【PC】49,800円の軽量ノートASUS「EeePC」、日本上陸…迎え撃つ工人舎は69,800円・40GHD搭載PCで対抗 低価格モバイル市場創出なるかat NEWSPLUS
【PC】49,800円の軽量ノートASUS「EeePC」、日本上陸…迎え撃つ工人舎は69,800円・40GHD搭載PCで対抗 低価格モバイル市場創出なるか - 暇つぶし2ch1:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
08/01/24 21:29:50 0

<PC、低価格小型新市場 華碩電脳、5万円切るノート 工人舎、6万円台で対抗 「主婦」「3台目」狙う>
(略)華碩電脳が25日にASUSブランドで発売する小型パソコン「EeePC」はマイクロソフトの
基本ソフト「ウィンドウズXP」を採用し、価格は49,800円。最も重視したのがネットワーク機
能だ。無線LAN機能を内蔵し、ウェブカメラやスピーカーも搭載する。メールやインターネット、
映像と音声でのチャットなどを外出先で利用できる。

購買層として狙うのが、主婦や若い女性、小中高生。昨年10月に販売を開始した台湾では、
購買客の6割以上が女性。
(略)
一方、工人舎は2月1日、記憶容量40ギガバイトの製品を69,800円で発売する。(略)新製品
は第一弾製品にある短距離無線通信規格「ブルートゥース」を省いたが、無線LANなどのネッ
トワーク機能やタッチパネル機能を付け、液晶の解像度を引き上げた上で価格を下げた。
(略)
これまで国内の携帯用小型ノートパソコン市場では、耐久性を売り物にした20万円以上の高
付加価値製品が主流だった。華碩電脳と工人舎が低価格製品を発売することで、同ジャンル
の製品で低価格帯から高価格帯まで消費者の選択肢が広がることになる。
(以下略。ソースの日経産業新聞 URLリンク(ss.nikkei.co.jp) 1/24付3面記事から一部書き起こし。
全文は紙面をご覧ください)

ノートPCとMIDである「Eee PC」との違いについて謝アカウントマネージャーは「小型・軽量で
あること、有線/無線LANを装備し、どこでもインターネットを利用できること、HDDではなく対
衝撃性に優れたSSDを採用し、携帯性が高いこと」を挙げた。また、アプリケーションやソフト
などについては、インターネット上からダウンロードして利用することを想定しているという。(抜粋)
URLリンク(bcnranking.jp)
画像URLリンク(bcnranking.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch