08/01/25 16:47:28 533ymR6m0
うちの大学は学内に医療機関が存在するので、今日「鳥インフルエンザ対策について」という名目で話を聞いてきました
しかし話をしたドクターは特別な危機感も知識も興味なく、基本的には通常の風邪・インフルエンザの対策か厚労省を参考にしてくれとのこと
インドでの問題のある(ありそうな)鳥の扱われ方の話をしたらどうも初耳だったらしく、驚いていました。最前線の話題とはいえ、やはりネット通じないと知らないものなのか・・・
唯一収穫と言えるのは、真偽はわからないけど、ウィルスは洗剤で死滅するので塩素だのなんだのでわざわざ対策を取る必要はないとのこと。うちは洗濯機共同なので、それが事実ならありがたいんだけど
また現在大学でも地域でもマニュアルや勧告も特にないらしく、国内での感染が確認され次第?動きはあるだろうとのこと
言っては悪いですが、正直頼りにならん!