08/01/23 15:57:05 0ZKZTSne0
行政や医師会あたりの夜間休日診療所や夜間当番医が一次救急という
認識どのくらいあるの?
また二次救急にしても東京だと三次救急より高度な病院が多数だし
一次相当処置能力が無い、いや急性期病院としての能力がない救急病院
なんて捨てるほどあるよ。
軽い交通事故で自費扱いが大好きな割にかったぱしから身体障害者を
量産する救急病院とか超急性期から転院を受け入れ院内で病状を悪化
させるのが専門とか。能力がないほど儲かる仕組みをどうにかしないと。
東京消防の救急がデジタルIT化され救急隊が地元以外病院の評判を
熟知していない地域で活動するケースが増えた。
超軽症や最後の選択にすべき病院が空きありで回され障害者にされた
人を知っている。損保や生保が保険の支払い実績からランク付けして
くれると助かるけどまとめたサイト無いかなぁ。