【社会】 「代行の料金がもったいなかった」 飲酒運転で赤切符→すぐ再運転 20歳男を逮捕…栃木・小山at NEWSPLUS
【社会】 「代行の料金がもったいなかった」 飲酒運転で赤切符→すぐ再運転 20歳男を逮捕…栃木・小山 - 暇つぶし2ch103:名無しさん@八周年
08/01/19 12:39:44 hTHK8y0GO
ちょ待てよ
仮に前歴が無かったとして…


1回目酒気帯び違反(6点)

2回目酒気帯び違反(6点)
↓(逮捕)
(略式?)起訴

罰金刑確定

累積12点で行政処分

90日の免停

前歴1回


ってことでいいんだよね?

104:名無しさん@八周年
08/01/19 12:43:01 F6W9xn2Q0
>>82
kwsk

105:名無しさん@八周年
08/01/19 12:44:26 Hj/4My/t0
>>103
おれもそう理解した

106:名無しさん@八周年
08/01/19 12:44:29 RHrHEj+w0
>>103
刑事処分と行政処分は並行した別個の処分であって、
免停処分の前提として「罰金刑確定」の必要はないけど、12点まとめて処分1本ってのはお見込みの通り。

107:名無しさん@八周年
08/01/19 12:47:52 Hj/4My/t0
「代行で帰れ」との警察官の指示に従わなかったので公務失効妨害、とかになればいいのに

108:名無しさん@八周年
08/01/19 12:48:46 6AOO+VZJ0
判断できないくらい酔っ払ってたんだろ
こんな人間、一回目の時点で素直に帰すなよ

109:名無しさん@八周年
08/01/19 12:48:53 Z805C/kPO
酒気帯びの反則金は代行代より安いんですかな

110:名無しさん@八周年
08/01/19 12:50:23 AsxF4omf0
50マソ以下の罰金か
もったいないな

111:名無しさん@八周年
08/01/19 12:54:51 Hj/4My/t0
それにしてもちょうどよくそこに代行屋がいたもんだなw
そこで商売してるのか?

112:名無しさん@八周年
08/01/19 13:02:03 JvMlgBSYO
>>65
IC免許証はその布石かもしれない。

113:名無しさん@八周年
08/01/19 13:05:46 eAWPixyv0
見栄を張ることは、ある程度は誰にでもありそうなことだが、
それにしても、往復の足代も出せないのに飲みに行くという。

114:名無しさん@八周年
08/01/19 13:08:08 W3kVaaLM0
免許取り消しでいいよ 一発でね。

115:名無しさん@八周年
08/01/19 13:09:36 AFSAEhp90
悲しい事故が起きる前に免許を取り上げ車に乗らせないようにしなさい

116:名無しさん@八周年
08/01/19 13:10:15 WCc2Bc40O
>>103
ケチった代償がそれか

117:名無しさん@八周年
08/01/19 13:13:17 eAWPixyv0
20才か…
悪いけど、いいフリして飲んで歩いても、
ただのカモだからね。
人間なんてね、どこかの匿名掲示板を見ても分かるようにね、
腹の中は薄汚いインチキの塊なんだから。
他人の前でいいフリするのは、ある意味で当たり前。
人の見ていないところでの振る舞いこそが、その人間の本質だからね。
ベタベタ化粧をしたネーチャンに誤魔化されるのも社会勉強かもしれないが、
金を運んでくるいいカモとしか思われていませんよ。

認めたくないものだな、若さゆえの過ちとは。


118:名無しさん@八周年
08/01/19 13:46:24 VISIqiyl0
罰金 30x2=60万
免許取り消し

119:名無しさん@八周年
08/01/19 14:05:32 Zq3gwtpJ0
これは実名が発表されるのか。うーん。

120:名無しさん@八周年
08/01/19 14:11:04 mDNAQsQc0
無職なんだから、家で飲めばいーじゃん。

121:名無しさん@八周年
08/01/19 14:20:14 TBjZ2wXz0
>>120
実家寄生だろうから逆に飲み辛いんじゃね?

122:名無しさん@八周年
08/01/19 14:23:18 Y6QY3xhEO
飲み屋街の近くに引っ越したよ俺

123:名無しさん@八周年
08/01/19 14:26:39 KW+tfigQ0
栃木の猿は、代行の代金と飲酒運転の愚かさを秤に掛けてこれかよw
愚の骨頂だな

124:名無しさん@八周年
08/01/19 14:32:03 lE/HQKCK0
>1時間半の間に一度ならず二度までも―

1時間半もあれば二、三回はいけるだろう。若いんだし。
あ、でも酔ってたのか。そりゃすげえや。。。
って問題じゃなくて、
犠牲者とか出なくてヨカッタ。

125:名無しさん@八周年
08/01/19 15:22:16 Jmxy08x+0
ゲーム脳よりゆとり脳w

126:名無しさん@八周年
08/01/19 15:26:04 LYd+1EnxO
>>122
お前頭いいな

127:名無しさん@八周年
08/01/19 15:31:25 ANsc3NOK0
こういう連中は酒で2~3万は平気で払っても
代行の1万は払わないんだろ

この1万を代行の渡すんなら飲む方がいいって

128:名無しさん@八周年
08/01/19 15:31:46 LYd+1EnxO
>>123
俺の知ってる栃木の人(自営)はガス代払えなくてガス止められても
代行使って飲みに行ってたよ

無理しても飲みたいのはしょうがないにしても無理してでも代行使うべきだよな
今度その栃木のオヤジんとこに酒とツマミでも持っていってやるかな。


129:名無しさん@八周年
08/01/19 15:32:27 E9//Jb2x0
代行代そんなに高くないぞ。
この場所から筑西までかかっても5000円。
タクシーより安い。

130:名無しさん@八周年
08/01/19 15:35:37 FEodosQk0
まったく酒が飲めない体質でほんとよかったと思う。
酒好きなんかに生まれちゃったら、金かかるわ体に悪いわで
いいことなんかなんもない。

131:名無しさん@八周年
08/01/19 15:46:05 9aLgZSx40
つーか、家で飲むとか、そもそも飲まないとかの選択肢はないのか?

私は下戸だから飲まないからわからないけど、飲酒運転のリスクを犯してまで飲みたいものなの?
それともそれをリスクとすら認識できてないの?

132:名無しさん@八周年
08/01/19 15:49:51 8uq/FvNQ0
>>91
 ただな、代行の運転と飲酒運転どっちが安全かという問題があってな…もちろん飲酒運転はしないが。

 夜よく代行が走っているがタクシーの比じゃないくらいものすごい運転しているぞ。乗っているほうもよく文句言わんな。

133:名無しさん@八周年
08/01/19 16:19:40 G8m/bhz30
>>89
家→(自家用車)→会社→(自家用車)→飲み屋街→(代行)→家
で、飲み屋街は通勤ルートを外れる場合とかあるでしょ。
家が市外とかならなおさら。
仕事の付き合いで飲むとかねぇ。


134:名無しさん@八周年
08/01/19 16:26:03 vkUtynqzO
山本山

135:名無しさん@八周年
08/01/19 16:38:32 4p7dN4uW0
こんなスピーディなバカも珍しいな

136:名無しさん@八周年
08/01/19 16:43:54 UeMXSNYg0
>>133
そういう日は最初から公共交通で来るだろ・・・

毎晩飲むアル中は車に乗るな

137:名無しさん@八周年
08/01/19 16:47:55 ACiQSfV70
一生免許取らせるな。
数年欠格で取れるのなんておかしい

138:名無しさん@八周年
08/01/19 16:50:05 2YqjfAg10
>>80
貧乏人は糞して寝てろ^^

139:名無しさん@八周年
08/01/19 16:54:39 4p7dN4uW0
>>80の年収700万 >>138の年収00万 これが現実

140:名無しさん@八周年
08/01/19 18:21:54 aV/yMDSsO
罰金又はでなく、罰金と服役?にすればいいのに、それもその場で逮捕、即拘置所行き。
そうすれば、職場にもバレて隠せないだろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch