な削減など アホがすることw

まあ 低俗大阪府民が橋下に踊らされているだけのことだがなw


240:
08/02/02 03:57:46 b13AmLI0O
互助会に金ださないのは即座にやれるだろうよ
まぁ 実際は上海万博不参加まではなかなか厳しいだろ

姉妹都市だろ?
何より堺屋太一は上海万博で中国に請われて指導した顧問
選挙で世話になった堺屋太一の顔に泥を塗る真似はできない
また 実際問題 アジアからの金というのも 非常に大事な部分はある
だから不参加にはしなくてもいいが

役人に理由を求める姿勢はとてもよい
その姿勢は大事
そしてその予算に対する経済効果を検証させる事は大事なんだな

いままで役人はこの姿勢 経済効果の検証見積もりがあまあまで負債を積み重ねてきた
だいたい万博は国単位の参加だろ
東京 北京
大阪 上海





241:名無しさん@八周年
08/02/02 03:59:02 NS7COXWy0
>>200
僕は知っているし,2度ほど行ったよ。
確かに知らない人が多いだろうし,どのラインをもって成功というか知らないが,
新潟の中でも田舎中の田舎のあの地方に,
あれだけそこそこ人が来て(東京の大混雑をイメージしてはいけないが),
実際行ってみると楽しめるのだから,成果はあったのではないかな。

もっとも田舎と大阪の比較はできない。
あれは田舎だからよかったと思うし,都会でやるとなると話はまるで違う。

242:名無しさん@八周年
08/02/02 03:59:39 zJZ+9d+y0
>日本全国 壊滅的な地方自治体!財政破綻も破産も発生しない!
>なのに 大阪府だけ被害者意識丸出しで過激な削減など アホがすることw

夕張を忘れてないか?
紙1枚買うのすら大変らしいぞ

243:名無しさん@八周年
08/02/02 03:59:50 WMm3T5Aa0
>>221
構成団体からして天下り利権のバラ巻だろ
知らないからいう事とか完全にだまくらかしの常套句言ってるし
無駄確定だ

水のなんちゃらみたいな全部府や市の金のみをあてにしてるような閉鎖的で
殆どの人間に関係なくて3日後にはやってた事さえわからなくなるような
金食い虫なイベントは要らない

そんな事しなくても立ち直った宮崎の例が直近にあるだけに
こういう金掛かって名ばかりのイベントありきという考えの時点で
見直し対象になるし、なっていくよ

244:名無しさん@八周年
08/02/02 04:00:43 NsDjgibq0
大都市の破綻も一度あったほうがいいと思う。日本は今まで「なんとかなる」で
ナアナアで済ませすぎた感じがする。
「なんとかならない」ところを見せておいたほうがいい。
無駄遣いは住民(国民)のせいなんだぞ、と。


245:名無しさん@八周年
08/02/02 04:01:23 QxL5zFVa0
無理な削減、と無駄な削減を混同している奴がいるなw

就任して1・2週間くらいで予算編成に手を出せるわけがないのだから本格的に動き出すのは6月の補正予算くらいだろ。
期待する声があがるのはわかるが、初登庁さえまだなのに「できない」って言う奴らはなんなの?
あー、早速便所虫が行動始めましたかwww

一人、必死な奴が沸いていてクソワロタw




246:名無しさん@八周年
08/02/02 04:03:39 JY2vCWpm0
>>救援策でなく延命策でしかない。

つないでつないで 必死に破産を止めるのが国(公自)の政策w
ミニ夕張でさえ・・・救済という重い荷物を背負い込んだ公自は
今後、自治体の破産はできない。
ましてや、世界の大阪を破産すると 日本はどうなるか・・・
ぐらいは アホでも解る?w


247:名無しさん@八周年
08/02/02 04:04:33 qrRV0jYN0
>>246
国が見捨てるはずがない。


248:名無しさん@八周年
08/02/02 04:05:30 5Kcu4o2c0
職員への補助はいらん!

249:名無しさん@八周年
08/02/02 04:06:20 zJZ+9d+y0
>>246
中国さまに併合だな


250:名無しさん@八周年
08/02/02 04:07:05 FQVmRxkxO
水都大阪(笑) ミネラルウォーターでも垂れ流すのかよ。
府民全員で南都水鳥拳でもしてろや

251:名無しさん@八周年
08/02/02 04:07:09 QPlRkIH90
まあ、データを示せば予算をつけると譲歩してるな。
海外(アジア)からの観光誘致は、大阪府にとっても数少ない見込みのある事業だから、
結局参加するんじゃないかな。

補助削減はいいね。


252:名無しさん@八周年
08/02/02 04:07:47 JY2vCWpm0
>>夕張を忘れてないか? 紙1枚買うのすら大変らしいぞ

大変なのは みせしめになった市民だが・・・
一番大変なのは 公自党政権(国)なのよ

騙されたければ・・・夕張の恐怖を感じていればエエがなw


253:名無しさん@八周年
08/02/02 04:07:55 qrRV0jYN0
>>246
「国が見捨てるはずがない」
それは大甘だよ。
親が子を見捨てるはずないさと放蕩しまくって、それでまだ悪癖を直さなければ、
やがてすべてが破綻する。

もしそれを強行したら、日本の株は叩き売られてしまう。
大阪見逃して日本を殺すなんてことはありえないから。

254:名無しさん@八周年
08/02/02 04:07:55 NsDjgibq0
熊谷の背後団体の「大阪21世紀協会」って何者?

タカリ・ダニ団体というイメージしかないのだが


255:名無しさん@八周年
08/02/02 04:08:44 QxL5zFVa0
世界の大阪が破綻するとどうなるか?
結果だけいおう。

国 民 全 員 の 課 税 負 担 額 が 増 え る 。

ぐらいはアホでも解る?w

あと公自って何?www
なんで自民・公明のことなんだろうけど、公明を前に持ってくるのが今のブーム?w

256:名無しさん@八周年
08/02/02 04:08:52 hCjqsMK00
いま話している単位が兆とか億だからわかりずらい。
妹に5万円借金していてるけど、必要経費を考えると月々の小遣いからじゃ到底返済できない。
でもとりあえず、10円単位で出費を削ろう。
「そうだ、会社で飲んでいるカップコーヒーを100円じゃなく、80円のにしよう。これで20円」
こんなことだよな。
果てしなく遠い道のりだが、やり始めるのはいいことだな。

大阪府債がデフォルトになれば、とてつもない日本国債暴落&円売り、株安になるだろう。
国の財政も相当やばいからな。
それだけに総務省は再建団体指定したくても、財務省が認めないだろう。

257:名無しさん@八周年
08/02/02 04:09:44 EY+zA6Wi0
東国原は立候補当時、まず「知事になること」が目的だった
落ち目人生の逆転打といったところ。
だから現在も、内心として最大の課題は「知事再選」だろうね。
まあそれでも業績を上げていく可能性はあるわけだし、別に全否定はしないがな

ただ、橋下はそれとは明確に違う。それまでの彼の人生軌跡からして、
別段「知事の座そのもの」が今回の出馬の目的だったわけではない
「知事になって、なにをやるか(やれるのか)」こそが出馬の最大ポイント。
だから思い切った施策をこれからどんどん打ち出していくはず
成功か失敗かは神のみぞ知るだが、かなり大向こうをうならせそう


258:名無しさん@八周年
08/02/02 04:09:49 uGkN18/s0
上海は金を極力かけず、(観光)アピールできる案があるならやっても良いが
公務員がしゃしゃり出ては無理だろう


259:名無しさん@八周年
08/02/02 04:10:11 JY2vCWpm0
>>もしそれを強行したら、日本の株は叩き売られてしまう。

だろう・・だから 国は大阪はどんなことがあっても潰せない!
無論、日本崩壊だからなw


260:名無しさん@八周年
08/02/02 04:10:36 EJlnA+Vk0
大阪府職員って、本当にバカだね。
議論があれば、全部公開しろ。
府民が判断するよ。


261:名無しさん@八周年
08/02/02 04:11:09 SjUmaOvx0
>>243
まあ構成団体はそうかも知れん
むしろそれを削減した方がいいかも知れん
けど水の都をアピールすること自体はそれほど金かけなくてもできるし
実際の街の整備は金はかかるが今後の都市整備として使える
今は少ない観光ポイントを東京のように広げることもできるしな

宮崎はどっちか言うと宮崎の農作物や自然を人に知ってもらうことに意味がある
大阪はたこ焼きもお好み焼きもくいだおれも大阪城もすでに知られてるから
それ以外のものを作り出すことがこれからのアピールになるんやろ
宮崎とはやり方が違うで

262:名無しさん@八周年
08/02/02 04:11:55 zJZ+9d+y0
>>259
心配するな
中国に併合されるだけさ

橋下に期待してない奴は、がんばって中国語の練習しようぜ

263:名無しさん@八周年
08/02/02 04:12:10 Z57CjXivO
大阪民ではないが橋元に賛成!

264:名無しさん@八周年
08/02/02 04:12:20 0e9xLKhtO
上海にやるから上海から予算貰えよ。

265:名無しさん@八周年
08/02/02 04:13:31 hCjqsMK00
>259

だから、府の公務員に危機感がないんだろうな。

266:名無しさん@八周年
08/02/02 04:14:08 uGkN18/s0
「だんじり」を持って行けばいいんじゃない?
一応観光にも使えそうだし

267:名無しさん@八周年
08/02/02 04:14:11 zJZ+9d+y0
大体観光客の取り合いという面からみれば、上海はライバル

わざわざ宿泊客が盗られるイベントに金出す必要はねえよな

268:名無しさん@八周年
08/02/02 04:14:37 qrRV0jYN0
>>259
これが大阪脳ってやつか。
大阪を放置していたら、いずれそうなるって話だ。
どうにかなるさ。誰かが助けてくれるさと本気で思っているのか?
国は大阪を見捨てられないと思っているだろうが、日本救済のために再建団体入りさせる。


269:名無しさん@八周年
08/02/02 04:16:24 JY2vCWpm0

賢い大阪人なら わかってるわなw

なんぼアホの低俗府民でも・・・もっと 上手く国を活用せんとw

270:名無しさん@八周年
08/02/02 04:16:54 tywLfsnv0
自公を公自と書く人はなぜそう書くの? 自公が一般的だよ。

271:名無しさん@八周年
08/02/02 04:17:03 LSNm6jA0O
>>245
初登庁がまだの橋下クンが先走りし過ぎじゃないの?
自公の府議にキツーイお灸を据えられたら撤回するかもねw


272:名無しさん@八周年
08/02/02 04:18:15 Ch95Q62Q0
この人、やっぱり政治を知らなさ過ぎる。
安倍の失脚から何も学習していないんだな。
一度に多くの改革に手をつければ改革は失敗する。

財政再建や利権解体のための改革ってのは少しづつやらないと。
特に若手は老害議員も相手にしなくちゃいけないから、一期で一つ
づつ解体していかないと。イベント系は土建系を敵に回すから
ここだけでも相当に大変なのに。いいのかな。

マスコミから総バッシングなんてことにならないと良いが。

273:名無しさん@八周年
08/02/02 04:19:05 wO9Zl8E60
水都復活は、観光都市目指すなら先行投資って所だろうから、まんざら変な話でも無いんだけど、
水質浄化がまず先決だろうな。
後は水運業の復活。
祭りはその後で十分。

274:名無しさん@八周年
08/02/02 04:21:10 Ch95Q62Q0
>>255
俺は外からきた大阪府民なので、再建になったほうが生活が・・・
なんて淡い期待をしてしまう。

275:名無しさん@八周年
08/02/02 04:21:13 KaFP84ZZ0
もっとやれ!
橋下GJ

276:名無しさん@八周年
08/02/02 04:21:50 IghkhZc50
>>272
だから弁護士の自分にこそふさわしいと思ったんだろうね
すべて論破する自信の表れともとれる

277:名無しさん@八周年
08/02/02 04:22:04 zJZ+9d+y0
サラ金の弁護士だけあって、借金の怖さは身にしみてるだろうから
無駄をカットするのは長けてるよな



278:名無しさん@八周年
08/02/02 04:22:04 iv7HMnrL0
>>270
彼が読んでる新聞では公自と書かれてるから、
それが一般的だと思ってたんだよw

279:
08/02/02 04:22:36 b13AmLI0O
なんか狂って文句ばっかり書き込んでる
嫉妬丸出しの他府県のミンス応援団体のそしき的書き込みがさかんだが

方向性は間違ってない
あとは実行できるかどうか

上海は多分国に乗っかっての参加だろう
福田も公明党もあほだからたくさん金だすよ

売国二階は江沢民ファミリーと
ブラク野中は曽慶紅と

小沢一郎は胡錦濤の後継者の一人李克強と結びついてる
かつて小沢一郎の実家にホームステイに来たことがある李克強
フーチンタオの後継者と目される李克強だったが
反胡錦濤が習近平という上海閥の秘蔵っ子を あげてきた
この秘蔵っ子は曽慶紅の直系で
上海閥はまだ死んでない訳だよ
ちなみに曽慶紅は去年引退させられた江沢民系統の上海閥の大物
上海閥とからむ二階野中系統は上海重視
北京重視の小沢や福田はどうだろうか
いずれにしても府知事レベルでは関係ないわな


280:名無しさん@八周年
08/02/02 04:23:47 JY2vCWpm0

無理して勇んで・・・大阪がババ引くなんて愚の骨頂w

まあ 橋下に騙される低俗府民だから しゃあないかw

281:名無しさん@八周年
08/02/02 04:25:26 QxL5zFVa0
崩壊しない、崩壊しないと言っている奴らは各国の株価推移を調べて来い。
サブプライム問題といわれいる世界株価急落だが、サブプライム問題に一番縁遠いといわれている日本が、なぜどの国よりも前年比で株価が落ちているのか。
それが世界から見た日本評。

個人的にはこの発言はシナリオだと思うがな。
議会の与党の後ろ盾もあるし、「できる削減」を最初に行って、いいイメージを植えつけるつもりだと思うんだが。

打ち合わせなしで発言したなら頭が痛いがwww



282:名無しさん@八周年
08/02/02 04:26:14 JY2vCWpm0

どんどん借金して・・・元気生産するぞ!と国にアピールする方が国は大歓迎w

283:名無しさん@八周年
08/02/02 04:26:21 IghkhZc50
爺のペースでやってられるような状況じゃないからな

数兆円だろ?
普通に考えれば改革は巧遅より拙速だろ

284:名無しさん@八周年
08/02/02 04:26:31 LSNm6jA0O
大阪府民はレミングのネズミになっちゃったねw
でも破綻させたほうが寄生虫みたいな存在には効果的だけどw吸い取る栄養分が無くなるからwwwww


285:名無しさん@八周年
08/02/02 04:27:52 QPlRkIH90
大阪も頭の固いおっさん多いからな。
あんまり支持してなかったけど、橋下くらい極端でよかったんかも。
無駄に大衆人気があるのもこういう場合は追い風になるか。

286:名無しさん@八周年
08/02/02 04:28:11 zJZ+9d+y0
>>282
熊さん、遅くまで書き込みご苦労様です


287:名無しさん@八周年
08/02/02 04:29:35 fp8D6XV30
金曜ムーブ 餃子テロに対して団塊左翼コメンテーター
(吉永・浅井・若一)達の呆れた自虐的妄言!
吉永みち子・浅井慎平のへタレ発言を聞け!!
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

288:名無しさん@八周年
08/02/02 04:30:35 WMm3T5Aa0
>>261
水の都というイメージでアピールはいいと思う
何もやらないわけにも行かないだろうから今後も一定のイベントは
効率的にやるのも必要だとは思う

が、今までの「予算はつけて既に動いてるから」みたいに
なあなあで続けていたやり方が効率的であったかというと
大阪に積もり積もった借金が答えとなって出ている

そういうものは当然どこかで見直しのメスを入れるべきで
水の~も然り
それに
>宮崎とはやり方が違う
と、言ってる状況ではないという危機感が府職員に足りなさ過ぎる
選り好みしてカッコつけてお金だけ消費してたら本末転倒
貪欲に参考にして真似する位の努力が足りないと見える

289:名無しさん@八周年
08/02/02 04:30:39 tywLfsnv0
>>278
公自 でググったら一番目のページがすごかったw

290:名無しさん@八周年
08/02/02 04:32:22 IPAYZZ240
橋本はじまったな

291:名無しさん@八周年
08/02/02 04:33:20 JY2vCWpm0

長年の公自党政権が構築した日本全域構造的 財政破綻状態!

大阪府が どんなに痛みに耐えて削減を進めても
それだけで大阪が健康体になるなど・・・ありえないw

まあ アホ先頭に頑張れやw


292:名無しさん@八周年
08/02/02 04:33:31 CK29SiDf0
上海万博は大阪万博をライバル視し、入場者1億人越えを狙ってるんかなー。

293:名無しさん@八周年
08/02/02 04:34:51 LSNm6jA0O
さあ早く財政再建団体に転落してくれw
府民の発狂ぶりが見たいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
支持したのを忘れて、橋下に全責任を押し付けて吊し上げするからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


294:名無しさん@八周年
08/02/02 04:35:36 /ivMUP9f0
焼け石に水はやめて職員の給与削減してみな

295:名無しさん@八周年
08/02/02 04:35:46 sRNjDnD40
巨人ファンをやめると公言しない限り認めない

296:名無しさん@八周年
08/02/02 04:36:37 zJZ+9d+y0
>>292
1億ぐらい軽いだろ
それこそバーゲン会場状態になりかねん

もっともバブル崩壊してなけりゃ・・・だが


297:名無しさん@八周年
08/02/02 04:36:56 ye+DfaSx0







昨年12月22日、JR御茶ノ水駅で支那人によって男性警察官が
ホームから突き落とされて瀕死の重傷を負わされた事件について、
続報が何一つ国民に伝えられていない。

URLリンク(www.nicovideo.jp)









298:名無しさん@八周年
08/02/02 04:37:24 WMm3T5Aa0
>>295
なんという人非人wwwww

299:名無しさん@八周年
08/02/02 04:39:07 zJZ+9d+y0
真の大阪人は南海だろ
ソフトバンクと替わっても応援してるさ




300:名無しさん@八周年
08/02/02 04:39:12 SjUmaOvx0
>>288
まあ無駄はなくして効果のあることはやってけばええんやろ
減らす、減らすは十分橋下が言うてるから府との話し合いの中で
どれがホンマに必要かある程度見えてくるんちゃうか
それを橋下が的確に判断できるかどうかやろ

301:名無しさん@八周年
08/02/02 04:42:06 QxL5zFVa0
ま、これができなきゃ同和対策なんて夢のまた夢。
いい試金石になるだろうな。

302:名無しさん@八周年
08/02/02 04:42:27 zJZ+9d+y0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【東スポ】欽ちゃんこと萩本欽一、元極楽とんぼ・山本圭一の復帰計画を一転白紙に? [芸スポ速報+]
【北京五輪】 中国製ギョーザで不安高まる「五輪の食」~各国から食品持ち込み求める動きも [02/01] [東アジアnews+]
◆◇El Blanco Real Madrid 286◇◆ [海外サッカー]
ただ優しいだけの男ってつまらないよね、マジで [もてない女]
★旦那を嫌いになった理由★ [既婚女性]


ここは女性率の高いスレですね

303:名無しさん@八周年
08/02/02 04:43:18 l1U7IRj/0
>>299
レイルウェイズ応援してろw

304:名無しさん@八周年
08/02/02 04:44:39 gT3nYou60
>>272
少しでも妥協したら
「迎合した」
とかいって罵るくせに。

305:名無しさん@八周年
08/02/02 04:44:43 wu/VolKx0
橋本いい出だしだ。太田だったら出ていただろうなw

306:名無しさん@八周年
08/02/02 04:47:05 zJZ+9d+y0
まあ応援も兼ねて叩いておこう
  ∧∧    ☆
 ( *・-・)っ―[] /ピコッ
[ ̄ ̄ ̄] (゚д゚)橋下


307:名無しさん@八周年
08/02/02 04:47:49 5QqY8wXyO
橋下やり手だなあ
頑張れ

308:名無しさん@八周年
08/02/02 04:51:09 WMm3T5Aa0
>>300
でも真っ先に見直し対象に上げられてるものは
多分無駄だと判断されてると見ていい
データ出せっていう話も出せるもんなら出してみろっていう
意味も含まれてるフシがあるから、むしろコノ調子でどんどん
切り込むべき

>それを橋下が的確に判断できるかどうかやろ
これは同意
3セク的な利権団体にとって的確な判断は不必要だから
バンバン切り込んで欲しい

309:名無しさん@八周年
08/02/02 04:51:17 ArYJEhnE0
再建の近道は無いもんな。こうやってひとつひとつ削ってくしかない

310:名無しさん@八周年
08/02/02 04:55:20 g8e4uEQg0
上海万博は大阪万博の入場者数を抜くのが目標なんだよな
大阪が不参加なら「記録を抜かれたくないからだ」とか因縁つけられそうw

311:名無しさん@八周年
08/02/02 04:55:25 JY2vCWpm0

お笑い府民って・・損得勘定の頭回転も早いと思ったけど

予想外のバカ正直なんやなw

312:名無しさん@八周年
08/02/02 04:58:14 JY2vCWpm0

大阪が落ち込む原因が解ったよw

エエ意味のガメツイ大阪!の欠片もないとは 情けないw

313:名無しさん@八周年
08/02/02 04:58:33 U0HOf01P0
現実的には、1000万円削減、1億円削減の積み上げやっていくしかないんだろうね。
大阪の場合は、これだけでかなりの金額になりそうだから怖いよねw。

314:名無しさん@八周年
08/02/02 04:59:36 KU49kBk0O
もう、マイクロソフトに買収してもらえよ。

MS大阪府でいいやん

315:名無しさん@八周年
08/02/02 05:01:01 un0LQAL/0
これで上海からの大阪への観光客誘致は消える橋下って馬鹿?
予算削減も大事だが削るものがどのような効果あるかの勉強ぐらいしてこい


316:名無しさん@八周年
08/02/02 05:02:58 5b83YXO3O
ここまでは自民もシナリオ通りでしょ?

何も馬鹿騒ぎして喜ぶこたぁない。
あとは利権屋に対してどういう態度を橋下がとるかだな。
さすがに自民の先生柄みには手がだせまい

317:名無しさん@八周年
08/02/02 05:04:08 gT3nYou60
>>312
ガメツイ奴は、嫌われる。
従って
ガメツイことと、損得勘定の早さが利くのとは矛盾する。


318:名無しさん@八周年
08/02/02 05:05:54 FD1OEGU30
>>315
だからその試算を出せって橋下は言ってるんだろ
マーケティングもなしにただ出すってのはやめろって話なんだぞ

319:名無しさん@八周年
08/02/02 05:06:21 BfdN07le0
部落なんか危険なところに切り込む気は無いだろ。
橋下は権力の犬。

320:名無しさん@八周年
08/02/02 05:06:29 zJZ+9d+y0
>>315
いくらがんばっても所詮大阪は観光都市じゃないからな

321:名無しさん@八周年
08/02/02 05:06:39 Ebh5O6m00
破綻がほんのちょっと延びるだけだよ


322:名無しさん@八周年
08/02/02 05:10:58 m17hT/SB0
>>315
来てもらわなくても結構ですw


323:名無しさん@八周年
08/02/02 05:11:42 ggOvZfzE0
この時期、「食物の安全が確保されないので不参加」と
表明すれば、橋下はネ申!

324:名無しさん@八周年
08/02/02 05:11:55 5ASwsK7p0
もっと脅せ脅せ
やっぱりやくざ弁護士は一味違う

325:名無しさん@八周年
08/02/02 05:13:40 un0LQAL/0
>>318
マーケティングをさせる前に、不参加示唆っていうのがこの話だ

>>320
え?観光都市でない?地方の俺にとっては十分観光都市に見えるのだがな
大阪って一体何の都市?

326:名無しさん@八周年
08/02/02 05:13:47 gT3nYou60
>>308
面白い。
こういう切込み方、つまりデータを出させ衆目に晒すぞという手法が。
その上でなら、各種の事業に付いて
いろんな所の人が、いろんな場所で、多様な批評をすることが出来る。

府庁においても議会においても、また外郭として参加してる所においても、
後ろ暗い何かを持ってる人にはプレッシャーやろな。
立派な仕事がしたいと思ってる人には、「楽しいこと」をバンバンやる良い機会になるやろな。

327:名無しさん@八周年
08/02/02 05:16:03 zJZ+9d+y0
>>325
観光都市は京都、100歩譲って神戸

大阪は、商都(死語)や!!


328:名無しさん@八周年
08/02/02 05:18:48 Y5RZ0Dc50
>>325

いやだから「不参加示唆」=「儲けがないなら出ないよ」って事だろ。

329:名無しさん@八周年
08/02/02 05:20:31 ArYJEhnE0
> 上海万博にどのような来場者が来るのかなど、これまでのマーケ
> ティングの結果を示してほしい。データを出せない限り予算はつけられない

330:名無しさん@八周年
08/02/02 05:20:31 m17hT/SB0
>>327
いや、買い物も観光の目的のひとつだろ…常考

331:名無しさん@八周年
08/02/02 05:20:53 DLp7jp9P0
補助金や手当てがないと動かない人間だらけだろうから
そういう人間は氏名と担当職と主張意見を公表して、府民
に判断させたほうがよい。判断は公務員・団体職員は省くこと。

332:名無しさん@八周年
08/02/02 05:22:11 gA53rmhE0
>>120
なにが悪いんだか分からん。

333:名無しさん@八周年
08/02/02 05:24:09 zJZ+9d+y0
>>330
なんばパークスちゅう、六本木ヒルズを真似したもんつくったんやけどね(遠い目


334:名無しさん@八周年
08/02/02 05:24:13 das/9wkAO
大阪は未来の日本を暗示している。一番悪いのは府民という自覚がない。

335:名無しさん@八周年
08/02/02 05:24:17 Y86ZLIHB0
大阪は勝手に沈んでいけばいいよ

336:名無しさん@八周年
08/02/02 05:24:22 gT3nYou60
祭りなんていうのは、
本当にやりたいヤツがようさんおったら
行政が何もやらんでも勝手に自分らで、つまり民間で、事が進められていくもんや。
お手盛りでやっても、ダッサイものしか出来あがらへん。


337:名無しさん@八周年
08/02/02 05:30:35 97fTkZbu0
>>276
相手は「論破?何それ?」な人たちですがw

338:名無しさん@八周年
08/02/02 05:32:28 gA53rmhE0
>>326
衆目に晒すのは歓迎だけど、
問題は利権に関わるDQN連中の方が声が大きいということだな。

内部に同調者もいるだろうし。

339:名無しさん@八周年
08/02/02 05:32:41 S3GqsF1N0
この人は大阪府知事で収まる器じゃありません
もっともっと駆け上がっていくと思いますよ
日本のジュリアーニです

340:名無しさん@八周年
08/02/02 05:34:12 h8ZdeLJm0
( ゚д゚)>>339

341:名無しさん@八周年
08/02/02 05:36:16 gT3nYou60
ムハハのたかじん見てたらば、府職員の中の人は思ってたより
話の通じる真面目な人が多いみたいやから
そういう賢い人は、面白いことを一所懸命やろうとしてる「バカ」を
手助けする方に、まわって欲しいな。
祭りは、好奇心のある人を中心に、地面から沸き立って、纏まっていくもんやけど
その最後の纏まりのところで苦労するんやし、そこで賢い人が助言とか
くれたら楽しいものがより楽しくなる。

相手の話を全然訊かんキチガイが害なんよ。
大阪府に限らずどこでも、これは同じやと思う。

342:名無しさん@八周年
08/02/02 05:41:02 gT3nYou60
>>338
「利権に関わっているDQN連中」は、利権擁護のために動くものゆえに
突っ込んでいくと襤褸が出る。多分、キチガイみたいに同じリクツだけを振り回すようになって
逆に白い目で見られるようになる

というか

そういう風になるように、こちらが仕向けることが出来るw


343:名無しさん@八周年
08/02/02 05:41:11 97fTkZbu0
>>341
>相手の話を全然訊かんキチガイが害なんよ。
>大阪府に限らずどこでも、これは同じやと思う。

絶対数が違うようなな気がするw

344:名無しさん@八周年
08/02/02 05:41:36 zJZ+9d+y0
>>341
ムハハのたかじん、30分じゃぜんぜん足りなかったよね
せめてあと1時間延ばすべきだった

345:名無しさん@八周年
08/02/02 05:42:48 wu/VolKx0
>>341
あくどい奴はそんな番組に出れないだろw

346:名無しさん@八周年
08/02/02 05:43:59 l5HiXFkB0
>>326
衆目に晒すということがどれだけの効果があるのか疑問だが。

この前の参議院選で、厚労省の醜態を報じる一方、
少ないながらも自治労OBの民主候補を取り上げていた。
そして、あの結果。

この二つをつなぎ合わせる能力が国民になかったのか知らんが・・・

347:名無しさん@八周年
08/02/02 05:44:37 BY+Ps9BT0
ブサエのババァが中韓マンセーだったからな
橋下GJ!


348:名無しさん@八周年
08/02/02 05:47:08 97fTkZbu0
>>346
立候補した自治労OBが全員当選した時点でねぇ・・・
しかも、トップ当選もいたし。
ただ、メディアで取り上げられたのは選挙後だったような。

349:名無しさん@八周年
08/02/02 05:48:03 gT3nYou60
>>343
それは実態がはっきりとした数値では分からん以上、否定も肯定もできない^^
>>344
来週もやるみたいなこと言って種。
>>345
出てたのは橋下であって、府職員じゃないよ。
(後半に平松も出てたケド)

350:名無しさん@八周年
08/02/02 05:48:05 uGkN18/s0
闇に巣くう勢力の退治方法は、衆目に晒す事なんだよな


351:名無しさん@八周年
08/02/02 05:48:19 l5HiXFkB0
>>315
大阪に観光するものなんかないよw
元大阪人が言うんだから間違いない。

せいぜい道頓堀界隈とかUFJぐらい。
中国人は道頓堀なんぞ興味ないだろうし。
ほかは東京にあるし、規模も大きい。


352:名無しさん@八周年
08/02/02 05:49:20 pZqmM97PO
>>13


関西ローカルでテレビでは絶対に言えない闇の利権がハッキリしてきたと言ってた。

コメテイターも何の事かわかってたみたいだった。
部落利権か在日利権かはたまたそんなものを超えた本丸がいるのか…


353:名無しさん@八周年
08/02/02 05:50:52 nu3HVy0w0
これはGJ!だが毒入り食物に気をつけれw

354:名無しさん@八周年
08/02/02 05:51:33 zJZ+9d+y0
>>352
大阪のガンは、ハンナンを中心とした・・・ゴホゴホ

橋下は、サラ金の弁護士やってたから、こいつらと過去にも全面衝突してる筈だろうな


355:名無しさん@八周年
08/02/02 05:51:36 BY+Ps9BT0

つか、改めて思うが、太田現知事はこの財政難な大阪府で
どんな節税対策をしてたんだ???

退職金持って辞める前にその辺説明して行けよ



356:名無しさん@八周年
08/02/02 05:52:34 pZqmM97PO
>>34


真面目だなぁー

357:名無しさん@八周年
08/02/02 05:54:07 zJZ+9d+y0
>>352

浅田満
URLリンク(ja.wikipedia.org)

358:名無しさん@八周年
08/02/02 05:55:14 EcQVrGKr0
>>355
どんな節税対策か?

つ土俵入り

359:名無しさん@八周年
08/02/02 05:55:32 pZqmM97PO
>>65


財政に余裕があればこその話しだな

360:名無しさん@八周年
08/02/02 05:55:40 gT3nYou60
>>346
疑問に思う合理的理由になってないと思うが。
ご自分でそのレス書いてて気付かれたんじゃないでしょうか。

データが不特定多数に渡される時というのは
それが黒いものだった場合、まずその利権に関わってたものは「アウト」です。

先の選挙のときにデータを不特定多数に渡すことが出来ていたと、判断することが出来るかどうかこそ
俺には怪しく思う。

361:名無しさん@八周年
08/02/02 05:56:14 97fTkZbu0
>>350
そのとき一番気をつけなきゃいけないのは、彼らの暴発。

362:名無しさん@八周年
08/02/02 05:56:26 m17hT/SB0
>>351
昔は日本橋が外人用観光地になってたんだけどな。

萌え街になってからはどうなってるのかしらんけど。

363:名無しさん@八周年
08/02/02 05:57:50 Zqg1vyawO
観光地か
巡ろうと思えば色々あるがなぁ
有り得ない角度の坂とか

364:名無しさん@八周年
08/02/02 05:58:53 l5HiXFkB0
>>354
選挙前のテレビなんかでも
「解放同盟利権に切り込む」と明言しているから。

>>355
知られていないが、出資法人は結構減らしてた。

365:名無しさん@八周年
08/02/02 05:59:02 SjUmaOvx0
>>351は最近の大阪を知らない人

366:名無しさん@八周年
08/02/02 05:59:11 LDfmcb2E0
さすが空気を読むことには長けてるねwww
毒餃子騒動の中で中国なんかに逝ったら
ねらーにフルボッコ。ねらーを敵に廻したら
終わりだからね。

367:名無しさん@八周年
08/02/02 05:59:23 BY+Ps9BT0
>>363
深夜の西成区のドヤ街は肝試しにもってこい

368:名無しさん@八周年
08/02/02 06:00:43 97fTkZbu0
>>367
肝試しですまないだろw

369:名無しさん@八周年
08/02/02 06:02:12 zJZ+9d+y0
とりあえず次にぶつかりそうなのは

大阪府同和建設協会

ここだろうな・・・

370:名無しさん@八周年
08/02/02 06:02:16 tMFrHqGyO
互助団体への補助金(18億円)→廃止
水都2009(30億円)→廃止しなくてもよいが規模を1億円程度に縮小
上海万博(事業規模不明)→府職員が屋台でたこ焼き実演販売
これくらいでいいんじゃないでしょうか。


371:名無しさん@八周年
08/02/02 06:03:19 pZqmM97PO
>>357


こんな化物に勝てるの…?

372:名無しさん@八周年
08/02/02 06:03:25 g6wPfgoi0
大阪は臭いイメージしかない

373:名無しさん@八周年
08/02/02 06:04:35 l5HiXFkB0
>>348
うーん、俺は選挙前に何回か見た。
自治労集会を取材しているテレビもあった。

>>365
たまに今でも帰ってるぞw

大阪の方がわかりやすい街で、
大阪駅から出ただけでホッとするし大好きだが、
観光地としては・・・疑問w


374:名無しさん@八周年
08/02/02 06:05:21 uGkN18/s0
国政に進出していれば「ガソリン値下げ隊」レベルの活動を10年以上続けなければいけない年齢だが
今の橋下は、10億、100億単位で予算を決定する責任があるんだよな

375:名無しさん@八周年
08/02/02 06:05:58 zJZ+9d+y0
>>371
核弾頭でも落ちない限り死なない怪物だから
外堀埋めるぐらいしか対策ないけど、なんか手を打ってくるだろ

376:名無しさん@八周年
08/02/02 06:06:43 97fTkZbu0
>>371
今現在はいない。
ただ、BSE偽装のときガサ入れの指示を出したのは武部さん。

377:名無しさん@八周年
08/02/02 06:10:35 xBPBk4Pl0
青島も最初は威勢が良かったんだよね。
都市博も中止にしたし。

その後は議会多数派の自民党の抵抗勢力の邪魔にもあって
改革は挫折したが。

さてはて。

378:名無しさん@八周年
08/02/02 06:11:40 A6LB3Pt00
期待通りの滑り出しだな、橋下

379:名無しさん@八周年
08/02/02 06:11:49 SjUmaOvx0
>>373
今道頓堀は中韓国人の観光客だらけ

380:名無しさん@八周年
08/02/02 06:12:59 svJq7gDwP
どんどんやれー!

381:名無しさん@八周年
08/02/02 06:13:34 sZo1xgbw0
活性化の東国原

魅力をアピールせず、口先大口の橋下

これらはやりやすいとみて削減にかかったんだろうけど・・・代わりに地味に整備事業に
金かかるわけだがそれについて、大阪府民の信を問うのか?

イベントが野放図に行われるのは問題だが、イベントによるアピール効果、波及効果も
なくしてしまえばいいで消されると結果的に地位低下でマイナスをこうむるのは大阪
府民の生活。

まあ、しょせんは口先だけのちょっと変わった弁護士いませんか? とTV局から要請うけて
紹介される程度のヤンキー弁護士。府知事をやれる能力も実績も経験もない。

382:名無しさん@八周年
08/02/02 06:15:21 zJZ+9d+y0
>>376
武部と小泉のお陰で、大阪の部落利権がかなり崩されたんだよな

お陰で野中広務先生が辞職に追い詰められた

383:名無しさん@八周年
08/02/02 06:17:01 TYQa1id20
>>1
>橋下氏は「上海万博にどのような来場者が来るのかなど、これまでのマーケティングの結果を示してほしい。
>データを出せない限り予算はつけられない」と不参加を示唆した。

大阪府庁の職員に外国のマーケティングとかは無理。
だから、どっかの大手広告代理店に発注する、と。


384:名無しさん@八周年
08/02/02 06:19:36 gT3nYou60
>>383
「これまでのマーケティングの結果」

385:名無しさん@八周年
08/02/02 06:20:03 97fTkZbu0
>>382
まぁそれでも暗然たる権力を持ってるわけで・・・

386:名無しさん@八周年
08/02/02 06:20:38 l5HiXFkB0
>>379
マジかorz
りんくうに中国人があふれているというのは聞いたが・・・

いや、喜ぶべきか、、微妙だな

387:名無しさん@八周年
08/02/02 06:21:57 CIBEDT5n0
大阪だけ独立国家みたいになりそうw

388:名無しさん@八周年
08/02/02 06:23:07 28p9i4eP0
まぁざるの様な仕事でイベントをやろうとしていたものに気合を入れさせるのは良いことだ

389:名無しさん@八周年
08/02/02 06:24:06 FD1OEGU30
>>386
りんくうのアウトレットマジで中国人多いぜ
それ以外にも駐車場見たら京都や神戸以外にも名古屋とか関東や中国地方ナンバーも多く見る
そんな遠くから来るほどところじゃないだろと思うけどな

390:名無しさん@八周年
08/02/02 06:24:22 MyPgklNo0
万博出展なんて「損して得取れ」って感じじゃないの?
目先の成果より将来に向けてのイメージが大事。

391:名無しさん@八周年
08/02/02 06:26:53 TzH+BbrwO
>>389
盗む価値あるからだろ

392:名無しさん@八周年
08/02/02 06:27:21 8Ud9raAF0
頑張って予算削ってくれ
無駄な公務員はイラナイ

393:名無しさん@八周年
08/02/02 06:28:10 P2pJKD2D0
橋本GJ
人の来ない無駄なコンセプトで出るだけ出ても意味なし
最初から出ないほうがいい

394:名無しさん@八周年
08/02/02 06:29:13 IIIqISPE0
>>312
がめついのはむしろ名古屋。

395:名無しさん@八周年
08/02/02 06:29:55 zJZ+9d+y0
2004年に逮捕される前は浅田のことをマスメディアで批判するのはおろか、取り上げること自体もタブーであったとされ、
まともに撮られた写真もほとんどない。また同和問題とも重なって、逮捕以後の現在でもBSEという日本国民の一大関心事と
関係する事件であるにもかかわらず、その実態は報道されないという意見もある。
目立つことを極端に嫌っているため情報量も少なく、インターネット上で取り上げられることも稀である。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

まさに闇のドン

396:名無しさん@八周年
08/02/02 06:32:11 l5HiXFkB0
>>389
つい5~6年前までは閑古鳥が啼いていたけどなぁ
・・・で、それが北上して難波に来てるわけかorz

俺の好きな梅田には来ないで欲しいが。


397:名無しさん@八周年
08/02/02 06:33:30 zJZ+9d+y0
浅田満のご尊顔を拝したい人はこちら(貴重です)
URLリンク(www.asahi.com)

398:名無しさん@八周年
08/02/02 06:39:07 gUNFp1Ko0
頑張ってください。橋本さん。

399:名無しさん@八周年
08/02/02 06:45:39 zJZ+9d+y0
浅田満の事を書いたら、急に書き込みがなくなった
判りやすすぎ

400:名無しさん@八周年
08/02/02 06:46:00 8uQ5k6YSO
ここで反対してる奴は府公務員関係者
及び利権団体関係者
まともな府民はみんな大賛成だよ

401:名無しさん@八周年
08/02/02 06:48:11 w8tGDZGX0
>272
政治というより、若いし、真面目すぎる。
カリスマ性はないな。
そのまんま東のほうが、上手いと思う。

清濁飲み込みながら、進めないと
しっぺ返しがくるか、先にヘタルか・・

様子見だな

402:名無しさん@八周年
08/02/02 06:49:43 5YN1sjOOO
橋下は新風と 共にガンバレ
特定アジアン御堂筋パレードも大阪府は撤退していいよ

403:名無しさん@八周年
08/02/02 06:52:49 l5HiXFkB0
>>400

元府民も支持してるよ!

404:名無しさん@八周年
08/02/02 06:54:49 BY+Ps9BT0

そもそもハンナンって組織ぐるみの詐欺でトップが逮捕されているにも関わらず
まだ普通に営業してるってのも同和の闇の力なんだろ~な

浅田も伝説的な名検事が居なかったら逮捕なんてありえなかったそ~だし


405:名無しさん@八周年
08/02/02 06:54:50 O9DkyOEa0
>>400
キモイ

406:名無しさん@八周年
08/02/02 06:55:46 HXSnyV5i0
熊谷じゃ絶対ムリだったな
あいつに投票した奴は反省しろよ

407:名無しさん@八周年
08/02/02 06:58:01 AAUM6lnP0

【政治】 “平均年収、約700万円(行政職)” 財政悪化の大阪市、職員給与アップに平松市長が合意…人件費11億900万円増加★3
スレリンク(newsplus板)

破綻寸前なのに公務員の給料を上げる市長よりは余程マシだと思うね
道路利権とか批判してるけど民主党は支持母体である労組との公務員利権じゃねーの?

408:名無しさん@八周年
08/02/02 06:58:05 zJZ+9d+y0
>>404
そりゃ地元が、逮捕された事に驚いたくらいですから
(人を1000人ほど無差別殺したって捕まらないと思われてたほど政治家との太いパイプのあった実力者
批判した人が行方不明なんて茶飯事・・・ガクガク

409:名無しさん@八周年
08/02/02 06:58:35 gT3nYou60
>>401
ご自分の状況判断の不適切さを晒しに来なさったんですか。
清濁飲み込めば無事に過ごせる段階を過ぎ
ある程度の雰囲気は公に晒されている現在、必要なのは「刈り上げ」ですよ。

410:名無しさん@八周年
08/02/02 06:58:39 nsLSdV220
中止とは言ってない。

マーケティング・府のプロモーション効果・期待値だけでも
数値化してプレゼンすれば良いだけの話。

効果予測の数値化なんてしたこと無いから
やり方も分からず「横暴だ!」って言ってるだけ。

数値化しようとするやる気も努力も無い状態で
「酷い知事だ」ってのは無責任きわまりない

府の職員は自分がどれだけ無能で非生産的で
税金で無駄飯喰ってるのか思い知る良い機会

411:名無しさん@八周年
08/02/02 06:59:31 RgKPPWfE0
信用してなかったけど
次は橋下に入れようかな

412:名無しさん@八周年
08/02/02 07:00:19 BY+Ps9BT0
>>395
浅田と親交の深い人物の中にノックとブサエがあるな
知事主体で大阪府が同和の食い物にされてたって訳ね


413:名無しさん@八周年
08/02/02 07:00:23 AEHvbL5/0
大阪民国は五輪にも不参加を表明しろ

414:名無しさん@八周年
08/02/02 07:04:01 w8tGDZGX0
>409
なにカリカリしてんの?

物事の進め方を説いてるだけよ。
ハナからしょうもないことにイッチャモンつけて、後々動きにくくならないよう
本来の目的を見失わずに、
人心をつかんでおけよ。。ってことだよ。

組織のTOPは、
アリみたいに、こちょこちょ動いてりゃーいいってもんじゃないの。
特に変革を行う場合はな



415:名無しさん@八周年
08/02/02 07:04:12 cHnH+lwC0
>>413
そうしたら「大阪民国」と呼ぶのをやめてくれるか?


416:名無しさん@八周年
08/02/02 07:04:45 gT3nYou60
>>402
新風は参院選のとき、大阪に候補者を立てなかった。
そのくせ橋下を応援するフリなどして、迷惑千万ですな。
大阪に興味がないくせにあるフリをするヤツが一番嫌い。

417:名無しさん@八周年
08/02/02 07:07:40 l5HiXFkB0
>>416
>大阪に興味がないくせにあるフリをするヤツが一番嫌い。

同意。
2chでも選挙前、わざとらしい大阪弁で
「大阪人は橋下なんか大嫌いでっせ」とか書いてる奴がいて
むちゃくちゃむかついた。

418:名無しさん@八周年
08/02/02 07:08:46 WSsLbKXZ0
URLリンク(mixi.jp)

上記の人ね、ヤクザかどうか知らないけどヤクザだと思われたいらしい。
下記の音声ファイルは上記の人の肉声。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
「生駒の山の中がええか南港の底がええか考えとけ!」
「ワシがやっちゃんの家の子やいう事をコロっと忘れとる様やのう」
などなどヤクザ発言が満載。
なんでも、黒魔術まで使えるらしい。すごいね、黒魔術が使えるFPだってw

偽名でこんなサイトも開設して様々な保険会社の悪口を実名で書いてる。
偽名だったら学歴や経歴も嘘書いていいと思ってるらしい、気をつけて。
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

419:名無しさん@八周年
08/02/02 07:09:00 Fr+URwDUO
>>415
うん
おれはやめるよ

420:名無しさん@八周年
08/02/02 07:09:49 gT3nYou60
>>414
要らぬ説法ですよ。ここではもう役には立たない。
だから「ご自分の状況判断の不適切さを晒しに来なさったんですか」と。

人心を掴んでないだの、カリスマ性がないだの、そういう印象論も余計なお世話。
大差でケリが付いた選挙の結果を見て、なおそう云うのであれば
当選直後にカリスマ性を持つ候補はきっと存在しないはずだ。
ゆえに今そういうことらを判断するのも不適当であると言える。

421:名無しさん@八周年
08/02/02 07:12:04 kknVd2FA0

橋下大阪府知事を支持します。

・上海万博への不参加
・「水都大阪2009」 見直し
・3つの互助団体への補助金を全廃

素晴らしい政策だ。




太田房江を死刑にしろ。

422:名無しさん@八周年
08/02/02 07:13:52 XfMESsRr0
どこぞでは間接民主制だと言ってみたり、
今度は府民に判断してもらいたいと言ってみたり、
全く若いってのは素晴らしいな。

ただ、その先にビジョンは見えているのかな。
その点が少々不安ではある。

423:名無しさん@八周年
08/02/02 07:16:43 UMhfXsBM0
上海万博で、南京虐殺事件の謝罪とかの展示とかをする予定だったんじゃね?
それを潰したんだから、自治労がブチ切れってのが俺の予想

424:名無しさん@八周年
08/02/02 07:17:20 w8tGDZGX0
>>420
選挙結果なんて、なんの役に立つか。
知事になれた、、だけじゃないか。

知事一人で、変革できるわけじゃないだろ。
実際にしんどい目するのは誰だ?
そいうこともわからないのなら、失敗するな。

上海万国博も
役人に、いい加減なデーター出されてOKって言うのが関の山かな?www





425:名無しさん@八周年
08/02/02 07:19:39 B+sf0ag30
いかに経費をかけないで出展するのかそれくらいのアイデアを
見せてくれたらな
ま、サラ金顧問弁護士じゃ荷が重過ぎるわなw

426:名無しさん@八周年
08/02/02 07:21:17 md6VSHmzO
大阪が良いほうに生まれ変わるように頑張って~

427:名無しさん@八周年
08/02/02 07:22:57 GFJksJkj0
青島と違って今はネット時代

あの石原知事も三国人発言のねつ造で潰されかけたが、ネットで
「不法滞在の三国人と発言したのに、その不法の部分がカットされている」
と切り替えされ、今や歪曲報道した共同の橋本記者は飛ばされてしまった。

ただ、守屋の汚職問題のように、どうみても矮小な問題を大きくマスコミ
が報道し続けて潰してしまうというネガティブキャンペーンにはネット世論
も同調してしまうので、ネット世論があれば大丈夫というわけでもない

428:名無しさん@八周年
08/02/02 07:24:53 97fTkZbu0
>>427
マスコミと2ちゃんの論調が一致したときって碌なことがないよなw

429:名無しさん@八周年
08/02/02 07:25:40 o/dbRkfm0

借金だらけの大阪府が、利益も出ない上海万博の参加するのは、

金も無く返す当てもない借金で高級自動車を買う、無計画なバカと同じだろ。

430:名無しさん@八周年
08/02/02 07:28:20 gT3nYou60
>>424
獲得した票が役に立つのですよ、一人で変革は出来ないからこそ。

黒い利権を持つとある役人が、この状況でいい加減なデータを出して無事で居られると思っているなら
好都合以外の何ものでもない
橋下は早くに波に乗ることが出来るでしょうな。

431:名無しさん@八周年
08/02/02 07:28:28 B+sf0ag30
>>429
不参加によってビジネスの機会も失われるけどね


432:名無しさん@八周年
08/02/02 07:29:33 w8tGDZGX0
>1
まず、知事の給料を返上しろよ。

ジョブスみたいに、106円にするって
それぐらい言ってみろ。


433:名無しさん@八周年
08/02/02 07:29:42 OcY/qMY50
橋下GJ
しかも上海でさらにGJw

434:山本五十六
08/02/02 07:32:47 /6VPeBhy0
まあ予算の節約は政治経験の無い橋下でもできるからな
しかしDJSとは戦わんとダメだぞ

435:名無しさん@八周年
08/02/02 07:32:56 o/dbRkfm0
>>431

そのビジネス機会の計画を出せって言ってるんだし、
府民が納得のできる計画を出せば良いじゃん。

大阪府には金が入るの?効果は?
今の大阪府の状況なら、こう問いたくもなる。
今まで成功例があるなら、ここまで借金は増えないだろ。

436:名無しさん@八周年
08/02/02 07:33:46 x9/R8jtTO
また勉強不足てなるんじゃないかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch