【話題】日本重視!中国の検索サイト「百度」が上陸at NEWSPLUS
【話題】日本重視!中国の検索サイト「百度」が上陸 - 暇つぶし2ch576:百度(日本)、百度(中国)、百度(台湾)
08/01/24 13:41:32 KPjkwfVY0
 
みなさんが日本上陸を歓迎してはしゃいでいるのは百度 (日本) のことなんですね。
 
多くの人が永年使ってきたのは百度 (中国) でした。キーワードを簡体字 (simple chinese) で入力します。
このほかに百度 (台湾) もあります。こちらは繁体字 (traditional chinese) を使用します。
ヒット項目も当然中国語 (それぞれ簡体字、繁体字) で出てきますが、
GoopgleやExciteなどに付属している言語ツールを利用すれば翻訳できます。

日本ではこれまでタブー視されてGoogle等では検索できなかったことを百度 (日本)では検索できるようになりました。
ただし、出てくるのは日本語のサイトだけです。
百度 (中国)や百度 (台湾)を使いますと一網打尽に引き出すことが出来ます。

重箱の隅をつっつくように、百度 (日本) の欠陥を楽しそうにあげつらっていらっしゃいますが、
そのような自己満足遊びから抜け出して、三つの百度を自由にあやつって自分に役立ててください。

  百度 (日本) URLリンク(www.baidu.jp)<)
  百度 (台湾) URLリンク(tw.baidu.com)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch