【さよなら】小田和正、逗子の実家(90坪の豪邸)が仮差し押さえ 金沢文庫「小田薬局」の経営悪化が影響かat NEWSPLUS
【さよなら】小田和正、逗子の実家(90坪の豪邸)が仮差し押さえ 金沢文庫「小田薬局」の経営悪化が影響か - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
08/01/27 01:02:53 21cb8nYe0
もう終わりだね

3:名無しさん@八周年
08/01/27 01:02:54 VxLwz/ZXO
2ならおだ信長

4:名無しさん@八周年
08/01/27 01:02:59 vDjRdyvJO
おだ2!

5:名無しさん@八周年
08/01/27 01:04:36 nAPmVEz50
あれはあなたの好きな場所

6:名無しさん@八周年
08/01/27 01:05:17 0tZesbyD0
なんで親・兄弟の借金を代わりに受けにゃならんのよ?
理がとおらんだろ

7:ブルーベリーうどんφ ★
08/01/27 01:07:03 0
【記者の一言】

逗子といえば、石原都知事の別宅にはじまり、松嶋菜々子&ポイズン、
松任谷由実、TOKIO山口達也などなど、有名人の家が多いことでも知られている街ですが
じゃあ一般人が暮らすのに便利かというとものすごく不便なところだと思います。

ちなみに小田薬局は、カナブンまで行かずとも
横浜駅のポルタにもあります。
そごうに向かう地下街です。興味ある方は是非。

8:名無しさん@八周年
08/01/27 01:07:41 Icfp73gf0
不動産差し押さえなんか銀行も迷惑だろ。
借りた金は返せよ。

9:名無しさん@八周年
08/01/27 01:07:45 LXJ6Yav40
織田無道は今何してるの?

10:名無しさん@八周年
08/01/27 01:08:30 xJ2qap7+0
世田谷とか杉並なら普通に豪邸だろうが、逗子で90坪って豪邸なのか?


11:名無しさん@八周年
08/01/27 01:08:44 +JolDzpu0
薬局経営は大変そうだな。イオンの話とか。
仕方ないよ。

12:名無しさん@八周年
08/01/27 01:08:47 o7MxWzwT0
兄弟親族に金を渡すべきではないよ。そのうち当てにして人間が腐る

13:名無しさん@八周年
08/01/27 01:09:24 DUUPH/u2O
せっかく最近また売れだしたのに薬局の負債なんか負らされたらたまんないわな

14:名無しさん@八周年
08/01/27 01:10:07 Oj+cyS9n0
金沢文○?

15:名無しさん@八周年
08/01/27 01:10:09 Icfp73gf0
うちは親戚に金貸してたけど、
結果的に損しただけだったわ。
やっぱ金は自分のために使わないと馬鹿をみる。

16:名無しさん@八周年
08/01/27 01:10:50 L4aaH0So0
>3人が共同所有している。そのうちの父(10分の6)と兄(10分の1)の所有分
兄の方が所有分小さいというところが、ちょっとミソかな。


17:名無しさん@八周年
08/01/27 01:11:09 KDY2wsYg0
>>13
小田の稼ぎなら薬局の負債なんて軽く返せるだろう
年収と同額かそれ以下なんじゃねえかな

18:名無しさん@八周年
08/01/27 01:11:47 REL6xrnY0
URLリンク(jp.youtube.com)


19:名無しさん@八周年
08/01/27 01:12:27 qJgEaK+VO
もう終わりだね
君が小さく見える
僕は思わず君を
抱き締めたくなる
僕らは自由だね
いつかそう話したね
まるで今日の事なんて
思いもしないで
さよならさよならさよなら
もうすぐ外は白い冬








だから最近変なCMに出てたのか。土建屋みたいに黄色いヘルメットかぶって。
カワイソス。・゚・(ノД`)・゚・。

20:名無しさん@八周年
08/01/27 01:13:13 i/1h8H5o0
【さよなら】って

21:名無しさん@八周年
08/01/27 01:13:39 qICZ95vJ0
公費注入っすか?w


22:名無しさん@八周年
08/01/27 01:13:44 d9FhfxIoO
小田和正の最近の歌は、どれも同じように聞こえてツマラナい。



23:名無しさん@八周年
08/01/27 01:14:06 H/uRsYZC0
逗子マリーナの手前にあるんだっけ?織田の豪邸
ま、織田は年収何億も稼ぎあるんだから別にどうってことないだろ

24:名無しさん@八周年
08/01/27 01:15:18 2WpZABXq0
もう、終わりだね

25:名無しさん@八周年
08/01/27 01:16:07 hl+zOYJG0
あれだけ狙った曲ばかり書いて稼いでんだから
親の借金ぐらい払ってやればいいのに
でも性格悪そうだもんな

26:名無しさん@八周年
08/01/27 01:17:04 K5i7/7Dj0
>>7
小田のコンサートに行ったとき、小田は、浜っ子だと言ってたはずなのに、
実家が逗子ってどういうこと?


27:名無しさん@八周年
08/01/27 01:21:05 3HYIuFIe0
90坪って豪邸か?
王禅寺だと普通だが

28:名無しさん@八周年
08/01/27 01:22:20 Icfp73gf0
建坪が90坪なら豪邸だけど。

29:名無しさん@八周年
08/01/27 01:22:32 8UBYEbno0
親・兄弟と仲が悪いんだったら徹底的に親と兄潰してやった方がいいよ
絶対に金渡すな!
小田の父や兄を救うためにCD買ってるんじゃねえぞ!ゴルァ!

30:名無しさん@八周年
08/01/27 01:22:37 Rb6BrpDY0
-小田和正逸話集-

・デビュー直後、高橋幸宏のドラムにダメ出ししまくり、キレさせた。
・文化放送でつまらなくなって番組中に文庫本を読み出し出入り禁止。
・売れない頃、ラジオDJに説教。
・レコード会社のお偉方が来たコンサートで新曲(松本隆・筒美京平)を歌わなかった。
・売れない頃、新作を出したユーミンに「前のアルバムの方が良かった。今度のは、
 サウンドが歌を殺してる。」と捨て台詞を吐き、松任谷正隆「何て無礼な奴だ!」と憤慨。
・オフコースが売れた頃、園遊会を断った。
・オフコース時代、ムッシュかまやつが楽屋に挨拶しに来たが無視。
・オフコース時代のMCは「こんばんは、オフコースです。」「次の曲を聴いてください 」
「最後の曲です、今日はありがとう 」とメンバー紹介しかなかった。
・ゴルフのコンペで和田アキ子をいじめた。
・坂本龍一に「戦場のメリークリスマス」のボーカルを入れるよう頼まれたが拒否。
・数年前に「君は学校で何を学んだの?」と女子アナを泣かせ、次行った時は、別の女子アナ
 がビビッってた。
・松山千春に「コーラスやろうか?」と言われ、「お前が歌うと拳が入るから要らない。」
 と答えた。

31:名無しさん@八周年
08/01/27 01:22:49 L7Tpskog0
>>6
子が親の財産を相続するように、借金も相続するよ。



32:名無しさん@八周年
08/01/27 01:24:30 ayaokakB0
部落一の貧乏だった祖父の家の敷地が70坪だったが、
90坪で豪邸か?
家の周りでは百坪以下なら貧乏人だぞ。

33:名無しさん@八周年
08/01/27 01:24:35 Icfp73gf0
>>31
正しい理論だ

34:名無しさん@八周年
08/01/27 01:24:56 ZPdLHWbH0
兄が援助を訴えてもないのに余計なお世話じゃないか

35:名無しさん@八周年
08/01/27 01:25:11 8CAfm5MtO
身内だからって金をやる必要ない。
すぐエスカレートして延々と金をたかられるのが目に見えてる。
後藤真希の家族も金たかりまくったが、ゴマキが落ち目で羽振り悪くなったから弟が犯罪者になる一因になったような。

36:名無しさん@八周年
08/01/27 01:25:42 L4aaH0So0
てか、ここが育った家なわけ?
実家と言っても、例えば大人になった後に
生家を売るなどして新しく一族で引っ越せばそこが「実家」とされるわけだよね。
薬局に関しては昔からの家業?それとも兄の薬剤師取得などに付随して開いたもの?

37:名無しさん@八周年
08/01/27 01:25:57 0UPt92470
披露山で90坪なら豪邸だろ
湘南随一の高級住宅地だから地価が馬鹿高い

38:名無しさん@八周年
08/01/27 01:26:28 LTn1tLso0
んー
坪数は置いといてさ

渋谷区松涛、田園調布、・・・
建坪だけで200くらいありそうな豪邸はいくらでもあるけど
このクラスは豪邸じゃなくて超豪邸なのか?

39:名無しさん@八周年
08/01/27 01:26:48 lsT+IxNT0
>>25
狙った曲を書いて誰でも稼げるなら誰も苦労しない
実際小田和正はオフコース解散後
全く売れなくなった時期を過ごしている

40:名無しさん@八周年
08/01/27 01:26:55 JawKcb5PO
>>25
そんな単純な綺麗事の問題じゃないだろ

41:名無しさん@八周年
08/01/27 01:26:56 0UPt92470
>>32
八つ墓村と逗子の高級住宅地を一緒くたにするなよw

42:名無しさん@八周年
08/01/27 01:27:13 4KQ/7uvZ0
金文かわいいよ金文(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

43:名無しさん@八周年
08/01/27 01:28:10 FayEg+ID0
海外の芸能人は別荘地といえば地中海やらコモ湖やらなのに
日本の芸能人は成功してもせいぜい小汚い湘南と家々が見渡せる逗子どまりってのがショボイよな・・・。

44:名無しさん@八周年
08/01/27 01:28:31 Knsyek7i0
外国人参政権に反対する会 公式サイト
URLリンク(www.geocities.jp)

2007年版のビラ(最新版)をダウンロードし、プリントアウト
URLリンク(www.geocities.jp)

散歩、お買い物がてら、ポスティング
10件でも20件でもかまいません
一人でも多くの人に外国人参政権について知ってもらいましょう

45:名無しさん@八周年
08/01/27 01:28:42 EdELxDzZ0
「父と兄が」といっても、93歳の父親は薬局への経営には実質ノータッチ。
親父の入院の面倒は見るが、アニキの継いだ薬局のことはしらねーよっ
てことだろ。今後93歳の親父が逗子の実家で暮らすこともなかろう。

46:名無しさん@八周年
08/01/27 01:29:32 NAUsLHYK0
>>80
松山千春なんて宗男応援している馬鹿だろ
あんなの小田で無くても相手にしたくないだろw

47:名無しさん@八周年
08/01/27 01:30:01 D62um9uA0
タモリとニッキに嫌われてる小田さんか

48:名無しさん@八周年
08/01/27 01:30:03 Icfp73gf0
貧乏でも海辺に持ち家があるって幸せなんだよなあ。

49:名無しさん@八周年
08/01/27 01:30:14 bDA32jZZ0
>>30
>ゴルフのコンペで和田アキ子をいじめた。
わろた

50:名無しさん@八周年
08/01/27 01:30:14 APjF5wWB0
披露山の邸宅街にある小田の実家の隣は松任谷正隆の実家

51:名無しさん@八周年
08/01/27 01:30:19 bDGmDaY00
さよなら~
さよなら~
さよならあ~ああ~

52:名無しさん@八周年
08/01/27 01:31:26 nzxOfiC20

うーん、終わっているのはフィギュアスケートの織田。

53:名無しさん@八周年
08/01/27 01:31:30 0UPt92470
>>50
みんな詳しいなあw
逗子市民が集ってるのか?このスレw

54:名無しさん@八周年
08/01/27 01:32:46 vVya+OJo0
さいきんこの人白髪増えたのはこのせいだった

55:名無しさん@八周年
08/01/27 01:32:55 pcuYfOgB0
ざまあああああwwwwww
こいつの歌聞くと虫酸が走るわ。


56:名無しさん@八周年
08/01/27 01:35:50 Icfp73gf0
白髪って金に困ってると生えるんだ…

57:名無しさん@八周年
08/01/27 01:38:28 JAXWYZTZ0
>実家は300平方メートル以上の豪邸で

大きいとは思うが、驚くほどじゃないな。

58:名無しさん@八周年
08/01/27 01:40:09 c2Woh+6y0
これ何ですか?

それはコンドームですね。

59:名無しさん@八周年
08/01/27 01:40:21 bC3BGRKNO
こりゃ言葉にできない

60:名無しさん@八周年
08/01/27 01:41:59 Zmk9HVca0
逗子マリーナ民の俺が来ました。

61:名無しさん@八周年
08/01/27 01:42:23 ZNRiIweY0
うれしくて言葉にで~き~な~い~

62:名無しさん@八周年
08/01/27 01:42:31 cv//6oZ80
さよなら♪さよなら♪さよな~ら~ああ♪
もうすぐ実家はさし~お~さ~え~
愛したのは確かに♪き~み~だけ~
そのま~のき~み~だ~け~

63:名無しさん@八周年
08/01/27 01:42:32 0UPt92470
>>60
ユーミンコンサート潰しの元凶氏ね!

64:名無しさん@八周年
08/01/27 01:42:35 O4fqgMgU0
かつては自由が丘、横浜に喫茶店も持っていたのにな
アニキが事業拡大しすぎたツケ

65:名無しさん@八周年
08/01/27 01:47:23 b81NCiu60
>>30
この男日本最強かwww

66:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
08/01/27 01:49:29 /4XWDlNr0
うどんはもうスレたてんなよ・・・。
先の参院選で民主応援スレを連投して
「300スレ以上」立てたキチガイの癖に・・・。

67:名無しさん@八周年
08/01/27 01:49:52 Vu3sawbB0
>>16
兄は会社継いだからだろ

68:名無しさん@八周年
08/01/27 01:50:04 Icfp73gf0
高学歴も借金の元ってネタか…

69:名無しさん@八周年
08/01/27 01:54:51 IqrMCXcl0
>>30

>坂本龍一に「戦場のメリークリスマス」のボーカルを入れるよう頼まれたが拒否。

これはうそだろう。

70:名無しさん@八周年
08/01/27 01:55:32 N/4fVPg90
ゆみんのこんさーとなくなたの


71:名無しさん@八周年
08/01/27 01:58:46 lsT+IxNT0
>>65
2004年発売の自己ベストてアルバムが
オリコンチャートに300週連続で入ってたらしいからバケモンだよ

72:名無しさん@八周年
08/01/27 01:59:26 mnc5IMXc0
CMにも出て好調そうだったが

73:名無しさん@八周年
08/01/27 02:05:57 +t7g1u4W0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ビックカメラ渋谷東口店ゲーム売り場で、すごい怒っている人を見ました。


74:名無しさん@八周年
08/01/27 02:06:46 8gHp2EPgO
文庫は、HAC・マツキヨ・サカイヤが近くにあるからなぁ…
大型店に押されて、個人経営の店はどこもキツイだろうね。

75:名無しさん@八周年
08/01/27 02:07:59 gEE4RdJZO
テラ地元www

昔金沢文庫西口にも小田薬局あったな
二階がカラオケ屋になってた
そこでオフコース歌うのは勇気が必要だった

76:名無しさん@八周年
08/01/27 02:09:27 tCu90qv60
和製クリストファー・クロス

77:ブルーベリーうどんφ ★
08/01/27 02:10:13 0
>>66
いや、その選挙のとき、私記者休んでいましたが。。。
もしかしてこれが捏造というやつですか? +(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +

78:More ◆/ANGolaIPc
08/01/27 02:10:43 QhRnwcfa0
今日の金沢文子スレはここか?

79:名無しさん@八周年
08/01/27 02:11:08 GFsbzlcL0
ファンは薬を小田薬局で購入するようにしなければ

80:いいオヤジ
08/01/27 02:11:33 E4cIW/PS0
ゼンリンの住宅地図で確認して来た。
この記事書いた記者は、300坪と300平米を間違えてる。
小田邸の土地面積は約300坪。
そもそも披露山庭園住宅エリアは、原則300坪以上でないと
取引出来ないような事を、以前アド街で言っていた。

81:名無しさん@八周年
08/01/27 02:13:36 0UPt92470
>>80
GJ!

82:名無しさん@八周年
08/01/27 02:13:38 Pu9k95470
>>7
場所によるだろ。石原の別宅なら駅まで歩いて10~15分くらいだし。
逆に松島奈々子のところは山の上だから車必須で不便だけど。
あと、始発電車や増結車両があるから、朝から座って行ける。

>>10
一般人からすりゃ十分豪邸。

83:名無しさん@八周年
08/01/27 02:17:10 QSdPXE5d0
>>31
相続は放棄することも可能です

84:名無しさん@八周年
08/01/27 02:17:18 RS5lenr00
>>80
なあんだ納得! 90坪じゃ微妙だが、300坪なら豪邸だわな

85:名無しさん@八周年
08/01/27 02:18:38 1X7kKzduO
小田和正大嫌い。

86:名無しさん@八周年
08/01/27 02:19:40 0UPt92470
まあ、90坪でも一般庶民からしたら大した家だがな

87:名無しさん@八周年
08/01/27 02:20:15 OOL8IBMt0
山の上だから車必須で不便だけど。

運転の出来ない奴はお迎えのタクシーが時間通りに来るから大丈夫だ

88:名無しさん@八周年
08/01/27 02:20:47 ogAHHY950
>>84
建坪300なら豪邸かもしれないが、敷地が300ならそうでもないな

89:名無しさん@八周年
08/01/27 02:21:33 eZeW9GsjO
愛の歌を唄ってるのに家族に愛情はないんだな

90:名無しさん@八周年
08/01/27 02:23:12 0JTDdVOg0
身内の持分だけ仮差食らっただけじゃん

このまま進んだとしても、普通は落とす人いないんだけどなあ
まあ普通じゃない人がいるからめんどくさいw

91:名無しさん@八周年
08/01/27 02:24:36 Aa0wOlE/0
この人はどうも好きになれなかった。
理由はわからなかったけど
このスレを読んで自分の感覚は正しかったと確信したw

92:名無しさん@八周年
08/01/27 02:24:50 r6H1ef3T0
小泉改革は薬剤師、薬局薬店に死ねの改革だからな。
薬剤師にもっと規制緩和しろよ。

93:名無しさん@八周年
08/01/27 02:25:32 BgKVl9c30
東北大でて早稲田の院でてるんだっけ
家もそれなりの金持ちみたいだけど

94:名無しさん@八周年
08/01/27 02:25:37 a3ydSlKi0
私学の理系の院までいかせてもらったんだから、援助ぐらいしてやれよ。

95:名無しさん@八周年
08/01/27 02:25:45 K8fjyyWaO
なんか今日はブサヨが活発らしいだなw

96:名無しさん@八周年
08/01/27 02:26:04 DyemlnsbO
貧乏人の僻みスレ

97:名無しさん@八周年
08/01/27 02:26:09 iXLlcA/D0
弟の成功で薬局が地元の名物になってしまってるから
大型店に押されて経営悪くなっても商売替えしたり出来ないんだろ。
兄がかわいそう。

98:名無しさん@八周年
08/01/27 02:26:35 MmjA5CjK0
もうすっかり画像スライドショーの曲としかwww

99:名無しさん@八周年
08/01/27 02:26:49 85d8VjDG0
自己ワースト

100:名無しさん@八周年
08/01/27 02:27:46 Icfp73gf0
庶民は宅地で300坪は正直つらいからな。

101:名無しさん@八周年
08/01/27 02:29:15 L7Tpskog0
>>83
そうなんだけど、手続きできる期間が短いから、気をつけて。

> 自己のために相続の開始があったことを知った時から3ヶ月以内(家裁に請求して伸長することができる)

102:名無しさん@八周年
08/01/27 02:31:38 d9aJYS750
>>7
みのもんた・・・

103:名無しさん@八周年
08/01/27 02:31:55 ntVhWQd60
汚珍々種っ種っ!

104:名無しさん@八周年
08/01/27 02:33:07 5WYBdKbH0
>>97    
一店舗だけ残し可能な限り最小限の規模にして、
実質アーティスト小田の記念館みたいにしちゃえよ。
でも兄弟仲悪くってそれだけは許せないと互いに思ってたりもするのだろうか。
    

105:名無しさん@八周年
08/01/27 02:35:39 R+36mvTp0
そう言えば、ここ数年、入ったことないな

106:名無しさん@八周年
08/01/27 02:36:52 lpyFNbIw0
口に指入れて「金沢文庫」って言ってみ

107:名無しさん@八周年
08/01/27 02:37:38 Or/MGsUH0
こやつ性格悪そう。

逗子とか、坂多くて実際は不便。ネームバリューだけ。
まあ湘南って言ったって実際は猫の死骸が浮いている様な所ではある。
流れてくる汚い川が大元だからな。
まだ西のほうが綺麗。因みにまだレベルではある。

108:名無しさん@八周年
08/01/27 02:37:52 dftSJ8QM0
カナハハフンコ

109:名無しさん@八周年
08/01/27 02:38:50 k5rgTDsC0
キャッシュフローがショートする以前に小田に無心してるかどうかが気になるね
オヤジが存命なんだから小田はまず無傷だろう

110:名無しさん@八周年
08/01/27 02:40:45 Icfp73gf0
欲のない生活が一番幸せさ

111:名無しさん@八周年
08/01/27 02:42:38 6y0RyjG6O
>>106金沢ウンコ?

112:名無しさん@八周年
08/01/27 02:47:21 5gFx2JWo0
小田って、学力なくて、泣く泣く仙台の田舎大学に入ったらしいな。

113:名無しさん@八周年
08/01/27 03:08:09 UCC2hctnO
小田和正と金沢文子がどうしたって?

114:名無しさん@八周年
08/01/27 03:11:28 9vkd+KOA0
こいつがオフコース時代MIT卒トムシュルツ率いるBOSTONから曲パクりまくったのは消せない過去

115:名無しさん@八周年
08/01/27 03:12:47 /MaACUu40
>>2
わろた

116:こだま ◆WLsdLu89lI
08/01/27 03:13:08 cLH7ZZlQO
>>112
東北大の建築だぞ。で、院は早稲田だ。上等だろ?

117:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
08/01/27 03:23:18 /4XWDlNr0
>>77 :ブルーベリーうどんφ ★:2008/01/27(日) 02:10:13 ID:???0
>>>>66
>>いや、その選挙のとき、私記者休んでいましたが。。。
>>もしかしてこれが捏造というやつですか? +(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +


「記者を休んで民主信者やってた」 という意味ですか?
ハイハイ。ブルーベリーうどんφ ★なんて名前の記者、アンタしかいないから。

それとも
無かったことに出来るとでも思ってるの? このクズ記者は。



118:名無しさん@八周年
08/01/27 03:23:29 UjM2ZUt10
建坪が90坪、敷地350坪だな。この記事を見ると敷地が90坪だ。


119:名無しさん@八周年
08/01/27 03:23:52 KBmfAl8+0 BE:834271474-2BP(0)
あれ?おぼっちゃん育ちじゃなかったの?

120:ブルーベリーうどんφ ★
08/01/27 03:26:57 0
>>117
あのー、この前の参院選のときには、ただの1本もスレ立てしていませんよ。ほんとに。
もし捏造でないのなら、その頃私が立てたスレッドをご持参くださいませ。

121:名無しさん@八周年
08/01/27 03:27:58 Q6mhyZC50
成功すると、家族に一人あたまのおかしくなる奴が一人は出て、
いつまでも成功者を悩ませるものなんだ。

作家のきゅうえいかんという人がこの研究をずっとしていて、
なんでもこの現象はアジア共通らしい。

122:名無しさん@八周年
08/01/27 03:28:40 3sFqtSqo0
薬屋って儲からないのかな、大手に食われてるのか?
服屋やスーパー潰れたなと思ったら、そこに大手ドラックストアが入って商売してること多い
銀行が多めに金貸してくれるんだろうか

123:名無しさん@八周年
08/01/27 03:28:42 1BLK/fpx0
文庫の駅前はだいぶ変わったねぇ。

124:名無しさん@八周年
08/01/27 03:29:27 dO7PvtscO
家業の薬局とはいえ、会社として経営しているんだろうから、個人が簡単に資金注入はしないだろう?

小田和正だって、自分の事務所の社長なんだし、金は残しておく必要あるだろう。


125:名無しさん@八周年
08/01/27 03:30:19 KE5kbHLzO
豪邸というほどの広さかね。

126:名無しさん@八周年
08/01/27 03:30:39 F83qr/4E0
薬局は儲からないね
高くても買ってくれる環境にないと無理
大手チェーンも軒並みスーパー化しているのが良い例
個人に近い事業では無理

127:名無しさん@八周年
08/01/27 03:31:14 1BLK/fpx0
近くに大学病院あればかなり忙しいし儲かるらしいよ。
文庫だと近くに横浜市大があるけど
この小田薬局が市大の側にあるかは知らん。
市大は八景のほうが近いから処方箋扱いとかは期待できないのかもしれない

128:名無しさん@八周年
08/01/27 03:32:54 bu5Olc6vO
小田兄は、ALFEE坂崎桜井の兄弟を見習うべき!

129:名無しさん@八周年
08/01/27 03:33:03 4NHUDg1E0
小田和正の粉雪聞いてみな、すげえぜ

130:名無しさん@八周年
08/01/27 03:33:24 xg1sMIvs0
>>120うどん
粘着基地外はほっとけ!な。

131:名無しさん@八周年
08/01/27 03:33:27 5WYBdKbH0
>>121 >作家のきゅうえいかんという人がこの
その人の息子はどうなった?
娘は有名な老舗料亭に嫁いで安泰だったかな。
息子は芸術家みたいなことやってたんじゃないかと思うが
余り上手く才能を発揮できてなかったような・・・
親父の金儲け優先な態度に大人になってからも批判的な事言ってたようだし、
当の親父はその息子を意識してか家族には遺産は残さないなどと老いてからも
よく言ってたようだったが。
結局実業家になっちゃったりしてるのかな。

132:名無しさん@八周年
08/01/27 03:36:13 w8H3Dx+R0
>>7
> 【記者の一言】
> じゃあ一般人が暮らすのに便利かというとものすごく不便なところだと思います。

そうでもねぇ~よ、屑

133:名無しさん@八周年
08/01/27 03:36:23 MaNoGPSh0
文庫駅前のデカイ薬局って言ったらHAC位だろ
つーか文庫駅周辺(東口)の再開発が再浮上してきたから
ODA薬局があるすずらん通り自体が近い将来消滅する事になるかもな
それまで持ちこたえれば再開発によってできる駅ビルに収まってほぼ安泰だろうね

134:名無しさん@八周年
08/01/27 03:37:42 tZZP3XNB0
えええ? この人定期的にアルバム出しててそれもそこそこ
売れてるし、年末のコンサートとかも風物詩並に定着してんだろ?

それでもダメなの?

よっぽどCD売れなくなってんだな。

200万枚から50万枚か 順調にCD売れなくなってて良かった。

自己ベスト2のCMで早口で歌詞しゃべってるの見たけど、
あれが素なんだね。

なんか神経質そうな中年って感じがしてイメージダウン。

135:名無しさん@八周年
08/01/27 03:38:48 9vkd+KOA0
タモリの人を見る目は確実

136:名無しさん@八周年
08/01/27 03:43:42 MaNoGPSh0
>>127
横浜市大付属病院と小田薬局は4㌔程離れてるよ・・・

>>134
家庭の事情ってやつさ

137:名無しさん@八周年
08/01/27 03:48:32 hEnIG8cp0
>>26
横浜に3日住めばハマっ子だよ。

138:名無しさん@八周年
08/01/27 03:51:12 u4cDwgJM0
おださだはよかったなあ

139:名無しさん@八周年
08/01/27 03:58:07 3sFqtSqo0
歌で大もうけしたひとたちって
なぜか億単位の負債かかえてヒィヒィ言ってるのおおいな
Aちゃんとか小室ほかにもいろいろ、893な社会だからハエエナみたいなのがうまい話もってきて
だまされてしまうのかな。小田さんは大丈夫か

140:名無しさん@八周年
08/01/27 04:00:25 dO7PvtscO
>>137
知ったかぶりの馬鹿発見

実家≠生家


141:名無しさん@八周年
08/01/27 04:09:43 Im7Cm0Il0
金沢文子には高校時代お世話になりました

142:名無しさん@八周年
08/01/27 04:17:52 /I6CKSzd0
また父が嘘をついた

143:名無しさん@八周年
08/01/27 04:18:29 X4zS2VvZ0
スレタイが小和田雅子に見えたw

144:名無しさん@八周年
08/01/27 04:24:13 gEFk3tpW0
300坪もいらんがな
相続税の掛からない程度の家が一番よい

145:名無しさん@八周年
08/01/27 04:30:51 58LgB0Nz0
老人のつぶやき

146:山川智之
08/01/27 04:37:30 noK+hOMX0
記念真紀子

147:名無しさん@八周年
08/01/27 07:48:06 Sd/lxY5b0
>>30
それが本当なら、なかなかのヤツだなw


148:名無しさん@八周年
08/01/27 08:18:36 wjE5ZDPr0
歌は良いと思うのにまったく逆の性格なのか・・・ガッカリだなぁ
もうこいつの曲聴かないわ
さよなら

149:名無しさん@八周年
08/01/27 08:20:45 t4Dd5HFF0
>>2
これはワロタ。久しぶりに秀逸なものを見たな。

150:名無しさん@八周年
08/01/27 08:31:54 rTmY51InO
>>30
スゲエ!特に和田をいじめた所がwww

151:名無しさん@八周年
08/01/27 08:38:24 2wP3lIdqP

友人でも、てか身内のこういう問題はなかなか難しいぜ
特に身内の場合は常習化して
空気のように当たり前で感謝もかなり薄れる。
で説教して打ち切ると
恨み辛みの罵詈雑言
しまいには、金に困ったのも今後お先真っ暗なのも
すべて援助した身内のせいになる。




152:名無しさん@八周年
08/01/27 10:05:04 TuKM1PNa0
30年以上住んでる地元民だけど
昔は金沢文庫周辺だけでも東口3店舗西口1店舗も小田薬局ってあったんだよ(喫茶店も入れたら全部で5店舗)
いまじゃ東口1店舗だけだけどね

上大岡のウィングはもともと文庫の予定だったから反対しないで計画を進めていればね

153:イソジンbrother
08/01/27 10:06:44 iriUUnVd0
>>134
バーカ。すぐ死ね。

154:名無しさん@八周年
08/01/27 10:11:58 ocawTeRu0
>>30

女子穴はいじめてもかまわないだろ.馬鹿が多いし.小田がいじめた相手ではないが、
ニュースの原稿担当が「最近の穴は馬鹿が多いから『入水』って書くと『にゅうすい』
って読んじゃうだろうから」と、『にゅうすいじさつ』と読めるように『入水自殺』と
親切で書いたのに、原稿読む女子穴は自信たっぷりに『じゅすいじさつ』と読んでいた。

じゅすい、でにゅうすい自殺の意味があるの。じゅすいじさつなら「にゅうすいじさつじさつ」
になっちゃうの。むしろ、いじめて自殺に追い込まなかった小田は人格が出来ているとすら
おもうよ。

ムッシュかまやつに挨拶しなかったのは大きく罰点だがな。

155:名無しさん@八周年
08/01/27 10:12:31 OFXYhcG/0
終わるはずのないカネが途絶えたw

156:名無しさん@八周年
08/01/27 10:14:23 s/7DqkDZO
タモリが小田をメチャ嫌ってるんだっけ?

157:名無しさん@八周年
08/01/27 10:14:49 cYlE66210
兄弟は他人の始まりとは言うけれど、
親子の縁は切れないわな。
親の面倒を見るのも、子供の義務と法律で決まってるしな。

158:名無しさん@八周年
08/01/27 10:16:07 uUyhr12Q0
兄と仲が悪いのか?

159:名無しさん@八周年
08/01/27 10:16:52 XJpMYgtS0
>>152
そのせいで俺シーサイドライン乗って新杉田で三国志大戦やってるんだぜ?マジすざけんな。
あと小田薬局って普通に駅反対側のHACドラッグ?とユニーで済ませた方が安い。
マジあんだけボってる店なんて潰れていいよ。

160:名無しさん@八周年
08/01/27 10:18:16 1QkezNjt0
自信過剰のオサーン

161:名無しさん@八周年
08/01/27 10:19:27 IZXPHoGtO
>>156
いいともテレホンショッキング出演で和解済み

162:名無しさん@八周年
08/01/27 10:19:49 Gr+00gyj0
かなざわうんこ

163:名無しさん@八周年
08/01/27 10:20:09 8PvyjxMS0
>>154
それはアナが悪いんじゃなくて原稿書いたオマエ(多分)が悪いんだろ

164:名無しさん@八周年
08/01/27 10:26:33 vHoizU8CO
>>154
日本語でおk

165:名無しさん@八周年
08/01/27 10:27:02 +U2nnx8TO
イエス イエス イエス
ん~ ん~ ん~


(ねえわたしにもきかせて)←幽霊の声



聴こえない聴こ~えな~い~
ん~んんんんん~

166:名無しさん@八周年
08/01/27 10:27:38 lPde94iiO
口の端を人差し指で引っ張り「金沢文庫」と言ってみ?


167:名無しさん@八周年
08/01/27 10:27:58 H+SNM/4/0
>>7
山口達也は俺のご近所だから逗子じゃねーぞ
適当言ってんじゃねーよバカが


168:名無しさん@八周年
08/01/27 10:31:05 AMEh1zZ5O
小田なんて30才以下の人はしらんだろ?

169:名無しさん@八周年
08/01/27 10:31:59 8HNEhUp80
今日の金沢文子スレはここですか?

170:名無しさん@八周年
08/01/27 10:34:20 ocawTeRu0
>>164 なぜわかったw

171:名無しさん@八周年
08/01/27 10:36:03 iGewls+l0
我が家では、おでんおしょうと呼ばれてるんだが。


172:名無しさん@八周年
08/01/27 10:37:18 eF8HOfcUO
>>154
日本語って難しいなw

173:名無しさん@八周年
08/01/27 10:39:12 iGewls+l0
>>30
>「お前が歌うと拳が入るから要らない。」
フィストファックかよ!w

拳じゃなくて、小節だろ。



174:名無しさん@八周年
08/01/27 10:41:35 Kcn9aM+j0
福島県だと平均的な家庭で100坪は普通じゃなかろうか。

東京に出てきて100坪くらいで豪邸というのを理解するのに時間かかった。



175:名無しさん@八周年
08/01/27 10:51:26 MZ1DZaEs0
こんなことは今までなかった。
僕が実家から離れてゆく~♪

176:名無しさん@八周年
08/01/27 10:53:06 vQ0ixY3hO
俺は名古屋に住んでるけど100坪あるよ
昔から住んでる地元の人間なもんで

177:名無しさん@八周年
08/01/27 10:53:21 YxVACp1N0
>>156 オールナイトニッポンでビートたけしが何を聞いてもぬかに釘だった
ような記憶が・・・
その後仲良くなったみたいだけどね。


178:名無しさん@八周年
08/01/27 10:55:55 MZ1DZaEs0
松田聖子のラジオ番組に、小田がゲストで出たときに
「僕は無口で無愛想なんですが、どうしたら聖子ちゃんみたいに明るく話せますか・・・・」
と言いかけて、
「これ、台本に書いてあるんだけど、くだらねーこと俺に言わせるなよ」って暴露してた。

179:名無しさん@八周年
08/01/27 10:56:48 98andLon0
>>173
ああ、拳闘の拳じゃなくて、演歌とかの「コブシ」なのね。
乱闘するのかと思ったよ。



以上、25年以上オフコース(小田)を追っかけてる男
・・・最近の曲はほとんど駄作だと思ってますが。

180:名無しさん@八周年
08/01/27 10:59:19 MZ1DZaEs0
>>179
曲が完全にマンネリしてるな。

オフコースだった頃は他のメンバーの意見も取り入れて曲を作っていただろうから、一曲、一曲、それぞれ個性があってよかった。
小田1人になってからは、みんな同じ曲調。

181:名無しさん@八周年
08/01/27 11:04:20 b81NCiu60
>>71
マジっすか…

>>178
小田和正は戯れの出来ぬ男よ!w

182:名無しさん@八周年
08/01/27 11:04:23 0VLIPwoj0
最近、声が汚くなってしまったのが惜しい。
歳に勝てないのは仕方ないけど。

183:名無しさん@八周年
08/01/27 11:04:48 AN67ASsf0
【もう終わりだね】→【さよなら】

184:名無しさん@八周年
08/01/27 11:10:39 ULvvEYSq0
>>178
自分の歌の中での「一人称僕」的キャラは
やっぱしウソなんだな。
愛の歌ばっかり歌ってるのに、説得力なくなったわ

185:名無しさん@八周年
08/01/27 11:15:31 OewyVkfv0
愛や誠意を必要以上に語るヤツは信用できない

186:名無しさん@八周年
08/01/27 11:16:21 MZ1DZaEs0
>>184
ちなみに、これは25年くらい前の話ね。

「クリスマスの約束」の第一回でも、スタッフとの打ち合わせの時に「俺」って言ってた。

187:名無しさん@八周年
08/01/27 11:20:58 QMxLyj4e0
>>176
狭いな…w

188:名無しさん@八周年
08/01/27 11:22:11 aF/zMcXX0
曲がいいからどうでもいいよ

189:名無しさん@八周年
08/01/27 11:25:27 MZ1DZaEs0
JR東海の新幹線のチャイムにオフコースの「さよなら」を導入してほしい。

名古屋に到着する時に
「もう、尾張だね~♪」

190:名無しさん@八周年
08/01/27 11:35:53 sVH2HsCR0
>>80
この記者は建物の面積のことを言ってるんだと思う。
土地が300坪
建物が90坪
ということでしょう。

しかしレス読んでると、逗子披露山庭園でも2chでは二流、三流扱い
なのがある意味とてもおもしろい・・・
世界的なセレブの社交場なんだね

191:名無しさん@八周年
08/01/27 11:38:18 k9Lrj7BT0
なんで芸能人が逗子に豪邸建てるかっていうと
あそこらへんの高級住宅地の一帯は芸能記者とかが入りづらくなってるからだよ


192:名無しさん@八周年
08/01/27 11:38:24 yKe3myYU0
歌手に模範的な言動や行動を求めるな。歌だけ聴いてろ。

193:名無しさん@八周年
08/01/27 11:40:06 vt6eY3WY0
逗子を回転させたらどうなるか知ってるか?

194:名無しさん@八周年
08/01/27 11:40:23 C+Odoz710
一方、稲葉薬局は津山から動かず、津山の観光に寄与している。

195:名無しさん@八周年
08/01/27 11:44:29 TvD6d9K/0
どうするかなんて小田和正が決める事、回りがどうこう言う事じゃない。

196:名無しさん@八周年
08/01/27 11:44:36 6t+40iGe0
家族なら助けるべきというのはあまりに通俗的な論理だな。
仲のいい家族もいればそうでない家族もいる。
仲は悪くなくても金のことはべつという考えもある。
逆に言えば芸能人はたいてい一族郎党がぶら下がってることが多い。
マスコミはそういう芸能人一家のことよく叩いてるじゃん。
五木ひろしのときもそうだったし、中森明菜のときもそう。
本当にいい加減だな。

197:名無しさん@八周年
08/01/27 11:44:57 pg9Wc7ni0
90坪で豪邸なのか。うちの20分の1じゃんかぁ。

198:名無しさん@八周年
08/01/27 11:46:22 t5j3Uqub0
>>197
北海道の原野と逗子をくらべてもw

199:名無しさん@八周年
08/01/27 11:47:30 sWRMeWpP0
うち2000坪あるぞwww
坪1600円だが

200:名無しさん@八周年
08/01/27 11:49:10 C+Odoz710
>>199
富山?

201:名無しさん@八周年
08/01/27 11:49:22 m+9QCdGZO
>>197
普通、その荒れた休耕田は敷地に含めて考えないから…

202:名無しさん@八周年
08/01/27 11:51:25 UIbwiuMSO
さよなら小田和正と読んで彼に何かあったのかと

203:名無しさん@八周年
08/01/27 11:55:43 0UPt92470
>>167
逗子にも家あるぞ
別荘か本宅かはしらんが

おまいんちは辻堂か?

204:名無しさん@八周年
08/01/27 11:56:18 YxVACp1N0
>>80 >>190 300坪というと990平米。正方形だと31m四方。

205:名無しさん@八周年
08/01/27 11:57:45 9Iij9K+o0
小田は根は歌通りの女々しい奴なんだろ。
共有しながら知らん振りなんだから。

206:名無しさん@八周年
08/01/27 12:34:48 sAQx3o2oO
普通坪なんて貧乏臭い言い方しねーよ
セレブは『たん』!

207:名無しさん@八周年
08/01/27 12:38:25 H+SNM/4/0
>>203
稲村

208:名無しさん@八周年
08/01/27 12:38:48 +cQoiT2NO
逗子差し押えは、突然に…


209:名無しさん@八周年
08/01/27 12:52:41 VT60/smIO
>>203
辻堂と言えば辻堂プール

210:名無しさん@八周年
08/01/27 12:55:00 9vkd+KOA0
自殺したBrad Delpが天国からパクった曲でアーティストぶってる小田に天誅を与えたんだよ


211:名無しさん@八周年
08/01/27 12:55:06 0UPt92470
>>207
湘南で2つ家持ってるっていうから、稲村と逗子か
たしかあいつサーファーだからな

どっちの家がメイン使用なんだろ

212:名無しさん@八周年
08/01/27 12:57:44 H+SNM/4/0
>>211
稲村じゃねーかな
結構見かけるよ

213:名無しさん@八周年
08/01/27 13:01:32 0UPt92470
>>212
㌧㌧

214:名無しさん@八周年
08/01/27 13:01:44 JFJAsUab0
小田和尚も大変だな。

215:名無しさん@八周年
08/01/27 13:06:31 QPyNpq2n0
ここまで読んどいてなんだが他人の家庭の事情なんてどうでもいいし、歌手は歌が上手ければ性格が悪くても別にいい。

216:名無しさん@八周年
08/01/27 13:07:20 NqS32KX40
株でやられたの?

217:名無しさん@八周年
08/01/27 13:09:23 YMnJE9wy0
共同所有なら金払って差し押さえから守るべきだろ。
父親と兄だけの所有ならほおっておけばいいが。

218:名無しさん@八周年
08/01/27 13:10:34 ZeHUZWGc0
この人結構豪快な発言するけど、
おかしいことは言ってないんだよね
矛盾したことが嫌いなのか
その割りにビジネスはうまくいってるみたいだけど

敵の多そうな人だ

219:名無しさん@八周年
08/01/27 13:18:50 dzlfOmxb0
あえて本人に知らせていないのだから、小田が悪いわけではないだろう。
兄と不仲だった噂があったというだけで、無理に記事にした週刊誌がアホ。
小田の名前を出せば、売れるという性根がさもしい。

220:名無しさん@八周年
08/01/27 13:24:18 siAy0A760
小田薬局オリジナルコットンは隠れた名品なので
ポルタ店にも置いて欲しい
すずらん通りまで買いに行くのは面倒だ

221:名無しさん@八周年
08/01/27 13:42:46 i7u43qNk0
スレタイ見ただけじゃ薬局なのか本屋なのか分かんなかった
金沢文庫ね、知らなかったわ

222:名無しさん@八周年
08/01/27 15:02:52 +JolDzpu0
性格悪いって書き込みもあるが、小田って普通の人だと思うよ。
自分のことを芸能人とは思ってないからだろ。
ファンの中年女性にも「ババア」って言ってのけるようなおっさんだからな。
まあ、自分のことも「おっさん」って言ってるわけで。
裏表がなくていいと思うことはある。

223:名無しさん@八周年
08/01/27 15:08:52 +JolDzpu0
「おっさん」なくて「ジジイ」だったかな?まあ、どっちでもいいや。

それと小田って、自由主義経済人だと思う。
オフコースのころ他のメンバーに「もっと曲を作れ」ってハッパかけてた。
他人の稼ぎのことも考慮してやるだけ偉いと思うよ。
自分の分は自分で稼げってことだろう。
藤井なにがしのグループとは大違い。

224:名無しさん@八周年
08/01/27 15:12:15 K8YvqL7e0
昔、上野駅だか東京駅で見かけたな。
へんな髪型の杉田二郎に“小田、新聞かってこい”って使い走りさせられてたな。

225:名無しさん@八周年
08/01/27 15:16:08 lHWM0A+WO
小田和正が金沢文子と?

226:名無しさん@八周年
08/01/27 15:17:03 EdxD1pEq0
小和田家って逗子だったの?

227:名無しさん@八周年
08/01/27 15:22:29 A6j/YJJt0
別にどうもしないだろよ
唸るほど金はあるけど、兄が言わなきゃ出す気はないだろうし

228:名無しさん@八周年
08/01/27 15:24:50 iErrst9T0
>>9
前に後楽園のラクーアのサウナにいたぜ?
タイミング悪く、二人っきりで水風呂入いっしょになっちゃってドキドキしたわw

229:名無しさん@八周年
08/01/27 15:27:47 hs49QMlFO
あれ?ある日ーの中の人の実家が薬局だと勘違いしてた。

230:イソジンbrother
08/01/27 15:29:42 iriUUnVd0
小田ちんの歌詞って愛とか何にも感じないじゃん。
ただ単に言葉を並べただけ。女々しいと言われるが結構、傲慢な詞。
やる気も感じない。それがいい。

231:名無しさん@八周年
08/01/27 15:30:56 mHWA2IxE0
「自己ベスト」は酷い。
歌い直してて劣化した感じ。

232:名無しさん@八周年
08/01/27 15:31:04 AMEh1zZ5O
スレタイの[さよなら]が小田の曲だと今さら気付いた。若い人はわかんないだろ。

233:名無しさん@八周年
08/01/27 15:33:20 7XdyGc2X0
正直、家族親族の企業建て直しなんて手を出すものじゃないよ
そんな状態なら一度精算し、その後一時的に生活助けをするくらいにしておかないと
自身も潰れるよ

234:名無しさん@八周年
08/01/27 15:34:56 cZEonLTT0
とてもい嫌な性格の人だと聞くけど・・・

特に他人を冷笑してばかりだと。

235:名無しさん@八周年
08/01/27 15:35:43 B0hrh5UgO
>1
うどんお願いですから死んで

236:名無しさん@八周年
08/01/27 15:36:04 fiU3RWIp0
金沢文庫ってwwwAV女優かよwww

237:名無しさん@八周年
08/01/27 15:36:15 hs49QMlFO
あぅあ!早く~九月になれば魚うお魚うお魚アイラビューうーうーうぅアイラビュ!
はムーディ勝山の曲くらい素敵だ。

238:名無しさん@八周年
08/01/27 15:37:40 Ol1E+Kx80
>>19

そのCM見たことないけど、もともと彼は建築科の出身だから、別段、不釣り合いでもないんじゃない?

239:名無しさん@八周年
08/01/27 15:38:49 4S49lCfJO
>>232
確かオフコースは教科書(国語だけど)に載ってたらしいから知ってる人がいるかもしれん。
音楽でも取り上げられることあるのか?

240:名無しさん@八周年
08/01/27 15:39:45 9MJOhbZ70
山口智子は実家の危機を見て見ぬ振りだったがな。

241:名無しさん@八周年
08/01/27 15:44:16 hs49QMlFO
スマップが教科書に載ってるんだから小田和正も載ってるかも

242:イソジンbrother
08/01/27 15:44:17 iriUUnVd0
そうそう。建築を学んでた頃、しがらみや建築のけの字も分からない肉体労働者にうんざりしたんだと。そういうのがあってあのCMを作ったんだろうね。

243:名無しさん@八周年
08/01/27 15:46:17 t4UT4cDK0
【さよなら】小和田正子かとオモタ

244:名無しさん@八周年
08/01/27 15:48:32 ukiOW+AyO
ユニーの寿がきやラーメンが食いたくなった


245:名無しさん@八周年
08/01/27 15:48:47 1L5dzEuM0
>>236
お前は金沢文庫っていう駅があることすら知らんのかww

246:名無しさん@八周年
08/01/27 15:51:11 PKKCuuOJO
金沢文庫って日本史に出てきたな

247:名無しさん@八周年
08/01/27 15:53:43 ZZABjJlV0
>>236
>>236
>>236
>>236
>>236

248:名無しさん@八周年
08/01/27 15:54:56 BgiDqkCd0
薬剤師の資格持ってるなら、ドラッグストアで働けば良いのに
今時小さな薬局で買い物する奴なんて居ないだろ

249:名無しさん@八周年
08/01/27 16:06:22 MqE79srXO
誰もテレビで言わないな
クシャオジサンと同じ顔

250:名無しさん@八周年
08/01/27 16:08:24 3Iu6jpeJO
小田和正は「自分は才能あるけと他のメンバーにはない」って言い放ったらしいね。
傲慢さからしばらく放置プレイされつつ、イメチェンかのように良いオッサンぶってる。
元々はクソヤロウだろ。

251:名無しさん@八周年
08/01/27 16:10:13 SWDsGzUZ0
でも、小田=オフコースだったのは確か。

252:名無しさん@八周年
08/01/27 16:10:34 kl38ox4vO
犯人はヤス!

253:名無しさん@八周年
08/01/27 16:15:05 kl38ox4vO
>>30
小田和正GJ!

254:名無しさん@八周年
08/01/27 16:15:26 MqE79srXO
>>102
甘太郎の社長はミノと同じ顔
共に逗子在住

255:名無しさん@八周年
08/01/27 16:16:35 +JolDzpu0
どうかな。いい人では元々ないと思う。
それでも人に物を言うだけの努力はしてるからな。
やらない奴が馬鹿に見えるのは仕方ない。

256:名無しさん@八周年
08/01/27 16:16:51 wxTvLgz/O
♪き~ぃっと~ だ~いじょっおっぶ~\(^O^)/

257:名無しさん@八周年
08/01/27 16:17:41 uHPf92XEO
何から伝えればいいのか わからないまま時はながあれて

258:名無しさん@八周年
08/01/27 16:18:50 nfj0bClY0
たった90坪で豪邸とは

259:名無しさん@八周年
08/01/27 16:18:53 WbDVVMOCO
さようなら小津先生

260:名無しさん@八周年
08/01/27 16:19:02 f1Tqyrn90
小田さんは古手のスタッフには「ばかやろう」「おまえなにやってんだ」という調子だけど、
なじみのない新入りスタッフには「これ、お願いします」「すいません。○○して下さい」という口調だよ。

もっとも、新入り君もなじんでくれば、「ばかやろう!」と言われるようになるわけだが・・・。
基本的に人見知りが激しく、初対面の人には相手の立場や年齢に関係なく敬語を使います。


261:名無しさん@八周年
08/01/27 16:19:17 +Ml7UR840
コマーシャル気持ち悪いやろうだなと思ってたんだよな。
こいつキチガイだろ?

262:名無しさん@八周年
08/01/27 16:19:37 qjLYdOTQ0
>>26
金沢文庫出身。(八景かも。)ほとんど横須賀で、中学で聖光学園に行ってから、
自分の言葉が横須賀訛りがあることを知って愕然としたとかラジオで言ってた。

実家が逗子に引っ越したんだよ。JR逗子駅でタクシーに乗ってから
「小田和正の実家」って言うと運転手さんが連れてってくれるお。
隣はユーミンの旦那の実家な。これ本当。

263:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/01/27 16:21:02 cGLJOg/R0
>小田和正は「自分は才能あるけと他のメンバーにはない」って
 言い放ったらしいね。

でも事実だし。

264:名無しさん@八周年
08/01/27 16:21:27 9vkd+KOA0
盗作専門小田和正は人に説教垂れるなんて5000000兆年はええんだよヴォケ

265:名無しさん@八周年
08/01/27 16:22:30 qjLYdOTQ0
>>252
シャレにならんで。

266:こんにゃくエックス
08/01/27 16:30:13 EN6iSpqR0
中島みゆきと同じ繊細すぎて基地外のにおいがする

267:こんにゃくエックス
08/01/27 16:33:03 EN6iSpqR0
>>121
我が国は一族郎党全員でタカるアルよ

268:名将ヨシイエ
08/01/27 16:38:35 FBXO8wnB0
・松山千春に「コーラスやろうか?」と言われ、「お前が歌うと拳が入るから要らない。」
 と答えた。

事実だな

269:名無しさん@八周年
08/01/27 16:42:27 qjLYdOTQ0
>>30
>・売れない頃、新作を出したユーミンに「前のアルバムの方が良かった。今度のは、
>サウンドが歌を殺してる。」と捨て台詞を吐き、松任谷正隆「何て無礼な奴だ!」と憤慨。

これに「今だから」を製作した後、ラジオで松任谷由実本人から指摘され、
「え?俺そんなこと言った?財津と間違えたんじゃね?」と罪もない財津になすりつけたが、
「俺そんなこと言ってねえ!(財津)」「絶対あんただ!(松任谷)」とやりこめられた事追加。

270:名無しさん@八周年
08/01/27 16:48:47 kl38ox4vO
犯人はヤス!

271:名無しさん@八周年
08/01/27 16:51:17 8imcepTQ0
>>69

オフコースの音楽性を「気持ち悪い」と散々ラジオで公言していた坂本龍一が依頼する訳ないよな。

272:名無しさん@八周年
08/01/27 16:53:59 Hjfg0kvr0
それはそうと
口を両方の人差し指で横に伸ばして
金沢文庫と言ってみな

273:名無しさん@八周年
08/01/27 16:55:34 4IJ2xsVj0
>>156
むかーし、いいとものテレフォンショッキングに読んだとき
登場から退場まで田森の問いかけに無言という記録があったはず

274:名無しさん@八周年
08/01/27 16:55:35 8imcepTQ0
>>269

ユーミンの音楽性についてはいろんな芸能人が公言してるからそんなに酷いことでもないような。

たとえば清水ミチコは「ユーミンの曲はちょっとピアノ習ってれば子供でもすぐ音が採れる単純な子供だましだけど、
矢野顕子はものすごく複雑なハーモニーで、大人になってジャズが解ってくるまで音を採ることすらできなかった」
などと言っていた。矢野を褒める意図からだろうが、引き合いに出したユーミンを罵倒している。

275:名無しさん@八周年
08/01/27 16:57:16 95r6c803O
金沢文子ってそれなりにかわいかったよ

276:名無しさん@八周年
08/01/27 16:57:55 BYjZ1ANj0
負債ったって、どうせ数千万
小田の年収の数分の1だろ
助けられる状況ならとっくに助けてるだろ
それ以上に実家と仲が悪いってことだろ

277:名無しさん@八周年
08/01/27 17:00:12 3VDKYLNR0
ユーミンは嫌いだが、矢野顕子は好きではないが、何かを感じる。


278:名無しさん@八周年
08/01/27 17:03:31 7K6urIcY0
オマエラ一応現役なんだから
過去の人みたいに語るなよ

金沢文子

279:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/01/27 17:05:13 cGLJOg/R0
>>269
それ録音して今でも持ってる。
山本コウタローの結婚式で
ユーミン「"一枚目は好きだけど二枚目はサウンドが煩くておれ嫌いだな"って
私の所へきていきなり言ったの。」
財津「そういう性格のとこあるんですよね」
ユーミン「で、うちの旦那あが"あいつ誰!”って言って、”オフコースの
小田って言う人だと思う”って言ったら旦那が”あいつ一生口きかない!”
って言ったの」
小田「二枚目そんなに煩かったっけ?」
ユーミン「なんかねサウンドが歌を殺してるとか言って」
小田「二枚目僕好きですけど」(笑)
ユーミン「人の結婚式でよ。だから急に水ぶっかけられたみたいな」
小田「全然覚えてねぇ」
ユーミン「ね、そう言う性格だと思いません?」
財津「ありますよ。そう言うところ」

280:名無しさん@八周年
08/01/27 17:05:28 iEJCOb6T0
口を横に開いてかなざわうんこって言う

281:名無しさん@八周年
08/01/27 17:13:10 UjM2ZUt10
というか、小田とユーミンは家が隣り合わせだろ。
まあどうでもよいが。

282:名無しさん@八周年
08/01/27 17:14:13 lHWM0A+WO
思ったとおり金沢文子スレかw

283:名無しさん@八周年
08/01/27 17:16:12 9+a4H3gx0
8と8がガチンコで計算としては間違ってなかったはず。

284:名無しさん@八周年
08/01/27 17:22:45 qjLYdOTQ0
>>281
双方とも実家なり。
都市伝説で、松任谷由実が庭に出ると隣の家で正月にもかかわらず
庭木を手入れしている頭真白の男がいた。後ろ姿の男に由実は声をかけた。
「お爺さん、せいがでますね!」男は振り返った。30代にして総白髪の小田和正であった。

ていうのがある。

285:名無しさん@八周年
08/01/27 17:24:54 4Yxlm96m0
小田和正の正確の悪さは異常

286:名無しさん@八周年
08/01/27 17:28:17 UjM2ZUt10
あそこはユーミンの親がいるな。ユーミンも週末とか寄っているみたいだ。下の魚や
で魚を買ったりしている。小田の家の前はランボルギーニが止まっているが兄貴のかな。
まあ、あの付近は別宅だからな。

287:名無しさん@八周年
08/01/27 17:31:25 qjLYdOTQ0
>>286
正隆の実家だってば!ユーミンにとっては舅、姑だよ。

288:名無しさん@八周年
08/01/27 17:32:33 9x98hskq0
>>274
採譜、いわゆるコピーできるのと作るのとは訳が違う
まともに音楽やっていればわかりそうなものだが、しょせん

289:名無しさん@八周年
08/01/27 17:33:06 X8PzpGlO0
>>30
>・ゴルフのコンペで和田アキ子をいじめた。

この男(小田和正)、10年位前に青木功のキャディーを安受けあいして、しこたま怒鳴られてたな。
引き受けるときの小田の言い草「俺がやってやるしかあるまい(にやり)」
本当に阿呆だと思った。

290:名無しさん@八周年
08/01/27 17:43:38 dEXD1wvU0
すずらん通りの菓子屋のシュークリーム?カステラまんじゅうみたいなの美味かったな
20年前の話だけど

291:名無しさん@八周年
08/01/27 17:49:39 8imcepTQ0
>>288

清水ミチコは作曲も出来る訳だが。

292:名無しさん@八周年
08/01/27 17:51:38 UjM2ZUt10
>>287
住んでるのはユーミンの80才代のオヤジだな

293:名無しさん@八周年
08/01/27 17:52:06 V1zIrvLT0
金沢文庫、金沢八景・・・と京浜急行線の駅にあったな。

上りは文庫で快速と、普通車両繋いで、羽田快速になって、、
下りは分離・・・それだけのイメージしかない・・・

294:名無しさん@八周年
08/01/27 17:55:44 qjLYdOTQ0
>>292
え?そうなの?何で表札が松任谷なんだろ。ユーミンが買ったのか。

295:名無しさん@八周年
08/01/27 17:59:45 vGnEj8dR0
>>271 >オフコースの音楽性を「気持ち悪い」と散々ラジオで公言していた坂本龍一
そんな事ないでしょ。
坂本の認めた日本のポップミュージックとしては
代表的なものにオフコースがある。チューリップもちょっといいとか中島みゆきは良いのではあるが
完全に自分の音楽とは関わらない場所にあるだろうというような発言もしてたと思う。
坂本が自分でDJやってた番組にわざわざ自分の意向で小田を呼んで主として音楽について
語り合った事もある。
どちらも自分の才能以外に眼中になさそうな自己中な性格だとは思うが
坂本がオフコースの小田を認めていたのは確かな事実。
対談でオフコースはいいと言った坂本の発言に対し
「あんなのがいいの?」と言われてまで、「いや、結構いいよ」みたいな事をきちんと返答してた事実もある。


296:名無しさん@八周年
08/01/27 18:04:09 ERBUwbdU0
・オフコース時代、ムッシュかまやつが楽屋に挨拶しに来たが無視。
・ゴルフのコンペで和田アキ子をいじめた。
いいやつじゃないか。

297:名無しさん@八周年
08/01/27 18:06:56 cLH7ZZlQO
>>295
NHKの「サウンドストリート」だな。

298:名無しさん@八周年
08/01/27 18:08:02 s99ZSRYl0
戦場のメリークリスマスの主題歌のボーカルを小田に依頼したのは事実
当時オフコースはちょうど主要メンバーが抜けた頃の活動停止期間中で
そんな関係で坂本の依頼を小田が断ったそうだ
一方でYMOのイベントなどでは、ライブで泣いた小田和正を揶揄する
発言などもしているようだがこれは辛口トークの範疇だろう

299:名無しさん@八周年
08/01/27 18:08:03 m9znIFMS0
さよなら小和田雅子に見えた

300:名無しさん@八周年
08/01/27 18:08:50 /IKbr6UX0
小田さん30歳近くまで鳴かず飛ばずだったんだよなあ
URLリンク(uploda2ch.net)
さよならが売れたんで良かった

301:名無しさん@八周年
08/01/27 18:08:57 Id4Zr/460
ユーミン=みゆき>財津>小田
才能の順


302:名無しさん@八周年
08/01/27 18:10:14 AS/lQlBhO
>>294
お前はユーミンの旧姓知らんのか?
松任谷正隆と結婚したから松任谷姓になったんだろうが。
お前中学生だろ。さては。

303:名無しさん@八周年
08/01/27 18:11:23 UjM2ZUt10
>>294
石に組み込まれてる表札も一時期盗まれたのか無かったな。所有者なんか登記簿を
見ないとわからんよ。

304:名無しさん@八周年
08/01/27 18:11:28 FXLTAeqm0
田舎のやつらは首都圏の地価の高さをわかってない


305:名無しさん@八周年
08/01/27 18:13:50 A4zfF/QQ0
冷たいやつだからなあ

306:名無しさん@八周年
08/01/27 18:14:29 qjLYdOTQ0
>>302
荒井由実。八王子の呉服屋の娘。逗子には小田邸の隣に松任谷の表札があったよ。
だから正隆の親が住んでると思ったわけ。

307:名無しさん@八周年
08/01/27 18:16:32 hs49QMlFO
いい人がどうかって難しいね
才能に恵まれた変人ってイメージだったけど

308:名無しさん@八周年
08/01/27 18:18:17 aF/zMcXX0
>>301
小田>=桑田>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>その他

この二人はほかとは違いすぎ。

309:名無しさん@八周年
08/01/27 18:19:35 iXIPN8kN0
年収2億だか3億あるらしいから余裕で金は返せるんだろうが
家族間で色々あるんだろうね、性格も気難しいらしいし
まあどっちにしろ他人が特にマスコミがとやかく言う問題でもない

310:名無しさん@八周年
08/01/27 18:19:58 n6iw469b0
>>301
懐メロ歌手と中島みゆき一緒にすんなよ。

311:名無しさん@八周年
08/01/27 18:21:57 hs49QMlFO
個人的には小田と桑田とみゆきが同じくらいの才能で、松任谷ユミがちょっと劣る感じ
みゆきが一番キチガイぽくて好きだけど

312:名無しさん@八周年
08/01/27 18:22:10 XZ7a4xYD0
家族と言えどカネに関しては赤の他人。
そういうポリシーの人も居る。

313:名無しさん@八周年
08/01/27 18:23:47 REPT4ysC0
このスレで披露山に300坪買える奴がいるとは到底思えない

314:名無しさん@八周年
08/01/27 18:24:07 UtbPfi4s0

俺も就職と同時に家を出て上京してからは、

カネと財産に関しては赤の他人で、お互い了承している。
だから、親子関係が穏やかな関係でいられると思う。


315:名無しさん@八周年
08/01/27 18:24:50 RS5lenr00
>>311
小田の才能ってのは声質と歌唱能力であって、歌作りの才能には欠けているものが
あると思うけどな。

316:名無しさん@八周年
08/01/27 18:24:56 ZXz8SV6x0
あら、オダ薬局危ないんだ
確か富岡にも支店があったはず…

317:名無しさん@八周年
08/01/27 18:26:21 /IKbr6UX0
財津さんのほうがマシだと思う

318:名無しさん@八周年
08/01/27 18:28:25 vGnEj8dR0
分離してた方が経営戦略上なども普通に有利となる場合がある。
戦艦の構造で一部浸水してもブロック毎に閉鎖領域を作って
全てに水が回らないようにしてるようなもので、
一旦分離切り離しそこで処置するなどは実はかなり有効な方法。


319:名無しさん@八周年
08/01/27 18:29:07 x2pMRJOrO
>>313
300「坪」って何の話?

320:名無しさん@八周年
08/01/27 18:30:08 kDO5ESzA0
>>311
>>315
特に作詞能力は小田が最下位だろ。


321:名無しさん@八周年
08/01/27 18:30:58 qnvMWkRr0
たまには鈴木康博、清水仁、松尾一彦、大間ジローのことも思い出してください

322:名無しさん@八周年
08/01/27 18:33:59 bRpryEzE0
>>7

>じゃあ一般人が暮らすのに便利かというとものすごく不便なところだと思います。

逗子駅近くだったらとっても便利
ほぼ全列車始発で新宿品川東京渋谷羽田空港まで一本で行ける。
ほんとに駅の近くだと横浜より地価高いかも

323:名無しさん@八周年
08/01/27 18:38:47 QH5pqp/2O
鈴木康弘ちょっと前にテレビで見たよ。ハイファイセットのコーラスやってた。
強盗で捕まった奴の代わりじゃないかな。

324:名無しさん@八周年
08/01/27 18:38:54 bRpryEzE0
逗子披露山は入る道が一本しかなくて、
高級住宅街への入り口には
関係者以外立ち入り禁止とか書かれてるw
セコムが警備しているらしいよ

でもまあ不便。車必須。お手伝いさん必須。
とはいえ道がすいていれば都心まで1時間だな。



325:名無しさん@八周年
08/01/27 18:40:26 UjM2ZUt10
>>324
逗子小学校側にももう一本ある。逗子マリーナ側への近道。坂は急だ。

326:イソジンbrother
08/01/27 18:41:45 iriUUnVd0
何で陽水が出てこないんだろう。
才能云々ならコイツがいちばんだと思うんだが。

327:名無しさん@八周年
08/01/27 18:44:31 /IKbr6UX0
その高級住宅街をグーグルマップで教えれ

328:名無しさん@八周年
08/01/27 18:45:58 RS5lenr00
>>320
うむ、それは言える。

329:名無しさん@八周年
08/01/27 18:47:22 QH5pqp/2O
>>326
客層が違うんだろう。
狂歌の神様泉谷が出てこない。

330:イソジンbrother
08/01/27 18:48:41 iriUUnVd0
>>271
オマエは病気。
あの白髪乞食はオフコースの大ファン。
オマエは死んだほうがいいよ、もちろん家族まとめて。

331:名無しさん@八周年
08/01/27 18:48:54 Z7/EZp07O
>>320
それぞれその人達の歌詞は他の人達の曲と合いません
何言ってんだか、自称音楽評論家(笑)

332:名無しさん@八周年
08/01/27 18:51:09 1L5dzEuM0
で、その金沢文庫の写真はまだですか?

333:名無しさん@八周年
08/01/27 18:51:49 YsO6VK9S0
>>331
つーか
歌詞は女が喜ぶ言葉が並べてあるだけじゃん
女が男に言って欲しい言葉の羅列 それだけのこと

334:名無しさん@八周年
08/01/27 18:53:27 Qy6JruE+0
金沢文子か。なつかしいな。


335:名無しさん@八周年
08/01/27 18:56:44 ov4pAWJy0
>>320 小田の詞はそれなりに評価できると思うけど。
ごく普通の引っかかりの少ない言葉を使って詞を構成。
その結果抽象的とも言えそうな境地に達している。
実際の効果としては、曲の良さもあるからだが
いくら聞いても詞の部分が抜け落ちていって残らないといった
妙な消去性のあるものとなっている。
また考えられていないものでもないので、
単純な言葉で構成された詞は却って深い味わいを呼び起こすこともでき、
ある一定の普遍性に到達しているとも言える。
書いていながら消しているというような不思議な存在を提示できた
功績はそれなりに評価できるんじゃないの。


336:名無しさん@八周年
08/01/27 18:57:08 QH5pqp/2O
>>330
小田のファンだったのは矢野だよ。元嫁。

337:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/01/27 19:06:48 cGLJOg/R0
>たまには鈴木康博、清水仁、松尾一彦、大間ジローのことも思い出してください

ヤスは別として、あとの三人(特に清水)は小田が顔も見たくない連中なので
思い出す必要なし。

338:名無しさん@八周年
08/01/27 19:10:29 RS5lenr00
>>335
良く言えばそういう表現もできるんだな。
引っかかりの少ない言葉を使って構成することで、万人に受け入れられる抽象的な
詞となってるが、そのせいで表面的、上すべり、空虚な言葉の羅列にも感じられる。
流して聞いてるぶんにはキャッチーなんだが、よくよく歌詞を読んでみると何言ってるんだか
意味不明になってたりする。

それでも小田の歌好きだよ俺はw あの声が好きなんだw

339:名無しさん@八周年
08/01/27 19:11:17 q2pF8lBg0 BE:1877885497-2BP(0)
その3人は今どうしてるの?

340:名無しさん@八周年
08/01/27 19:11:57 X8PzpGlO0
桑田は才能が枯れているよ。
金太郎飴をせっせと量産しているだけ。

341:名無しさん@八周年
08/01/27 19:21:01 QH5pqp/2O
ニュースの元になった小田薬局を心配してるレスが見当たらないのですが

342:名無しさん@八周年
08/01/27 19:25:34 QCLSmSEM0
大和田恒、雅子の実家

かと思った。

343:名無しさん@八周年
08/01/27 19:25:37 /ILff7j20
金沢文庫の次の駅は金沢八景、これ豆知識な。

344:名無しさん@八周年
08/01/27 19:30:09 oXWUNoUs0
>>7
東北大出だから東北の人だと思ってたよ。
今度ポルタ地下街いってみる。

345:名無しさん@八周年
08/01/27 19:31:27 bRpryEzE0
>>327
URLリンク(maps.google.co.jp)
この辺り

TBSが作ったらしいが...どうなんだろうね

346:名無しさん@八周年
08/01/27 19:35:58 ov4pAWJy0
>>338 普通はわざわざ「ひっかかりのある言葉」を選んだり
そのために無理な造語してまで入れたがる傾向が強いからね。ポップミュージックの歌詞などというものは。
そういう中で異質性を保っており、そういう意味では評価できると思うけど。

それから面白いのは、この人はかなり優秀な大学で建築学を専攻し
また同じ専攻で大学院にまで進んでいる。
建築などというのは空間把握が専門みたいな領域ではないかと思えるのだが
書く詞については空間的表現が極めて少ないように思えるんだよね。
空間性を殆ど全く提示せずに、それを深めて抽象性にまで至っている。

逆に空間提示と言えばユーミンかな。
敢えて悪く言うなら、中流層やそれ以下が顧客対象の豪華マンションと謡われた不動産広告に描かれた
パース絵の中に現されたようなニュータウン的下世話なユートピア感が、そこに溢れて展開されている。
いやユーミンは良い詞も当然沢山あるんだけどね。

小田がそこまで考えて、建築家の矜持としてわざと空間的要素を詞の中に入れなかったのだ
とまでは流石に考えないのだけれど。
しかし小田の詞における空間的要素の欠落は、この人頭の中どういう風に仕分けされてるんだろうと思わせる
ちょっと不思議なものがあるような気がする。

347:名無しさん@八周年
08/01/27 19:38:52 Vz9Nfn3A0

 ■ 日本の放送事業者に対する 電波利用料は英国の1/60! 余りに安すぎ。

     国費212億円に対してわずか32億円の支払

  つまり、私たち国民がマスコミの経費を毎年200億円近くも立て替えさせられている。


電波利用料の総額が諸外国に比べて極めて小さい事が分かるが、 
放送局に対する電波利用料がわずか 7億円 というのは破格である。 

 暫定的に地上波デジタルへの移行に伴うアナアナ変換対策事務のための 
追加的電波料30億円が発生しているが、それを合わせてもわずか38億円であり、 

TV広告市場規模が日本(188億ドル)の1/3の62億ドルしかない英国と比べても 
1/20以下という激安特価である。 

仮に英国と同水準の負担を放送局に求めるとすると、現行の60倍強の2,500億円程度の 
電波利用料を徴収してもおかしくない

348:イソジンbrother
08/01/27 19:41:53 iriUUnVd0
というか小田ちんの詞さ、
『We are』ぐらいまでは省略詞法の境地ってカンジで良かった。
ソロになって饒舌になっちゃったけどね。
でも簡単な言葉で人を感動させる歌を作るってのはスゴイと思うね。

349:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/01/27 19:42:44 cGLJOg/R0
>>339
>その3人は今どうしてるの?

清水、松尾、大間の3人で「ABC」とかいう糞バンド組んで
活動したらしいけど今は仕事ない状態だって。
で、松尾は体調崩して入退院を繰り返してるらしい。

350:名無しさん@八周年
08/01/27 19:49:29 n6iw469b0
>>346
小田の歌詞の抽象性、実感のなさって誰か指摘してたなあ。要は星新一の文体みたいなもんか。
で、時代性を帯びてたがゆえに時代と一緒に古びていったのがユーミンか。

351:名無しさん@八周年
08/01/27 19:50:05 MPHISXEb0
記事読んだけど、小田ってのはあれだけ収入あっても
借家住まいなんだろ?
で 三分の一の所有権のある実家の豪邸には住まないのに
固定資産税だけは払ってやってるんだろ?
なんで極悪非道みたいな書かれ方してるんだ? 理解不能だな。
借金による差し押さえはオヤジと兄の問題だろに・・
ったく マスゴミってタチ悪杉だ。

352:名無しさん@八周年
08/01/27 19:50:11 E4cIW/PS0
>>190
記事によると「実家は300平方メートル以上で、建物も加えると
時価3~5億円にもなる」
実際の値段が5億も行くかは別として、この記事の300という数字が
土地の面積を指している事は明白。

353:名無しさん@八周年
08/01/27 19:52:43 KbWjYB5z0
>>351
最も品性下劣な人間がつく賎業。それがマスゴミ。

354:名無しさん@八周年
08/01/27 19:52:46 RS5lenr00
>>350
うまいこと言うなぁ>星新一的

355:名無しさん@八周年
08/01/27 19:54:17 cXMvecSw0
薬局って厳しいのかな?
駅前の薬局が建ってるテナント入りたいなぁって思ってたけど
空くわけないし、って隣のテナント借りたら
2ヶ月で潰れてたし、もうちょい待っとけば良かったよ

356:名無しさん@八周年
08/01/27 19:59:34 84xO/LgU0
>>292
ゆーみんの実父が住んでるって?晩年はずーっと入院していて、昨年亡くなりましたよ?

357:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/01/27 20:00:53 cGLJOg/R0
606 :名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:54:28 ID:43mlmql00
日経のインタビューで小田が言ってた
「金のことしか考えてない同世代のミュージシャン」
って誰だろう?想像つかない。
その時拓郎や桑田を褒めてたからこの2人ではないだろうけど。


これ誰の事だ?

358:名無しさん@八周年
08/01/27 20:08:11 Qu7GjD0U0
>>337
なんで清水と仲が悪いんだ?
そもそもサポメンだったのをメンバーにしたのは小田自身では

359:名無しさん@八周年
08/01/27 20:08:42 LEtKJRey0
達郎

360:名無しさん@八周年
08/01/27 20:11:09 TyHNioWG0
小田さんは達郎ラブだと思うんだけど。
クリスマス・イブをTBSの番組で歌ってるし、
クリスマス・イブがオフコース対抗で作った曲だって告白にも感激してたし。

361:名無しさん@八周年
08/01/27 20:11:16 kCUij+g20
「そうかな」は傑作だと思うよ。60歳の小田和正が唄うからこそ素晴らしい。

あと、「ダイジョウブ」もすごく沁みる。

362:名無しさん@八周年
08/01/27 20:11:29 LEtKJRey0
>>350
それは音でも良く言われるね
流行のサウンドを取り入れるとそのときはかっこいいが、
10年後に恥ずかしい
80年代のデジタルサウンドがそれだね

363:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/01/27 20:15:24 cGLJOg/R0
>>358

481 :名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 02:57:00 ID:Zr5Ryf940
>>441
ヤスが抜けたとき小田はオフコースを解散するつもりだったが、
生活に困る残り3人からの強い要請で復活。
ただし、残り3人がひとり立ちできるまでという話だったが、
残り3人はいつまでもオフコースにしがみつくだけで、
楽屋で話すことは車や土地のことばかり。
加えて、ベースの関西人が嫁の妊娠・里帰り中におっかけに手を出して
公然とつれまわしたりのやりたい放題。
さすがに小田が嗜めたら「お前には関係ない」と逆ギレ。
最後のツアーは、小田VS他メンで、スタッフも2分。
ベースの関西人はツアー中小田を完全無視。


364:名無しさん@八周年
08/01/27 20:23:56 tBzFXJFR0
週刊現代はネタないんだな

365:名無しさん@八周年
08/01/27 20:24:49 AzXHcIf1O
>>357
たに**し*じ

366:名無しさん@八周年
08/01/27 20:25:48 QH5pqp/2O
星新一は製薬会社の社長の息子で会社継いでエライ目にあったんだよな。
大学院まで出してもらって、売れるまで支えてもらったんだから親孝行しろよと素人目には写るが、
もうとっくにそれくらいの親孝行はしてるのかも

367:名無しさん@八周年
08/01/27 20:32:39 Qu7GjD0U0
>>363
ああ、ありがとう
チェッカーズに近いもんがあるな
あれもちっとも働かないタカモクにフミヤが切れたという話だから

でも小田ファンはID:cGLJOg/R0みたいに上から目線のちょい性格曲がりの人が多いような
その書き方では小田ファンが性格悪いようにしか見えん

368:名無しさん@八周年
08/01/27 20:34:18 Tjkxpw7D0
>>129
どのアルバムに入ってますか?

369:名無しさん@八周年
08/01/27 20:40:27 kCUij+g20
>>368
一昨年のクリ約で歌ってたよ。動画サイト探し回ったらみれるんじゃないか。中華系とか。

370:名無しさん@八周年
08/01/27 20:41:21 Qu7GjD0U0
冷たいようだが今固定資産税の滞納分を支払っても親が死んだ後の莫大な相続税を兄が払えるとは思えない
だから手放すのはやむを得ないんじゃないの

371:イソジンbrother
08/01/27 20:43:04 iriUUnVd0
まさか此処で星新一の名前を見るとは・・・
会社の一件が彼の作品、人生に大きな影響を与えてるよね。
良い意味でも悪い意味でも。

372:名無しさん@八周年
08/01/27 20:44:59 fXfV1+z90
まぁ、今時薬局なんて流行らないからな。

373:名無しさん@八周年
08/01/27 20:47:55 O4clq18IO
葉山住民のオレが来ましたよ。


逗子、葉山の土地の値段は地方の人には想像出来ないでしょう。

それから、チャラチャラした湘南とは一緒にしないでね。




374:イソジンbrother
08/01/27 20:50:27 iriUUnVd0
そういえば星さんの会社も薬局?結構な会社だったよね。
大学まで創ったりして。

375:こぶ平
08/01/27 20:51:56 JLJyMp3lO
小田薬局にオーダーしたれ

376:名無しさん@八周年
08/01/27 20:52:34 /IKbr6UX0
>>368
つべにあった。ただし画像は本人は出ていないので音だけ
URLリンク(jp.youtube.com)

377:名無しさん@八周年
08/01/27 20:53:29 xR+mV9GLO
披露山は普通の人が住めるとこじゃないよなぁ~。

小田の家とユーミンの家が隣だった記憶が…。

378:名無しさん@八周年
08/01/27 20:56:28 kl38ox4vO
犯人はヤス!


379:368
08/01/27 20:57:00 Tjkxpw7D0
>>369
>>376
ありがとう。


380:名無しさん@八周年
08/01/27 20:59:51 AJd/KAyg0
ゲンダイのソースに書き込みは噂レベルばっかだし
開いた俺が愚かだったわ

381:名無しさん@八周年
08/01/27 21:09:06 tBzFXJFR0
現代は人の関係に首突っ込んで何がしたいんだろう。
「今後どうするだろうか」とかよく調べもせんでよく言うよ
近所の首突っ込みたがりのおばちゃんレベルだな。

382:名無しさん@八周年
08/01/27 21:10:16 E6F3zn8Q0
こいつ年に数回東南アジアに行くよな。
タガログ語もかなり話せるし、現地に隠し妻と子供がいるんじゃまいか。

383:名無しさん@八周年
08/01/27 21:13:34 wfO1wr+y0
いいじゃねーか、まだ3/10は残ってるんだし300平方メートル以上っていうと…
100平方メートルかよw
そこらの建て売りじゃんwww


384:名無しさん@八周年
08/01/27 21:19:57 yGCnTPct0
冷たい様だけど、金があるからと金を貸したりすると、
何故か親兄弟と関係ないロクでもない奴らが金を無心しに湧いて出てくるんだな。
助けを求められた時、親父の治療費とかアパートを借りる為とかの
生活再建に必要最小限の金を貸してやれば良い。
薬剤師の免許を持ってればドラッグストアで働くとかの仕事はあるから、
冷たいけど必要以上の援助はかの国状態になる危険あり。

385:名無しさん@八周年
08/01/27 21:45:36 Qu7GjD0U0
>>365
谷村は関西人だから金の話をするのは奴にとっては当たり前
谷村が金の亡者ならたかじんなんかどうなんだよw
小田憤死するぞw

やっぱりこの人はお坊ちゃんなんだなあ

386:名無しさん@八周年
08/01/27 21:46:17 ur/XPezC0
へー,横浜ポルタの小田薬局って,あの人の一家がやっていたんだ…



387:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/01/27 22:01:39 cGLJOg/R0
>「金のことしか考えてない同世代のミュージシャン」

そうか、谷村新司かぁ・・うんうん納得。
谷村新司って音楽の才能もないしな。
昔から小田は谷村の事大嫌いだったし。

昔からの友人て財津だけなのかな?
財津とはオフコース初期からの付き合いだから長いよな。
去年のクリ約見たけど、さだの冗談は小田は無視するけど
財津の冗談は好きみたいでノリノリで返してくる。
まぁ財津がオフコースファンクラブに入ってたくらい
オフコースファンてのも小田のお気にの理由かな。

388:名無しさん@八周年
08/01/27 22:03:19 +dHpcEXc0
スレと全然関係ないと思うけど、神奈川県民って全然JR使わないんだね。
みんなどこの鉄道会社使ってるの?

389:名無しさん@八周年
08/01/27 22:05:30 cKs2F7Ui0
地味に可哀想だな

390:名無しさん@八周年
08/01/27 22:07:18 Qu7GjD0U0
>>387
なんか典型的な痛い小田信者だなお前
「小田さんの言うことは全部正しいの!」というピンクハウス着たブサイクなオバハン像が思い浮かんだが気のせいかw

391:名無しさん@八周年
08/01/27 22:25:04 kCUij+g20
>>390
そんなヒマつぶしみたいな煽りしなくても

あんな還暦を迎えられるなんて、とてもうらやましいと思う。
清清しささえ感じるよ。

392:名無しさん@八周年
08/01/27 22:25:10 juM/vNr90
>>387
谷村は売れない頃にかなりの借金抱えていて大変だったらしいからな

393:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/01/27 22:27:02 cGLJOg/R0
>>390
>なんか典型的な痛い小田信者だなお前
全然違うから。
悪いけど、元オフコースファンだから。
まあ小田ソロで良い曲の時はCD買うけど。
今は別バンドファンだ。

394:名無しさん@八周年
08/01/27 22:31:40 haN8Ms1Y0
名前に「田」が付くと、兄弟の借金を背負う羽目になるのか??
元巨人の「桑田」とか、この「小田」とか

395:名無しさん@八周年
08/01/27 22:32:51 /f2cvia7O
ありふれた話なんだろうけど
生家とか実家がなくなるって胸がキュンとするな

今からママンに電話してくるわノシ

396:名無しさん@八周年
08/01/27 22:35:03 cLH7ZZlQO
>>349
大間は小田のサポメンで叩いてるよね。

397:名無しさん@八周年
08/01/27 22:35:57 uI8OsIDnO


  ま た 現 代 の 印 象 操 作 か


>>34
普通に読めばそうなるわな。


398:名無しさん@八周年
08/01/27 22:37:24 Xs0315MB0
小田の声が嫌いです


399:名無しさん@八周年
08/01/27 22:39:21 hc7lx9Gj0
スレタイで、小和田雅子さんの実家が逼迫しているのかと思ったのは、
漏れだけではないはず。

400:名無しさん@八周年
08/01/27 22:40:54 X4zS2VvZ0
【さよなら】小和田雅子、実家に帰る
に見えた

寝るか

401:名無しさん@八周年
08/01/27 22:41:54 wJ5ez6cA0
分割所有で差し押さえってどうなんの?
トイレ差し押さえられたら庭で垂れ流すの?

402:名無しさん@八周年
08/01/27 22:43:55 Qu7GjD0U0
>>393
でも発言読んでたらそう感じるよ
小田の価値観がすべて正しくて他は間違ってるというような
そういうのはせいぜい高校生までで大人のやることじゃない

小田はちょい痛い人だが嫌いじゃないけどファンは時々こういうのいるよな
変な選民意識が働いてるというか

403:名無しさん@八周年
08/01/27 22:44:26 hx2OiljY0
小和田かと思った

404:名無しさん@八周年
08/01/27 22:49:12 47R3wiVs0
>>71
300/53=5.7年

2004年発売で300週って何よ?w

405:名無しさん@八周年
08/01/27 22:51:58 A0P2j5MD0
薬局の中の人でもガンになるのか。

406:名無しさん@八周年
08/01/27 22:52:56 DMS+1VLV0
>>7
しね、クズが

407:名無しさん@八周年
08/01/27 22:53:52 9XUH22qW0
金に困り親族を頼るのは半島のならわし
日本人にはしっくりこんよ。
まったく突き反すのもしっくりこんけどね。

408:名無しさん@八周年
08/01/27 22:58:55 hMDIcAmHO
90坪で豪邸なの?

409:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/01/27 23:00:30 cGLJOg/R0
>>402
なんか偏見があるんじゃないか?おまえ。
それとも小田に金の亡者呼ばわりされた谷村ヲタか?

410:名無しさん@八周年
08/01/27 23:01:59 WYTNc3k50
会社の保養所が逗子にあって利用したことあるけど、トイレにムカデ、浴室にムカデと一泊もせずに
出て行ったな。あの一帯、ムカデよく出るみたいだけど何かあんの?

411:名無しさん@八周年
08/01/27 23:02:19 Qu7GjD0U0
>>409
谷村はあまり好きじゃないんだが、小田のファンが好きなじゃないだけで
谷村はシングルもアルバムも買ったことはない
レンタルで済ませてたw

412:名無しさん@八周年
08/01/27 23:09:22 G38f3QANO
小田の財産と印税で何とかなりそうだけどな。

413:名無しさん@八周年
08/01/27 23:10:36 HwMP90Eh0
小田はよっぽど谷村が嫌いのようだ。

谷村が中国の学校で音楽を教えるのを知り、
俺はどんなに金を積まれても中国なんかでやろうとは思わない。
うち(日本)の敵対国だろ。国賊もんだ。
もしやるなら台湾だな・・・。まぁ、やる事はないと思うけどね、HaHaHa。

414:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/01/27 23:13:20 cGLJOg/R0
>>411
小田自身は好きなのか?お前?
なんでここ覗いてるんだ?

415:名無しさん@八周年
08/01/27 23:20:45 Qu7GjD0U0
>>414
だから小田自身は嫌いじゃないってw
大体音楽系の板じゃないんだからν速+で信者しか見てないと思うのが間違いだ
野次馬も多いぞ

416:名無しさん@八周年
08/01/27 23:22:31 Cj2YZfdN0
相続も何も誰も死んどらんではないか

417:名無しさん@八周年
08/01/27 23:23:10 AoRdn9b50
谷村って小田のクリ約後はマフラーとメガネとニット帽の小田マネしてないか
かなり小田を意識してるように思うな

418:名無しさん@八周年
08/01/27 23:24:10 QH5pqp/2O
この人、売れたらベンツの時代にセリカからソアラにしたんだよね。
ずっとトヨタだったのにCMは日産。不思議。

小田薬局、個人経営にしては手を広げすぎたんじゃないかな。兄さんも茶店に手を出したことあるし。
信者として(あーそうだよ信者だったよ)何度か茶店にも行ったし薬局にも行った。
茶店はまあまあだったけど、薬局はこれといって普通の薬局だった。何店舗も出す程の薬局じゃないと思った。

419:名無しさん@八周年
08/01/27 23:28:09 qjLYdOTQ0
患ってるとは言え93、長生きですな。
で、借金の額は把握してるのかね、このゲンダイの記者は。

420:名無しさん@八周年
08/01/27 23:31:20 hEnIG8cp0
2005年から仮差しのままって

421:イソジンbrother
08/01/27 23:33:35 iriUUnVd0
もう無頓着すぎるだろw

422:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/01/27 23:34:04 cGLJOg/R0
>>415
じゃあ俺の事も信者扱いするなよ。
只事実を書いてるだけだから。

>>417
それマジか?谷村キモイ。


423:名無しさん@八周年
08/01/27 23:37:02 Qu7GjD0U0
>>422
事実ってw>>417の言うことを間に受けてる時点で信者www

424:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/01/28 00:03:25 WEDczCgV0
>>422
信者じゃないって何回言えば分かるんだ。
信者じゃないからこそそう言うたぐいの事知らないんだろうが。
マジで信者信者ウザい!!!
オフコース(ヤスが居る時)は確かに信者だった。

425:名無しさん@八周年
08/01/28 00:08:45 HcNONbr90
なんとすばらしい>>2ww
それにひきかえ・・・

426:名無しさん@八周年
08/01/28 00:15:34 Ii3bdCAR0
>>5
あれ(が)です。

427:名無しさん@八周年
08/01/28 01:08:20 gSFWbX310
信者も元信者も終わってる。

428:名無しさん@八周年
08/01/28 01:28:42 Ii3bdCAR0
>>427
いいんだ。彼らのおかげで家庭内むっちゃくちゃだったけど、グレもせず、
ヘンな宗教にも入らず(宗教に近いけど)せっせと働いてはチケットやCDで散財。
夢くらい見させてくれや。もうライブ会場に行く元気はないけど、遠くで輝いててほしい。

429:名無しさん@八周年
08/01/28 03:24:24 kDHxnryS0
この人高学歴だし、家も薬局やってんなら裕福な家庭そうだけど暮らしが派手だったのかな

430:名無しさん@八周年
08/01/28 03:31:18 Fwun68DrO
昔、小田薬局の紙袋は
大人気だったんだよ…。

431:名無しさん@八周年
08/01/28 05:01:06 /Hdeo77XO
言葉にできないな

432:名無しさん@八周年
08/01/28 06:55:38 a/xsT2fvO
犯人はヤス!


433:名無しさん@八周年
08/01/28 08:16:08 pPGMFmJL0
小田さんいいね。小田さんのような方を輩出した家庭をみてみたい。
昔の倍率高いころの受験で東北大学受かって、歌手活動もしつつ大学
卒業してなおかつ慶応の大学院へ受かったんでしょう?
凄い凄すぎ。頭もよくって歌も上手で才能もあり努力家である。
この人は凄いわ、ホント。

434:名無しさん@八周年
08/01/28 08:22:16 z6STyzMJ0
60歳って!!!!!!!!!

えらいジジイだな

435:小田真里
08/01/28 08:26:43 jmdgr1DYO
おだまり!

436:名無しさん@八周年
08/01/28 08:34:19 jsdc+NlDO
>>1
アニキの気配りオジャンカワイソス
と思ったらゲンダイか。
やっぱりか。


437:名無しさん@八周年
08/01/28 08:40:41 mPW/rn520
>>433
院は慶應じゃなくて早稲田の建築だろ?
早稲田の学際に特別ゲストで出た時に言ってたが、なんでも学部時代に早稲田も受かったが
旧帝ブランドに惹かれて東北大に行ってしまったんだとか。で、建築は下手な旧帝より早稲田の方が
凄いっての知らず院で早稲田受けたんだと。

因みに東北大時代の同級生には、東大教授でNHK露出も多い藤森照信がいて
早稲田院での修士論文テーマは「建築との決別」w 
藤森が建築学会賞取った時には小田も駆けつけたんだが、その時のスピーチが
「学部時代に俺より設計が下手だった藤森が学会賞取るなんて・・・。やっぱり建築と決別してよかったw」

438:名無しさん@八周年
08/01/28 08:45:00 aOcTZDuA0
田舎に住んでる俺には90坪で豪邸というと???となる。
うちは自宅が260坪で他に田んぼと畑。
都会のやつらから見ればうらやましいんだろうな。俺は嫌だけど。

439:名無しさん@八周年
08/01/28 08:48:32 7iiQyVIp0
>>438
普通にそういう家TVとかで出てくるだろ
へんな離れに農機具入れた納屋とかあって
殺人のニュースとかで良く映されてるよ

440:名無しさん@八周年
08/01/28 08:51:07 aOcTZDuA0
>>439
そんなもんか。


441:名無しさん@八周年
08/01/28 08:52:58 x83vg5el0
まあ93歳でガンつっても、もはや自然死に近いし、
ガンの進行もまったりだからな。


442:名無しさん@八周年
08/01/28 08:53:39 Ju5odZ0B0
言葉にできないを使ってたCMは間違いなく流せなくなるだろうね

443:名無しさん@八周年
08/01/28 08:56:56 J1Krk0s/O
もう終わりだね

444:名無しさん@八周年
08/01/28 09:01:14 iLoKUajzO
>>438
うらやましい。

445:名無しさん@八周年
08/01/28 09:06:14 Ii3bdCAR0
小学校、関東学院、途中公立に転校、中高、聖光学園、東北大学、早稲田の大学院。
なんかの取材でなんで東北大学にしたのかと聞かれて、「国立は私大に比べてタダみたいなもんだから。」
と、答えていたが、公立だったのは小学校の一時期と大学だけじゃん。
兄ちゃんも栄光学園だし。兄弟そろって頭が良かったんだろうが、親の負担もかなりあったよね。

446:名無しさん@八周年
08/01/28 09:08:49 5GsMNmaYO
空き地の気配

447:名無しさん@八周年
08/01/28 09:11:54 hNnG6pkF0
>>444
ウチは山1個持っているぞ。
物凄い辺鄙な所だけど(´・ω・`)

448:名無しさん@八周年
08/01/28 09:12:26 +X9eS81bO
聖光学院から東北大に進んだ小田和正もなかなかだが、
更に上を行くのが、東工大に進んだ鈴木康博だな

449:名無しさん@八周年
08/01/28 09:12:31 ZGrs26ZMO
僕のせいいっぱいの優しさを あなたは受けとめるはずもない
こんなことは今までなかった 僕があなたから離れてゆく

450:名無しさん@八周年
08/01/28 09:20:31 jSxEH7kK0
>>437
大学院を早稲田にしたのは、音楽活動のためだろう。横浜の名門私立高校の人間が大学について、
それほど無知であるあるわけがない。

関東と西日本では感覚がちがうだろうが50歳を少し超えたぐらいの俺の叔父は田舎の
公立進学校出身で京大卒だが、当時は、東大、京大を受けるやつで早慶も受ける
奴なんか記憶にないと言っていた。

まして小田はもっと年上だから小田が東北大学を選んだのも当時は完全に東北大が>>早稲田
だったからだろう。いかに早稲田の建築が有名でも偏差値は完全に東北のほうが上だったと
考えられる。



451:名無しさん@八周年
08/01/28 09:21:48 pPGMFmJL0
>>437
そうなんですか・・情報トンクス
まぁとにかく建築界で一番の院へ受かったということですね。
もし小田さんが建築界に進んだとしても立派な仕事を残した
可能性高いような気がします。
いろんな才能を持つ男の苦悩、って感じですかね・・
しょーもない団塊の世代・・という噂が多いですが、団塊の
世代にも彼のような逸材ももちろん多いですよね。

つか技術者畑では団塊の世代は良い業績残してる人が
多いですよね。小田さんの話とは反れますが・・


452:名無しさん@八周年
08/01/28 09:36:55 Ii3bdCAR0
>>448
成功したから良かったものの、親はそんな大学出してまで、
ある意味893な商売に進んだ息子をどう思ったんだろうな。

453:名無しさん@八周年
08/01/28 09:50:22 JOIDwRQs0
昔の薬店が儲かったのはよくわかった

454:名無しさん@八周年
08/01/28 10:09:48 ZGrs26ZMO
活動の合間に各店舗で店番したら借金減るんじゃね?
飛騨の薬局の息子が帰省の際によく店番やってるってよ。

455:名無しさん@八周年
08/01/28 10:54:37 cBw3zdg60
>>451
単純に早稲田の院のほうが一級建築士に受かりやすいんだろ

456: 
08/01/28 13:59:34 bxTDuHq10
>>450
>関東と西日本では感覚がちがうだろうが
 聖光の理系では工学部建築が人気で、早稲田慶応を滑り止めにして、一期の理一
 東工大、二期横国が一般。東北とか地方旧帝は少数。
 

457:名無しさん@八周年
08/01/28 14:09:53 MJrLFel5O
金沢文庫が話題になるなんて…
小田薬局は駅前に何箇所かあったが今は一カ所
それも暗い…
あれじゃ無理
高いし…


458:名無しさん@八周年
08/01/28 14:12:05 UY8WCWN30
逗子で90坪程度で豪邸?
金沢の書店だか小田の薬局だかはっきりしろよ!
突っ込みどころ満載。

459:名無しさん@八周年
08/01/28 14:13:18 g8SvvP6N0
金沢文庫って地名は最初聞いたとき衝撃だった
今でも謎だけど

460:名無しさん@八周年
08/01/28 14:14:00 DzklcbW40
あれ?
北海道のひとじゃなかったっけ?

461:名無しさん@八周年
08/01/28 14:23:59 E/8blW6s0
八王子出身の松任谷由実が横浜・湘南で地元民ヅラしてるのが気にくわないって言ってたな

462:名無しさん@八周年
08/01/28 14:24:18 d/hifGet0
鎌倉山に150坪ある家の方が豪邸

463:名無しさん@八周年
08/01/28 14:33:54 Ii3bdCAR0
>>460
松山千春

464:名無しさん@八周年
08/01/28 14:34:01 hgD6nrEr0
学歴を鼻に掛けた生意気な坊ちゃんなんで嫌われてるんだろ。
低音ボイスの杉田に使いパシリにさせられた鬱屈で、ハイトーンボイスで頑張ったとか。

465:名無しさん@八周年
08/01/28 14:39:17 ZHX9oNZkO
>>458

>>459を見ると、つっこみどころはあんたにもあることがわかるな。

466:名無しさん@八周年
08/01/28 14:42:02 5lPdU3620
>>459
左右の人差し指を唇の端に掛けて、そのまま左右に広げながら
「金沢文庫」って言うともっと衝撃的だぞ。


467: 
08/01/28 15:09:14 bxTDuHq10
>>464
>学歴を鼻に掛けた生意気な坊ちゃんなんで嫌われてるんだろ。
 学歴ココンプおつかれ
 芸能界は中卒高卒ばっか、音楽事務所も三流大学出。高学歴が目の敵にされる
 のも当然


468:名無しさん@八周年
08/01/28 15:17:10 A/rE3+wl0

           東北大卒

469:名無しさん@八周年
08/01/28 15:18:27 /W4dDNi9O
テラ地元
URLリンク(l.pic.to)
今撮った

470:名無しさん@八周年
08/01/28 15:37:27 Ii3bdCAR0
>>469
PC許可にしてください。お願いします。

471:名無しさん@八周年
08/01/28 15:41:27 vSwCjA/gO
>>451
建築界一の院は東大ですが?

472:名無しさん@八周年
08/01/28 15:41:30 wSg2s73qO
兄がすごい綺麗なボーイソプラノで劣等感を感じてたとか

473:名無しさん@八周年
08/01/28 15:44:09 0gKz2ffr0
小田って、もともとは千葉の医学部行こうか考えたらしいね
成績も行けるだけ充分よかったってさ
でも、やっぱ千葉は嫌になったのかね

鈴木ヤスは、東大じゃなくて東工大だったんで親ががっかりしたらしい
ちなみに2人とも栄光落ちてる

474:名無しさん@八周年
08/01/28 15:45:24 vnG6zLWQO
小田は嫌い。

475:名無しさん@八周年
08/01/28 15:53:46 3PVdUvwX0
京急沿線で育った子は、
絶対口に指突っ込んで、
金沢ウンコをやってるわね。

476:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/01/28 15:54:30 WEDczCgV0
>>473
千葉大やめたのは医学部が正露丸の匂い固めた所みたいで嫌でやめたとの事。
ヤスはな・・・東工大出てそのまま就職してれば普通のエリート
コースだったのにな。両親はがっかりだろうな。
そう言えば聖光学院ではヤスの方が勉学に優れていて
優秀クラスだったんだよな。

477:名無しさん@八周年
08/01/28 15:55:11 oJkBDSfu0


ODAが削減されたからな。



478:名無しさん@八周年
08/01/28 15:56:50 +Vt3On/R0
>>473
考えるだけなら誰でも

479:名無しさん@八周年
08/01/28 15:59:29 owG5QlOl0
>>355
>薬局って厳しいのかな?

遅レスだけど。
小田薬局は薬局と言いながら
化粧品の販売のウェイトが大きかった。
化粧品は再販制度によって価格が維持され、
昔はおいしい商品だったけど、
再販制度が見直されて化粧品の安売り店が続々と生まれ、
それからは旧来のビジネスモデルから脱却できない薬局が淘汰されていった。

480:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/01/28 16:03:16 WEDczCgV0
>>479
厳しいでしょ。みんなマツキヨとかHACとか
ドラッグストアに行くんだから。
普通の薬局屋なんて行かないよ。
小売店はどんどん潰れてく。

481:名無しさん@八周年
08/01/28 16:09:52 qGVSbXye0
調剤薬局も始めたけど儲かっているのか不明

482:名無しさん@八周年
08/01/28 16:10:47 nkC9EVRZ0
>>473
俺昔東大受かったんすよ。でも東大なんてダセーって思って

483:名無しさん@八周年
08/01/28 16:17:36 3qKy7k7A0
インフルエンザの季節に平べったいマスクで十分いける人だよね。

484:名無しさん@八周年
08/01/28 16:18:37 aio/g4z50
披露山住宅地
URLリンク(homepage2.nifty.com)

485:名無しさん@八周年
08/01/28 16:37:17 P4Rsp4FF0
>>405
母親もガンで死亡してる。
第一生命のコマーシャルに出演してたころ(10年以上前か)に
母親が某病院に入院して、小田和正が何度か見舞いに来てた。


486:名無しさん@八周年
08/01/28 16:42:41 h+TMB6hV0
こいつが競馬場にゲストで来たとき、スピーカーから声が流れる度にパドックの馬が入れ込んでた。

487:名無しさん@八周年
08/01/28 16:47:25 FghxHdNp0
>>30
ワロタw

小田って歌声や歌詞からは想像できないくらい漢気がある奴なんだよな。
山下達郎とも一悶着あって解決してねーしw

488:名無しさん@八周年
08/01/28 16:56:20 /W4dDNi9O
>>470
許可した

489:名無しさん@八周年
08/01/28 17:01:01 qGVSbXye0
>>488
差し押さえ物件の方じゃないのかよ!w

490:名無しさん@八周年
08/01/28 17:30:09 ZjPOjuYvO
>>469お前が注目浴びれるのも小田の店を写メで撮ってピクトでup位かつまらん奴だなw
日頃、注目もされない影の薄い奴なんだな可哀想だな

491:名無しさん@八周年
08/01/28 17:40:52 mPW/rn520
>>473
それはどうなんだ?千葉大医学部いける奴は方向転換するとしても東大じゃないの?
まぁ、昔の偏差値はよく分からないし今より医学部の偏差値って高くなかったのかな?

492:名無しさん@八周年
08/01/28 18:27:35 ZjPOjuYvO
>>316富岡に支店はねーよカス

493:名無しさん@八周年
08/01/28 18:33:33 ZjPOjuYvO
>>382市ね

494:名無しさん@八周年
08/01/28 18:35:10 0gKz2ffr0
>>491
今の偏差値で考えるなよ


495:名無しさん@八周年
08/01/28 18:39:54 ZjPOjuYvO
>>418何だお前は、三菱のミラージュも有るんだが知ったかは市ね

496:名無しさん@八周年
08/01/28 18:49:32 qGVSbXye0
>>492
並木にはある

497:名無しさん@八周年
08/01/28 18:54:11 e568aizrO
どうでもいいけど小田のファンに美人はいない
不細工が集まるのはオフコースとアルフィーが双璧だった

498:名無しさん@八周年
08/01/28 19:31:03 4RaLD/FC0
小田さんそんなことやってたんだw

499:名無しさん@八周年
08/01/28 19:36:39 RAOodHg00
なんとかしてあげたいと思うが、アルバム買うくらいしか
出来ないな。

工務店の役員さんの出番でしょうかね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch