【感染症】 「エボラ出血熱」感染源のサル「ピグミースローロリス」を「12回くらい密輸」 “種の保存法違反”と“感染症法違反”も初適用at NEWSPLUS
【感染症】 「エボラ出血熱」感染源のサル「ピグミースローロリス」を「12回くらい密輸」 “種の保存法違反”と“感染症法違反”も初適用 - 暇つぶし2ch1:ランボルギーニちゃんφ ★
08/01/17 09:12:51 0
★「エボラ」感染源のサルを密輸入

密輸し販売された「ピグミースローロリス」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

 ワシントン条約で商取引が禁止されている小型のサル「スローロリス」を密輸し、
販売したとして、警視庁生活環境課は16日、種の保存法違反(譲渡)や
感染症法違反(輸入禁止)などの疑いで、埼玉県草加市の会社員杉浦冨士男(64)、
長男の無職教朗(28)の両容疑者を逮捕した。

 スローロリスの販売が、種の保存法違反容疑で摘発されるのは初めて。
エボラ出血熱などを媒介する恐れがあるとして、限定地域以外からの
ペット用サルの輸入を禁止する感染症法も初適用した。
「12回くらい密輸した」と供述しており、同課は余罪を追及するとともに、
買った客についても種の保存法違反容疑で書類送検する方針。

 調べでは、杉浦容疑者らは昨年9月から11月にかけて3回にわたり、
スローロリスの中でも小型の「ピグミースローロリス」計9匹を
ズボンのポケットに3匹ずつ入れてタイから密輸し、
東京都足立区の男性(29)ら愛好家に、3匹を計43万円で販売した疑い。

スポニチ URLリンク(www.sponichi.co.jp)

▽関連スレ
【社会】小型サル「スローロリス」を密輸販売 会社員ら2人逮捕
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch