【捕鯨問題】 「日本政府は人質解放しろ!」「クジラは痛みや喜びがわかるんだ!」 シー・シェパードら、NYで抗議活動★4at NEWSPLUS
【捕鯨問題】 「日本政府は人質解放しろ!」「クジラは痛みや喜びがわかるんだ!」 シー・シェパードら、NYで抗議活動★4 - 暇つぶし2ch420:名無しさん@八周年
08/01/17 18:30:19 AkqmHHgD0
これはある種の燃料かな?今日出た駐日オーストラリア大使館のプレスリリース。
URLリンク(www.australia.or.jp)
南極海における拘束の件について

2008年1月17日
プレス・リリース TK02/2008


南極海における環境保護団体シー・シェパードの活動家2名の身柄拘束の件につき、スティーブン・スミス豪州政府外務大臣は2008年1月16日に以下の声明を発表した。(英文リリース翻訳-文責:在日オーストラリア大使館)


「昨日南極海にある日本の捕鯨船第2勇新丸に乗り込んだ、オーストラリア人ベンジャミン・ポッツ氏を含むスティーブ・アーウィン号の乗組員2名は、現在も同船上にいる。本日すでに述べたように、両乗組員はすぐに彼らの船に移送されるべきである。

第2勇新丸とスティーブ・アーウィン号の船長には共に、両乗組員の移送において安全を確保する義務がある。我々は双方の関係者に対し、迅速かつ安全な移送を行うよう再度要請する。

我々は本日オーストラリア連邦警察を通じてスティーブ・アーウィン号船長と連絡をとり、同船の2名の乗組員の安全な帰艦を実現させるために、行動を自粛し日本の捕鯨船に協力するよう促した。連邦警察はさらに情報を収集し、事態の状況解明にあたっている。

スティーブ・アーウィン号はオランダに船籍が置かれている。我々はオランダ当局に連絡を取り、同船が自らの義務に従って行動するよう要請した。オランダ側はこの点について同意した。

我々はまた、両乗組員の迅速な解放の必要性をめぐって日本政府と頻繁に連絡を取っている。我々は本日、東京でさらに正式要請を重ねた。これに対し日本から、両乗組員は解放され自らの船に戻されるとの確約を得た。

当該両船の船長は両乗組員の安全に必要な条件をこえてまで、移送に関して条件を付帯するべきではない。

国際海事機関規則、及び海上人命安全条約に基づき、船舶長は海上の人命の安全を守り、衝突を防ぐためにあらゆる予防措置を取らなくてはならない。

南極海で活動を行うすべての関係者は、海上における人命の安全という最重要原則と海上での行動に関するすべての法、条約を尊重し、実行に移す必要がある。」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch