08/01/26 15:56:46 JP4wssyx0
どっちかっていうと理系。
121:名無しさん@八周年
08/01/26 16:03:10 fuu0QcQV0
まあ、分野にもよるが、大学院の質と学位の価値に関しては
京大の方が東大よりも上だと思う。
東大は元総長の有馬明人が掲げた「大学院重点化」を実践するために、
大学院の定員を大幅に増やしてしまい、それが質の低下を招いた。
京大は、その点慎重だったので、ある程度の高い質は保たれている。
122:名無しさん@八周年
08/01/26 16:07:57 fuu0QcQV0
おっと、スペルミス。「有馬朗人」ね。
123:名無しさん@八周年
08/01/26 16:10:29 vxWh9onl0
>高等教育に対する信頼低下につながりかねない
まず大学全入をやめさせろ
124:名無しさん@八周年
08/01/26 16:16:51 hll/eLKV0
D5の夜
書きかけの修論とバイトばかりしてる俺
パソコンの前で上の空 届かない夢を見てる
居場所のない研究室のドクター殴りたい
言葉の裏 皮肉を込められ言われれば逃げ場もない
図書館にこもり 背を曲げながら
言葉の一つも解りあえない文献たちをにらむ
そしてドクターたちは今夜修論の下馬評を立てる
とにかくもう 学校や家には帰りたくない
自分の研究が何なのかさえ 解らず震えている
M2の夜
125:名無しさん@八周年
08/01/26 16:20:53 hll/eLKV0
盗んだテーマで走り出す 行く先も解らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
誰にも縛られたくないと 逃げ込んだ大学院で
自由を失った気がした M2の夜
冷たい風 冷えた体 人恋しくて
夢見てるマスターの発表を 「ダメだ」と呟き叩き潰す
闇の中 ぽつんと光る 学会発表
一晩あれば書ける業績 ひとの論文まる写し
公募の結末も解らないけど
教授と俺は就職だけ ずっと夢に見てる
教授たちは博論を書けよ書けよと言うが 俺は嫌なのさ
就職活動が俺達の全てならば
なんてちっぽけで なんて意味のない なんて無力な
D5の夜
盗んだテーマで走り出す 行く先も解らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
覚えたての学説ふかし 論文をやっつけながら
仕事を求め続けた D5の夜
盗んだテーマで走り出す 行く先も解らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
誰にも縛られたくないと 逃げ込んだ大学院で
自由になれなかった D5の夜
126:名無しさん@八周年
08/01/26 16:21:59 QZiSeBzJ0
>>13
自習室で問題起こして中退したくせに・・・
127:名無しさん@八周年
08/01/26 17:05:01 HMflE8EQ0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「ノート」の混乱ぶりにワラタ
128:名無しさん@八周年
08/01/26 17:19:55 YzXRIZrg0
昔、理学博士(国立大)取得
現在、派遣社員
周りの人には誰にも言っていない。
129:名無しさん@八周年
08/01/26 17:20:37 +HzVV+vUO
よく地下鉄車内で見かける英国国立大学のMBAプログラムもヤバい?
130:名無しさん@八周年
08/01/26 17:21:55 xSFlPvWf0
>>120
理系は分野によって院変えるだろ
131:名無しさん@八周年
08/01/26 17:32:35 mh68BYOW0
URLリンク(www.news.janjan.jp)
先生の実名ワロタ
132:将鼓 ◆SXXuKKxnKQ
08/01/26 18:46:28 E9IXt53JO
>>126
釣られてあげよう。
貴様、わざと別人のおこした事件と私をつなげようとしとるやろ。
┃・ω・`)今だにその手のかきこみを司法板じゃなくてニュー速+でみようとは・・・
なかなか懐かしい気分だ。
133:名無しさん@八周年
08/01/26 18:49:49 JmFGUt5p0
野口英男はうそつきだったのか
ともかく包装紙が多いね。
中身もきちんとして欲しい。
134:名無しさん@八周年
08/01/26 18:50:00 6aiARAJ10
>>124
どこかからのコピペかもしれないが、ちょっとワロタ
だが、タイトルはD3の夜だろうね
135:名無しさん@八周年
08/01/26 19:07:08 3lB6hOwI0
>>134
いやいや、満期直前のD5だから悲壮感があるんだよ。
136:名無しさん@八周年
08/01/26 21:16:33 7Tr4RRg40
>>4
昔から言われているのは
「足の裏についた米粒みたいなもの。
取っても食えないが、取らないと気持ち悪い」ってさ。
137:名無しさん@八周年
08/01/26 21:42:37 9DrvNfvY0
学歴詐称で教授って・・・
詐欺じゃないの?
138:名無しさん@八周年
08/01/26 22:41:32 cGPu6OVE0
Ph.D.ってなんの略だったっけ? 何年か前にもらったんだけど忘れちゃったよ。
139:名無しさん@八周年
08/01/26 22:46:36 xCse9QqO0
哲博
140:名無しさん@八周年
08/01/26 22:47:32 pcvrJHLU0
欧米か
141:名無しさん@八周年
08/01/26 22:48:25 YItyog9VO
自分自身で学位認定すりゃいいしw
とまぁ冗談はさておき、各分野で論文書いてるからいいんじゃね?
学位なんて研究に関しては名刺に書く程度で関係ないだろ。
142:名無しさん@八周年
08/01/26 22:50:34 tmQXWhGg0
こういう学位の問題を週刊誌が取り上げないのは、
数年前まで際どい大学の広告をばんばん掲載していたから。
週刊文春はお得意様にしてたね~
143:名無しさん@八周年
08/01/26 23:03:24 gKPibR+l0
>>138
Ph.D = 哲学博士
おまいらヒッキーは哲学者みたいなもんだ
144:名無しさん@八周年
08/01/26 23:04:11 xCse9QqO0
文部科学省の方針として、大学院教育の充実がずっと言われ続けている。
大学院教育が欧米並みに充実し、博士学位取得者が高度な専門性を社会で発揮することが、
国際競争力のひとつの原動力になるように、というもの。
ところが、大学院教育は有名無実化してお粗末極まりなく、博士取得者は無能の代名詞にさえなってしまっている。
そこで学位の質は、厳しく査定し、大学院教育の充実の担保としたいところ。
それが昨今のディプロマミル叩きの原因。
とか言いながら、本来、博士学位取得者がなるべき、大学教授、特に理事や学長に、
学位を持たない文部科学省のキャリア官僚が天下る例が増え、
文部科学省のダブルスタンダードに、「日本オワタ」となってしまっている。
「オイ、大学院なんかわざわざ行かなくなったって教授になれるし、学長にさえなれるんだぜ!」
145:名無しさん@八周年
08/01/26 23:07:29 ofoRi4qK0
>>99
そうなんだ、知り合いのポスドクがそういうのやってて、「コイツがこんな大事なチェック
みたいな仕事して大丈夫かな?」って疑問だったわ
146:名無しさん@八周年
08/01/26 23:09:18 XgCRAO9s0
そういやぁ、池田大作もこうゆうのいっぱい持ってるんだっけ?
147:名無しさん@八周年
08/01/26 23:13:08 m9cfZSWL0
昔、科学哲学とか言ってた時代の"哲学”なので、
今で言う”哲学”とは意味が違う。学術博士と訳すのが妥当。
Ph.D. = Philosophiae Doctor (羅)
148:名無しさん@八周年
08/01/26 23:15:56 m9cfZSWL0
>>146
ディプロマミルのは学位にみせかけた偽物だけど、
名誉博士号はそもそも学位でない。
寄付等に対する感謝状程度のもの。
149:名無しさん@八周年
08/01/26 23:20:53 m9cfZSWL0
.博士号 = カニ
ニセ学位 = カニカマ
名誉.博士号 = カニパン