【捕鯨】捕鯨調査船運航会社、“反捕鯨団体”シーシェパードを「テロリストと呼ぶにふさわしい」と激しく非難at NEWSPLUS
【捕鯨】捕鯨調査船運航会社、“反捕鯨団体”シーシェパードを「テロリストと呼ぶにふさわしい」と激しく非難 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
08/01/19 23:00:39 JSpdcLMS0
GJ

3:名無しさん@八周年
08/01/19 23:00:40 u27Kd+kZ0
2

4:名無しさん@八周年
08/01/19 23:00:51 NHKzcJao0
よく言った!

5:名無しさん@八周年
08/01/19 23:01:19 C1KTqjaT0
夜間か~寝床を襲うとは何たる卑劣なきゃつらだ

6:名無しさん@八周年
08/01/19 23:01:22 3Gyt2MQ10
ふさわしいというかテロリストそのもの

7:名無しさん@八周年
08/01/19 23:01:22 QgIQy5or0
オージー死ね!

8:名無しさん@八周年
08/01/19 23:01:23 YIlY7lk00
そのとおりだ!

9:名無しさん@八周年
08/01/19 23:01:35 5lkivBRX0
もっと具体的な証拠集めて国際的に注目される場所で言え

10:名無しさん@八周年
08/01/19 23:01:47 3BHFoBvX0
緑豆も海犬も環境テロリスト

11:名無しさん@八周年
08/01/19 23:01:48 Pxr6O0XY0
当たります。

12:名無しさん@八周年
08/01/19 23:01:55 bTlh5A8a0
てんぷらは出すが言うことも言うってことか。いんじゃね。嫌いじゃないぜ。

13:名無しさん@八周年
08/01/19 23:02:04 cY/SQELb0
ま、テロリストは自分がテロリストだって気づいてないからね

14:名無しさん@八周年
08/01/19 23:02:15 L7TuC1di0
自衛艦だと怒られそうだから、しきしまを該当海域に派遣しようぜ

15:名無しさん@八周年
08/01/19 23:02:17 c8km6jBi0
感情的反捕鯨国筆頭の豪州ってこんな国なんですよ?

残酷なハクジンの作り方
URLリンク(www.asyura.us)



16:名無しさん@八周年
08/01/19 23:02:21 Uc5VUKhu0
テロリストに人権は無い!!!
見つけ次第撃沈せよ!!

17:名無しさん@八周年
08/01/19 23:02:44 oL9nCgyG0
ハクられてるページの最後に
>Copyright ゥ 2008 Sea Shepherd Pirate Society Australia. All rights reserved.
とあるんだけどwww


18:名無しさん@八周年
08/01/19 23:02:58 Ev+P7fLj0
オーストラリア「テロ支援国家」指定決議緊急上程

19:名無しさん@八周年
08/01/19 23:03:11 NHKzcJao0
また遺憾の意を表明するだけかと思ったが、やるな

20:名無しさん@八周年
08/01/19 23:03:19 n8jitqkT0
日本政府は目の前に現れた反日テロリストを前に逃げるのか?
日本政府はこのテロリストと対峙すべき!
アメリカを攻撃したテロリストなんてほっとけ、こっちが先だ

21:名無しさん@八周年
08/01/19 23:04:03 pp+lJAQf0
日本が民間から変わっていくな

22:名無しさん@八周年
08/01/19 23:04:06 q2YCl0XZO
ブッシュ、アメリカ人テロリストの処分よろ

23:名無しさん@八周年
08/01/19 23:04:09 2By1+gqs0
くじらはダメで なぜ牛は良いんだろうな
知性の差か?笑止。宇宙の摂理の前では何の差もない哺乳類だ。

だいたい、おびただしい数の有色人種を騙し犯し殺してきた白人が、
人類史に圧倒的な数の恐るべき犯罪を刻み付けてきた白人様が、
一体どの面さげて こういうことをいえるのか

>クジラが受けている苦しみと比べればたいしたことはない。
>われわれは多少乱暴な扱いも受けたが、少なくとも銛を打ち込まれたり、
>感電死させられたり、切断されたりはしなかった

原爆で大量虐殺を行った連中が まったく笑い話にもなっとらん
そういえばオーストラリアってのは先住民族をどう扱ってたんだったかなw

白人の二枚舌が原因でパレスチナでは終わりなき戦いが繰り広げられ
そして白人の作った爆弾で いまだに奇形児が生まれてるんだとさ。
そういえば白人は中東の独裁者を殺し国を破壊したが 冤罪だったそうだな
大量破壊兵器も何も出てこなかったんだって?あ、そうかそうか あんなのは
単なる方便で、単に石油を奪いにいっただけだったんだな、いやスマンスマン。

盗人猛々しいとは まさにこのことだな。

24:名無しさん@八周年
08/01/19 23:04:12 /zB86Cq/0
ほげ~

25:諸君、帰ってきたで?φ ★
08/01/19 23:04:22 0
国際法上、船舶って「旗を掲げている国の主権が及ぶ場所」とみなされるんじゃ
ないでしたっけか。

ということは「専守防衛」でも撃沈可能だよな。こいつら。

26:名無しさん@八周年
08/01/19 23:04:32 7DzAgFZF0
テロとの戦いを掲げているのは何処の国でしたっけ

27:名無しさん@八周年
08/01/19 23:05:14 z46ndLQt0
卑怯だ! by KAITO

28:名無しさん@八周年
08/01/19 23:05:18 L7TuC1di0
【オーストラリア】メルボルン動物園に動物虐待疑惑 ゾウを金具で刺す、アザラシが塩素で半失明状態・・・
スレリンク(newsplus板)

オージーの素晴らしい動物の飼育方法

29:名無しさん@八周年
08/01/19 23:06:22 lUidCWB50
シー・シェパードの2人は、長期滞在するつもりで「お泊りセット」を持参して捕鯨船に乗り込んだ。しかしシー・シェパードは、日本側が2人を返さないと騒ぎ立てた。
スレリンク(newsplus板)

シー・シェパードの2人は、天ぷらを食べたいと希望した。日本側は洗濯やシャワーを許可し、朝食・昼食・夕食(天ぷらを含む)、さらに「おやつ」を提供した。
にも拘わらず2人は、「海に投げ落とされそうになった」「暗い場所に閉じ込められた」などと騒ぎ立てた。
URLリンク(icrwhale.org)
URLリンク(www.icrwhale.org)

シー・シェパードは酪酸を捕鯨船に投げつけた。酪酸は水生生物に対して毒性があり、環境中に放出してはならないとされている化学物質である。シー・シェパードは不必要に南極海を酪酸で汚染した。
URLリンク(www.nihs.go.jp)
URLリンク(www.icrwhale.org)

シー・シェパードはボートからロープや網を流してプロペラに絡ませ、捕鯨船の航行能力を失わせようとした。南極海での航行能力の喪失は氷山との衝突による沈没の危険性を高めるものである。船の沈没は汚染を招く。
シー・シェパードの手法は、人命および環境にとって穏やかなものではない。
URLリンク(www.icrwhale.org)

かつてイギリスが海賊を運用したように、白人たちは汚れ仕事をシー・シェパードにさせているかのようである。シー・シェパードは船籍のない船に海賊旗を掲げ、捕鯨船に侵入し、業務を妨害している。
さらに酪酸を投げ、航行能力の喪失を試み、ときに船を衝突させている。これら海賊行為について、BBCなど白人メディアは大きく批判していない。
シー・シェパードの2人を引き取ったオーストラリア監視船の名はオセアニック・ヴァイキング Oceanic Viking、つまり海賊の意を含んでいる。
URLリンク(www.icrwhale.org)

(財)日本鯨類研究所映像集
URLリンク(www.icrwhale.org)
URLリンク(www.youtube.com)


30:名無しさん@八周年
08/01/19 23:06:54 WnsnW4D+0
日本の捕鯨船は名前を「シーディンゴ」「シーカンガルー」「シーアボリジニー」に
変更することを提案します。

31:名無しさん@八周年
08/01/19 23:07:00 oL9nCgyG0
>>20
「テロリスト」じゃなくて「海賊」と呼んで上げましょう。
世界中で体を張って爆弾抱えて自爆テロやってる人たちに対して失礼だ。

>>23
牛以前にカンガルーとかのオーストラリア大陸にしかいない動物やアポリジニを白人が虐殺するのはスルーしてるんだよね、シーシェパードも今の政権も.。


32:名無しさん@八周年
08/01/19 23:07:05 /9j/gH4Y0
白人にとっての人間は白人
有色人種はクジラ以下の存在

33:奈良の風!
08/01/19 23:07:35 c5cjpFpx0
全ての、抗議活動についてビデオにて録音し、彼らのテロ行為を世界中に流そう!

今は、インターネットの方が情報力がある!

34:名無しさん@八周年
08/01/19 23:08:31 lUidCWB50
中田宏横浜市長は1月19日のテレビ報道で、シー・シェパードを「環境テロ・エセ環境団体」と表現している。また、日本船への攻撃を「人種差別」であると明言した。
URLリンク(jp.youtube.com)


オーストラリア・イギリスなどの白人メディアによる、シー・シェパードへのインタビューは間違っている。
拘束された2名に対し、「天プラの味はどうだったか、天つゆは口に合ったか、大根おろしはちゃんと添えられていたか」を質問するべきであった。
そうすれば、捕鯨船内でのシー・シェパードメンバー2名に対する待遇がどうであったか、明確になったであろう。
仮に天プラ料理に大根おろしが添えられていなければ、それはメンバー2名に対して、日本の食文化を知らないからと軽んじ大変な無礼を行ったことが発覚したのである。
さすれば礼節を重んじるはずの日本人は自身の至らなさを恥じ、自ら捕鯨船団を帰航させたであろう。
日本人とは異なるメニューを外国人であるメンバー2名に提供してしまったことにより、日本は反捕鯨国を「人種差別」であると批判する最後の外交カードも失っていたはずなのである。


35:名無しさん@八周年
08/01/19 23:08:42 yD6XjmlN0
よーし!テロリスト認定完了!

                             土
                              巫    潰しに行くぞ!
                          xx|x
                        ェェロ|Xi      | |
 _ _ _ _ _ __ _ __ _ __ _ __ _ __ _ __ _ __ _ /ニニニニi :i lllllllll/ |,|lllll, _ _ __ _ __ _ __ _ __ _ __ _ __ _ __ _ __
 .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . /ロ  l^l .|= i l[] : :l l=: : :トー,_ .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. ..
 .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. \,-ァ、 /三l」_ .___|: :`ー-l ニフ亠-、「ニニ|___ i''........,,,  '''''
      、ー-----、ェェェ__(__ヒ i,,,,,,lニニニニニニl: : : : : : : : ltt,-宀亠---''''''''''':  ̄ ̄/      ,,,,,,,,
^ ^ ^ ^  \^: : 173: ,,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;,;,;,,,,,、、,----''''''"""~~ ̄^      ;;;
         ヽ,,;;;''"" """'''''- ,,,,,, -''''''''''''""""'''"~,^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ''''''''''~~~~"""  ^ ^ ^ ^ ^
 ^ ^  ^ ^ ^ ^ ^ ^    ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^    ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^      ^ ^ ^ ^

36:名無しさん@八周年
08/01/19 23:09:07 9yIp267Z0
こりゃ確かに攻撃を受けたと解釈してもよさそう
プロペラを狙ってるんだもんな

37:名無しさん@八周年
08/01/19 23:09:15 bUnDhaJ80


URLリンク(jimax.tv)



38:名無しさん@八周年
08/01/19 23:09:28 mbIx04eM0
シー・シェパードのサイト、書き換えられてる…。
牛の塗擦写真がめちゃくちゃ貼られてる。

39:名無しさん@八周年
08/01/19 23:09:32 rXxuQGvh0
馬の耳に念仏

40:名無しさん@八周年
08/01/19 23:10:32 Wr2Y0WT10
ネラーからパタゴニアJPへ苦情
パタゴニアJPからパタゴニアUSへ問い合わせ
パタゴニアUSが海犬へもう寄付金出さないと言う
海犬、黄色い猿にハックされた、ひどいやつらなんだと世界にアピール

41:名無しさん@八周年
08/01/19 23:10:38 7J8BDOC10
シーシェパードをテロリストと呼んでるのは日本だけ















世界では環境保護団体として認識されてますから

むしろ捕鯨船がテロリストですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本の常識は世界の非常識

42:名無しさん@八周年
08/01/19 23:10:45 lUidCWB50
ウィキペディアではグリーンピース関係者が暗躍している。その活動を知るには、各ページの「履歴・ノート・ノートの変更履歴」を見れば良い。
グリーンピース (NGO)・シーシェパード・捕鯨問題などのページで、Nekosuki600なる者が活発に編集していることが分かる。

Nekosuki600は、JCA-NET常任理事の茂木紀行と同一人物である。
茂木紀行は2chでは「猫が好き♪」のハンドルネームで知られる反捕鯨活動家で、「グリーンピース・ジャパンの1993年・1994年の国際捕鯨委員会担当のサポートスタッフ」であった経歴がある。
また、1996年にIWC国際捕鯨委員会で配布された「捕鯨の町の未来のために~捕鯨産業に蹂躙された町、鮎川~」は、茂木紀行の手によるものである。
ウィキペディアでは中立の観点からの編集が建前だが、ウィキペディア日本語版を事実上掌握するAphaiaこと木津尚子によって、管理者や一部特定ユーザーによる偏執的な編集は黙認されている。
実質的にウィキペディア日本語版は左派活動家の巣窟となっており、グリーンピース関係者のNekosuki600(茂木紀行)が堂々と反捕鯨関連ページで活動しているのを黙認されているのは、こうした事情によるものである。
ウィキペディアではグリーンピースやシーシェパードに都合の悪い情報はNekosuki600によって削除されており、これら有用な情報を得るには「履歴・ノート・ノートの履歴」をクリックして過去の版を閲覧する必要がある。

Nekosuki600による、豪大使館プレスリリースの隠蔽/2008年1月12日 (土) 11:15
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「ノート・捕鯨」にて、豪プレスリリースを隠すため延々と議論をくり返すNekosuki600
URLリンク(ja.wikipedia.org)

茂木紀行(猫が好き♪)の自己紹介 URLリンク(fenv.jp)
2003-2004年度 JCA-NET役員一覧 URLリンク(www.jca.apc.org)
捕鯨の町の未来のために~捕鯨産業に蹂躙された町、鮎川~ URLリンク(fenv.jp)
死人が最高責任者?ウィキペディア日本語版の黒い事情 スレリンク(dqnplus板)

43:名無しさん@八周年
08/01/19 23:11:42 tCu/Sxd00
>>41
直聞きだが、オージーもシーシェパードはテロリストだと言ってたよw

44:名無しさん@八周年
08/01/19 23:12:38 bGYK16HN0
この狂信さをテロリストと呼ばずして何と呼ぼうか
アメリカ政府はこいつらをテロ支援団体に指定しろ

45:名無しさん@八周年
08/01/19 23:12:52 hPbgAO1S0
久しぶりに日本を一つにしてくれたシーシェパードに感謝

46:名無しさん@八周年
08/01/19 23:13:53 WzeGY8W90
>>41
捕鯨調査船は国際的に認められた学術調査船だよ。

47:名無しさん@八周年
08/01/19 23:14:12 bWQZM46O0
オーストラリアは世界有数の人種差別大国!!!



この制度は、ただアボリジニーを先祖から引き離し、イギリス人文化に馴染ませるためだけのものではなく、
アボリジニーを抹殺するかわりに、彼らの肌を白くする政策でもあったのだ。


アボリジニーをひきとる親のほとんどは、女児を好む。
女児なら大きくなれば強姦し放題だからだ。そして妊娠させる。


そしてその赤ちゃんの肌は母親より少し白くなる。だから、政府はそれをよしとしたのだ。
強姦したいハクジンの父親は、早ければ8歳くらいには、強姦すると言う。
彼女の周りでも、たくさんのアボリジニー女性がまだ幼い頃に強姦され、12、13歳で妊娠した人がいっぱいいたはずだ、と言う。


もちろん 強姦された挙句生んだ赤ちゃんは、すぐ政府によって取り上げられるのだ。そしてその子も女児なら、運が良くなければ、強姦される運命だ。


男児はどうなるのか。地方や役人によっては、男児は、何の役にも立たないので、(アボリジニー女性は、ハクジン男性の性の遊びの役に立つが、
アボリジニー男性がハクジン女性とセックスするのは、許されないし、アボリジニー女性と性交渉をすると、二人の赤ちゃんの肌の色は白くならない) 不必要として、
生まれた直後 近くの壁にたたきつけて殺したのだ と言う。



残酷な ”ハクジンの作り方”、猫ならぬ新生児を壁にぶつけて殺す国、先住民の告白 (オーストラリア)  東京音頭
URLリンク(www.asyura2.com)

48:名無しさん@八周年
08/01/19 23:15:23 jH8P07SM0
オーストラリアに旅行すると何を喰わされるかわからない
中国と同じだろ ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

49:名無しさん@八周年
08/01/19 23:16:43 zNTIiByE0
グリーンピースはシー・シェパードと別の団体であると主張しています。

テロリストと呼ぶことについて批判しています。

水産庁職員がグリーンピースを「テロリスト」と呼んだことに関して、
この言動への修正を求めて、農林水産大臣を相手に人権侵害救済申立を
行っています。

シーシェパードとグリーンピースの違いって?
URLリンク(www.greenpeace.or.jp)

50:名無しさん@八周年
08/01/19 23:17:13 KZU9Nyl90
大統領選で取り上げられんかのう

51:名無しさん@八周年
08/01/19 23:17:30 qyZnJwTRO
シーシェパードのホームページがハッキングされてて、JAPANENGLSHと何か牛の死体写真とかが沢山掲載されてるんだけど
後者の詳細説明求む。怖くて見られない。

52:名無しさん@八周年
08/01/19 23:19:03 3BHFoBvX0
これでオーストラリアは完全にテロ支援国家だなw

53:名無しさん@八周年
08/01/19 23:19:06 DMMvGNdt0
>>41
海洋法に関する国際連合条約の100条を、きちんと読んでから出直しきな

54:名無しさん@八周年
08/01/19 23:19:42 c8km6jBi0
SSのサイト落ちてるね。

55:名無しさん@八周年
08/01/19 23:20:06 ymng3yAB0
シーシェパードスポンサーのパタゴニア
URLリンク(s03.megalodon.jp)

56:名無しさん@八周年
08/01/19 23:20:36 Aov7tcBA0
sea jackass でしょ。
日本人が乱暴しないとナメ切って愉快な遊びをしてるんだろ。

国際競争力が落ちると、これほどまでにもナメられるんだ・・・


57:名無しさん@八周年
08/01/19 23:20:55 XjmPITBF0
射殺しろ。

58:名無しさん@八周年
08/01/19 23:21:01 kAvQlilp0
誰がどう見てもテロリスト!

日本人旅行者や捕鯨と関係ない船舶も攻撃の対象になるよん。
マスコミさんはちゃんと啓蒙しようね


59:名無しさん@八周年
08/01/19 23:21:10 pnQIx0/o0
おまえらも事実かどうか自分で知ろう
どしどしパタゴニアに確認メールを送って聞いて見ようじゃないか

60:名無しさん@八周年
08/01/19 23:21:22 nJllcCPv0
オーストラリア国内での一般人へのインタビューで、
「野生動物を殺すのは許せない」というようなのをテレビで見たが、
カンガルーは野生なんだよな?

61:名無しさん@八周年
08/01/19 23:21:48 Jsfmz0Lz0
これは実は日本中国対白人文化圏の最終戦争の幕引き?


62:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
08/01/19 23:22:17 O1sozbUF0 BE:255555465-2BP(34)
しかし、シーシェパードやグリーンピースがいないと存在感を発揮できない捕鯨会社も哀れだな。
どっちもどっち。馴れ合ってろ。



63:名無しさん@八周年
08/01/19 23:22:19 gCKnI1tA0
>>55
ほんと魚拓とってくれた人ありがとう。
どうせ、ハッキングも自作自演だろ。

64:名無しさん@八周年
08/01/19 23:22:21 lA89QDZX0
こいつら鯨さえ保護できれば人間が死に絶えようが喜んで観ているんだろうよ


65:51
08/01/19 23:22:25 qyZnJwTRO
>>54
いや見られる。
URLリンク(www.seashepherd.org)
↑が本当にシーシェパードのかは不明だが。

66:名無しさん@八周年
08/01/19 23:22:35 ZISnMCt90
鯨>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>ジャップ 分かり易いよな

67:名無しさん@八周年
08/01/19 23:22:51 SOdxqTi00
>>60
ちなみにウサギの大量虐殺も企てた国ですw

68:名無しさん@八周年
08/01/19 23:23:00 oXT2nUW40
>>41
世界って具体的にどの国?
アメリカは、シーシェパードのような行動を絶対に認めないよ。
アメリカの艦船は、テロ攻撃で死者を出した経験がある。
(2000年の10月、イエメン・アデン港沖で起きたイージス艦コール事件)

つい最近も、ペルシャ湾(ホルムズ海峡)を航行していたアメリカ艦隊に、
イランの高速ボートが急接近する事件があったばかり。

シーシェパードのような、過激で狂信的な行動を許せば、
アメリカの艦船を狙った、イスラム過激派のテロ攻撃も認めることになる。
だから、今回のような行為を許すわけにはいかない。

69:名無しさん@八周年
08/01/19 23:23:14 9sROY6aR0
フランス通信社は日本の立場を公平に取り上げているようだね。THX。

70:名無しさん@八周年
08/01/19 23:23:37 DdA2jI14O
ハッキングとか支那チョンぽい事は止めてほしい
数々の映像やデータなどを元に公明正大に追い込んでくれ

71:名無しさん@八周年
08/01/19 23:23:44 WzeGY8W90
画像は別サイト URLリンク(www.slaughterhousecam.com) に置いてあった。
このサイトがクラッカーとどう関係するかは判らん。

72:名無しさん@八周年
08/01/19 23:24:01 BIq660hN0
>>41
IWCの会議から締め出し食らってなかったっけ?
緑豆からも仲間として扱って貰えなくて、
捕鯨船の位置を教えてもらえなかったはずだけど。

73:名無しさん@八周年
08/01/19 23:25:12 lWp+L3Dz0
抗議はかまわんが、日本は大人の対応をして
シー・シェパードの基地外沙汰を全世界にアピールしたほうが良いと思うな。
他の環境保護団体の信用も落とすことになるわけだから
遠まわしにシー・シェパに圧力が掛かると思う。

74:名無しさん@八周年
08/01/19 23:25:19 4Uswnr3P0
>>62
なんだいお前は w

75:名無しさん@八周年
08/01/19 23:25:53 zNTIiByE0
>>65

HOW ARE YOU GENTLEMEN
ALL YOUR ASS ARE BELONG TO BASE

あなたが見たのが↑なら八苦されているものらしい。

76:名無しさん@八周年
08/01/19 23:26:14 fTSWeAhV0
捕鯨船団と環境団体の衝突のことは、日本政府がマスコミに対して
「大きく取り上げるな」と、圧力をかけてるのが見え見えだな。
北朝鮮のときは、あんなに煽ったのに。

77:名無しさん@八周年
08/01/19 23:26:17 Fm0zpcX00

ハッキングしたのが誰かはっきりしとかないと
また後日、ニポン人の仕業!って攻撃されそうww

ハッカーさん犯行声明よろしくね


78:名無しさん@八周年
08/01/19 23:26:53 Z/WZj5aU0
ssは創価とかアレフみたいなもんw

79:名無しさん@八周年
08/01/19 23:27:22 I6RLveSE0
修学旅行が豪州の高校は入学するのは控えたほうが無難です。無知な講師が居る証拠

【ROTT】オーストラリア 旅行総合スレ19【NEST】
スレリンク(oversea板)
◎ノルウェーについて語るスレ◎ part2
スレリンク(oversea板)  ←同じ捕鯨国

ノルウェー - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
オーストラリア Wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)


ノルウェー・オーストラリアがどんな国かをWikiで勉強・学習しましょう!資源の多いこととか
 
食料自給率 オージー 230パーセント (小麦粉・牛肉等)
        日本    たった39パーセント
        ヨーロッパ 平均100パーセント

80:名無しさん@八周年
08/01/19 23:28:04 BIq660hN0
>>63
いや、一番上のメッセージを使ってくるなんて、ねらーか向こうのマニアだよ。

All your bases are belong to usだっけ?

81:名無しさん@八周年
08/01/19 23:28:44 iXk4uc0j0
メルボルンで開催されるF1オーストラリアグランプリで赤いペンキをかけられないよう
注意しよう

82:名無しさん@八周年
08/01/19 23:28:59 aGacElNH0
な~に騒いでんだか。
日本になにか嫌な思い出でもあんのかねこの人。

83:名無しさん@八周年
08/01/19 23:29:02 xq5qah6x0
>>60
野生コアラも増え過ぎで、駆除する事に決まった。
野ウサギも大干ばつの影響で、耕作地に大量移動してきたから駆除が決まった。

日本人はクジラを食うために殺すけど、あいつらはディンゴもカンガルーも
コアラもウサギも只々、殺すだけ・・・
食って輪廻の輪に還してやるってのは、日本人にしか無いんだろうね。
「いただきまーす」「ご馳走さまでした」



84:名無しさん@八周年
08/01/19 23:29:11 Fm0zpcX00
>>80
ええええ 、まさかVIPPERとかじゃないよね?w

85:名無しさん@八周年
08/01/19 23:29:29 gCKnI1tA0
すごいな。ねらーVS海犬はもはや全面戦争ですな

86:名無しさん@八周年
08/01/19 23:30:13 XRIdCDX9O
パタゴニア製品は金輪際もう買わね

87:名無しさん@八周年
08/01/19 23:30:27 LoBTd+Cr0
>>49
よくもまぁヌケヌケとw
海犬は、汚れ仕事専門の緑豆の別働隊だろ?w

88:名無しさん@八周年
08/01/19 23:30:50 adI5S9qFO
シーシェパードのスポンサーであるパタゴニア

無期限の不買をお願いします

89:名無しさん@八周年
08/01/19 23:30:57 tzFFETyp0
ここはアイスランドの捕鯨船を撃沈した過去があるそうだし、普通にテロ組織だろ

90:調査捕鯨利権
08/01/19 23:31:04 bX15BVzy0
珍しく「共同船舶」が前面に出て来ましたな・・。


「捕鯨協会」のウェブサイトは存在するが「共同船舶」のウェブサイトは存在しない。
だが「捕鯨協会」の事務所は「共同船舶」の事務所の一角にあり
「捕鯨協会」のスタッフは「共同船舶」の職員でもある。

それと「鯨類研究所」と「共同船舶」は同じビル内にある。

また「鯨類研究所」は「共同船舶」の株主のひとつでもある。


水産庁資源管理部 遠洋課 捕鯨班
URLリンク(www.maff.go.jp)
水産庁資源管理部 国際課 南方班
URLリンク(www.maff.go.jp)

(財)鯨類研究所
URLリンク(icrwhale.org)
捕鯨協会(共同船舶)
URLリンク(www.whaling.jp)
URLリンク(www.e-kujira.or.jp)

91:名無しさん@八周年
08/01/19 23:31:37 G9lsiOOf0
ハッキングキタ―――(゜∀゜)――――GJ!!!!!
ハッキングキタ―――(゜∀゜)――――GJ!!!!!
ハッキングキタ―――(゜∀゜)――――GJ!!!!!
ハッキングキタ―――(゜∀゜)――――GJ!!!!!

92:名無しさん@八周年
08/01/19 23:31:54 6l3rTnGl0
口汚くののしってやれ!

93:名無しさん@八周年
08/01/19 23:32:05 qyZnJwTRO
オーストラリアに続々と流れこんでいる中国人がシーシェパードなどを担ぎ上げて、
一方でシーシェパードのホームページをハッキングっての可能性としてはありえなくない。
最近の日豪関係を照らし合わせる必要があるかも。
もし最近、日豪関係に何らかの連携強化、発展関係があったならば、中国の離反工作もありえる。


94:名無しさん@八周年
08/01/19 23:32:16 tCu/Sxd00
>>90
最近はコピペ専門になったのかw

95:名無しさん@八周年
08/01/19 23:32:25 gCKnI1tA0
>>80
まあ、どっちにしろ「日本人の仕業」にされるんだろうな・・・
ホント、どこの韓国だよ!

96:名無しさん@八周年
08/01/19 23:32:26 PueD47FM0
めっちゃくつろいでるじゃねーか!
URLリンク(www.icrwhale.org)

>ニホンゴガヘタクソデスマーン

なめてんのか!スマンで済んだら警察いらんのじゃこのテロリストがっ!!

97:名無しさん@八周年
08/01/19 23:32:44 zNTIiByE0
>>59

パタゴニアジャパンは緑豆日本に金をだしてたはずなんだけどリンクが消えている。

明日も電話受け付けているみたいだよ。
パタゴニア(スポーツウェア販売)
URLリンク(www.patagonia.com)
お電話 
0088-252-252(フリーコール・通話料無料)
0467-23-8972(IP電話/携帯電話専用・通話料有料)
受付時間 10:00~20:00
※日曜、祝日も営業しております


98:名無しさん@八周年
08/01/19 23:32:52 c8km6jBi0
>>90
このコピペ100回以上は見かけたけど、何が悪いのかが判らない。

99:名無しさん@八周年
08/01/19 23:33:24 aGp53nhu0
URLリンク(jp.youtube.com)

お前らこれ見ろ、中田宏横浜市長は切れ者だぞっ!
町村お前、市長の爪の垢でも煎じて飲めよ!
福田お前は氏ね、お前が首相になってから金ばっかり出てくよな!



100:名無しさん@八周年
08/01/19 23:33:35 ABs1NvzZ0
テロリストと呼ぶにふさわしい非人道的な行為って、
鯨を食う日本人は人じゃないと思ってるんじゃないの?

101:名無しさん@八周年
08/01/19 23:34:10 5wdXVh/90
クジラは美味い!

奴らが逆ギレするまで言ってやれww

102:名無しさん@八周年
08/01/19 23:34:18 H6P8jReM0
テロリスト支援国家のオーストラリアから物を買うのはやめよう
物産が資源開発してるらしいが、即刻引き上げて中国にくれてやればいい
イギリスが中国と貿易協定みたいなのを締結したらしいが、
そのうち後悔するだろう

103:名無しさん@八周年
08/01/19 23:34:18 pnQIx0/o0
ちなみにパタゴニアにお問い合わせメール送った
反応がきたら後日晒してやるよww

あと鯨類研究所にもメールしといたwww


104:名無しさん@八周年
08/01/19 23:34:33 mfLwgM4v0
オーストラリア大使館 お問い合わせメールフォームはこちらへ

URLリンク(www.australia.or.jp)

Racist Australia is an Asian invader. ver.1.0 白豪主義オーストラリア

URLリンク(jp.youtube.com)


福田首相官邸ご意見箱

URLリンク(www.kantei.go.jp)


105:名無しさん@八周年
08/01/19 23:34:40 tCu/Sxd00
>>97
本社は出してるが、パタゴニアジャパンは無関係ってのは嘘の説明だったのか?

106:名無しさん@八周年
08/01/19 23:35:47 lWp+L3Dz0
ハッキングされた時の画像ないの?

107:名無しさん@八周年
08/01/19 23:36:16 DdA2jI14O
元々パタゴニアなんてオッサンとヲタしか買わんだろ

108:名無しさん@八周年
08/01/19 23:36:52 JSpdcLMS0
っていうか、自作自演するならもっと完璧にやれ!
前兆丸分りで、自演中も自演臭漂いすぎだし。
昨日もすぐ分るような嘘ついたり・・・

ほんと頭たりないんだな

109:名無しさん@八周年
08/01/19 23:36:57 74Y+4zUp0
シーシェパードのページがサーバが起動している初期状態になってる?
あそこCentOSのサーバーなんだな。

サイト無くなってるし。

110:名無しさん@八周年
08/01/19 23:36:57 NLQ+QvoS0
パタゴニアに続いて・・・

シーシェパードを応援するような このような常識のない人には猛烈な抗議の
メールを真面目にお願いします。

財部誠一「豪にとって鯨は神聖なもの。その国の近くまでわざわざ行って捕鯨をやるなんて、日本は外交センスが無い」

hrjweb@takarabe-hrj.co.jp

証拠ビデオ
URLリンク(jp.youtube.com)

111:名無しさん@八周年
08/01/19 23:37:25 KSihmAbY0
シーシェパードって米国の団体だよね。とっととテロとの戦いで沈めてほしいんだけど

112:名無しさん@八周年
08/01/19 23:38:47 adI5S9qFO
オレも帰ったらPCからパタゴニアにメールするよ

113:名無しさん@八周年
08/01/19 23:38:56 zNTIiByE0
>>105

本社      SS
日本支社   緑豆日本

かと。

114:名無しさん@八周年
08/01/19 23:39:12 pnQIx0/o0
>>96
それ笑った
めちゃくちゃ談笑してくつろいでんのなww
しかも日本語ちょっと上手いしw
まあ要するに日本人が優しいのしってやってんだよな

>>97
それについて問い合わせようぜw
「この件を聞いて、嘘だと思ってHPを調べたら支援していることが書いてあるページが
消えていたんですがなぜ消したのでしょうか?」
って

115:名無しさん@八周年
08/01/19 23:39:13 qyZnJwTRO
>>110
こういう言論狩りして世論誘導みたいな真似は辞めろ。
ってかお前本当に日本人か?

116:名無しさん@八周年
08/01/19 23:40:50 H0ixr9LP0
相応しいというか、テロリストなんだけどな・・・

117:名無しさん@八周年
08/01/19 23:41:28 HzqhQ6/g0

抗議のやり方はテロリストそのものだ罠。

118:名無しさん@八周年
08/01/19 23:41:30 bUnDhaJ80
URLリンク(jimax.tv)

URLリンク(jimax.tv)

URLリンク(jimax.tv)

URLリンク(jimax.tv)

URLリンク(jimax.tv)

119:名無しさん@八周年
08/01/19 23:41:51 pnQIx0/o0
パタゴニア支援団体ページより

社会啓蒙活動

私たちの環境を守るための戦いは、一般市民が情報を得ることで力づき、持続可能で公正な社会を求めて立ち上がらない限り、
決して勝利を得ることはできません。これが起こらない限り、ワイズユース(賢明な利用)グループは
彼らの虚報キャンペーンを続行し、環境に関する法律は近視眼的な政治家からその存続を脅かされ、
政府機関は相変わらず私たちの森林や河川の破壊を許し続けます。


なら中国に進出しろw
あと支援団体ページが切り替わらないんだけど


120:名無しさん@八周年
08/01/19 23:41:54 kAvQlilp0
オーストラリア = テロ支援国家



121:名無しさん@八周年
08/01/19 23:42:23 IOpm5qDT0
非常識なのは鯨の虐殺を続ける捕鯨会社と日本政府

122:名無しさん@八周年
08/01/19 23:42:38 G9lsiOOf0
>>106
今もハッキング状態だよ
URLリンク(www.seashepherd.org)

何回かアクセスすればみれる

「HOW ARE YOU GENTLEMEN
ALL YOUR ASS ARE BELONG TO BASE 」

これなんて訳すんだ?


123:名無しさん@八周年
08/01/19 23:43:01 WzeGY8W90
>>110
その発言が、シーシェパードを応援しているように見えないな。
日本の外向センスを非難はしているが、シーシェパードを応援などしてないぞw

日本語の聞き取り方を勉強しろよ。

124:名無しさん@八周年
08/01/19 23:44:12 lUidCWB50
>>62
日本の捕鯨船がいないと存在感を発揮できないシーシェパードやグリーンピースは哀れだな。
暴れないとスポンサーつかないんだよね。


125:名無しさん@八周年
08/01/19 23:45:06 C1KTqjaT0
>>110
財部は確かにアホだな
若一もそうだけど

126:名無しさん@八周年
08/01/19 23:45:17 SIAGykoP0
自演なのにハッキングされた!とか言って騒ぐんだろうな・・・

127:名無しさん@八周年
08/01/19 23:46:17 pnQIx0/o0
>>122
ALL YOUR ASS ARE BELONG TO BASE
これは日本人の英語を馬鹿にした有名なジョーク
「反省しる」と同じ
某ゲームの馬鹿英語が元
つまり日本人を笑ったジョーク
派生して「その言葉間違ってますよ」って意味

「やあやあ紳士諸君、君たちのアナルはすべて俺たちのものだ」

深い意味は無いでしょw



128:名無しさん@八周年
08/01/19 23:47:14 tzFFETyp0
シーシェパードって、行動パターンがどこぞの国にそっくりだな

129:名無しさん@八周年
08/01/19 23:47:40 JSpdcLMS0
でも実際に前兆あったとしても世界に配信するのは難しいしね
たとえ発信できても一般人が理解できない

130:名無しさん@八周年
08/01/19 23:47:47 nF444rDG0
>>122
それ 日本人が間違いやすい文らしく、わざとそれをもってくるあたり
自作自演なんじゃないかっていう説が有力

131:名無しさん@八周年
08/01/19 23:47:49 NLQ+QvoS0
115 は KUJIRA77777

132:名無しさん@八周年
08/01/19 23:47:50 eNxT33Qz0
テロリストと認めたんなら奴等に対しての攻撃手段も用意せにゃな。

133:名無しさん@八周年
08/01/19 23:47:58 7J8BDOC10
シーシェパードをテロリストと呼んでるのは日本だけ















世界では環境保護団体として認識されてますから

むしろ欧米は捕鯨船がテロリストと思ってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本の常識は世界の非常識

日本の報道だけシーシェパードがテロリストかのように扱ってるけど

海外の報道では捕鯨船が悪いと報道してるよ

134:名無しさん@八周年
08/01/19 23:48:00 kgaAhpDv0
>>123
公海上での行動を外交センスがないっていってる時点でどう考えても向こうのイデオロギーに肩入れしてるだろ。
無理ありすぎ。

135:調査捕鯨利権
08/01/19 23:48:09 bX15BVzy0
>>98
>何が悪いのかが判らない。

別に悪いとは言っていない。
分かりにくい構造を諸君たちに分かりやすく教えてあげているだけ。

いまどきウェブサイトのないとこなんて珍しいだろ?

136:名無しさん@八周年
08/01/19 23:49:13 K8cLi+BX0
SSのサイト、Apacheか何かのデフォルトページになってない?

137:名無しさん@八周年
08/01/19 23:49:28 pnQIx0/o0
>>127
補足
ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US

が元ネタ
「すべての基地は私たちのものだ」っていう英語上ありえない稚拙な文章なので
海外で馬鹿うけした日本のゲームのせりふ

今気づいたらちょっといじってんのな
usとassをひっかけてんのか

おまえらのアナルは全部基地のものだ か
日本がスパイ船出したこととひっかけてんのか?

138:名無しさん@八周年
08/01/19 23:49:55 or3N1iJa0
グアンタナモでイスラム原理を苦しめた拷問の数々のように、キリスト原理を最も効率よく苦しめる方法を考えてくれ
たとえば色素を注入するってのはどうか?


139:名無しさん@八周年
08/01/19 23:50:01 TYDiuSzR0
誇張抜きでテロ組織としか言いようがない。

140:名無しさん@八周年
08/01/19 23:50:46 9FG1x9s10
>>12
うん、他人に礼節は欠かないが悪しきことにはキッチリ対抗する。
まさに日本人の美徳だよな

141:名無しさん@八周年
08/01/19 23:51:10 kgaAhpDv0
>>138
キリスト白人じゃないしそもそも。

142:122
08/01/19 23:51:25 G9lsiOOf0
あっ見れなくなってる。。。

ページってどうやってうpするん。
ハッキング状態のウィンドウまだ閉じてないんだが


143:名無しさん@八周年
08/01/19 23:51:48 uVUo4dRa0
オーストラリアに住んだ奴なら分かるけど差別がきついのは
確か。
あそこの白人はマジでレンドリーとは言い難い。


144:名無しさん@八周年
08/01/19 23:52:24 pnQIx0/o0
>>142
プリントスクリーンを使いなさいw

145:名無しさん@八周年
08/01/19 23:52:24 YIlY7lk00
ozは知能があれば人間らしいよ
クジラ・イルカ>>>>>>>>>>>>>>>>重度の知的障がい者だって

146:名無しさん@八周年
08/01/19 23:52:32 hue9e88h0
巨大な団体を維持するには巨額の寄付金がいるから、彼らは煽り続けますw

最近話題になった問題の映像。
「Racist Australia and Japanese whaling ver.1.0 白豪主義オーストラリア」
URLリンク(www.youtube.com)

根底にあるのは人種差別なのか?

147:名無しさん@八周年
08/01/19 23:53:36 G9lsiOOf0
>>127
なるほど!thanks!!
てことは日本人がハッキングした可能性が高いってことか

148:調査捕鯨利権
08/01/19 23:53:45 bX15BVzy0
>>134
>公海上での行動を外交センスがない

国際捕鯨委員会の「調査捕鯨中止勧告決議」(国際決議)を
完全無視してミンククジラ935頭、絶滅危惧種のナガスクジラ50頭殺るわけだから
これはもう外交センスうんぬんの次元ではない。まともではないってことだ。

149:名無しさん@八周年
08/01/19 23:53:50 qyZnJwTRO
>>137
BELONGの用法が間違ってるってだけの話なんだけど。

150:名無しさん@八周年
08/01/19 23:54:40 pnQIx0/o0
>>147
なんでよw
逆だよ
日本人の馬鹿さを笑う英語をわざわざハックで使うってのは
日本人を馬鹿にしてる連中の仕業でしょ

自作自演くさいってこと

151:名無しさん@八周年
08/01/19 23:55:25 uoVgDkBY0
>>141
ユダヤ人だな。

152:名無しさん@八周年
08/01/19 23:55:44 NtukcBHF0
ちなみに、これ調査捕鯨反対国ではどういう風に報道してるんだろ。
できれば黙殺したいできごとじゃないかという気もするんだが……

153:名無しさん@八周年
08/01/19 23:56:44 +c6S/KFC0
URLリンク(www.google.co.jp)

Sea Shepherd Pirate Society Australia
HOW ARE YOU GENTLEMEN ALL YOUR ASS ARE BELONG TO BASE.
Copyright (c) 2008 Sea Shepherd Pirate Society Australia. All rights reserved.

154:名無しさん@八周年
08/01/19 23:58:07 Wr2Y0WT10
knee phone god gat hit and death man

155:名無しさん@八周年
08/01/19 23:58:10 nFNXlgv00
>「テロリストと呼ぶにふさわしい非人道的な行為」


ライフルとか持ち出してきたら、どんなメッセージ出すんだろう。
日本人は耐性がない。



156:名無しさん@八周年
08/01/19 23:58:59 mbAmLJLjO
近くにいるオージーから本気で吊し上げるか?

157:名無しさん@八周年
08/01/19 23:59:15 c8km6jBi0
>>135
別に珍しくないでしょ?
特に必要が無ければ無駄な経費かけてサイト立ち上げる意味が無い。
>>148
「勧告」に科学的合理性が無いのだから問題は無いよ。

158:名無しさん@八周年
08/01/19 23:59:22 mmai0S38O
>>148
オーストラリアの高名な学者が、種の存続に影響はないと断言してるんだけどね
苦しまないように殺せと注文はつけてるが

159:名無しさん@八周年
08/01/19 23:59:26 Kc42YZD90
普通にテロリストそのものじゃん!

160:名無しさん@八周年
08/01/19 23:59:38 liSeI8n6O
テロリストはサッサと殺してしまえ。

161:名無しさん@八周年
08/01/19 23:59:43 nF444rDG0
>>152
豪メディア、BBC、CNNはシー・シェパード寄りの報道らしい


162:名無しさん@八周年
08/01/20 00:00:05 jTMavzdG0
>>148
3分の2以上の賛成得たの?w

163:名無しさん@八周年
08/01/20 00:00:20 iVpbIAyA0
海で騒いでいるのはピエロ。
アメリカ、オーストラリアの真の目的は、世界から鯨の食習慣をなくして
オーストラリア・米国産の牛肉を食えってことだっけ?
鯨で成功したら次はマグロ。
特にオーストラリアはそのうち砂漠化で牛も生産できなくなるから
その時のために海の資源を温存したいということかな?
やつら10年後に何食わぬ顔して捕鯨してるかもしれんぞ。
フォフォ

164:名無しさん@八周年
08/01/20 00:00:50 7LMDMw0r0
攻撃してる薬物や入れ物が海に漂ってます。
どれだけ環境に悪いことしてるか小一時間(ry

165:名無しさん@八周年
08/01/20 00:00:50 ieGs3z5t0
あれ、利権さんがこんな時間にいる。
めずらしいなー。

166:名無しさん@八周年
08/01/20 00:01:24 jTMavzdG0
URLリンク(jp.youtube.com)

とりあえずおまえら、これを見て捕鯨問題について勉強しとけ。

167:名無しさん@八周年
08/01/20 00:01:51 xTjF/VdHO
社長よく言った!


168:名無しさん@八周年
08/01/20 00:01:52 VR4CrWnAO
オーストラリアがこんなに糞だとは思わなかった
人の世は悲しきものだね

169:名無しさん@八周年
08/01/20 00:02:29 NtukcBHF0
>>161
だとしたら報道メディアとしてかなりやばいな…
「自分の利益になる違法行為を賞賛すること」は、たいてい遅効性の猛毒なんだが。

170:サラたん ◆SALA/VWNDI
08/01/20 00:02:50 RMEeFFUN0
ここで空爆マニアのブッシュがシーシェパードを空爆したらネ申。

171:名無しさん@八周年
08/01/20 00:04:11 FJUZkj6u0
テロリストと聞いたらジョン・マリンスを呼べ
彼なら問答無用で皆殺しにしてくれる。

172:名無しさん@八周年
08/01/20 00:04:42 OuCIVUPUO
>>148
まあお前の存在と情報の捏造は有り得ないよね。

173:名無しさん@八周年
08/01/20 00:04:46 5VwH1MLH0
人種差別に耐えかねたアラブ系の青年が
今回と同じようなことしたら、どう報道すんだろ。豪メディア

174:名無しさん@八周年
08/01/20 00:04:55 W0Yu+jrE0
オーストラリアて短期留学とかワーキングホリデー?とか人気あるんでしょ?
お年寄りが老後に住むにはいいらしいんだけど、どうなの?

175:名無しさん@八周年
08/01/20 00:05:14 MfnDsyiM0
>>133
だから世界とか欧米ってどの国なのか、具体的に言ってくれないか。
つーかおまえ、海外の報道を見たり読んだりしてるのか?
捕鯨問題を継続して報道しているのは、イギリスのBBCとフランスのAFPぐらいだが。

AFP(フランス)の記事は、鯨保護派なのか、
それとも、イギリス・オーストラリアと日本の対立を煽っているのか、ハッキリしない。
AFPは捕鯨問題と並べて、オーストラリアの人種差別問題なども大きく配信している。

アメリカのテレビメディアは、鯨問題を完全無視。
通信社も、AP(アメリカ)がたまに配信するぐらい。
ちなみにABCニュースでは、
日本ではなく、アメリカ海軍のソナーが鯨などに被害を与えている・・・というニュースをやっていた。

しかも、鯨保護の論調ではなく、
「アメリカの安全保障のためには、たとえ鯨に被害が出てもソナーは必要」という海軍側の主張を放送していた。

176:名無しさん@八周年
08/01/20 00:05:28 5IprAycq0
酪酸という化学物質を海中投棄しておいてよくまあ環境団体といえるな。

177:調査捕鯨利権
08/01/20 00:05:42 NqNcUwET0
>>157
>「勧告」に科学的合理性が無いのだから

あるよ、なぜならこの殺し捕鯨は殆どが殺さなくてもできる調査だからだよ。

そもそもRMP合意により生物学的特性値は必要とはされなくなった。つまり
殺し捕鯨の科学的根拠はもうなくなっているというわけなんだな。

178:名無しさん@八周年
08/01/20 00:06:34 7K4QTwaZ0
>>174
オーストラリアは定年退職後の移住先として最高
そう考えていた時期が僕にも(ry


日本人差別主義者の負いしんぼ原作者は豪に住んでたが
差別に耐えかねて日本に逃げ帰ってきたらしいよw

179:名無しさん@八周年
08/01/20 00:07:14 4f+GAOF50
>>134
シーシェパードの行動を応援などしてないぞ。
対立構造のみから物事を解釈するんじゃないよ。

豪の人達の思いを尊重して外交交渉をしていけと言ってるダケだ。

自分達が応援されていると解釈するヤツ(日本語のニュアンス解釈能力に劣る人)が
引っ張りだしやすい例だな。
つまり、この発言をシーシェパード応援のメッセージと積極的に解釈したいヤツが引き出す例って事。
日本語の文章解釈としては少々不適切である事が、不自然さを醸し出している。

180:名無しさん@八周年
08/01/20 00:08:06 M5Vkx+zZ0
>>177
そもそもなんで鯨を殺しちゃいけないの?
食物連鎖の頂点にいるからほっとくと増え続けて魚介類が減少していくんだが。

181:名無しさん@八周年
08/01/20 00:08:11 chGp3PYGO
>>1

おしい…
連中は普通にテロ集団です!

まさか、本当にテロを行うとは思わなかったが

182:名無しさん@八周年
08/01/20 00:08:24 op18rHwO0
>>177
そりゃおいしさも調査するんだろw
そもそも食うために殺しちゃいけないという科学的根拠が無いじゃないかw
調査内容はこっちの勝手だろw

183:名無しさん@八周年
08/01/20 00:08:56 Xq8DTs4v0
>>174
メルボルンはいいらしいって、昨日捕鯨スレにでてたハーフの人のブログに書いてあった。

184:名無しさん@八周年
08/01/20 00:09:12 uwhnFapz0
>>178
それは劇画原作者が変わり者だったのも大きいんじゃまいか?

185:名無しさん@八周年
08/01/20 00:10:42 3fsvo3jl0
>>179
>豪の人達の思いを尊重して外交交渉をしていけと言ってるダケだ。

しかし、財部は日本人だ。
一歩間違日本人が怪我をするかもしれないのに、豪州への批判よりも先に「豪州人の想いを尊重しろ」と言える方が俺は不自然だと思うけどね


186:名無しさん@八周年
08/01/20 00:11:07 Xq8DTs4v0
利権の人に触っちゃダメだよ。
それ、緑豆に調教された人口無能だから触ってもあんまりいいことないよ。

187:名無しさん@八周年
08/01/20 00:12:22 9HN7J4q90
>>183
シドニーってどうなの?差別醜いの?
それとも差別とかじゃなくて東京みたいななんか冷たい感じ?
白人のゲイにはかなり寛大らしいけどww

188:名無しさん@八周年
08/01/20 00:12:27 7K4QTwaZ0
URLリンク(www.google.co.jp)
%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2+%E4%BA%BA%E7%A8%AE%E5%B7%AE%E5%88%A5&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja

オーストラリア 人種差別

でぐぐってみますたw


189:名無しさん@八周年
08/01/20 00:12:50 4f+GAOF50
>>185
外交交渉の方針についてのサジェスチョンだよ。

190:調査捕鯨利権
08/01/20 00:12:57 lY+oCtAfO
(;´Д`)ヌルポ(・ω・)ニャンナアラバマヤラハカビパビパポニィ!!
>>123赤ちゃんうめぇWWWWw(゚o゚)w◎
ナマゴミ!タンポロ!('◇')◎ポピポピポピポピポピうわあああああああ蝿!
カレー!
W田村!ナカダシ!背筋!タンポロ!野郎でマズイ作ったお母さん!ピピピピピピ~>>53
野郎でマズイ作ったお母さん!ピピピピピピ~>>23ナマゴミ!うめぇWWWWW(`・ω・´)S!叩いて!田村!>>142万!うめぇWWWw(゚o゚)w◎ポピニコニコのケツ!>>117蝿!カビ(。・_・。)(・ω・)カレー!

191:名無しさん@八周年
08/01/20 00:12:58 3fsvo3jl0
コテハンつけてる癖にトリップつけないんだな、捕鯨利権の人は

192:名無しさん@八周年
08/01/20 00:13:28 oLa1V9KD0
URLリンク(jp.youtube.com)

とりあえずこれ見ろ、そして中田横浜市長を見習え。

193:名無しさん@八周年
08/01/20 00:14:16 uVcB85R80
パタゴニアて、ダウンジャケット作るのに
ガチョウは殺していいのかよwwwwwwwwwwwwwwwww

194:調査捕鯨利権
08/01/20 00:14:32 NqNcUwET0
>>175
>つーかおまえ、海外の報道を見たり読んだりしてるのか?

おまえは?

つーかおまえ「今回のことでシーシェパードをテロリスト呼ばわりしているのは日本だけ」
の反論になってねえぞ。

どこにある日本以外の国で?答えてみろよ?

195:名無しさん@八周年
08/01/20 00:14:58 FXb2RXnr0
>>130
まじで?!そーなのか!!
すげーなんかワクワクしてきたww

>>150
そーかwスマンw

196:名無しさん@八周年
08/01/20 00:15:13 xP5ppQQh0
パタゴニアにテロ支援真偽と今後の方針について
問い合わせますた

197:名無しさん@八周年
08/01/20 00:15:50 S2KG5GbqO
>>177
殺さなくて出来る調査だとして、
反捕鯨団体はその調査をやってるの?
科学的根拠のある調査結果を公表してるの?

198:名無しさん@八周年
08/01/20 00:15:53 11b0mfiY0
>>1GJ

199:名無しさん@八周年
08/01/20 00:16:01 3fsvo3jl0
>>189
だから自国の人間が危険な目にあってるのに、真っ先に出てくる言葉が「外交方針」
しかも日本の外交方針とやらの批判ってことに違和感を感じるんだよ

しかも、相手を思いやる外交交渉のほうがナンセンス。
どっちにしろ、財部はアホ


200:名無しさん@八周年
08/01/20 00:18:24 jZoY2IAk0
>>168
白豪主義の根っこは変わってなかったと言うことだな。

201:名無しさん@八周年
08/01/20 00:18:40 5h7Bm6PCO
>>174
10年くらい前だけど、パースにホームステイしたことがある。
そこの家の人はすごく良い人だったし、気候も良かったけど、何より飯が不味い。何を食っても不味い。
俺は生活費を全額タダにしてもらっても住みたくない。

202:名無しさん@八周年
08/01/20 00:19:30 7K4QTwaZ0
外交センスの問題ではないとおもうが・・・
財部ってあれだろ?情報ゴロの人だろ?
外交センス的にも鯨ごときで軍艦送る豪のほうが
よっぽどセンスないわけで

ニュース見てるとなにかにつけて日本非難しかしないインチキ経済評論家だろ

203:名無しさん@八周年
08/01/20 00:19:32 XTAjkNfq0
どうみてもテロリスト
そしてこいつらを支援するオーストラリアはテロ支援国家

204:名無しさん@八周年
08/01/20 00:19:52 NBM1tEatO
>>1
そういうコメントを日本政府から聞きたい

205:名無しさん@八周年
08/01/20 00:19:57 SiKX4Gy80
次は「オーストラリアは、オーストコリアと呼ぶに相応しい」でいきましょう

206:名無しさん@八周年
08/01/20 00:20:41 Xq8DTs4v0
>>187
私は、豪州に行ったことないからしらないよ。

スレに上がってたブログ探してきた。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>ついでに言うと、オーストラリアのなかでは反捕鯨活動がもっとも盛んなメルボルンは
>世界でもっとも人種差別に対する嫌悪感が強い街(わっしの実感です)で、
>むかしポーリンハンソンというフィッシュアンドチップスを揚げてたおばちゃんが
>反アジア人を旗印に政党(ネーションワン)をつくって大受けしたときには
>新設されたメルボルン事務所を物理的にみなで押しかけて叩き壊してしまい。
>あっという間にポーリンハンソンの政治生命に終止符を打ってしまった。


このブログ、白人目線からの捕鯨について書いてあって結構おもしろかったよ。

207:名無しさん@八周年
08/01/20 00:21:49 dhH+Qk810
牛はいいのに鯨はダメなのか、ということ自体が術中にはまってるな。

 取る鯨は十分いるのだから獲るのは当然。   ←科学的反駁
 我々は数千年も前からそうして生きてきたのだ。←歴史的反駁

この2つだけにしないと、議論が情緒的(賢い・賢くない、可哀想・
可哀想じゃない)になって混乱し、混乱の源・日本、と悪イメージを
持たれるわけだ。

208:調査捕鯨利権
08/01/20 00:21:57 lY+oCtAfO
>>183
(。・_・。)カレー!食べたらばっか?サム!Stay back!大量のケツWWWWW
w(゚o゚)w>>201日キチガイ!叩いて!Hi.よりね田村
ギャオ!中より蝿!>>174ナスより蝿WWWWWWWWWWWWWW

209:調査捕鯨利権
08/01/20 00:22:05 NqNcUwET0
>>197
>反捕鯨団体はその調査をやってるの?

RMP合意により生物学的特性値は必要とはされなくなった。つまり
生態調査は必要とはされなくなったということ。
したがってその調査は(科学的に)必要とはされていないのでやる必要がない。
つまりやってない。

210:名無しさん@八周年
08/01/20 00:22:15 dROqvDXq0
というか。2ちゃんの力で(あるかわからんが)
シーシェパードへ抗議やらないか?

そのまえにシーシェパードの公式HPが停止中か?
URLリンク(www.seashepherd.org)


211:サラたん ◆SALA/VWNDI
08/01/20 00:22:19 RMEeFFUN0
>>192
おお。
さすが、なかだし長だ。

212:名無しさん@八周年
08/01/20 00:22:20 AAKLYOef0
だいたい、動物の保護を声高に叫ぶような人種は、人間の命を何とも
思っちゃいないのが普通w

213:名無しさん@八周年
08/01/20 00:22:26 7K4QTwaZ0
ちなみに豆知識w

遡って、第一次世界大戦の講和会議であるパリ講和会議では、日本が人種差別撤廃条項を提案している。
イギリスとオーストラリアが強く反対する中、採決が行われ、結果11対5で賛成多数となった。しかし、
議長のアメリカ大統領・ウィルソンが例外的に全会一致を求めた為、否決された。

イギリスとオーストラリアが強く反対する中
イギリスとオーストラリアが強く反対する中

まあそういうことですw



214:名無しさん@八周年
08/01/20 00:23:53 5VwH1MLH0
>>177
いやいや、殺さないとできない調査のほうがむしろ多い
たとえば海洋汚染を調べるとき、生態系の頂点であるクジラは貴重な資料になる
ある程度まとまった数を調べないと分からんよ

215:名無しさん@八周年
08/01/20 00:23:54 nI/rmGF30
パトラッシュ!

216:名無しさん@八周年
08/01/20 00:24:43 oyOho6Hf0
呼ぶにふさわしいじゃなくて完全にテロリストだろ

217:名無しさん@八周年
08/01/20 00:24:51 9HN7J4q90
>>206
そうなのか すまん
こういう体験談って大事だよね

反捕鯨活動が盛んで人種差別の嫌悪が強いって・・
ある意味最強?w

218:名無しさん@八周年
08/01/20 00:25:01 UyBagTcZ0
環境カルト教団


219:名無しさん@八周年
08/01/20 00:25:36 bet5tqVw0
>>177
そのRMP合意とやらは科学的合理性に基づいているのか?

220:名無しさん@八周年
08/01/20 00:26:01 3fsvo3jl0
>>209
調査は必要ないって・・・生態系は毎年調査していかなきゃ意味ないじゃないか
全ての動植物に言えるが、全く調査や研究が必要のない物なんて存在しない

勝手に禁止するんじゃない


221:名無しさん@八周年
08/01/20 00:27:38 qRlVm7Of0
ところでうちの犬(ジャーマンシェパード・♀)が海で泳ぐのが大好きなんだが、こいつをどう思う?

222:名無しさん@八周年
08/01/20 00:27:53 FPd3WGwj0
>>210
八苦された後に現在メンテナンス中。


223:名無しさん@八周年
08/01/20 00:27:59 AAKLYOef0
オーストラリアって、イギリスの流刑地だった場所なんだ
その犯罪者の子孫どもが、原住民を虐殺しながら作り上げた国
本当に絶滅させられてしまった種族もあるからすごい

汚れた、呪われた、犯罪者の血筋が集まった国
人種差別も、懸命に自尊心を保とうとする下流白人の特徴だ
まともに付き合う必要は無い
国交断絶でいいよw

224:調査捕鯨利権
08/01/20 00:28:34 NqNcUwET0
>>194
いやアイスランド、ノルウェー、フェロー諸島は
テロリスト呼ばわりするかもな。w
なにしろかなり痛い目にあっている。

まあさすがもうカナダは何も言わないとは思うが。w

225:名無しさん@八周年
08/01/20 00:28:44 9HN7J4q90
>>210>>222
自作自演っぽい<ハック

226:名無しさん@八周年
08/01/20 00:29:16 Xq8DTs4v0
>>219
RMPはIWCの科学委員会が苦労して作り出したものだよ。
年間何匹まではとっても種の保存に影響はないかも、っていう目安を算出する為のものらしい。
これには、日本の調査捕鯨のデータも使われてるとおもう。

てか、こいつ自分に都合のいいことを都合のいいようにしか言わないから、触らない方がいいよ。

227:名無しさん@八周年
08/01/20 00:30:06 RxAEQHYj0
>>220
やつらは鯨の保護なんかどーでもいいのよw

228:名無しさん@八周年
08/01/20 00:30:45 5VwH1MLH0
>>213
そうそう、このときの反対したのが、民族自決で有名な米大統領ウッドロウ・ウィルソン
日本の教科書では、民族自決を唱えた偉人みたいな扱いだけど、本音はイギリスとフランスの権益を奪いたかっただけ
ちなみにコイツはKKKに傾倒していた黒人差別主義者


229:名無しさん@八周年
08/01/20 00:30:45 11b0mfiY0
反捕鯨は何故反捕鯨なのか。 理由を挙げて。

230:名無しさん@八周年
08/01/20 00:31:17 scXIfsI+0
>>177 ハイ、ではこの質問に答えましょうw
「調査捕鯨利権」=K7はこの反論には一度も答えられないまま、しかし「致死調査は不要だ」と嘘を書き続けています。なぜ?
RMPは不磨の大典ではなく、常に変化に応じて修正されねばならない
・・・という”アタリマエ”の常識をプロパ呼ばわりする、お莫迦を晒すと、
>RMP合意により
>当初の目的であった「商業捕鯨捕獲枠算出」は
>「過去の捕獲量(既知)」と「推定生息数(SOWERが受け持つ)」
>の2点から求められ
>日本の殺し捕鯨から得られる「生物学的特性値」は
>一切必要とはされなくなったということ。
という、不朽の迷言も生まれてくる道理(苦笑)。
しかし、これでは、構築材料には”致死性由来のデータが
必要だった”と認めているとも言えますねえ(苦笑)。
それでいて、”今後は一切必要なくなった”ということは、
すなわち『RMPは不磨の大典。不変である』と公言するに
等しい(笑)。
kujira君。
以前にも何度もお尋ねしましたが、RMPは過去の捕獲数と推定生息数で
求めますが、生態調査で得られる年齢構成や死亡率・・・といった、資源の
今後の変動要素、内包する問題要因は、シュミレーション作業に一切反映
しないのでしたか?。
見たその時の数で、スナップショットの様に決め打ちして、今後の変動要素
は何も考慮しない。永久に変動要因は反映しない・・・ならRMPは1通り
であろいが不変という
お説も成り立ちはしますが、それでは、数百通りものシュミレーションをRMP
の計算時に行っている意味も、現在もJARPA・JARPNが行われデータ統合を
IWC/SCが意図する意味も”不明”になってしまいますが。
一体、君の中では、RMPの構築に対して、その「カイゼン・シュウセイ」とは
どの様な意味なのでしょう?。
そして、kujira7的「カイゼン・シュウセイ」とはどの様な手段を取るのでしょうか?。
この辺の問いには、君から全然お答えが無いんですけど。
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

231:名無しさん@八周年
08/01/20 00:32:23 II6rHU1U0
>>229
知能が高く(←科学的データなし)、可愛い動物だから。
糞みたいな理由。

232:名無しさん@八周年
08/01/20 00:33:28 7K4QTwaZ0
あとさっき上で紹介してたブログ面白かったw
いろいろ読みふけっちゃったよw

日本人は角を立てない、って文化だからねえw
理不尽に思っても真っ向からぶつかるのはお互いに損だという考え方
でもそれは「同じ文化社会基盤に属しているもの同士」でしか通用しないんだよねw

真っ向から「うるせーばか」でIWCに居座って鯨取る
が正解でしょ やっぱり

233:名無しさん@八周年
08/01/20 00:34:57 JDWgqd1GO
>>177
URLリンク(messages.yahoo.co.jp) 


234:名無しさん@八周年
08/01/20 00:35:31 r222nWlIO
>>224
自問自答して楽しい?

235:調査捕鯨利権
08/01/20 00:36:00 NqNcUwET0
>>214
>いやいや、殺さないとできない調査のほうがむしろ多い

知ったかはよせよ、殆どは殺さなくてもできる。
いまどき935頭も殺さなくちゃ「わかんねえよ」なんて言ってる
低レベルの科学者なんていない。

まあ確かに低レベルさには定評があるけどな。w

236:名無しさん@八周年
08/01/20 00:36:13 Xq8DTs4v0
>>232
おもしろいよね。
日本にいると、日本人の常識が世界の常識でない事を忘れがちだけど
ハーフの人にはそれが、すごくわかるんだろうね。
でもきっと、白人たちにも同じことなんだけど。

237:名無しさん@八周年
08/01/20 00:36:15 scXIfsI+0
>>209 生物学的特性値の取得は依然として「必要」ですよ?w
「調査捕鯨利権」=K7はこの反論には一度も答えられないまま、しかし「致死調査は不要だ」と嘘を書き続けています。なぜ?
RMPは不磨の大典ではなく、常に変化に応じて修正されねばならない
・・・という”アタリマエ”の常識をプロパ呼ばわりする、お莫迦を晒すと、
>RMP合意により
>当初の目的であった「商業捕鯨捕獲枠算出」は
>「過去の捕獲量(既知)」と「推定生息数(SOWERが受け持つ)」
>の2点から求められ
>日本の殺し捕鯨から得られる「生物学的特性値」は
>一切必要とはされなくなったということ。
という、不朽の迷言も生まれてくる道理(苦笑)。
しかし、これでは、構築材料には”致死性由来のデータが
必要だった”と認めているとも言えますねえ(苦笑)。
それでいて、”今後は一切必要なくなった”ということは、
すなわち『RMPは不磨の大典。不変である』と公言するに
等しい(笑)。
kujira君。
以前にも何度もお尋ねしましたが、RMPは過去の捕獲数と推定生息数で
求めますが、生態調査で得られる年齢構成や死亡率・・・といった、資源の
今後の変動要素、内包する問題要因は、シュミレーション作業に一切反映
しないのでしたか?。
見たその時の数で、スナップショットの様に決め打ちして、今後の変動要素
は何も考慮しない。永久に変動要因は反映しない・・・ならRMPは1通り
であろいが不変という
お説も成り立ちはしますが、それでは、数百通りものシュミレーションをRMP
の計算時に行っている意味も、現在もJARPA・JARPNが行われデータ統合を
IWC/SCが意図する意味も”不明”になってしまいますが。
一体、君の中では、RMPの構築に対して、その「カイゼン・シュウセイ」とは
どの様な意味なのでしょう?。
そして、kujira7的「カイゼン・シュウセイ」とはどの様な手段を取るのでしょうか?。
この辺の問いには、君から全然お答えが無いんですけど。
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

238:名無しさん@八周年
08/01/20 00:36:41 rtsJ//F80
SSのサイトの件は、日本からのアクセスだけ
弾いてるんじゃねえの?

239:名無しさん@八周年
08/01/20 00:37:17 9HN7J4q90
>>232
>日本人は角を立てない、って文化だからねえw
理不尽に思っても真っ向からぶつかるのはお互いに損だという考え方

そのかわりに相手が気づかないうちにじわじわ責めていくけどねw
弱みを握られるとそれも無理になるけど

240:名無しさん@八周年
08/01/20 00:37:39 M+6HFyKjO
オージーと戦っちまおうぜ。
とりあえずスカッドミサイル200発程ぶち込んじゃえよ

241:名無しさん@八周年
08/01/20 00:38:22 xEaqP/030
>>235
調査捕鯨なんかやらずに、商業捕鯨再開した方が良いよね。
殺さなくてもわかっているんだから(w



242:調査捕鯨利権
08/01/20 00:38:57 NqNcUwET0
>>226
>これには、日本の調査捕鯨のデータも使われてるとおもう。

まったく使われない。残念だったな。w

243:名無しさん@八周年
08/01/20 00:39:07 scXIfsI+0
>>235
>知ったかはよせよ、殆どは殺さなくてもできる。

「殆ど」ではなく「完全に」でなければやはり、「殺さなければ出来ない」
という事になります。
そして致死調査は依然、必要ですね?>>237

244:名無しさん@八周年
08/01/20 00:39:07 7K4QTwaZ0
日本人が気を使う行為=姑息なこと
ってのは印象としてありうるでしょう
彼らは
「正しいなら胸張って戦え」って文化だからね
日本みたいに我を張って名誉を傷つけたら悪いなんて思わない

あと日本と違ってバックが「神」だから
悪事をやっても認められず開き直る、しかし本人はその重さに耐えれないってのも
かなり感覚的に理解できたw

245:名無しさん@八周年
08/01/20 00:39:09 Sgmrt8E+0
>>1
こんなとこ言ってるとこみると、

シーシェパードのメンバーが海に突っ込まれそうになり、

暗い部屋に監禁されてたって方が本当みたいだな。

246:名無しさん@八周年
08/01/20 00:39:21 6fNWEFf90
>>232
水産庁はそんな文化なす アメリカ相手でもよく主張してるよ。

247:名無しさん@八周年
08/01/20 00:39:44 r222nWlIO
>>240
スカッドってwおまえどこの国の人間だよw


248:名無しさん@八周年
08/01/20 00:39:46 DGXpZ8B/0
テロリストよばわりするなんて皮いそう。

249:名無しさん@八周年
08/01/20 00:39:51 A0WVqzt00
この捕鯨調査船運航会社とやらに応援のメッセージを
送りたいんだけど、どうしたらいい?
それとも中途半端な気持ちで送るのは失礼だから止めた方が良い?

250:調査捕鯨利権
08/01/20 00:41:13 NqNcUwET0
◇殺さずとも解明可能 「科学目的」に疑問--帝京科学大教授・粕谷俊雄氏

国際捕鯨取締条約は確かに、加盟国に調査捕鯨を認めている。しかし、調査捕鯨の続行には問題が多い。
理由は大きく分けて3点ある。

1点目は、実験動物の扱いとして適切なのか、という問題だ。多くの学会では、実験動物に必要以上
の苦痛を与えないよう自主規制している。
同条約はクジラを水産資源と見ている。しかし、クジラは人類共有の財産であり、加盟国の私有物では
ない。1946年の条約調印から60年たち、世界の常識的な動物観に合わなくなってきている。
それでも科学のために捕鯨を続けると言うのであれば、研究者のエゴイズムでしかない。

2点目は、調査捕鯨は同条約が認める「科学目的」なのかという問題だ。調査捕鯨の年間経費は約60
億円。このうち国の補助金などを除いた約50億円をクジラ肉の売上金でまかなっている。売上金が
なければ捕鯨関連団体は維持できず、船舶会社も捕鯨船の建造費などを回収できなくなる。
この枠組みは「経済行為」そのものであり、そこには研究者の主体性が反映される余地などない。
決して、同条約が認める「科学目的」ではないのだ。

3点目は、調査捕鯨の手法は科学的に妥当なのかという点だ。日本鯨類研究所は「致死的調査でなけれ
ばデータが取れない」と主張する。しかし、生体組織の一部を取り出すだけでも、脂肪の含有量や妊娠
率は分かる。餌の内容は糞(ふん)を採取すればよい。

第2期調査の最大の目的は「生態系モデルの構築」だ。現在、海洋におけるクジラ類の役割を解析する
ための生態系モデルがないことから、モデルづくりの必要性は理解できる。耳あかから得られる年齢
情報だけは殺さなければ手に入らないが、まずは商業捕鯨と第1期調査で蓄積した膨大なデータを使っ
てモデルをつくり、足りないデータがあった場合に限って、調査捕鯨で補うべきだ。

私は80年代に水産庁に在籍し、調査捕鯨計画の立案にかかわった。その際、我々に与えられた条件
は「経費をまかなえる頭数を捕鯨でき、しかも短期では終わらない調査内容の策定」だった。今では、
法の網をくぐるような調査捕鯨の発足に手を貸したのは、うかつだったと悔やんでいる。

(毎日新聞 2005年10月3日 東京朝刊)

251:名無しさん@八周年
08/01/20 00:41:24 7K4QTwaZ0
>>246
商業捕鯨批判される→日本の捕鯨数0→じゃあ調査捕鯨ということで

これが駄目って意見がブログにあったけど納得
日本としては禅譲なんだけどねw奥ゆかしいとおもうがそれは理解できないんだろうね

商業捕鯨数0→ふざけるな、絶滅しないよう配慮しながら取ればいいだろうが→IWCで捕鯨数確保

これが正しい手順

252:名無しさん@八周年
08/01/20 00:41:26 MfnDsyiM0
>>194
すまん、その部分には反論していない。

オレがレスを返したのは、
「世界では環境保護団体として認識」
「捕鯨船がテロリスト」「海外の報道では捕鯨船が悪い」・・・という部分。
海外の報道で、「捕鯨船がテロリスト」という表現は見たことも聞いたこともない。

ちなみにAFPでは、シーシェパードのことを、
militant anti-whaling group(好戦的な反捕鯨団体)という表現を使っている。

BBCの報道は、内容は反捕鯨派よりで偏ってはいるが、
それでも、シーシェパードが薬品入りの瓶を投げている写真や、
日本の船に当たって瓶が割れ、薬品が撒かれた写真など、
シーシェパード側の過激な行動も、しっかり報道している。

253:名無しさん@八周年
08/01/20 00:42:05 px5QGMzx0
>>246
基本的に、農水省は日本の官庁の中でも武闘派だからなあ。
論点がはっきりしてるんで主張しやすいんだろ。

外務省なんかは、政治家が明確な方針を示さないことには動きにくいというのがあるだろうし。

254:名無しさん@八周年
08/01/20 00:42:08 LU4UujJu0
鯨、イルカの集団上陸はかって寄生虫のせいにされてたが
最近になってソナーに原因とされてるな。

255:名無しさん@八周年
08/01/20 00:42:15 tU9armTw0
【ROTT】オーストラリア 旅行総合スレ19【NEST】
スレリンク(oversea板)


256:名無しさん@八周年
08/01/20 00:42:16 scXIfsI+0
>>242
残念、使われてますw

>という、不朽の迷言も生まれてくる道理(苦笑)。
>しかし、これでは、構築材料には”致死性由来のデータが
>必要だった”と認めているとも言えますねえ(苦笑)。 >>237

致死由来データが無ければRMP構築は不可能でした。
自分で認めてるんじゃんw


257:名無しさん@八周年
08/01/20 00:42:45 ZiKU4dObO
アボリジニ原人どものささやかな抵抗か
オーストラリアをテロ支援国家に認定しろよ

258:名無しさん@八周年
08/01/20 00:43:56 JDWgqd1GO
>>250
URLリンク(messages.yahoo.co.jp) 


259:名無しさん@八周年
08/01/20 00:44:27 II6rHU1U0
>>192
中田市長すげええええ。
人種差別だとはっきり明言した政治家って彼だけじゃないの。

260:名無しさん@八周年
08/01/20 00:45:04 0CROn7l60
てか、テロそのものじゃねーか

261:調査捕鯨利権
08/01/20 00:45:28 NqNcUwET0
>>249
>送りたいんだけど、どうしたらいい?

そうだよなあウェブサイトがないと困るよなあ。w

でもしっかりある。送れば?賛成派なら採用されると思うよ。

262:名無しさん@八周年
08/01/20 00:45:41 ED+qaCpw0
珍しくグリーンピースが可愛く攻めてきた
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)

263:名無しさん@八周年
08/01/20 00:45:44 ylciu0AX0
外務省のやる気のなさがきになるな。
結局水産庁や船会社の社長が孤軍奮闘しても元締めの外務省がやるきないなら、
反捕鯨Gの自作自演に負けるよ。


264:名無しさん@八周年
08/01/20 00:46:11 3fsvo3jl0
>>253
外務の官僚は担当国とパイプを作っているうちに、下手に相手国と仲良くなってしまうのが弱腰の原因だと思うね
懇意になるだけならまだしも、ハニートラップに引っかかったり・・・

265:名無しさん@八周年
08/01/20 00:46:36 7K4QTwaZ0
>>263
軍隊もろくに動かせないのに交渉なんてむりぽw
外交交渉の要は武力だから勘弁してやれ


266:名無しさん@八周年
08/01/20 00:46:37 r222nWlIO
利権とかの言い分を整理すると
聖書は絶対だから進化論を学校で教えるのはやめろ
さらに、聖書に間違があるわけがないのだから、科学的な生物の起源の研究もまったく必要ない
ってことだな

267:名無しさん@八周年
08/01/20 00:46:55 4SfNuoEZO
捕鯨行為は増えてきた鯨を減らしてピラミッドを保っているので今のままでよい。
こうしないと同じオキアミを餌とするペンギンが絶滅してしまう。
シーシェパードを解体し、部品を発展途上国に売り、有効活用すべき。乗組員は懲役10年以上の刑にすべき。

268:名無しさん@八周年
08/01/20 00:47:12 5VwH1MLH0
>>235
>いまどき935頭も殺さなくちゃ「わかんねえよ」なんて言ってる
>低レベルの科学者なんていない。

おまえ、高校生物からやり直せ。何十万単位で生息するミンククジラを
10頭20頭採ったくらいでは科学的データにならんだろ

269:名無しさん@八周年
08/01/20 00:47:13 Gw+n0nql0
よくわからないけどその日本が行ってる調査ってそれだけ
常識の範囲なら生物学では当然のようにどこでもやってる
事なんでしょ?まさか日本だけが批判をされてまでやってる
訳じゃないんだろうからなぜ他の例を出してそっちはどう
なんだとかならないの?

270:名無しさん@八周年
08/01/20 00:47:24 Xq8DTs4v0
>>239
それが、白い人達にとってはアンフェアなんだそーだよ。

271:名無しさん@八周年
08/01/20 00:47:28 9HN7J4q90
>>262
おばちゃん 気持ちよさそうに寝てるなw

272:名無しさん@八周年
08/01/20 00:47:50 xEaqP/030
>>266
彼の言い分は商業捕鯨再開って論調かと。
「調査」捕鯨は不当らしいので(w


273:名無しさん@八周年
08/01/20 00:47:53 kW1yAbdIO
>>245
違うだろ。
こちらが人道的に対応したのに、嘘はつくし更に攻撃はしてくるしで腹にすえかねただけだろ。

274:名無しさん@八周年
08/01/20 00:47:55 EL5zPXUK0
ということは、オージーはテロ支援国家?

275:名無しさん@八周年
08/01/20 00:48:18 A0WVqzt00
>>261
検索してもかからないから良ければおせーて

276:名無しさん@八周年
08/01/20 00:48:19 px5QGMzx0
それにしても、海保や水産庁はこういう輩のあしらいが本当にうまくなってるな。
特に、映像に記録しておくところとか。

277:名無しさん@八周年
08/01/20 00:48:35 scXIfsI+0
>>250
>◇殺さずとも解明可能 「科学目的」に疑問--帝京科学大教授・粕谷俊雄氏

不可能ですw>>237

それから、
>しかし、生体組織の一部を取り出すだけでも、脂肪の含有量や妊娠
>率は分かる。餌の内容は糞(ふん)を採取すればよい。

妊娠「率」をバイオプシーで得る為には何万ものサンプルからその「妊娠個体」
の比率をはじき出さなければなりません。事実上不可能。

そして海中で排出される、クジラの「液状の糞」を書く年齢層ごとの食餌内容
の同定に用いる方法が具体的に提示された試しがありません。
一体どうやんの?w


278:名無しさん@八周年
08/01/20 00:48:40 5RMe/UUu0
明日天ぷら作ろう。

279:名無しさん@八周年
08/01/20 00:48:57 p44nLM5t0

日本の船にテロ攻撃を繰り返しているオーストラリア人は野蛮だ

オーストラリア人は、平気でテロ攻撃をしてくる野蛮な奴等だから、

牛肉にテロ攻撃で使った薬品を混ぜてくる可能性も否定できない

俺はオージービーフを食べて、病気になったり死んだりしたくないから

オージービーフは買いません、食べません。

280:名無しさん@八周年
08/01/20 00:48:58 Z0KK6mb10
>>206
ブログ読んできたけどなにこの「上から目線」w

281:名無しさん@八周年
08/01/20 00:50:00 7mNB3djq0
>>269
象徴を作り出して、そこを攻め立てるのは、扇動政治の常套手段

282:調査捕鯨利権
08/01/20 00:51:00 NqNcUwET0
>>253
>基本的に、農水省は日本の官庁の中でも武闘派だからなあ。

水産庁は武闘派というよりも
「漁業者」と「水産土木予算」のことしか考えてないところ。
一般消費者のことなんかこれっぽっちも考えていない。

283:名無しさん@八周年
08/01/20 00:51:19 7K4QTwaZ0
調査捕鯨とか言うから利権とかのやつらに揚げ足取られるんだよ

捕鯨枠に関する調査をしつつ商業捕鯨を堂々とする
よってくる環境団体には正論と嫌味と資金源攻撃
テロ行為には断固とした対処
こういうのが大事 無骨な対応ってやつだな

>>280
そうそう 日本人の俺もそれは気になったw
でもこれってあっちのデフォルトだよ 自尊心が強いんだよ
逆に日本ではこういう態度はカチンと来る
だから日本人は強気な対応をまず避けるわけだ
でも白人文化はあれがデフォルトだからこそこそしてると
日本人を疑うわけで


284:名無しさん@八周年
08/01/20 00:51:32 wwqeOn1q0
牛はよくて、クジラがだめな理由を教えてほしい。

285:名無しさん@八周年
08/01/20 00:51:44 G5NSc0qM0
>>280
白人の有色人種に対する優越感自体を認識出来てない感じ。

286:名無しさん@八周年
08/01/20 00:52:27 9JxcIfrI0
今日、日本の有力な新聞のひとり( 朝日新聞)は捕鯨プログラムの正当性を疑いました、
「捕鯨に従事しているとき、日本の政府はなぜそれほどしつこいですか?」を尋ねることによって。

287:名無しさん@八周年
08/01/20 00:53:42 iVrMJiLy0
>>286
まるで他の問題にはしつこくないような言い方だな
そんなに無能だといいたいのかアカはw

288:名無しさん@八周年
08/01/20 00:54:21 7K4QTwaZ0
>>284
牛は食べるもの 鯨は愛でるものだから
それだけ

日本の牛は食べるもの 犬は愛でるものって感覚に近い





289:名無しさん@八周年
08/01/20 00:54:26 3fsvo3jl0
日本語は喧嘩には不向きだと聞いたな。
大阪弁はともかく。

英語だと喧嘩しやすいらしいよ

290:名無しさん@八周年
08/01/20 00:55:20 /kUoXOv+0
>>206
というか、人種差別を掲げた政党が作られること自体からして
メルボルンはおかしいと思うのだが

291:名無しさん@八周年
08/01/20 00:55:51 Z0KK6mb10
>>283
>>285
禿あがるほど同意w

292:名無しさん@八周年
08/01/20 00:56:05 I+/+Nm7l0
>262
今更遅いな。
ていうかこんなもんでだまされるとでも思っているのか
日本人をなめるにもほどがある。
こいつらはとっくに敵認定されてるんだよ。
どこの国の人間だろうと日本人の敵だ。
そいつが日本人というならなおさらだ!

293:調査捕鯨利権
08/01/20 00:56:24 NqNcUwET0
>>269
大型海生哺乳動物調査実験において
こんなに沢山殺しているところは
世界広しと言えどここくらいなもんです。

で、その割には査読論文が非常に少ない。

294:名無しさん@八周年
08/01/20 00:58:18 leE6B0ZC0
>彼らには人間を尊重する様子がうかがえないと厳しく非難した。

×人間を
○日本人を

295:名無しさん@八周年
08/01/20 00:58:47 aSEUEOae0
>>282
ああ、でも日本の方を向いてるw
外交官とはえらい違いだw

296:名無しさん@八周年
08/01/20 00:58:53 5VwH1MLH0
海犬の声明マーダ~

「我々のHPは日本人からクラッキング受けた、これはテロに等しい行為」

297:調査捕鯨利権
08/01/20 00:58:59 NqNcUwET0
「捕鯨協会」のウェブサイトは存在するが「共同船舶」のウェブサイトは存在しない。
だが「捕鯨協会」の事務所は「共同船舶」の事務所の一角にあり
「捕鯨協会」のスタッフは「共同船舶」の職員でもある。

それと「鯨類研究所」と「共同船舶」は同じビル内にある。

また「鯨類研究所」は「共同船舶」の株主のひとつでもある。


水産庁資源管理部 遠洋課 捕鯨班
URLリンク(www.maff.go.jp)
水産庁資源管理部 国際課 南方班
URLリンク(www.maff.go.jp)

(財)鯨類研究所
URLリンク(icrwhale.org)
捕鯨協会(共同船舶)
URLリンク(www.whaling.jp)
URLリンク(www.e-kujira.or.jp)

298:名無しさん@八周年
08/01/20 00:59:32 H/8CGiE60
>>293
大型海生哺乳動物調査実験ってほぼクジラonlyじゃないかwww
そりゃ日本ぐらいしか殺してないわなw

299:名無しさん@八周年
08/01/20 00:59:41 civijHO00
犬は舐めるもの。

300:名無しさん@八周年
08/01/20 01:00:04 7K4QTwaZ0
商業捕鯨が駄目だという理不尽な西欧諸国な処置で
日本の捕鯨可能数は0にされてしまいました

商売で鯨を殺すのはよくないという西欧の感覚に配慮して
「調査のためにやむなく殺す、肉はもったいないから食べる」という
建前を作って角を立てないように捕鯨をしようと日本は言い出しました

言い訳をこしらえてこそこそ捕鯨なんて卑怯ものめ、やましいことがあるんだろう
悪いことをしてる自覚があるんだろうと西欧諸国は日本を攻めました

日本は「いや、実際調査もしてるしデータも出してる」といいました
IWCでは賛成する国も出てきました

すると西欧諸国は「捕鯨してる奴らのデータなんかどうでもいい!」と怒鳴り散らしました
日本はどうすれば納得してもらえるかと知恵を絞りました

今ここ

301:名無しさん@八周年
08/01/20 01:00:05 FXb2RXnr0
これでいいのかな?

URLリンク(aploda.com)
シーシェパードHPハッキング


302:名無しさん@八周年
08/01/20 01:00:38 Z0KK6mb10
>>288
昔の日本人にとって犬は愛でるものだけど
そのかわり仕事もしっかりしてもらうよ!って
感じだったと思う。少なくても田舎では。

303:名無しさん@八周年
08/01/20 01:00:41 cpMFgDOC0
はっきりと商業捕鯨を再開すればいいのに。
取り過ぎないように管理すれば何も問題ない。

304:名無しさん@八周年
08/01/20 01:01:02 QW4gwCFp0
  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( その通りでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、

305:名無しさん@八周年
08/01/20 01:01:39 knv40arD0
みんなテロリスト素敵な世界

306:名無しさん@八周年
08/01/20 01:01:44 7K4QTwaZ0
「鯨は文化だ」
これでいいんだよ日本は


なんか石田純一みたいだけど

307:名無しさん@八周年
08/01/20 01:02:03 TcSK60sVO
>>288
オーストラリアの一般家庭はクジラ飼ってるのか?
意味不明にも程があるな

308:名無しさん@八周年
08/01/20 01:02:36 qxwSkGyA0
もはや国際テロ組織

309:名無しさん@八周年
08/01/20 01:02:42 scXIfsI+0
出てきても毎回、グダグダになって後はコピペ貼って誤魔化すw

もうどうしようもねぇな「調査捕鯨利権」=kujira 77777


310:名無しさん@八周年
08/01/20 01:02:55 L6pdHrpL0
オーストラリア自体がテロ支援国家だから
「シーシェパードだけが特別」じゃない

311:名無しさん@八周年
08/01/20 01:03:32 JOsLJU0w0
海賊と同じ扱いでいいよ

312:名無しさん@八周年
08/01/20 01:03:50 lqw2pkdW0
「やつらは酸を投げつけ、我々に天ぷらを要求した。まさにテロリストと呼ぶに相応しい!」

313:名無しさん@八周年
08/01/20 01:03:56 hdhKCW7x0
>>293
でも調査って主に何を食ってるかなんでしょ?
まとまった頭数の腹裂かないと分からんことじゃないの?
その肉をただ処分しろと言ってるような気がしてならないんだが。

314:名無しさん@八周年
08/01/20 01:04:13 s5XFVUnh0
要はお金
それをストレートに言っても理屈付かないから
馬鹿な屁理屈並べてるんでしょ豪州は

315:名無しさん@八周年
08/01/20 01:04:36 xFTxoHyw0
>>308
それ廃るなんとかみたいだな

>>307
最近は日本でも鯨が空を飛ぶようだからな。
俺は見た事ないが

316:名無しさん@八周年
08/01/20 01:05:11 px5QGMzx0
最近豪ドルが安くなってるのは、日本との関係悪化を懸念する要素もあるんだろうか?

317:名無しさん@八周年
08/01/20 01:05:27 hKGNM+Ge0
あーあ、今年も豪州に大干ばつが起きて、いっそ全滅すればいいのに

318:名無しさん@八周年
08/01/20 01:05:28 xTThNHYG0
オーストラリア人の心情を要約すると「肉買え」って事?

319:名無しさん@八周年
08/01/20 01:06:19 fUNH9mVAO
もっとちゃんとした場所で調査船がIWCで認可されたという法的根拠示してシーシェパードに何をされたのか詳細を話してもらいたいね

お互いテロリスト、テロリストって子供の喧嘩に見えて海外メディアに相手してもらえないよ

320:名無しさん@八周年
08/01/20 01:07:07 A0WVqzt00
>>317
こら そーゆーことは言っちゃいけないの

321:名無しさん@八周年
08/01/20 01:07:08 hdhKCW7x0
捕鯨国で日本だけ商業捕鯨は認めないけどノルウェーから買うのならOKってことかな。

322:名無しさん@八周年
08/01/20 01:07:34 L6pdHrpL0
>>316
景気が陰ってるからだろ
日豪関係にそんなに価値がある訳ない

もし重要だったら「軍艦出す」なんて言えないはず

323:名無しさん@八周年
08/01/20 01:07:53 aSEUEOae0
>>318
マグロもね

324:名無しさん@八周年
08/01/20 01:08:49 civijHO00
こんな何処ぞのおっちゃんくらいしか怒れる人はおらんのか!!
国際的影響力ゼロ。

325:名無しさん@八周年
08/01/20 01:09:01 7K4QTwaZ0
まあ商業捕鯨禁止の理由が「絶滅の恐れあり」だから
調査捕鯨で「絶滅なんかしねえよ」と証拠を突きつけて
それから商業捕鯨再開、が日本の狙いだったんだろうけどね

「絶滅しそうだ」というから
証拠突きつけて「絶滅しないからとっていいだろ?」と聞いたら
「うるせーばか」じゃやってられんわな

姑息な理由付けで捕鯨禁止したのはほかならぬ西欧だからなw

326:名無しさん@八周年
08/01/20 01:10:42 l8zije970
>>324
日本の政治家がやるべきことなのにな。
本当にカス。存在理由まったくなし

327:名無しさん@八周年
08/01/20 01:12:04 I+/+Nm7l0
>318
まぐろなんて連中は自分らでは食わないのに
日本に売りつけて儲けるために
漁獲割り当ては日本の2倍。

328:名無しさん@八周年
08/01/20 01:12:47 ZbodkEnl0
日本は少し怒って反論する程度じゃないと、
何も言ってないような感じなんだろうな。

329:名無しさん@八周年
08/01/20 01:13:13 7K4QTwaZ0
水産資源だって石油とか鉱物と変わらないんだよね
資源は基本的に奪い合いだから
そのためには戦争も辞さないのが普通


330:名無しさん@八周年
08/01/20 01:13:47 FXb2RXnr0
>>301
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

これでいいはず!!

331:名無しさん@八周年
08/01/20 01:14:46 OoGrSbtxO
>>25
正解

日本に停泊している外国客船に見学で乗船する際には
パスポートが必要

332:名無しさん@八周年
08/01/20 01:14:50 ik6mttKT0
>>274
2人が無罪放免になったらそこそこの立場の人がそう言っても問題ないと思う。
多分それでもお茶を濁すであろうマスコミの態度が不可解。

>>288
うさぎは?


333:名無しさん@八周年
08/01/20 01:16:31 g+lJAdet0
公海上の海賊行為、豪州の主張なんぞ、関係ありゃせん
サッサと拿捕して、豚箱にぶち込んでやりゃ済みなのに
なんもせんから、現場にしわ寄せするだけなんだよ
マジで、日本政府はチキンだ

334:名無しさん@八周年
08/01/20 01:19:18 px5QGMzx0
というか、この活動家たちが捕鯨船と間違って南米国家の軍艦とかに手を出してしまったりすると面白いんだけどなあ…


335:名無しさん@八周年
08/01/20 01:20:12 aSEUEOae0
>>330
タスクバーにフイタw

336:名無しさん@八周年
08/01/20 01:20:34 OGWB/UQe0
シーシェパードの投げつけてくる酪酸って水生生物に対して毒性があるのだが判ってやってるのか?

337:名無しさん@八周年
08/01/20 01:21:04 w4usiqYP0
200海里だって日本が世界の果てまでマグロ取りに行ってたのが
問題になって設定されたんだぞ

ノルウェーとアイスランドは湾岸捕鯨で妥協したが
日本は調査捕鯨だから南極までミンク鯨を取りにいけるのに
それを商業捕鯨に格上げしろとい言ってるの

338:名無しさん@八周年
08/01/20 01:21:25 AuGyoC5nP
>>288
日本人(俺ら)が韓国人は犬食うのかキメェwwww
とか言っても韓国に犬食べるのやめなさいとか圧力かけたりしないのに

なぜ鯨だけ特別なんだろうね?
なんか鯨保護に豪州の得する利権でもあるのかな?

339:名無しさん@八周年
08/01/20 01:22:14 mK/RH8U30
チョン+テロリスト=オーストコリア人

340:名無しさん@八周年
08/01/20 01:22:47 QW4gwCFp0
撃てばいいのよ撃てば。

341:名無しさん@八周年
08/01/20 01:23:25 RVMzkVhV0
だんだんアラブのテロリストの気持ちがわかってきたな

342:名無しさん@八周年
08/01/20 01:25:11 d+2Nsd1z0
日本は侵略戦争でオーストラリア人も大勢殺したんだよ

343:名無しさん@八周年
08/01/20 01:25:37 QkBBJI6f0
>>326
鴨下一郎環境大臣 世襲ではない
前職 医療法人青十字会理事長

若林正俊 農林水産大臣 世襲ではない
前職 農林水産省職員
衆議院議員

甘利 明 経済産業大臣 二世

ORZ


344:名無しさん@八周年
08/01/20 01:26:35 frWaof79O
>>336
奴ら、鯨を守るためなら他に被害が出てもお構いなしだぜ?

345:名無しさん@八周年
08/01/20 01:26:35 j/+aRQO0O
オーストラリアはテロ支援国歌ってことか?

346:名無しさん@八周年
08/01/20 01:26:39 168dahsQ0
>>206
これおもしろいね
日本人はフェアじゃない!
ってビジネスの世界(特に金融)で欧米人に言われるらしいけど
なんか共通するもんがあるね
フェアであることに対する認識の差っていうのか

347:名無しさん@八周年
08/01/20 01:27:30 OGWB/UQe0
>>344
狂ってるわぁ

348:名無しさん@八周年
08/01/20 01:30:38 QkBBJI6f0
>>342
議論に困ると言うね
中国も韓国も豪州もww2のこと

>>345
引き渡しても事情聴取しないわ
南極大陸をEEZとして鯨保護区指定して
で日本の捕鯨禁止判決したしね
日本の大使館で反鯨どもが汚しても逮捕さえしてないよ

349:名無しさん@八周年
08/01/20 01:30:40 zYIqUQw50
みなさんへのお願いです。
日本の鯨類捕獲調査を妨害するグリーンピース及びシーシェパードに対する
抗議書-署名のお願い
URLリンク(www.icrwhale.org)

グリンピースは政府公認のテロリストです。
環境保護団体は、日本人を殺したり、火炎瓶や硫酸を投げたり、
拳銃で発砲したり、船をぶつけています
寄付をしないでください。あなたの寄付金がテロ行為に使用されています。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

日本の捕鯨説明
URLリンク(jimaku.in)
URLリンク(jimaku.in)


今、話題の例の動画最新版です。
Racist Australia and Japanese whaling ver.1.1
白豪主義オーストラリア 最新版
URLリンク(jp.youtube.com)

テロの全てが↓ここに。これはすごい
URLリンク(luna.pos.to)
英語版 English
URLリンク(luna.pos.to)
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

350:名無しさん@八周年
08/01/20 01:33:20 iZkLx0fL0
テロに屈しないアメリカは何やってんの?
やっぱアメリカのテロは綺麗なテロなわけ?

351:名無しさん@八周年
08/01/20 01:34:21 K5jP98k00
まぁ、日本以外の船籍は沈められてるわけだが、
まだ日本船は一度も沈められて無いってことは、そこまではやる気が無いのか?

352:名無しさん@八周年
08/01/20 01:34:30 QkBBJI6f0
たいてい南京が731部隊
中国人に731部隊
言われたらいつもこれで交わしてる

"To be honest, I'd hoped we'd find
something," Mr. Drea says.
"That's the historian's dream: fresh
information that illuminates a dark problem. It
just wasn't there."

URLリンク(chronicle.com)

353:名無しさん@八周年
08/01/20 01:34:34 zYIqUQw50
パタゴニアで買う人は非国民な

あー、しまったー
今、動画作ろうと思ったら、シーシェパードのサイトの動画が消えているじゃんw
画質悪いけど、YouTubeにあるのでがまんするか


354:名無しさん@八周年
08/01/20 01:35:10 cXeNXtBOO
>>342
つまりそのときやっていなければ
反捕鯨人や人面犬がもっと増えていたということですね

355:名無しさん@八周年
08/01/20 01:35:29 XGsiilAT0
シーシェパードをテロリストと呼んでるのは日本だけ















世界では環境保護団体として認識されてますから

むしろ欧米は捕鯨船がテロリストと思ってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本の常識は世界の非常識

日本のマスゴミと2chねらだけシーシェパードがテロリストかのように言ってるけど


恥を知れゴミども!!!

356:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
08/01/20 01:36:41 +KXV+k9t0
>>355
世界が壊れればいいと思った。

357:名無しさん@八周年
08/01/20 01:37:48 K5jP98k00
>>355
61.80.125.32

358:名無しさん@八周年
08/01/20 01:37:50 aSEUEOae0
>>355
アメリカが自国で捕鯨している件

359:名無しさん@八周年
08/01/20 01:37:52 7K4QTwaZ0
>>355
いや 常識とか関係ないから
日本に大して損害与える奴は許さない それだけ
なんか悪いの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch