【加工食品】 どう見分ける? 複数の加工工程を経ている原産地表示ない加工食品 店頭では問い合わせをしない限り原産地は分からないat NEWSPLUS
【加工食品】 どう見分ける? 複数の加工工程を経ている原産地表示ない加工食品 店頭では問い合わせをしない限り原産地は分からない - 暇つぶし2ch1:ランボルギーニちゃんφ ★
08/01/31 17:42:38 0

★どう見分ける?中国製 原産地表示ない加工食品

 中国製冷凍ギョーザによる中毒をきっかけに、中国製食品への不安が再燃している。
「中国製の食材が含まれるかどうか知りたい」と思ったとき、見分ける手段はあるのだろうか。

 消費者にとって、商品を選ぶ際、重要な基準になるのが食品表示だ。
 農林水産省の「加工食品品質表示基準」によると、今回有機リン系の殺虫剤が検出された
ジェイティフーズの「CO・OP手作り餃子」(40個入り)のように、外国製の加工食品を
輸入した場合は「中国」など、製造国を表示することになっている。

 判断に困るのは、今回販売元の味の素冷凍食品が自主回収対象とした
「ピリ辛カルビ炒飯」(450グラム)のような場合だ。

 「ピリ辛-」の原材料の一つである味つけの加熱牛肉は、殺虫剤が検出された
ギョーザを製造した中国河北省の天洋食品が製造したもの。
だが、最終加工は日本で行っており、複数の加工工程を経ているため
原料原産地表示の義務はない。パッケージには、国内の生産工場名や販売元は
表示されているが、牛肉の産地が中国であることは分からない。

 味の素冷凍食品は「消費者への情報提供の一環」として、ホームページで牛肉の産地が
中国であることを明記しているが、店頭では問い合わせをしない限り分からない。

福井新聞 URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)




レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch