08/01/17 09:34:34 tl7krjQa0
>>359
釣りらしいがマジレスしてしまう。うーん。
ものにならなかったわけではないとは思うけれども。無知でいる必要もないし。
日本はそもそも、思想の面において、よそから持ってきて新しいものを形成する
ようなことは珍しくなかった。ただ、全く新しいことが出来たかというと、それは
分からない。構造主義以前にはあったことだと思うけど。
逆に言えば、「知を追いかけている」「知を形成している」という意識が、
文学を傲慢な地位に追い込んだとは言えると思う。
最近は反発して、はっちゃけた作品書いてる作家も結構いるけど、芥川賞
には絶対にならない。作家たち自身も、芥川賞をとるということに執着
しなくなってきてはいる。