08/02/01 10:02:55 ParpWPT60
産経新聞:首相は「輸入停止」決断を 中国製ギョーザ中毒
「首相には中国産品の脅威から国民を守る気概をみせてほしい」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
読売新聞:中国製餃子 「食の安全」守る体制の強化を
「中国全体が「食の安全」をあまりにも軽視しているのではないか」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
毎日新聞:有毒ギョーザ 日中共同で徹底解明を急げ
「中国は食品衛生違反者に厳しく対処し、業者名の公表などに力を注いでいる」
URLリンク(mainichi.jp)
東京新聞:中国製ギョーザ 生命にかかわる事件だ
「中国側だけを責めるわけにはいかない」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
日経新聞:中国製ギョーザ中毒と企業・行政の責任
「日本の企業や行政の責任と課題も重い」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
朝日新聞:中国製ギョーザ―食の安全に国境はない
「日本での問題も見逃せない。とりわけ重いのは、輸入企業の責任だ」
URLリンク(www.asahi.com)
おまけ:丑さんの今朝のお仕事
【社説】 原材料の残留農薬とは考えにくいギョーザ中毒 製造、包装、輸送のどの段階で混入したのか、まず原因の徹底解明を…北海道新聞
スレリンク(newsplus板)
【社説】 ギョーザ中毒の原因が特定されていない時点で「中国製の食品は危ない」と決め付けることはできない 実態掌握急げ…秋田魁新報
スレリンク(newsplus板)
【社説】 ギョーザ中毒 なぜ防げなかったのか 日本は中国との対話を密にし、官民挙げて協力すべきだ…信濃毎日新聞
スレリンク(newsplus板)