【話題】社交的・自己中は「肥満」 心配性は「やせ」が多い - 東北大at NEWSPLUS
【話題】社交的・自己中は「肥満」 心配性は「やせ」が多い - 東北大 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
08/01/19 15:47:32 O8rvulD50
偏見

3:名無しさん@八周年
08/01/19 15:47:34 rqliAdJAO
ウホ

4:名無しさん@八周年
08/01/19 15:47:34 04cm0lWN0
↓自己中

5:名無しさん@八周年
08/01/19 15:48:12 Ccd6rhFN0
同僚は常にダイエットを意識してカロリーを心配している巨デブです。

6:名無しさん@八周年
08/01/19 15:48:43 8+akEj6lO
デブ

7: ◆SCHearTCPU
08/01/19 15:48:44 1Y3h9tQi0
>「非協調性」が強い場合も肥満が増えた。

踏んだりけったりだな…ピザ嫌いが調べたんじゃねーのかコレ。

8:名無しさん@八周年
08/01/19 15:49:19 ETak34re0
心配性でいつもわき汗かいてる中太りです

9:名無しさん@八周年
08/01/19 15:49:50 jvUM4Ucj0
心が太ると体が太るのです。

10:名無しさん@八周年
08/01/19 15:50:07 dU9djbhF0
痩せ気味で着太りするオレは心配性で社交的で自己中か・・・

11:名無しさん@八周年
08/01/19 15:50:11 71R17KVH0
社交的で自己中なピザって一体・・・

12:名無しさん@八周年
08/01/19 15:50:34 +UI05ogi0
自身の評判を気にして社交的に振舞うオレ

13:名無しさん@八周年
08/01/19 15:50:40 bj9jkOzk0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

14:名無しさん@八周年
08/01/19 15:51:05 5NP7GfEE0
実際、デブのオタクは自己中の割合が多いしな。

15:名無しさん@八周年
08/01/19 15:51:55 +I10M+e+0
結果を見ると今更な発表だな。ずいぶん前から傾向だけは叫ばれてたけど

16:名無しさん@八周年
08/01/19 15:52:21 12nzRjMDO
顔のいい男女と顔の最悪な男女は自己中


17:名無しさん@八周年
08/01/19 15:54:15 sIwiEWqa0
昔から心配性でデブの俺はどうしたらいいんだ?

18:名無しさん@八周年
08/01/19 15:54:39 g8CHfGCE0
↑ピザデブ

おれ心配性

↓オナニスト

19:名無しさん@八周年
08/01/19 15:54:42 XhXq7g2t0
東北大生かつ自他共に認める心配性だが、最近太り気味だよ。

20:名無しさん@八周年
08/01/19 15:54:45 ywZs+cEC0
統計を取っただけか

21:名無しさん@八周年
08/01/19 15:54:57 rqliAdJAO
>>17
アフリカにいけ

22:名無しさん@八周年
08/01/19 15:55:01 b+BGjzS8P
40歳以上の肥満てただの中年太りだろ

23:名無しさん@八周年
08/01/19 15:56:17 JxVUt/430
肥満オタクとやせオタクを比較すれば分かりやすいな。

肥満オタクは鼻息フンフン言いながら専門を語りだすし、
やせオタクは声を裏返させながら専門を語りだす。

24:名無しさん@八周年
08/01/19 15:56:31 mMcID1aR0
>>14
行列で騒いでるのに多いな
携帯でワーワー五月蝿い奴ってだいたいデブだわ

25:名無しさん@八周年
08/01/19 15:56:42 dU9djbhF0
>>19
東北大学って材料工学部しか誇る物ないよねぇー、旧帝なのに。立地悪いし

26:名無しさん@八周年
08/01/19 15:57:40 rqliAdJAO
>>24
キモオタ乙

27:名無しさん@八周年
08/01/19 15:58:42 FKY3Rrxd0
以下、自己中のデブと心配性のガリの罵り合いをおたのしみくださいです

28:名無しさん@八周年
08/01/19 15:58:55 cys5h5u00
夏休みの宿題を最終日までやらないが、やせ形だよ


29:名無しさん@八周年
08/01/19 15:59:01 JNw95xHA0
こんなの調査しないでも、世の中の人はだいたい判ってるんじゃねーのか?

30:名無しさん@八周年
08/01/19 16:00:23 Alk1E+xd0
>>28
おれなんぞ9/5日までやすんで結局やらなかったが。やせ型だよ。

31:名無しさん@八周年
08/01/19 16:00:27 VgsUh+aO0
俺は陽気なデブだよ

32:名無しさん@八周年
08/01/19 16:00:33 U04/58Sc0
お馬鹿な俺は社交的と自己中は対極にあると思うが・・・
誰か俺に3行で判るように説明してくれ

33:名無しさん@八周年
08/01/19 16:01:12 HnL5kWUd0
>>29
クレッチマーって人がもう大昔に言ってた。
ただ、類型が粗雑に過ぎるんで、研究者のあいだでは全く支持されていない。
正直、東北大ともあろう大学が、この程度の研究かと失望しました。

34:名無しさん@八周年
08/01/19 16:01:13 xEifjFW50
まさしく見た目主義社会に成り下がった
今の日本を象徴する記事ですね

35:名無しさん@八周年
08/01/19 16:02:03 /IsMYCkYO
自己中で心配症な人が知り合いに居るがそいつはデブだぞ。

36:名無しさん@八周年
08/01/19 16:02:19 guD3OuV60
つまり欝のやつはとにかく大量に食えばいいってことか

37:名無しさん@八周年
08/01/19 16:02:29 lrhlkteQ0
でもデブって心配性ではないかもしれないけど神経質だよね

38:名無しさん@八周年
08/01/19 16:02:43 WVfbAeX/0
まあ、このご時世、心配しても先には進めないから
自己中心的でいいんじゃないの?


39:名無しさん@八周年
08/01/19 16:02:46 7/Tv7cNw0
俺太ってるほうだけど極度の心配性なんだが。
社交的でも自己中でもない。
普通わかるよ、体質が根本的原因だって。
それが前提のうえでの自己管理不足ってことになるんだろうけど。

連れで大食いのやついるけど、やせてるのには辟易させられた。

40:名無しさん@八周年
08/01/19 16:03:10 7QnJj8SW0
うんまぁ予想通りの結果だな

41:名無しさん@八周年
08/01/19 16:03:15 BifSxjRX0
かんけいねぇよw

42: ◆SCHearTCPU
08/01/19 16:03:54 1Y3h9tQi0
>>32
A「おい、みんなで飯食いに行こうぜ」
B「じゃあ、そこのファミレスにしようか。人数多いし」他「いいね」
A「あ、あ、俺ファミレス駄目なんでー。5km先の牛丼家にしようぜ」

43:名無しさん@八周年
08/01/19 16:04:07 aZeAQ02G0
標準体重まで13kg足りないんだが、
13kgも太ったら重くて動けなさそうだ

44:名無しさん@八周年
08/01/19 16:04:10 J+h9awHK0
すごいこじつけだなw

45:名無しさん@八周年
08/01/19 16:04:19 6rHE/u9wO
>>35
なんか嫌だな

46:名無しさん@八周年
08/01/19 16:04:20 TCN25tRj0
ちょいデブの奴らは自分がデブには属さないと思ってるからな

47:名無しさん@八周年
08/01/19 16:04:32 +DD9S2yZ0
あくまで宮城県での話だろ?
日本の他の地域でも調べてみないとだめなんじゃないの?
東北と九州・沖縄じゃ気候も違うし結果も変わってくる気がするし

48:名無しさん@八周年
08/01/19 16:04:40 cnDIHD/G0
大規模にしてもサンプルが宮城限定すぎないか?

49:名無しさん@八周年
08/01/19 16:04:41 juSgRDxO0

新年早々、目出度いスレッドを見つけました!


スレリンク(kobun板)


ゼロ並び!



50:名無しさん@八周年
08/01/19 16:04:50 g68z4c/BO
デブは早く太らせて病気にさせるしかない

51:名無しさん@八周年
08/01/19 16:05:16 IW7E6grE0
>>1
俺のことか。
どんなにカロリー高いもの食べても太らない体質なんだよな俺。
つーか心配症って遺伝だったのか?


52:名無しさん@八周年
08/01/19 16:05:32 9lZuVYi50
社交的だが心配性で自己中心的なピザがここにいるんだが。

53:名無しさん@八周年
08/01/19 16:06:12 guD3OuV60
腹が満たされて幸せな気分だから、
心配することなんてないもんな

人間空きっ腹のときこそ、ネガティブな気持ちや感情で一杯になるし

54:名無しさん@八周年
08/01/19 16:07:25 ZuBLVkZL0
>>52
あれ、俺がいる。ちなみに石塚英彦似。

55:名無しさん@八周年
08/01/19 16:09:10 dEuCF1OG0
デブってだけで自己管理能力が無い人間として見なされる時代だしな

56:名無しさん@八周年
08/01/19 16:09:31 x8506Ij/0
東北大学は、理系はまあ評価できる。
悲惨なのは文系だ。なにしろ、二言目には差別発言を連ねる人間たちが、
地域主義を表面上は標榜し、大学教授を務めているのだから。

この研究も、誰が社交的で誰が内向的なのか、誰がどう認定したのか?
性格テストは自己評価を使用するといえども、他人からの評判に左右されていないか?
教授の主観による差別を押し付けていないか、と疑問に思える。

使える調査結果ではあるまい。

57:名無しさん@八周年
08/01/19 16:09:56 GS5mSWKU0
似たようなの大学で習ったぞ。俺が習ったやつは

肥満…躁鬱
やせ…内向的
筋肉質…社交的、粘着質

こんな感じだったような気がする

58:名無しさん@八周年
08/01/19 16:09:58 yQ55vSw10

クレッチマーとシェルドンの追試にすぎない。

日本での疫学調査という点にのみ新規性。


59:名無しさん@八周年
08/01/19 16:10:29 rqliAdJAO
>>35
お前は人を見る目がないなー

60:名無しさん@八周年
08/01/19 16:10:52 QWDsYxSx0
これは結構面白いかも。性格テストの信頼性については議論の余地があるとは思うけど。
むろん検定もやってるんだよな・・?

61:名無しさん@八周年
08/01/19 16:11:23 IW7E6grE0
たまごとニワトリ、どっちが先だって話だなw

62:名無しさん@八周年
08/01/19 16:12:30 Zt5xLTKyO
内向的で自己中じゃなくてかなり心配性な肥満の俺

こういう結果出されると全く逆の奴らがどれだけ辛いか考えろよ

63:名無しさん@八周年
08/01/19 16:13:07 lxHWO/U30
かなりの心配性で先端恐怖症で迫害されてると思い込んでいる巨デブ3人兄弟がいる

64:名無しさん@八周年
08/01/19 16:13:34 ApImIx5tO
新しい学説がここで生まれたな
自己中→デブ
心配性→やせ
自己中+心配性=デブ

65:名無しさん@八周年
08/01/19 16:13:37 4RuQjNUbO
デブは気が小さいびびりが多いよな。意志が弱く己を律することが出来ない。
でも生活はだらし無いから神経質ではないな。



と、まったく同じ性質のガリが申しております。

66:名無しさん@八周年
08/01/19 16:13:52 oZiq+0uV0
デブが多い会社はペナルティ課せられるんだよね。
デブはリストラされるぞ

67:名無しさん@八周年
08/01/19 16:14:40 ynRbJ3sE0
>>1の記事は信憑性が高いと思う。

7月から今日までの株安で
体重が70kgから64kgまでになってしまった。
身長は183cm

頬がヤバイw

68:名無しさん@八周年
08/01/19 16:17:12 G5DFU8le0
にほんじんってほんとうにこういうれってるばりがすきだね

69:名無しさん@八周年
08/01/19 16:18:06 QWDsYxSx0
>>68
日本人にレッテル貼るのが好きなのはお前じゃん

70:名無しさん@八周年
08/01/19 16:18:38 TCN25tRj0
>>61

デブは親子丼で両方だけどなwww

71:名無しさん@八周年
08/01/19 16:18:45 iqMpfHLE0
心配性でデブな俺様がやってきましたよ

72:名無しさん@八周年
08/01/19 16:18:58 iIoagcGF0
三島由紀夫みたいにやせからマッチョに肉体改造したってのはどうなる?

73:名無しさん@八周年
08/01/19 16:21:01 PKqkitjO0
>>72
破滅型ナルシスト

74:名無しさん@八周年
08/01/19 16:21:28 flSEHQfx0
内向的でビビリな痩せが通りますね
ときどきいる「私デブじゃないもん!ぽちゃグラマーだもん!」
っていう無駄に元気で自信家なピザはなんなんだろう

75:名無しさん@八周年
08/01/19 16:21:31 E3u69Mrh0
社交的で自己中って、ちょっと考えると終わってる人種だな。


76:名無しさん@八周年
08/01/19 16:22:01 N/hNDtw60
デブ=自己中はガチ
ぶっ飛ばしたくなる時がある

77:名無しさん@八周年
08/01/19 16:23:26 JpHOhJwn0
というか心配事あると痩せるよな・・・びっくりする位に
心配しながらは絶対に太れない
ピザの脳の構造が羨ましい

78:名無しさん@八周年
08/01/19 16:24:01 jT+QIXP+0
非社交的で暗くて、人の顔色伺ってて、心配性なのにピザです。

79:名無しさん@八周年
08/01/19 16:24:21 n1Fy1wikO
自己中+デブ=オタク+体臭+口臭+不潔+童貞+ニート

80:名無しさん@八周年
08/01/19 16:24:53 U04/58Sc0
>>42
3Q!
よくわかったよ!

81:名無しさん@八周年
08/01/19 16:24:54 cbmA9Zd00
心配事があると食事ストレス解消する俺には当たらない。

82:名無しさん@八周年
08/01/19 16:25:46 fOeIPoor0
心配性な部分もある・・というガリ。
何しろ寝汗がすごい。心拍数高い。ただの甲状腺系の亢進ショウジョウじゃなかろうか

83:名無しさん@八周年
08/01/19 16:26:46 KlkKIO+50
だからアメリカ人はデブなのか

84:名無しさん@八周年
08/01/19 16:27:10 KxuV3dWA0
社交的で心配性な21歳です(182cm、61kg)

85:名無しさん@八周年
08/01/19 16:27:49 y5Z5BiUI0
俺は社交的ではないが自己中だ

救いようがないじゃないか!

86:名無しさん@八周年
08/01/19 16:27:51 kV2G9Zpq0
これすごいあたってるわ・・・

おれもドがつくほどの心配性で欝発生してるヤセ型
というか食っても食っても太らない体質

性格と体質ってなんか関係あるんじゃないのかな?

87:名無しさん@八周年
08/01/19 16:28:08 27cPiZx60
二倍も差が無いじゃないかw

88:名無しさん@八周年
08/01/19 16:28:49 rqliAdJAO
年齢身長体重の数字あげちゃう人って・・

89:名無しさん@八周年
08/01/19 16:29:34 4RuQjNUbO
ガリでも自己管理できない奴はいるけど、比率としてはデブのほうが格段に多い。
つか、デブは100%使えないカスのダメ人間。
ガリのダメ人間率は数%。

その数%に属するのが俺な。
ダメ人間のガリは筋肉が無いから見りゃ分かる。

90:名無しさん@八周年
08/01/19 16:29:42 LbZniws40
俺もガリで心配症だわ
当たってんな

91:名無しさん@八周年
08/01/19 16:30:15 ApImIx5tO
確かに去年600万の借金の連帯保証人されていた
ことが発覚したり
職場遠くにとばされたり
合わない先輩に無視されたり
体重65から59にまで落ちたな

92:名無しさん@八周年
08/01/19 16:30:37 mulsPRVg0
デブって下品なのが多い。食べ方に品が無くてがっついてるから、
幾らでも食べれてその上太る。

93:名無しさん@八周年
08/01/19 16:31:41 dEuCF1OG0
心配性→ストレスで食欲が無くなる→胃腸の働きが悪く栄養の吸収が悪く身につかない

94:名無しさん@八周年
08/01/19 16:32:21 eXHEcAkW0
>>91
それは心配症でなく心身衰弱では

95:名無しさん@八周年
08/01/19 16:33:18 /SPFil5B0
非社交的で自己中で心配性の肥満です。

96:名無しさん@八周年
08/01/19 16:34:24 1H0M22jFO
京大生だがまわりにデブはほとんど見ません
デブの方がガリより馬鹿が多い気がする

97:名無しさん@八周年
08/01/19 16:34:26 RpTAXwEs0
おいおいおいいつの研究発表だよw
そんなの常識じゃねえか。
ドラマもコントもいつの時代もそういうキャラ設定だろ。


98:名無しさん@八周年
08/01/19 16:36:39 RDSp2rRx0
内向的で自己中で心配性ですけど、デブです

99:名無しさん@八周年
08/01/19 16:37:09 Nx+gsxM80
おいしいもの→たくさん食べたい→欲望が多い→自己中

男のデブは優秀なのがいるが、女のデブは迷惑なだけだ

100:名無しさん@八周年
08/01/19 16:37:17 ZhY/Xg5/0
不二子・藤雄 は正しかったんだな・・・

101:名無しさん@八周年
08/01/19 16:39:24 X+AMYyfQ0
べつに、どうでもいいような研究だな

102:名無しさん@八周年
08/01/19 16:39:28 IW7E6grE0
これは結局のところ
「健全な精神は、健全な肉体に宿る」みたいな話なんだろうか。


筋トレでもすっかな。

103:名無しさん@八周年
08/01/19 16:39:46 jxo0OuhhO
83kg→65kgにダイエットした俺は人格も変わるのかだが。

104:名無しさん@八周年
08/01/19 16:40:36 fIkwGzgtO
デブまっちょ

105:名無しさん@八周年
08/01/19 16:42:14 tTvBa53I0
>>96
東大卒はデブ率が平均よりかなり多い、しかし中卒もデブ率高い
両極端にデブなやつが多い
って肥満学会の調査があったな

106:名無しさん@八周年
08/01/19 16:43:03 XqwyvIw10
>>25
おめえに言われたかねえよw

107:名無しさん@八周年
08/01/19 16:43:45 0fr9hx9A0
痩せてるけど、どっちかといえば自己中だな。

108:名無しさん@八周年
08/01/19 16:44:16 hpxtMQh10
アル中で死ぬ奴はガリばっか ヤク中で死ぬ奴もガリばっか

109:名無しさん@八周年
08/01/19 16:44:50 DdA2jI14O
デブの人は概ね臭いからきらい

110:名無しさん@八周年
08/01/19 16:45:45 XqwyvIw10
>>91
おまえの知らない間に保証人にされいたなら、その契約はそもそも無効だ。
わかっていたなら、余計なお世話だとは思うが、念のため。

111:名無しさん@八周年
08/01/19 16:47:15 nvPl+hER0
血液型で分類するよりはよっぽど信憑性があるな

112:名無しさん@八周年
08/01/19 16:48:05 3mVBhqxC0
てか、年中「暑い暑い」とぶつぶついいながら
片手のドリンクを放さず、借りた車に空き瓶を平気で置いていき、
仕事中でもおしゃべりを始めて相手にされないと
「シカトかよ」とか聞こえよがしに文句を言ったり、
要領が悪くてやり方を教えても「できないんすよねー」と従わなかったり
マジで性格悪いデブは消えて欲しい

113:名無しさん@八周年
08/01/19 16:48:09 XqwyvIw10
>>105
デブというか、中高一貫からの奴に、チビでむっちりした奴が多いような気がするな。
小さい頃から睡眠不足なんだろう。170超えてない奴が結構いたような印象。

>>108
食事取る代わりに、アルコールや薬物で満足してるわけだから当然の話。

>>111
欧米は、血液型に偏りがすごいあるので、まず性格の分類が血液型でできないw

114:名無しさん@八周年
08/01/19 16:49:44 4DsM/pW90
ストレス太りは?

115:名無しさん@八周年
08/01/19 16:51:15 Up04+43d0
癌なども痩せ傾向がなるらしいデータがあるね。

116:名無し募集中。。。
08/01/19 16:51:22 KgzZvYMs0
まあ痩せ細ってるやつは心持ちまでギスギスしてることが多いのはたしか

117:名無しさん@八周年
08/01/19 16:51:47 lrhlkteQ0
>>115
おいw

118:名無しさん@八周年
08/01/19 16:53:19 3mVBhqxC0
癌は治療できるが自己中デブは治療できんよ

119:名無しさん@八周年
08/01/19 16:54:38 LrlhYcdc0
>>112
それは嫌われるな誰にでも

120:名無しさん@八周年
08/01/19 16:57:13 SX0hI5g90
>>1
この結果はおかしい。この大学レベル低い

121:名無しさん@八周年
08/01/19 16:58:48 a65fXNmVO
>>112は相手に筋道立てて何かを伝える要領も性格も悪そうだなw

122:名無しさん@八周年
08/01/19 17:00:48 a65fXNmVO
>>112って年中誰かを誹謗中傷していそうだよね

123:名無しさん@八周年
08/01/19 17:01:03 a9oxeguR0
デブはくさいし脂ぎってきもいから消えてほしい
やせる努力をしろ

124:名無しさん@八周年
08/01/19 17:01:12 1/BShekR0
うままう

125:名無しさん@八周年
08/01/19 17:04:45 ZgUDoAL80
陽気な人って自己中多いよね。

迷惑な奴も多い。

126:名無しさん@八周年
08/01/19 17:06:27 3mVBhqxC0
神経が細やかというのと神経質は正反対だからなあ

127:名無しさん@八周年
08/01/19 17:09:04 3mVBhqxC0
>121
>122
痛いところ突かれたか?
何故相手がそんな態度を取るのかを内省できないのも自己中の証拠だろが

128:名無しさん@八周年
08/01/19 17:09:20 fAOLsK2h0
そんなに朝青龍をいjめるなよw。

何?、あれはデブではないって?

まあただのデブではないでしょうが私の目からほ基礎がデブに見えます。

129:名無しさん@八周年
08/01/19 17:09:24 a65fXNmVO
悪意ある自己チューではないのかもしれないが結構ひとりよがりな面が強いみたい
だから利口な犬だと素直になついてくれないよw

130:名無しさん@八周年
08/01/19 17:09:50 Nx+gsxM80
>>111
自分の「選択」によって分析してるので信憑性がある
食物を沢山食べるか、控えめにするかで性格がモロ出てしまうからな
自分の経験からいってもデブ女にろくなのがいないことは分かっている
この研究結果と一致している

131:名無しさん@八周年
08/01/19 17:11:45 p1dG5Pr6O
自分、自己中で神経質で心配性で、
でも妙なところで楽観的だったり怠惰な性格だけど
やせ気味だよ。

あまり意味ないよ、この大学の調査結果。

132:名無しさん@八周年
08/01/19 17:13:18 a65fXNmVO
あのノリを「陽気」と捉えてくれるのは…きっと親くらいのものだろw
利口な犬ならきっと警戒して威嚇吠えするよw

133:名無しさん@八周年
08/01/19 17:14:29 6d9iE/M20
>社交的な人や自己中心的な人ほど肥満が多く

もちろん内臓脂肪も隠れ肥満
メタボ死ね

134:名無しさん@八周年
08/01/19 17:16:37 6d9iE/M20
>>127
お前の性格のほうが悪いぞ どうみても
てか ネタだろ?

135:名無しさん@八周年
08/01/19 17:18:52 jTOK1YmvO
痩せてるが確かに心配性だ
ついでにマイナス思考だ
自己中のデブに嫌な思いしたこともある
妙に納得した

136:名無しさん@八周年
08/01/19 17:28:19 91aAQq570
>>112
サーセンwwwwww

>>135
サーセンwwwwwwwwwwww

137:名無しさん@八周年
08/01/19 17:29:50 QWDsYxSx0
>>136
陽気なデブだな

138:名無しさん@八周年
08/01/19 17:30:46 WX7wL6tS0

ピザ  =  酸欠で精力が無い
ヤセ  =  何故か絶倫多し

139:名無しさん@八周年
08/01/19 17:32:20 UNlfOO+D0
大昔から言われてきたことだろ?
肥満型は躁うつ病気質とか痩せ型は精神分裂病気質とかっていう。

140:名無しさん@八周年
08/01/19 17:33:56 /Ln8OL7f0
そうか、

俺には当てはまらない結果だ。

141:名無しさん@八周年
08/01/19 17:35:21 bGspz6CvO
これって「研究をしたヤツ」は肥満てことだよなw
今まで大規模に調査されたことはないってさー
そりゃー馬鹿馬鹿しくて誰もやらんだろw

142:名無しさん@八周年
08/01/19 17:36:21 JtKisyY60
これは納得できるような気が

143:名無しさん@八周年
08/01/19 17:36:44 fAOLsK2h0
デブは陰気だろうが陽気だろうが存在そのものが鬱陶しい

痩せも陰気抑揚激情はげしくメンドクセ

144:名無しさん@八周年
08/01/19 17:37:38 KFX0dQ+R0
社交的な性格かどうかは別にして
社交的な交友関係があると飲み会や食事会、会合の予定が増えるため
太ってしまう。



145:名無しさん@八周年
08/01/19 17:38:09 cs1iL6YY0
つまりデブの多い国(アメリカとか)は国家レベルで自己中ってことか

146:名無しさん@八周年
08/01/19 17:38:38 L4RVN+bp0
>>144
スポーツには参加しないの?

147:名無しさん@八周年
08/01/19 17:38:53 PxwoYGyc0
心配性のピザですが何か?

148:名無しさん@八周年
08/01/19 17:40:22 6NTTacR50
東北大教授ともあろうモノがイギリスのうさんくさいエセ大学の
UFO研究家みたいなこというな

日本人の人口一億2000万の母集団に対して3万のサンプルが
どの程度の意味があるのか、サンプルが全国無作為抽出ではなく
宮城県に偏っているが問題はないのかきちんと説明しろよ

149:名無しさん@八周年
08/01/19 17:40:59 QWDsYxSx0
>>139
>>141

現代日本人に統計的に有意な相関が見られたとわかったことは意義があるんじゃないか?
少なくとも俺はそう思うが。例え役に立たんでもな。

150:名無しさん@八周年
08/01/19 17:41:57 Deumc0Mt0
>宮城県内の40~64歳の男女約3万人を対象に調査

3万人も調べてるのになんで対象こんなに狭い範囲なんだよ。

151:名無しさん@八周年
08/01/19 17:42:00 fAOLsK2h0
>>147
それってさ「おれがおれが」とか「おれの○○が」の心配性?
それは自己…

152:名無しさん@八周年
08/01/19 17:42:48 VmgPOdJO0
電車、タクシー等は体重で料金を決めるべき

153:名無しさん@八周年
08/01/19 17:43:36 iIoagcGF0
有史以来のなぞのおっぱいのボリュームと知性の相関について解明して欲しい。

154:名無しさん@八周年
08/01/19 17:44:01 QWDsYxSx0
検定を正しくやっていることが前提だが、宮城で3万人のサンプルで有意な相関があるなら
全国でやっても同じ結果が間違いなく出るよ。

155:名無しさん@八周年
08/01/19 17:44:13 CJ+jJNHVO
超心配性で不安神経症で巨漢の私…

156:名無しさん@八周年
08/01/19 17:50:04 eis26py70
それより大酒のみに、デブとガリがいるのが不思議なんだが

157:名無しさん@八周年
08/01/19 17:51:11 PALvrXty0
自己中で狭量、協調力が無く低学歴の希代のデヴ


158:名無しさん@八周年
08/01/19 17:51:49 G6mO85fA0
↑おまえがなー

>>156
関係ないんだべ

159:名無しさん@八周年
08/01/19 17:52:02 QWDsYxSx0
>>156
脂肪分の多いつまみが大好き→デブ
酒ばっか飲んでる→ガリ

か?

160:名無しさん@八周年
08/01/19 17:56:52 4wLi+Ubo0
ということは
A型は痩せててB・Oは太ってるということか

161:名無しさん@八周年
08/01/19 17:57:48 iWsPeBQR0
そんなに重要な研究とは思えないが・・・。

東北大教授(公衆衛生学)のイメージが下がるニュースだと思うぞ。


162:名無しさん@八周年
08/01/19 17:58:59 cs1iL6YY0
>>161
心理学とか公衆衛生学?なんて所詮この程度のものでしょ。医学や物理学じゃあるまいし

163:名無しさん@八周年
08/01/19 17:59:37 mRCK/2KY0
はいはい、またもや偏見ですな。
また特定一部の人間をほんの気休め分だけ
安心させるような事を。

164:名無しさん@八周年
08/01/19 18:00:28 fBpMvlaA0
クレッチマーがやっとるやろ

165:名無しさん@八周年
08/01/19 18:01:48 eis26py70
>>159
つまみか、なるほど。
デブは仕事帰りに仲間と楽しく食って飲んで、
ガリは一人部屋でひたすら飲む、肝臓がやばいアル中レベル。
こんな印象だな

166:名無しさん@八周年
08/01/19 18:02:06 YtLY+aIo0
70kg以上のデブは歩け
エレベーターに乗るな、公害だ

167:名無しさん@八周年
08/01/19 18:03:18 /EjjP85qO
>>162
医学も眉唾な論文多いぞww
証明できない分野の多さに笑う

168:名無しさん@八周年
08/01/19 18:05:23 gvfmoWPoO
社交的なことと自己中は全く反対な気がするんだが

169:名無しさん@八周年
08/01/19 18:06:05 oZiq+0uV0
自己中で社交的な牛の開発をしる!!!

170:名無しさん@八周年
08/01/19 18:06:15 iIoagcGF0
つうことは、お相撲さんとか自己中な性格傾向が多いってことなん?

171:名無しさん@八周年
08/01/19 18:09:51 DCFBcgnq0
東北大もゆとり菌が蔓延したという調査結果である

172:名無しさん@八周年
08/01/19 18:10:15 +06moNWqO
今更類型論をこれ見よがしに発表とかねーよ

173:名無しさん@八周年
08/01/19 18:10:25 3mVBhqxC0
>134
そうか、性格の悪さも伝染っちまったか、怖えーな
ネタじゃねえよ、特定されるとやりづらいんでね、
ぶちまけたかったんだよ、こんなのがいるってこと


174:名無しさん@八周年
08/01/19 18:10:46 oZiq+0uV0
>>168 >>32
ケコーンしる

175:名無しさん@八周年
08/01/19 18:11:13 qnfTdQ84O
だ・か・ら~、B型が自己中(テブ)でA型が心配性(やせ)なんだって。
特に女。

176:名無しさん@八周年
08/01/19 18:11:56 tygZ22P70
デブ臭っつーのか、あのデブ独特の匂いどうにかならんのか

177:名無しさん@八周年
08/01/19 18:12:11 7y9zzvRy0
自己中で心配性で禿げの私が通りますよ

178:名無しさん@八周年
08/01/19 18:12:50 eWXIraogO
なにを今さら…

179:名無しさん@八周年
08/01/19 18:13:28 AY2qoOh20
これからは
肥満の人が自分心配性なんですって言っても
誰も信じてもらえない世の中になります

180:名無しさん@八周年
08/01/19 18:13:52 RiFtoxi7O
>>166
70kgじゃ標準体重に届きません

181:名無しさん@八周年
08/01/19 18:15:01 ajAC9FU40
どう考えても、非常にくだらない研究である、との感想で溢れ返るのは目に見えてるのに

182:名無しさん@八周年
08/01/19 18:15:18 TifgkUpU0
あーガリガリな奴って鬱傾向あるからなぁ

183:名無しさん@八周年
08/01/19 18:16:55 IyGlfrUt0
>性格と関連する神経伝達物質の一部が食欲にも
>関係していることが背景にあるかもしれない

興味深いのここかな
性格と体格じゃなくて性格と食欲の因果関係

184:名無しさん@八周年
08/01/19 18:18:23 /nnxCAUm0
社交的で自己中ってギンギラギンにさりげなくみたいなもんか

185:名無しさん@八周年
08/01/19 18:18:27 QnX/Xh0l0
とりあえず少食なんですとか言ってるデブの食生活を見てみたい。

186:名無しさん@八周年
08/01/19 18:18:46 LFDclZ2E0
しかし母数の平均年齢高いなwwww
中年だけに見える傾向なんじゃないか?
3万人にとってやっと有意差が出る程度とも考えられるし、
この研究が有意義とは思えないな

187:名無しさん@八周年
08/01/19 18:19:19 NPWyGe+60
休職中はデブで、仕事が始まると周りかびっくりするほど痩せる
場合はどっちの性格に分類されるのだろうか?

188:名無しさん@八周年
08/01/19 18:19:37 iIoagcGF0
そういえば、ネプ理科に前に出ていた目黒さんって260キロある人は
いつもニコニコしてて明るいタイプだったっけな。
でも、ストレスはある、だから食べちゃうんですよねアハハとか言っていたけれど。

189:名無しさん@八周年
08/01/19 18:19:58 847xCAzU0
太ってるやつの会話は
食べ物の話が大半。

それから、絵を描くときはおにぎりとか描くし
歌はだんご三兄弟とかいまだに歌いだすから。


190:名無しさん@八周年
08/01/19 18:20:22 rstlI4xF0
>>1
統計とるまでない当たり前のことしか言ってないじゃんww
ストレス発散しまくるやつか、ストレス溜まりやすいタイプかどっちかだろw

191:名無しさん@八周年
08/01/19 18:20:43 3mVBhqxC0
>185
本当にいるかもしらん
甲状腺の問題か何かで代謝に問題があるとか

192:名無しさん@八周年
08/01/19 18:21:09 DuDRJgH90
類型論か

193:名無しさん@八周年
08/01/19 18:24:03 R1CuCzCe0
社交的とか自己中心的とか心配性って
自覚してるからそう解答してるんじゃないの?
むしろ逆の結果だったりして

194:名無しさん@八周年
08/01/19 18:24:50 GuAIE75QO
臨床例から、肥満者に躁の傾向が、痩身者に鬱の傾向がある、というより、相互を比較した場合それぞれ比率が高いことは随分前から言われてきたことなので、特に目新しさを感じない。
このスレで、メタボ系肥満者がたくさん釣れることから、個人的には2ちゃんねらにこういう体型の人物が多いことがわかったことのほうが目新しい。
規則正しい生活習慣を守り、日常的に運動して、体脂肪を燃焼しやすい体質になるよう心掛けて下さい。

195:名無しさん@八周年
08/01/19 18:27:11 PALvrXty0
>>168
仕切りたがりはそういう所があるからな
人望は別にして

196:名無しさん@八周年
08/01/19 18:27:22 VNZ+BsqT0
社交的なのが良いって価値観は、
単に社交的な奴のほうが消費的な人間だからってだけのことだって
わからないアホが実に多いね。

つきあいが増えれば外食する機会も増えるだろ?
自分の腹具合も省みず、その場の雰囲気で食う。
自分自身でいったいどれだけ食ったのかも定かでない。
そうして肥満傾向が強まる。

肥満を恐れて食事を制限しても心配性。
単に消費的で無い者にはネガティブなレッテルを貼る。
それだけの話。

197:名無しさん@八周年
08/01/19 18:28:02 DuDRJgH90
俺はデブだけど
家の中では自己中内弁慶
外では間逆

198:名無しさん@八周年
08/01/19 18:29:19 ld3UX05X0
どっちも経験した岡田さんに聞いてみよう

199:名無しさん@八周年
08/01/19 18:31:06 P4Wp22ex0
正確に答える必要も無いけどな


200:名無しさん@八周年
08/01/19 18:31:12 IyGlfrUt0
人間の先祖たちは仲間と協力して食べ物を獲得する必要があったから
食欲が強い人は社交的でないと生き残れなかったんだろうね

201:名無しさん@八周年
08/01/19 18:33:47 GhtcfYJa0
>>196
たくさん飲んで
たくさん食って
たくさん遊んで
大病患って
高度医療受けて
高い薬いっぱい飲んでる奴が、いちばん偉い社会ってことだな

202:名無しさん@八周年
08/01/19 18:33:55 D56HIK1a0
これだけは言える

肥満は病気

203:名無しさん@八周年
08/01/19 18:34:42 iIoagcGF0
>>200
ぎゃーとるず?

204:名無しさん@八周年
08/01/19 18:34:52 LrSKxM8h0
>>1
これはBMIで測ったから信用できない
マッチョや体脂肪率の高いガリだっている

体脂肪率で調査しなおすべき

205:名無しさん@八周年
08/01/19 18:35:35 ILTj0ULW0
>>201
どこの社長だよw

206:名無しさん@八周年
08/01/19 18:36:27 WVoNmQO0O
クレッチマーがずっと昔に提唱してなかったっけ?

207:名無しさん@八周年
08/01/19 18:36:54 7TIZ5QolO
心配症で自己中で内向的でデブな自分は最低最悪だな

208:名無しさん@八周年
08/01/19 18:38:15 iu4KqsRM0
デブなキモオタは自己中だが非社交的なんだがw

209:名無しさん@八周年
08/01/19 18:40:36 4EKJ0Pec0
で、どうしろと?

210:名無しさん@八周年
08/01/19 18:45:44 LFDclZ2E0
>>196
社会出たことないのか?
社交的であることがビジネスにおいてどれだけ有用かわからないのか?

211:名無しさん@八周年
08/01/19 18:51:03 XNiRckw2O
>>210
社交的なんて糞くらえwww
一生仲良しごっこやってろ

212:名無しさん@八周年
08/01/19 18:54:34 CKd+wj1X0
自然界では当たり前だけど、体が大きいってのは交渉の
カードが一枚多いってことだからね。
満面の笑みで威圧できるのはデブの特権。
駆け引きでネガティブな表情を作る必要が無い。

213:名無しさん@八周年
08/01/19 18:55:12 LFDclZ2E0
>>211
最低限の社交性がない奴は決して大成できないよ
まぁお前みたいに引きこもりニートには関係ないだろうけどな

214:名無しさん@八周年
08/01/19 18:56:05 XNiRckw2O
>>213
大成しなくて結構だよ。
ビジネス(笑)

215:名無しさん@八周年
08/01/19 19:04:32 LFDclZ2E0
>>214
負け犬人生頑張ってね

216:名無しさん@八周年
08/01/19 19:07:03 LHLaJ6zPO
相撲やってる子ども達も自己中なのが多いな

217:名無しさん@八周年
08/01/19 19:07:15 riiscKMcO
>>210
激しく同意
社会人でも学生でも
集団である以上
社交性は大事ですな

218:名無しさん@八周年
08/01/19 19:07:27 XNiRckw2O
>>215
負けてないがwww
大学生だし(笑)

219:名無しさん@八周年
08/01/19 19:09:29 VnEARQsIO
26歳で身長175で体重50キロの俺は…

220:名無しさん@八周年
08/01/19 19:10:00 +ue1fbiSO
社交的になりたいんだが雰囲気的に嫌いな奴とは会話すらしたくない。
ある意味自己中心的であり外見で人を判断してしまう癖がついてしまっている…

221:名無しさん@八周年
08/01/19 19:10:04 A+/YtILMO
なるほど、だから俺はデブなのか…

222:名無しさん@八周年
08/01/19 19:10:50 FocxkezjO
>>211
日雇い派遣は大変だな

223:名無しさん@八周年
08/01/19 19:12:17 QWDsYxSx0
>>221
なるほど、俺はデブだからなのか…

とも言えるな

224:名無しさん@八周年
08/01/19 19:12:46 aQL/rh/HO
俺は戸締まり最低3回は確認する心配性だがデブだぞ。

225:名無しさん@八周年
08/01/19 19:13:10 KMVhwVgS0
>>219
そのスペックを175cm体重60キロ
腕立て連続40回懸垂5回一日4食消化
の体にするには3ヶ月ありゃ楽勝だな
オレがトレーナーになってやるよ

226:名無しさん@八周年
08/01/19 19:13:52 3mVBhqxC0
日雇いでも付き合いは大切だがな
でも社交つうより交際というか、信頼されなきゃいかんだろ
ここでの社交的てのはバイアスがありそうだけどな

227:名無しさん@八周年
08/01/19 19:16:04 FH5ja6uC0
>>225
174cm体重83kgの俺が
そのスペックになるのはどのくらいかかりますか?

228:名無しさん@八周年
08/01/19 19:16:12 wAPamANqO
なんでこんな古臭い話を今頃大学が発表するんだか。
さすがゆとり世代。

229:名無しさん@八周年
08/01/19 19:17:22 20PHhUwVO
研究結果の真逆の俺。

デブの心配性

230:名無しさん@八周年
08/01/19 19:18:23 sihT6BkD0
俺はやせてるが、やっぱり思いやりが強い。
周りのデブは大概、自己中の引きこもり。

231:名無しさん@八周年
08/01/19 19:20:47 Hq9ylfOA0
デブなババアほど厚かましい、って印象は本当だったんだな

232:名無しさん@八周年
08/01/19 19:21:59 jFZSJZ28O
嫌いな同僚の相手をしなくなっただけで、数日で体脂肪率が2%も落ちたよ。
ひと月たつけど、今も少しずつ落ちている。
毎日遅刻して、30分おきに携帯を見ているし働かないから嫌いなんだ。
私は社交的でも自己中心的でもないし、なんでも心配するけど太っているよ。
同僚は自己中心的だし、何にも考えていないけど痩せてるよ。

233:名無しさん@八周年
08/01/19 19:22:59 CoEQpbzN0

高たんぱく、低カロリー、野菜を多く
とる食事に、気をつけている。

234:名無しさん@八周年
08/01/19 19:23:25 SRwugc4d0
デブ氏ね

235:名無しさん@八周年
08/01/19 19:25:06 v2OdAmQa0
うちの職場のデブのおばさんは10時と3時に必ずおやつを食べる。
勝手に食べてくれればよいのだが、他人にも勧めてくる。
俺にはおやつを食べる習慣がないので、よく断るのだが、
「やーねー」って感じで残りのおやつを食べる。

236:名無しさん@八周年
08/01/19 19:26:00 VVNy+/UI0
「社交的な人や自己中心的な人」。要するにデブで全部網羅している。

237:名無しさん@八周年
08/01/19 19:26:11 hvff0dvz0
くだらねーーーーーー。馬鹿じゃねーのこいつら、税金使ってこんな研究して。金返せ。
ただのアンケートの集計じゃねーの。
研究だなんていうから、DNAなんかとの因果関係なんかを突き止めたのかと思ったのに。
あほくさ。

238:名無しさん@八周年
08/01/19 19:26:52 fbVFuV1K0
なにを今更ってかんじだがな。

239:名無しさん@八周年
08/01/19 19:27:30 +ue1fbiSO
身長165cm体重80kのチビデブです。
でも腕たては連続100回はできます。

240:名無しさん@八周年
08/01/19 19:27:36 NMlDf2Hv0
とても科学的とは思えないけど経験から実際そういうことが多いな

241:名無しさん@八周年
08/01/19 19:28:55 x3zlUwie0
非社交型で心配性だけど100kgある

242:名無しさん@八周年
08/01/19 19:31:10 klf3culk0
昔から金持ち太っ腹と言われたように成功する連中はおおかた
陽気なデブ
福の神も大仏さんもみんなデブ
デブは幸せの象徴だったんだよ

243:名無しさん@八周年
08/01/19 19:31:30 /bN3fE9n0
>>224
俺は車のロック確認を5回はしてしまう。キーレスの意味が無い。
163cm47kgなんだけど。というかチビなんだよね・・・orz

244:名無しさん@八周年
08/01/19 19:37:33 wljx9ykw0
俺身長175で体重53、体脂肪9%なんだけど心配性は当たってる。

245:名無しさん@八周年
08/01/19 19:38:17 fbVFuV1K0
>>194
>規則正しい生活習慣を守り、日常的に運動して、体脂肪を燃焼しやすい体質になるよう心掛けて下さい。

おまえの話も目新しさなさすぎだろ。

246:名無しさん@八周年
08/01/19 19:42:50 vivaF/ZA0
これは偏見だぜ
俺はメタボだけど人嫌いだよ

247:名無しさん@八周年
08/01/19 19:44:49 u2qQUcZv0
ガスの元栓が心配で、家を出るのに
たっぷり1時間かかる奴なら知ってる

248:名無しさん@八周年
08/01/19 19:46:14 VnEARQsIO
>>225
社員食堂で周りがびっくりする位食ってる
仕事内容はアパレル系でハンガー商品を一気に15枚持ったり、バイトさんの指示をしまわったり事務所と現場往復してる

筋肉付かない体なのか太らない体なのか…
ちなみに健康診断は身長と体重の差以外異常なしです

249:名無しさん@八周年
08/01/19 19:50:31 ph75XgT2O
こんなの研究しないと分からないなんて研究者は痩せ形のバカだな

250:名無しさん@八周年
08/01/19 19:52:58 rstlI4xF0
>>218
大学生でも今からその考えだと、もう死亡フラグが付加されてますよ。
俺みたいに、社会に叩かれて挫折して低給料にならないようにせいぜい気をつけるこったw

251:名無しさん@八周年
08/01/19 19:52:59 vc/QClr+0
こんなのトンペーが調査しなくても、親から言われることだろwwww

252:名無しさん@八周年
08/01/19 19:53:19 6jZShqMR0
食っても太らないんだよね。
コンビニで大盛りパスタと肉まんとフライドチキンにジュース1リットル買うのがメニュー。
やっぱ運動しないと筋肉つかないのか。
でも運動してこれ以上痩せたらやばいし。

253:名無しさん@八周年
08/01/19 19:53:33 W7+kRmCR0
社交家は酒を飲むからデブが多いんだろ

超自己中のオレは体重90キロ 体脂肪率30%

254:名無しさん@八周年
08/01/19 19:56:33 cyjRSBzk0
キチガイや自己中に憧れる俺はやせ。

>>253
酒飲むと胃に来るんだよ、ますますやせるw

255:名無しさん@八周年
08/01/19 19:57:01 4Kw+e3QJ0
ぎゃんぶらぁは太ってて、お父さんは痩せてるのか

256:名無しさん@八周年
08/01/19 19:57:14 Bgw9FRuv0

調査の地域によっても結果は違うだろ。

あと、直接の関係は無いんだが、一人で会話する
人を関西で良く見る。これも自己中と言えるのか?。

周りを気にせず、思ったことがクチをつくというか
正直というか、油断しているというか、そんな感じ。

ホームで「もう電車いってもうたんか、たのむわ~」
「30分も待つんかいな~」とか、知人がいるわけでも
周囲に話しかけるでもなく、何で自由に一人会話ができる?。

対して、中部地方より東は、一人で会話する人をあまり見ない。
東京駅や名古屋駅で見たことあるが、いずれも関西弁だった。

そういえば、太り気味だったような気がしないでもない・・・。


257:名無しさん@八周年
08/01/19 19:58:50 TgIT2YMC0
デブ女が痩せて性格変わるって、時々あるな。

258:名無しさん@八周年
08/01/19 20:00:49 e7kMM9wR0
>>227
そのスペックを174cm体重60キロ
ウオーキング毎日40分腹筋50回ストレッチ20分一日6食消化(一食300kcal)
の体にするには3ヶ月ありゃ楽勝だな。
オレがトレーナーになるのは断るよ

259:名無しさん@八周年
08/01/19 20:02:49 wD+lsKkj0
デブは自己管理ができてない→自己中
痩せは自己管理しすぎ→心配性

そのまんまじゃないか
研究する意味があるのか

260:名無しさん@八周年
08/01/19 20:03:18 PKLHW5Sq0
混雑している場所で強引だね、デブは

261:名無しさん@八周年
08/01/19 20:04:06 iWsPeBQR0
新聞もたいして調査せずにこんなニュース流すからこうなる。

統計の取り方なんて千差万別。
この新聞内容だけでは「優位差」がどれほどのものかわからん。
傾向だけなら小学生でも調査できることだよ。

意気揚々と発表するところがなんというか。
公衆衛生学が無駄だとは思わない。
しかし社会にどれほど還元できる研究がされ、利用されているかは疑問だ。

262:こんにゃくエックス
08/01/19 20:05:14 wD3LRiuI0
俺が一番信用しない人間は自虐厨。
デブも含む。
いくら他人にいい顔しようが己に対して
自虐しているような人間は信用できない。
犯罪者へとすぐ豹変する。だらしないし。
俺が信用するのは多少堅くても
己の体を大切にしている人。

263:名無しさん@八周年
08/01/19 20:06:34 QMi4vgf9O
確かに外見が醜いから歪んだエゴを抱えてるやつってのは
いるんじゃん

264:名無しさん@八周年
08/01/19 20:07:01 a4voTqa/0
デーブ大久保を見れば、確かに納得

265:名無しさん@八周年
08/01/19 20:07:14 e7kMM9wR0
>>262
謙遜と自虐(卑屈)は違うもんな
俺は口上手い奴は信用しない

266:名無しさん@八周年
08/01/19 20:07:34 BMr3ycL8O
>>260
そうかな
デブだから目立つだけじゃね?
痩せ、というか普通体型のブスがラッシュの時とかひどい気ガス
とにかくデブ・痩せよりブス女・不細工男のほうが根性悪いよ

267:名無しさん@八周年
08/01/19 20:08:45 eZ90Zrs80
心配事が多いと胃が痛くなってご飯ようけくえんのよ

268:名無しさん@八周年
08/01/19 20:08:49 6d9iE/M20
ダイエット中なんだが、多少神経質になったのは腹が減ってるからかな。

269:名無しさん@八周年
08/01/19 20:09:31 3ARuL+R5O
はいはい。
クレッチマー、クレッチマー。

270:名無しさん@八周年
08/01/19 20:09:39 j+k0VPzv0
自分の健康が心配ならブクブク肥れないだろw

271:名無しさん@八周年
08/01/19 20:10:08 El8O0RER0
自分は心配性だけど太ってるよ
戸締まりは5回ぐらい見ないと気になるw

毎日12km自転車通学しても痩せない・・・どんなけ運動すればいいのやら

272:こんにゃくエックス
08/01/19 20:10:11 wD3LRiuI0
自虐厨には倫理観が わからない 。
その基準が無いから。
だから道徳的な行いなんて出来ない。
ただできるのは ゴマすり だけ。
あと、風俗やってる奴とか酒浴びてる奴も
デブと同じく、信用しない。
自殺行為をしている奴は他人も平気で殺す。
 (というか、言葉の暴力なんて当たり前。
そんなことしたら駄目じゃん、と注意しても
キョトンとしている。
獣の世界に生きている者に言葉は
通用しない。「馬鹿は死ななきゃなおらない」

273:名無しさん@八周年
08/01/19 20:10:11 WSYGBjAaO
わがままだから食いまくるわけか
バカだから食いまくって太っても気にならないんだな
まるでやる気がない時の俺のようだ

274:名無しさん@八周年
08/01/19 20:11:50 ZjZShMhe0
こんなこと一々研究するほどのテーマか?
常識レベルで考えればわかるだろw

275:名無しさん@八周年
08/01/19 20:12:45 0aD8mW2rO
これはあたらない

276:こんにゃくエックス
08/01/19 20:12:49 wD3LRiuI0
で、知的障害みたいな馬鹿はまだ
かわいげがある。悪口も「ばーかばーか」
程度だしね。
しかし、自虐厨は頭がいいから
他人を落とすなんてお手の物。
この世に送られてきた悪魔かと思うよ。
で、人一倍純粋でいい人。涙もろい。
油断したら、取り込まれる。
で、拒否したら 非人間扱い。


277:名無しさん@八周年
08/01/19 20:14:56 6d9iE/M20
>>271
堅太りってのもあるよ。
筋肉が付いてるんだね。
自然な骨格・体型だから。

278:名無しさん@八周年
08/01/19 20:15:36 ttYmlT4VO
自己中と社交性は相反するだろ

279:名無しさん@八周年
08/01/19 20:18:05 6d9iE/M20
社交的な人間は派閥を作りたがるし利己的だよ。
利害で物事を考える人間は 自分の周りに派閥を作る。

280:こんにゃくエックス
08/01/19 20:18:11 wD3LRiuI0
で、自虐厨は寂しがり屋だから
肩書きを求めるからいい地位にいたりする。
リーダーやりたがったり社交的を装ったりする。
でも、大物になって例えば瀬戸内寂聴さんぐらいに
なればいいが、そこまでならない。
つーか、ボランティアしてない。
瀬戸内さんもあれはただの執着厨で熱意優先の人。
普通には付き合えないが、大物になれば
他人を大量に癒す。
しかし、そこらに転がってる半端者は、ただ
他人を落とすだけの 涙もろい人間。
俺は騙されないよ。
自制が無い人はなんでもやる。
で、話は戻るけど、社交的な態度だから
付き合いやすいかと思いきや、近づいたら
ねっとり付き合わないといけない。で、離れるとか
失敗するとかすると、ガツンと言葉の暴力を
してくる。で、自虐厨が金持ちならいいけど、
何かでピンチになろうものなら、強力な
ヒルになる。吸い付いて取れない乞食。

281:名無しさん@八周年
08/01/19 20:18:53 BpaJo1pLO
自己中と社交性って早い話が厚かましいってことか
確かにデブ厚かましいやつ多いもんな

282:名無しさん@八周年
08/01/19 20:18:58 Mkn59b120
非社交的で協調性がある心配性なデブですが

283:名無しさん@八周年
08/01/19 20:19:38 KB+WFHfg0
外見からキャラが分かるって、19世紀くらいの医学会で流行ってなかったか?

284:名無しさん@八周年
08/01/19 20:20:14 6d9iE/M20
>>282
つまり痩せた方が自然と言うことでは

285:名無しさん@八周年
08/01/19 20:21:40 oNbUE7Vv0
これ当たってるよなw
痩せ型はいいやつが多いw

286:こんにゃくエックス
08/01/19 20:21:57 wD3LRiuI0
以上、分析でした。

287:名無しさん@八周年
08/01/19 20:22:09 e7kMM9wR0
>>282
周りに流されるうなずき君乙

288:名無しさん@八周年
08/01/19 20:22:33 cyjRSBzk0
>>271
食い物減らせ。
話は簡単だw

289:名無しさん@八周年
08/01/19 20:22:44 WSYGBjAaO
冬場だけ太る俺の立場は

290:名無しさん@八周年
08/01/19 20:22:56 3QeLjrOgO
自己中で心配性な人はどうなんだろう。

291:名無しさん@八周年
08/01/19 20:22:57 qz4EIX+/0
俺が自己中なのは肥満のせいだから許してくれ

292:名無しさん@八周年
08/01/19 20:24:47 ZZ3jwH9X0
つーか ついでに血液型との相関もしらべてくれねーかなw

面白い結果が出そうだしw

293:名無しさん@八周年
08/01/19 20:26:23 0YPkki4s0
これで、
肥満は、社交的で自己中
やせは、心配性
ってそう決めつけるアホが増えては、こまるなぁ。

294:名無しさん@八周年
08/01/19 20:42:34 cyjRSBzk0
>ID:fbVFuV1K0

ごばくじゃねーよw

295:名無しさん@八周年
08/01/19 20:55:39 CKd+wj1X0
平静な心を保つのも自己管理だけどな。

296:名無しさん@八周年
08/01/19 21:05:22 w329CqeC0
面白い記事だと思う。少し関係あるんじゃないかな
生物なんてアナログだから

297:名無しさん@八周年
08/01/19 21:09:29 5/BMAmNX0
当たってるw
豚は無神経で横暴な奴が多いよ

298:名無しさん@八周年
08/01/19 21:10:07 6MC7skTI0
オレ人の顔色ばっかり気にしてるけど70kg近くある

299:名無しさん@八周年
08/01/19 21:11:41 DurwYhE20
なんだかシロートでも言いそうな結論だなw

300:名無しさん@八周年
08/01/19 21:14:49 hjnW9a+H0
>>1
実に非論理的だ

301:名無しさん@八周年
08/01/19 21:15:35 BGZQaUYbO
>298
そんな体重は通過点にすぎない

302:名無しさん@八周年
08/01/19 21:26:23 QpBH5oAL0
>>274
常識という思い込みを疑わない馬鹿ばかりなら地上に文明など生まれてない。

303:名無しさん@八周年
08/01/19 21:28:19 AmGkAHzW0
デブに自己中が多いのは経験的に正解

304:名無しさん@八周年
08/01/19 21:31:34 ro8TSEwqO
>>303
一昔前だとデブは良いとこの坊ちゃん嬢ちゃんが多かったから、大らかなやつ多かったのにな
最近は貧乏な方がデブになりやすい気がする…

305:名無しさん@八周年
08/01/19 21:58:03 4AnuhdhL0
血液型占い程度の信憑性だろw

306:名無しさん@八周年
08/01/19 21:59:31 nHOSMQWGO
自己中の心配性の俺は

307:名無しさん@八周年
08/01/19 22:19:50 TzFuXe/o0
古より伝わる素晴らしい格言を贈ろう。
「人を見た目で判断するな」

308:名無しさん@八周年
08/01/19 22:39:25 gKQV5W4L0
心配性でも太ってると言うやつは、自分のことを心配しているだけ。
他人のことまで考えてしまうようなバカが痩せる。



309:名無しさん@八周年
08/01/19 22:40:45 5jcmt6r30
私、痩せてますが自己中です^^

310:名無しさん@八周年
08/01/19 22:48:26 //17FvU/O
肥満の大半は摂食障害=軽度の精神病

そんな医学界の常識もわからんのか

311:名無しさん@八周年
08/01/19 22:49:36 1GKTTHo/0
社交的で自己中だが心配性な人だっているだろ
普通体型?

312:名無しさん@八周年
08/01/19 23:07:08 PUJ9gIOMO
デブって精神まで病むような気がする
じょじょにではあるがデブになってから性格変わった

313:名無しさん@八周年
08/01/19 23:09:32 ECdnZ/JQO
肥満で心配症です

314:名無しさん@八周年
08/01/19 23:10:40 wAY/fe4L0
食いすぎなんだよデブ!

315:名無しさん@八周年
08/01/19 23:10:40 4FzjzvAQO
デブは自分に甘いからデブなんだろ

316:名無しさん@八周年
08/01/19 23:16:31 Q/Z6phEv0
メンヘラ女は、ほぼ100%がガリガリ+つるぺた

317:名無しさん@八周年
08/01/19 23:18:12 Zxlt2x6F0
社交的じゃない引きこもりは肥満になりがちだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch