【ぎくしゃく】 「一体、これ以上何をイスラエル人に譲歩できるというのか」――。サウジアラビア外相が声を荒げ、米国の中東政策を批判at NEWSPLUS
【ぎくしゃく】 「一体、これ以上何をイスラエル人に譲歩できるというのか」――。サウジアラビア外相が声を荒げ、米国の中東政策を批判 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
08/01/16 20:46:09 i1IsrzSr0
1

3:名無しさん@八周年
08/01/16 20:46:34 6ivYjsb10
深刻な話題だし、カテゴリ「ぎくしゃく」とか遊んで欲しくないというのが第一印象

4:名無しさん@八周年
08/01/16 20:46:38 oNg0Bblq0
人類皆兄弟、だよ

5:名無しさん@八周年
08/01/16 20:46:42 tmSe8o3F0

丑とうどんの目立ちたがりスレタイ、どうにかならんか


6:名無しさん@八周年
08/01/16 20:47:17 /jHaoAdL0
ていうかサウジアラビアが中途半端にアメリカに擦り寄ったからややこしくなった

7:名無しさん@八周年
08/01/16 20:47:32 nVxAzjT+0
>>1
ヤバイ
やばすぎる
日本は方向転換してアラブ重視外交すべし

8:名無しさん@八周年
08/01/16 20:50:18 TvgXqkeA0
こういうときこそ中国がイスラエルに「恵公夷吾」の話でも
してやればいいのに。

9:名無しさん@八周年
08/01/16 20:50:55 PijRd4tW0
3000年前に先祖が住んでいたからここは自分の土地だ と平気で言う


10:名無しさん@八周年
08/01/16 20:51:09 pqI2Y1fm0
【ぎくしゃく】につられて来ました

11:名無しさん@八周年
08/01/16 20:51:14 D+dZn5G/0
知恵比べだな。
いかにして迷惑なチョン(イスラエル)を追い返すことができるか。

12:名無しさん@八周年
08/01/16 20:51:33 ZIgbUcH30
アメリカはイスラエルの核兵器は綺麗な核兵器。
イスラエルの侵略は綺麗な侵略。
イスラエルの虐殺は綺麗な虐殺

と本気でいう 悪魔国家ですから、いまさら驚かない。

13:名無しさん@八周年
08/01/16 20:52:24 TIVEPm7l0
よし、サウジに空爆しちゃれ

14:名無しさん@八周年
08/01/16 20:52:37 kztvxH34O
戦争になりませんように

15:名無しさん@八周年
08/01/16 20:52:40 MrPVutHbO
あぶらを盾にアメリカを排除する気ですか。

16:名無しさん@八周年
08/01/16 20:53:02 uGRd5ALL0
打倒ユダヤ・打倒共産主義といったヒトラーの政策はある意味正しかった

17:名無しさん@八周年
08/01/16 20:54:11 RMEZHCwT0
キリスト教もイスラム教も一神教だから妥協点がない。
仏教・神道国としては関与したくないなあ。

18:名無しさん@八周年
08/01/16 20:54:33 2HfwoC8z0

「米国のイラク侵略」という書き方を欧州のメディアは平気でするけど、
日本の報道機関はイラク戦争を支持した自民党に遠慮しているのか、
控えめな表現に終始しているね。


19:名無しさん@八周年
08/01/16 20:55:06 c5ZYxDiF0
アメリカの力が弱ってきてるなあ
そろそろ日本もアメに頼るばっかなのやめようよ

20:名無しさん@八周年
08/01/16 20:55:17 FpckavxP0
ハマスがユダヤ人死ねと言ってる限りは解決しないから、触れないのがいい

21:名無しさん@八周年
08/01/16 20:55:43 PijRd4tW0
まあ、お隣の国とは仲良くなんていってる国は、どんどん押し切られて、
いつかどこかでドツボに落ちるだろな

22:名無しさん@八周年
08/01/16 20:57:06 ypXapx5y0
ハンドボールの予選やりなおし撤回しようぜ



23:名無しさん@八周年
08/01/16 20:57:31 SWJSbqzy0
ユダヤ人としては、オイルマネーが金融市場を牛耳らないうちに
さっさとアラブ人を閉め出したいところだろう。
そろそろ臨界点じゃなかろうか。

24:名無しさん@八周年
08/01/16 20:57:33 b71sC91C0
>>19
他の国々は色々とリスクヘッジしてるのにね
日本はアメリカと心中するしかないっぽい
アメリカ売国ネトウヨさんもお元気だしw

25:名無しさん@八周年
08/01/16 20:58:39 PijRd4tW0
一人一殺でいいんだけど、それで対消滅しちゃうんだけど、なかなか人間てひとり殺せないね

26:名無しさん@八周年
08/01/16 20:58:56 RL+Rgb7l0
サブプの尻拭いもやってるし
資源国は強いなw

27:名無しさん@八周年
08/01/16 20:59:27 miSZ4MaD0
あらま
中東はエライ事になっとるようじゃの
極東よりもこっちの方が面白いかも

28:名無しさん@八周年
08/01/16 20:59:39 CI8gPwyD0
アメリカ一辺倒の日本政治を正すには、
アラブがアメリカとアメリカの手下・犬の日本には石油は売らないと言えばいい。

少しはバカ自民が、アメリカ全面支持の政策が間違いだったと気づくと思う。
でも、気づいたときには手遅れになるけど。

日米安保だけを盲目的に優先するのが、
どれだけ得でどれだけ損になるかも考えないとね。
アメリカを支持することは、イスラエルを助けることにつながるんだが、、、

29:名無しさん@八周年
08/01/16 20:59:50 uFJtq4rM0
マイム・マイムがイスラエルの歌だと今日知ってびびった

30:名無しさん@八周年
08/01/16 21:00:24 GoDuhKHD0
SWF設立でUAEと共にアメ市場を侵略制覇できるからいいじゃん。
国土こそ残るがアメ国家はもうすぐ終わるよ。
まあ経済はシナチクとの取り合いになるかもしれんけど是非頑張ってもらいたい。
日本も中東が親日で興味を持ってくれてるうちに早く手を繋がないとやばいな。
 

31:名無しさん@八周年
08/01/16 21:00:40 /bDLQfmi0
これを期にアラブと結べ。

32:名無しさん@八周年
08/01/16 21:00:44 ItTyJ2u+0
>>24
ほとんど一党独裁だったからしょうがない。
てか共産主義の大国がすぐ近くにあったからしょうがないだろ。
他の選択肢は確実に無かった。
おまえは賢いからいろいろ選択肢あったんだろうなw

33:名無しさん@八周年
08/01/16 21:01:55 6oX7Pcnv0
イスラエルが国をたたんで出て行けばいいだけの話だ。

34:名無しさん@八周年
08/01/16 21:02:48 PijRd4tW0
五年ぐらい前からテレビや新聞で「日米同盟」って言葉を当たり前に使うようになったけど、
日本とアメリカは同盟国じゃない 日本だけが同盟関係と言ってるだけだ
安保条約結んでいるだけなのに
最後は捨てられるね

35:名無しさん@八周年
08/01/16 21:05:49 miSZ4MaD0
>>31
中東と日本は何も利害関係が無い
結ぶ必要も敵対する必要もないよ
今まで通り日本は連中にとって、金払いの良いお客さん
それで良い
変な確執を持ち込むから外交関係は妙な事になる
お隣の国を見りゃ判るだろ

自衛隊が派遣されたイラクでは、日本の評判あがったぐらいだ
余計な事する必要ないんだよ
米国追従を続けていても、お金持ってる限りは連中は日本にオイルを売り続けるさ
商売と政治は切り離して考える事のできる穏健派が、OPECのマジョリティだからな

36:名無しさん@八周年
08/01/16 21:06:28 hkQuJcKp0
>>33
石油地帯戦略の最重要拠点なんだから無理だろうな
イランみたいに「中東に作らずヨーロッパにでも国を作れ」などと言ったら
あっという間にテロ国家に指定される

37:名無しさん@八周年
08/01/16 21:06:46 XNi1eaAc0
その割には アラブ諸国って何もしねーんだよな
パレスチナに同情って 口だけじゃん
イスラム教徒はホント口だけ あとはすぐ暗殺とかテロとか

38:ランボルギーニちゃんφ ★
08/01/16 21:07:19 0
関連ニュース

【パレスチナ自治区】 「虐殺行為だ」とアッバス議長が強く非難 イスラエル軍がガザのハマス拠点攻撃  19人死亡、45人負傷
スレリンク(newsplus板)

39:名無しさん@八周年
08/01/16 21:07:44 c5ZYxDiF0
ユダヤ撲滅や共産主義打倒という方向性、
経済政策をみるに
ヒトラーって偉大だったんだな
戦争に突っ走らずもっと穏健にやってくれればなあ

40:名無しさん@八周年
08/01/16 21:10:29 mzoUT19A0
イスラエルに屈しろってことだろ

イスラム教廃止

41:名無しさん@八周年
08/01/16 21:12:06 SD3ieesD0
日本に優先的に輸出してやるから 米軍にタダでくれてやるのはやめろ
て言われたら喜んで給油中止するだろうなw

42:名無しさん@八周年
08/01/16 21:12:09 PijRd4tW0
>>39
一次大戦での天文学的賠償金があったから、穏健にはやれなかったんだよ ケンカして
踏み倒すしかなかった
日本も天文学的借金になったら何するか分からんよ

43:名無しさん@八周年
08/01/16 21:12:23 miSZ4MaD0
>>39
偉大だったとも!

見ておいで
URLリンク(www.nicovideo.jp)


44:名無しさん@八周年
08/01/16 21:12:53 hkQuJcKp0
>>37
第一次~第四次中東戦争 ><
リビアの暴れん坊も家にミサイルぶち込まれて黙ってしまいましたとさ


45:名無しさん@八周年
08/01/16 21:14:37 1XvTUniC0
イランの主張するようにイスラエルと云う国家を認めてはいけない。
土地は速やかにパレスチナに返上させ、アメリカにでもオーストラリアにでも移住せよ。
戦前ユダヤ人が所有していた土地、財産は回収しているではないか。
サウジの正当な発言は力強い。

46:名無しさん@八周年
08/01/16 21:14:56 cVsZ6jPQO
宗教にゃかなりいい加減で寛容な日本だからな、これはアラブに同情する。
パレスチナははっきり言って西洋圏が無茶し過ぎだ。
…金払いが味噌なのかは知らんがアラブ圏では日本の評価はさしてよくもないが悪くもないし低くもないね、今のとこ。

47:名無しさん@八周年
08/01/16 21:15:06 66CDIAa80
自民党、言われてるぞ

48:名無しさん@八周年
08/01/16 21:16:42 UMobDNT80
もうアメリカなんか終わりなんだから
言いたいこと言えばいいだろ

49:名無しさん@八周年
08/01/16 21:17:02 XNi1eaAc0
>>45
つーか イスラエルはとんでもなかったが
実績つくっちまったからな
今更追い出せんだろ
ここまで放置したのが阿呆なんだよ
イスラエル一国にやられっぱなしで
情けないねー アラブ諸国は

50:名無しさん@八周年
08/01/16 21:20:35 PijRd4tW0
>>49
一国じゃないぜ イギリスとアメリカが始めから付いてた
イギリスの詐偽外交は世界の外交史上最高のというか最低のもの
中東は始めから馬鹿にされて騙された、怒るなというのが無理

51:名無しさん@八周年
08/01/16 21:22:31 GoDuhKHD0
サウジを訪問したブッシュ米大統領 
「原油価格が高騰するのはOPECの生産量が不足しているから」
 
 ↑こいつってほんとにやりたい放題だなwww

52:名無しさん@八周年
08/01/16 21:22:46 XNi1eaAc0
>>50
じゃ イギリス相手に戦争すりゃよかったじゃん
へたれすぎだろ アラブは

53:名無しさん@八周年
08/01/16 21:22:53 SWJSbqzy0
>>28
実際に石油の禁輸措置をとれば、戦争になるだろうな。

ベトナム戦争、イラク戦争のようなイデオロギーの戦争とは違い、
死活問題となった時のアメリカは容赦ない。そこにはイラク戦争の
ような敵国市民に対する人道的配慮はない。第2次大戦のようにね。

そのとき、日本はアメリカを支持するのか、批難するのか。
正義だけではお腹は膨れないし、やっぱり前者になるんじゃね?

54:名無しさん@八周年
08/01/16 21:23:30 ROxDpn/Y0
これ
イスラエル人×  → シオニスト〇 でしょ。


55:名無しさん@八周年
08/01/16 21:23:37 F9QnX6Y40

アメリカ大統領選に向けて
共和党は再び国際社会を混乱に陥れる作戦

56:名無しさん@八周年
08/01/16 21:25:28 PAXeQwVi0
人の家の庭に押し入って領有権主張してるイスラエルは氏ね。
戦争中にそれを勝手に約束した挙句放置のイギリスも氏ね。

57:名無しさん@八周年
08/01/16 21:28:18 ROxDpn/Y0
>>51
誰かに言わされてる感が強いな~
お宅らの中央銀行が市場にお金を供給したからでしょうに・・・


58:名無しさん@八周年
08/01/16 21:33:47 NvXneRSz0
これと同じことを日本人の政治屋さん、マスメディア
も言ってほしい! 何でもイエスマンでスマイル・オンリー
には嫌気が差した。

59:名無しさん@八周年
08/01/16 21:33:52 Om7DlxuJ0
連中はギャーギャー言うがやる気はない。中東戦争でやられまくったから
やる気があるのはシリアくらいなものだ、それでもヒズボラを少々暴れさせる程度でしかない

60:名無しさん@八周年
08/01/16 21:36:33 zsEd8yML0
サブプライムで中東マネーや華僑マネーが欧米の金融機関に注入されたから
アメリカもやばいかもな。
中国・ロシア・中東が同盟組んでアメリカに対抗したら勝てるだろ。

61:名無しさん@八周年
08/01/16 21:36:57 VEX4FbGAO


   ホロコーストは無かった   




62:名無しさん@八周年
08/01/16 21:46:20 ZIgbUcH30
>>59
いや、先のシリア侵略に対して、ヒズボラ単独でイスラエル軍を撃退したからな。

あの紛争で決定的になったのは、中東無敵を誇ったイスラエルのメルカバ戦車が
ソ連製携行型対戦車ミサイル(人間が持ち運べる大きさ、重さの対戦車誘導ミサイル)
でボカスカ撃破された。

装備の優越が崩れた。
数で圧倒的に劣るイスラエルは装備の優越が崩れる=戦争に負ける、国を失い、いままでの
恨みと虐殺のターゲットになるという非常に恐ろしい事態。

まあ、攻め込まれない保険としてアメリカから大量購入している悪魔の兵器 核弾頭ICBMがあるんで
中東側もおいそれとは攻め込めないんだけどね。

63:名無しさん@八周年
08/01/16 21:53:25 CI8gPwyD0
>>53
> >>28
> 実際に石油の禁輸措置をとれば、戦争になるだろうな。


アメリカは産油国であり農業大国。
国としてリスク管理(リスクヘッジ)もしっかりしているから、中東への極端な依存はしていない。
資源は取りに行っているけど。海外の油を先に消費して、国内分をすぐに使わず将来に備える考え方もあるみたい。
また、アラスカに油田も見つかったそうだよ。だから持ちこたえる体力あるし、戦争にならない。
外交もしっかりしているから、駆け引きも出来る。


対して、日本は資源もないのに極端にアメリカ依存。
アメリカは有り難い市場だが、偏りすぎ。外交も米依存。
資源がないんだからこそ、バランスよく外交して、敵を少なくしないといけないのに、
米依存が高いからロシアなどともうまくいかない(一番近い資源国なのに)
油だけじゃや無くレアメタルも同じように、戦略的に無策の自民政府。



64:名無しさん@八周年
08/01/16 21:57:13 ZZcrBuf00
アメリカの中にイスラエルの土地を用意してやればwww
聖地とかこだわるなよ。

65:名無しさん@八周年
08/01/16 22:13:48 gnmNocSN0
ダルフールにでも国作ったらどうよ

66:名無しさん@八周年
08/01/16 22:14:16 D47qQPmr0
>>34
安保条約は同盟の条約

67:名無しさん@八周年
08/01/16 23:17:08 PijRd4tW0
>>66
そんなことは聞いたことがないがナ
日本軍=自衛隊 みたいな誤魔化しかな

68:名無しさん@八周年
08/01/16 23:29:06 5JTvQuHY0
>>37
> その割には アラブ諸国って何もしねーんだよな
> パレスチナに同情って 口だけじゃん

彼らは表向きには「アラブは一つ」と言うんだが、
実は「アラブは一つ一つ」(=バラバラ)と言われている。

69:名無しさん@八周年
08/01/16 23:31:54 UPAWkcbY0
カテゴリで遊ぶってなんなの?シネヨ

70:名無しさん@八周年
08/01/16 23:35:21 kZGpGUi90
ユダヤの告白
URLリンク(www21.tok2.com)

日本の生命線は、中東の石油である。それらはアラブ諸国から産する。このアラブ諸国と日本、中でも
日本の企業との間をADLは切りたい。 そうするならば日本は没落し、日本の技術をイスラエルに流す
ように誘い込むこともできる。さらにアラブ諸国は最大の顧客を失うことになる。 イスラエルの情報機関
モサドが、イラクのクウェート侵攻以来、彼らの日本人のエージェントを便って盛んに日本企業に働きか
け、一億円で中東情報なるものを売り込もうとしている。もちろんそれは正確な情報によるだろう。しかし
日本企業がこれを購入し続けるととんてもない落し穴が待っていることを知らなければならない。
 モサドと結び付く企業はその弱点を握られへたをすると脅しの材料まで握られてしまうかもしれない。
なぜならばモサドは企業に情報を提供する企業ではない。イスラエルという国の情報機関なのである。
スパイ組織である。日本企業を自らの手の中にコントロールしたいという目的を持っている。できるだけ
多くの日本の企業を引き離したいというのが差し迫った彼らの狙いである。今や日本はモサドやCIAの
ターゲットになっていることをこの本はあますところなく証言し、日本人の甘さかげんに警鐘を鳴らして
いる。アメリ力は今や世界最大の借金国てある。それでもなおアメリカ政府は毎年三十億ドル以上の
無償援助をイスラエルに送り続けている。なぜアメリカはここまでイスラエルに援助しなければならない
のか。アメリカ自身が援助してもらいたいほどであるのに・・・・。 ここで言うアメリカはアメリカ国民全体
を指すそれではない、アメリカをコントロールしているグループということになるだろう。彼らにとってアメリカ
がどうかというよりも、ユダヤ民族がどうであり、イスラエルがどうなるかが最大の関心事てあるのだ。 
ADLがなす組織犯罪が、アメリカという体を通していかに寄生し、いかに大きくなっていくかということが彼ら
の関心事なのである。 先ほども述べたようにアメリカは完全に変質してしまったことを日本人は覚えておか
なければならない。
日米経済摩擦などでいくら誠意を尽くしたところで、日本に返ってくるのは感謝ではなく攻撃である。

71:名無しさん@八周年
08/01/16 23:39:34 c0QYQcQa0
2chワンポイント
牛スレにはヒトラー信奉反米反ユダヤオウム脳が集結する

72:名無しさん@八周年
08/01/16 23:49:44 /fROZ2uR0
>>1
荒げ ×
荒らげ ○

73:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
08/01/16 23:52:04 QAUo3H/K0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   アメリカは ユダヤに支配されている
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/


74:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
08/01/16 23:54:29 QAUo3H/K0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>16 ヒトラーは預言者だった 本当に〝正義〟だったって事を
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      今更ながら分からせてくれる
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     ただ・・・力不足だった・・・・
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 欧州のやつらが協力して 倒すべき相手は 中東ではない
         \/____/
                      アメリカを支配している ユダヤ人だ!

75:名無しさん@八周年
08/01/16 23:55:22 0Z7zt9iR0
ユダヤ人をむしろ尊敬するね。アホ、反捕鯨アングロサクソンどもに差別されたり
バカにされてきて、強くなったんだから。


76:名無しさん@八周年
08/01/16 23:55:26 V3AT+U1PO
 これでアラブと組むってアホか。北や中国の安全保障上の脅威に、彼らは頼りになるんか。


77:名無しさん@八周年
08/01/16 23:56:24 4iioUx9g0
>>51
おまえの国のヘッジファンドの無茶な投機のせいだろうに・・・・

78:名無しさん@八周年
08/01/16 23:57:08 4a38PXbF0
サウジとユダヤ人(≠イスラエル)は繋がってる

79:名無しさん@八周年
08/01/17 00:01:11 sr70hA73O
>>74 イスラエルとアメリカはいつも抱擁し合っている、一心同体よ、誰にも二人の仲はわからないW

80:名無しさん@八周年
08/01/17 00:02:48 4yQf7l9J0
サウジはアラブ世界のユダ

81:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
08/01/17 00:11:51 4ZEnZ6PZ0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>79 ユダヤ人以外の人種・民族は何故 協力して
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      倒さなくてはならない民族がいる事に気付かないんだ?
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/


82:名無しさん@八周年
08/01/17 00:13:14 OLh6opsP0
もともと米国が中立のはずないのに何期待してたのさ?
サウジってバカ?

83:名無しさん@八周年
08/01/17 00:26:39 EBpR8/M00

核を無条件にもていい国がある・・・

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/09(日) 21:09:03 ID:9i08BfS5

米国防長官「イスラエルの核」擁護 会場から失笑
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
2007.12.8 22:10
このニュースのトピックス:中東
【カイロ=村上大介】米国のゲーツ国防長官は8日、バーレーンの首都マナマで
開かれた安全保障に関する国際会議の席上、核兵器を保有しているとされるイス
ラエルについて、「周辺国に脅威を与えていない」と述べ、イスラエルの「核計画」を
イランの核開発と同様に扱うべきではないと主張した。
 長官は「イランとイスラエルを区別することは『二重基準』ではないか」との質問に対し、
「イスラエルはテロリストを養成していない。周辺国を転覆しようとしたこともない」と述べたが、
ロイター通信によると、同席していたアラブ各国の政府当局者からは失笑が漏れた。


84:名無しさん@八周年
08/01/17 00:29:56 zsFwNPYK0
油が上がってるから調子に乗ってるのかしら。

85:名無しさん@八周年
08/01/17 00:30:27 V2hhGqFn0
>>63
「領土を不法占拠してる近隣国」と仲良くやってる国なんてある?
アメ一辺倒はやめるべきだとは思うが。

付き合うべき資源国は、南米・アフリカ・中東あたりからチョイスすべきだと思う。

86:名無しさん@八周年
08/01/17 00:30:59 EBpR8/M00
>>24
>アメリカ売国ネトウヨさんもお元気だしw
奴らが売国するのではなく、政治屋や金持ち等権力者がするんだけどな
金でサクラやってる工作員、それに乗せられる純真な追従者たち・・・

なんだかな・・・

87:名無しさん@八周年
08/01/17 00:33:21 q6v3gTmf0
>>83
>「イスラエルはテロリストを養成していない。周辺国を転覆しようとしたこともない」

これってさアメリカンジョークのつもりだったのかな
失笑どころか失禁漏らした奴もいるんじゃないか?

88:名無しさん@八周年
08/01/17 00:33:40 t9H0IoHj0
中東と南米は米帝の侵略から守る術がない
米国を追い出せる強力な国がないからである

一方東アジアには中国様がいる
中国様のお陰で、ベトナムで米帝は敗北し、北朝鮮にも米帝は侵略できないのである

アジアを白人から守っているのは、東アジアの盟主中国様である

89:名無しさん@八周年
08/01/17 00:38:20 yqsMwcL30
もう一度オスマン帝国に支配してもらえよ

90:名無しさん@八周年
08/01/17 00:42:46 ox2bPEVKO
米国が世界一の暴力団にしか見えない

91:名無しさん@八周年
08/01/17 00:44:52 ew1R9g2Q0
いずれの神が強いかを考えれば勝敗は自明である

…あれ?

92:名無しさん@八周年
08/01/17 00:47:15 4yJKKTtCO
>>63
そのメンツなら…米が一番マシだな
他は更にゴロツキばっかwww

93:名無しさん@八周年
08/01/17 00:48:55 2t2xlasg0
ナチの計画通りにマダガスカル島に送ればよかったのにね。
まぁマダガスカルの中の人には迷惑な話だろうが。

94:名無しさん@八周年
08/01/17 00:53:44 EBpR8/M00
>>88
>中国様のお陰で、ベトナムで米帝は敗北し、北朝鮮にも米帝は侵略できないのである
( ゜Д゜)ハァ? (´_ゝ`)/ ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽ

95:名無しさん@八周年
08/01/17 00:55:50 7FCwHpfI0
サブプライム問題で出資したから、かなり突っ込んだことも
言えるようになったのかな?

96:名無しさん@八周年
08/01/17 01:00:17 NICDD/Wh0
ユダヤ人はガス室送りでおk

97:名無しさん@八周年
08/01/17 01:02:44 1RGQRkcs0
ユダヤ、支那、チョン、露助

世界四大害悪だな

98:名無しさん@八周年
08/01/17 01:05:43 BMgnwDhZ0
神に選ばれたユダヤ教徒以外は滅びるというのを信じているんだよね。
異教徒が滅びるというより滅ぼすつもりのような気がする。

99:名無しさん@八周年
08/01/17 01:06:26 MwonarL50
>>85
> >>63
> 「領土を不法占拠してる近隣国」と仲良くやってる国なんてある?
> アメ一辺倒はやめるべきだとは思うが。

確かに今のロシアはそうだし、旧ソ連の北方領土占拠は駄目なのは承知。
でも、日本が旧ソ連の敵国アメリカとズブズブでなく、少し距離を置いた外交をしていれば、
少しはソ連も外交のアプローチ変えてたと思う。(北方領土返す代わりに極東開発資金援助など)

海洋資源など権利拡大が続く今となっては、それも難しいが、仲が良くなくても交流している例はあるよ。
また、やり方もいろいろあるだろう。とにかく日本政府の外交アプローチが硬直化して自ら選択肢を狭めているのがいただけない。
(例・北アイルランド・ブリテン、エジプト・イスラエル)


> 付き合うべき資源国は、南米・アフリカ・中東あたりからチョイスすべきだと思う。

そうだね。でも、挙げてくれた地域は今や反米政権が増えてるよ。
ここらあたりも、対米一辺倒の弊害が出ている。
中韓は、アフリカなど第三世界に積極的に進出して市場を拡大させている。
日本は負けてるね。
また、資源国であればオーストラリアも欠かせないだろう。

100:名無しさん@八周年
08/01/17 01:06:59 lppz+6qz0

このスレを読んでるねら~にスパイが取り憑いている件について

101:名無しさん@八周年
08/01/17 01:15:19 krv0cDOI0
>>97
4つのうち3つが日本の隣国なんですがw
アメリカがユダヤ支配だとしたら全部ともいえるw

102:名無しさん@八周年
08/01/17 01:17:28 dnAt9wKb0
西岸の分離壁の進捗如何にもよるが、イスラエルなんていずれにせよ滅びる。
必死こいて偽ユダヤ人をロシヤから輸入して入植させようが、パレスチナ人
の出生率にかなわん。

103:名無しさん@八周年
08/01/17 01:41:03 nyTQCCaiO
>>102
その通り。
去年ロシアはイスラエル人をノービザで入国可にしたが
有事のときロシア出身ユダヤ人の一部を難民として受け入れるためじゃないか

104:名無しさん@八周年
08/01/17 01:44:40 pTLNYGGu0
イラン包囲網のため偽ビデオまで作ったのに・・・
ブッシュ涙目だな

105:名無しさん@八周年
08/01/17 01:47:18 pTLNYGGu0
>>74
ヒットラーのおかげでイスラエルが出来たんじゃない

106:名無しさん@八周年
08/01/17 01:50:37 CiXOvWvx0
サウド家はどうしたいわけ?
穏健=適当に親米路線からは大きく踏み外せないだろう。
欧州とよろしくやる話でもできてんのかなあ。


107:名無しさん@八周年
08/01/17 01:52:45 IZIX9XgRO
>>97
露助?
アングロサクソンの間違いだろ

108:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
08/01/17 01:54:20 4ZEnZ6PZ0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   露助もアングロサクソンも 日本の敵側の人間ではないだろww
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.    チョン しなちく そして ユダヤじゃないのか? 
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

109:名無しさん@八周年
08/01/17 01:55:20 oy34mSfN0
だからテロリストをなんとかしろよ>サウジ

110:名無しさん@八周年
08/01/17 01:56:55 XPHOlcP+0
「嘆きの壁」はがしてアメリカの荒野に移設すればそれでおk!



111:名無しさん@八周年
08/01/17 01:57:21 SNOVnCb80
>>109
テロリストを増やしてるのはアメリカとイスラエル

112:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
08/01/17 01:57:51 4ZEnZ6PZ0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>111 それが真実だ
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

113:名無しさん@八周年
08/01/17 01:59:21 WmsFw2Vj0
これ以上何を特ア人に譲歩できるというのかっ!!!

って誰か言えよ。

114:名無しさん@八周年
08/01/17 02:00:14 eJ5foyvbO
ユダヤ+ナンミョー=最強

115:名無しさん@八周年
08/01/17 02:00:31 DxMO9jEd0
ブッシュは湯田屋?
URLリンク(www.asyura2.com)

116:名無しさん@八周年
08/01/17 02:00:32 25w1fwUa0
日本はユダヤ人迫害に参加しなかったのはホント正解だよなぁ

117:名無しさん@八周年
08/01/17 02:00:57 IZIX9XgRO
>>108
日本の敵の話なんかしてないんだが?
つか基本国家にとって外国は全て敵。
永遠に利害は一致しないんだから。

118:名無しさん@八周年
08/01/17 02:02:04 kwA6Hy160
アホブッシュのせいで、湾岸諸国がドルペッグ制を解消するのが確定的になった。
それを見越して、市場では米ドルの歴史的大暴落が始まっている。

119:名無しさん@八周年
08/01/17 02:02:29 VtIYvGChO
>>109
ユダヤ乙

120:名無しさん@八周年
08/01/17 02:04:17 XA+zDvMR0
まるで今まで譲歩してきたかのような言い方だなw

121:名無しさん@八周年
08/01/17 02:05:48 Uc1HjaHL0
パレスチナ人虐殺し続けるイスラエル支持する米国に
アラブが同盟頼るのは矛盾。
米国が豊かになるほど、イスラエルが強力になって
パレスチナ同胞への殺戮が加速するわけで。

122:名無しさん@八周年
08/01/17 02:05:56 iphXEr8UO
ぎくしゃく

123:名無しさん@八周年
08/01/17 02:06:22 DuL7NsiE0
ユダヤも中東油土人もともに滅べ

124:名無しさん@八周年
08/01/17 02:06:44 cNHzRXzA0
ユダヤ人は現在でもあらゆる犯罪ビジネスに携わる民族、その利益で築いた富で
合衆国は本より西欧諸国まで抑圧されている。小さな鼠だが数年前ドイツの新聞社
BILDの編集長が麻薬密売、売春で摘発されているがドイツユダヤ人団体の元会長、
グリーンピースのスポンサーでもあった。本人は摘発後も健在。

125:名無しさん@八周年
08/01/17 02:07:17 k5j1DyW+0
>「一体、これ以上何をイスラエル人に譲歩できるというのか」―。
サウジアラビアのサウド外相は15日の記者会見で声を荒らげ、
米国の中東政策を批判した。

まあ、ポーズでしょ。ブッシュとニコニコ会話でもしてたら下から突き上げ喰らうでしょう。
ヴィンラディンのシンパの猜疑の目を猿芝居でかわそうとしてんじゃない。


126:欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg
08/01/17 02:08:22 vqsAsRWNO
日本を見習えよ

終戦間際に条約破られ領土を奪われ
自国民を拉致られてるのに借金を肩代わりして
島を不当占拠されてるのに謝罪と賠償をもとめられ
ガス田を盗掘された上に帰ってこない金貸して
駐屯している占領軍に只で給油し思いやり予算まで出す

周り全てにぼこられてるな日本PPPPP

127:名無しさん@八周年
08/01/17 02:08:54 q+oLosRmO
>>120
まあイスラム圏の国からすればイスラエルの存在を
黙って見てるだけでも最大限の譲歩だからね。

128:名無しさん@八周年
08/01/17 02:18:45 WCLKLKV/O
>>106
サウジは世界で唯一、国名に王家の名を冠した、
ガチガチの絶対君主政国家
・王家管理の石油利権
・コーラン厳守イスラムの二大聖地を抱える宗教的権威
・米軍庇護下の安心な国防
この3つにより
サウード家が要職独占の社会が出来てる
(サウード家のゆかりは聖地メッカの番人なんで
王家打倒はコーランの教えに違反。
サウード家は安心して圧政できる。
サウジの残虐な刑罰を批判するのはキリスト教圏だけ)

でも3つのうち、
イスラムの盟主ぶりと米軍マンセーは明らかな矛盾。
イスラム世界に体裁を繕うためのブッシュ批判

129:名無しさん@八周年
08/01/17 02:23:25 2t2xlasg0
隣のヨルダンのハシム家の方が本家筋だしな。
イデオロギー的な面での安易な妥協は禁物だよな。
いかに現在のヨルダンと国力差があってもね。

130:名無しさん@八周年
08/01/17 02:26:31 UZKr6Ad40
悪辣でも優秀なユダヤ人と、油に頼るしか能のない未開人
どちらを優遇すべきかは明らかだろうよ

131:名無しさん@八周年
08/01/17 02:26:56 0D7JyZoa0
アラブもユダヤもアメリカあってこそ存立してるからな。

サウジだって所詮アメリカのマーケットのそんざいがあってこそ
商売できる。たまに国内で暴動おきても王家が続くのは
アメリカ製の兵器と軍事訓練受けた兵士があってこそ。

色合いは違っても似たもの同士。
本来はイスラム諸国はヨルダンのハシム家が収めてこそ安定する。

132:名無しさん@八周年
08/01/17 02:31:27 qgkbzToU0
よくわからないんだが、考えてみるとどういう実害があってサウジアラビアとかは
イスラエルに敵対してるんだっけ?

パレスチナ人や周辺のヨルダン・シリアとかは利害ありまくりだから
市ねと思ってるだろうけど、緩衝国を挟んだサウジや、中東戦争がなければ
そもそも国土を侵されることもなかったエジプト、さらにはイラン・イラクが
反イスラエルというのがよくわからん。

侵略国家は好ましくないという理由で警戒するというのはよく分かるけど、
ほとんど法敵とか親の敵みたいな結束でアラブ対イスラエルになってる理由は
なんでだっけ?アラブってそんな一枚板のグループじゃないと思うんだが。
いったい何がアラブ諸国の連帯感と一致結束した反イスラエルのバックボーンなの?

あ、知りたいのはイスラエル建国時、まだイギリスとかフランスが跋扈してた頃の
アラブ世界の内情ね。そんな一致結束してた理由も。中東戦争やらパレスチナ難民、
イラク空爆とかすき放題やった後の今は死ね殺すレベルなのは当然。

133:名無しさん@八周年
08/01/17 02:33:39 ewxaC4l+O
>>130
アラブ首長国連邦は金融や観光で成功してるな。油も取れるがGDP比にして10%ぐらいだ。
能力自体に差異はないと思うよ

134:名無しさん@八周年
08/01/17 02:34:40 2t2xlasg0
>>132
自分達をイスラムの盟主だと思ってるから。

135:名無しさん@八周年
08/01/17 02:36:59 25w1fwUa0
>>130
イスラームを未開人とか言ってる時点で・・・

136:名無しさん@八周年
08/01/17 02:37:08 lUILAkpx0
クウェート以外のアラブ人とは仲良くした方がいい

137:名無しさん@八周年
08/01/17 02:40:27 6ADmSK4O0
米国は軍事にばっかりかまけて経済をおろそかにしてもらっていては
日本が煽りくらって日経4日続落だっつの

138:名無しさん@八周年
08/01/17 02:46:39 CiXOvWvx0
>>128
なるほど。
お決まりのポーズってわけだ。

メッカ巡礼はサウド家の世話にならんわけにはいかんだろうからなあ。
でも当のサウド家はアメ公とは宜しくやりたいってか。

こりゃ原理主義過激派はいなくならんな。


139:名無しさん@八周年
08/01/17 03:08:23 /GIFbq3U0
まぁサウジの言ってることは正論だし理解できる。


…でもサウジもマトモな国とは言えんがな。

140:名無しさん@八周年
08/01/17 03:13:35 hF+wYYzL0
いつまでなんて決まってるだろ
原油を完全支配するまでだよ

イスラム教vsユダヤ教やん


141:名無しさん@八周年
08/01/17 03:16:09 Nt7oVTHzO
アメリカ国内にユダヤ国家つくって、エルサレムは明け渡しなさい

142:名無しさん@八周年
08/01/17 03:22:59 QhHsRmXr0
アラブの産油国がパレスチナに医薬品等の物資を多めに
援助しただけでもイスラエルからするとこれがパレスチナに
対してテロ支援をしている事になるらしい。


143:名無しさん@八周年
08/01/17 03:23:01 ewxaC4l+O
イスラエルのとある政治家は「世界に看取られて死ぬぐらいなら世界を敵にまわして生き延びる」って発言があるんだが、イスラエルを象徴する言葉だよな。
アンチヒーローみたいでイスラエル好きだわ。

144:名無しさん@八周年
08/01/17 04:08:39 WCLKLKV/O
>>141
朝鮮人を米・イスラエル軍が滅亡させ、
あの半島にユダヤ国家作ればいい

145:名無しさん@八周年
08/01/17 04:15:00 YGgTLLlf0
中東諸国よ
アメリカを叩くなら今だぞw

146:名無しさん@八周年
08/01/17 04:43:08 GBjPyMo2O
まぁアラブ最大の人権抑圧国家が同盟関係にある民主主義国家を叩いてるってんだから
もうなんでもありだわな

147:名無しさん@八周年
08/01/17 05:20:13 Ju8CTP6P0
とはいえ中東地域の秩序を提示しているのはイスラエルの方だからなぁ。
アラブはイスラエルに共同で攻め込んだ歴史もあるし。

148:名無しさん@八周年
08/01/17 05:20:46 4zm4KjW60
>>103
イスラエルの大部分のユダヤ人と欧米露のユダヤ人は元々ロシア南部にいた遊牧民ハザール人だから。
彼らも本当の故郷に帰るのが一番かも知れない。


149:名無しさん@八周年
08/01/17 05:22:36 Ju8CTP6P0
日本はイスラエルと提携して
ユダヤ人がどうやって米国内で影響力を行使しているのか
そのノウハウを修得するべきだな。

150:名無しさん@八周年
08/01/17 05:22:52 0jtvkBez0
イスラエルなんてテロで建国したようなもんじゃん
テロとの戦いと言うなら先ずイスラエルを滅ぼすべき

151:名無しさん@八周年
08/01/17 05:25:54 /1tJlwvt0
もう世界がめちゃくちゃだな

152:名無しさん@八周年
08/01/17 05:29:15 LX1Uo0DQO
すべては白人が悪い。白人が癌。

153:名無しさん@八周年
08/01/17 05:31:01 R0VaiXSF0
アメリカに核をぶち込んでやればいいよw

154:名無しさん@八周年
08/01/17 05:33:12 tdnpvmkd0
こいつ30年ぐらいずっと外相やってる爺さんだからな
アメリカ相手でもこのくらいの茶番はやるよ
日本もマネろとは言わないけど参考にした方がいい

155:名無しさん@八周年
08/01/17 05:33:51 wPN3iUD0O
てかアメリカはユダヤ人の言いなりなんだからイスラエルの奴らは
アメリカがユダヤ国家ってことでみんなアメリカに行きなよ。

156:名無しさん@八周年
08/01/17 05:42:59 HSLBEOapO
この星は戦争の火種の宝石箱やぁ~。

157:名無しさん@八周年
08/01/17 05:58:02 hF+wYYzL0
>>149
メディアと金融を押さえる

158:名無しさん@八周年
08/01/17 06:39:54 VTORvx/V0
>>157
それ在日にそのままやられちゃってるじゃんwwww

159:名無しさん@八周年
08/01/17 07:01:38 m2Hulm0g0
>>147
こんなとんでもない馬鹿も出現する始末。

侵略者に共同で敵対したら悪者か?
ならナチスに共同で敵対したイギリス、フランス、アメリカは超絶クラスの悪者じゃないかwwww

そもそもイスラエルの侵略が元凶なんだよ。事の本質見誤るな。盛大すぎる馬鹿だ。

160:名無しさん@八周年
08/01/17 07:05:22 5DcI1PTA0
日本赤軍乙

161:名無しさん@八周年
08/01/17 07:13:04 7RHba1zW0
元ソ連外交官が語る 「ロシア-ユダヤ闘争史」 の全貌
URLリンク(inri.client.jp)


旧ソ連時代、駐日ソ連大使館に勤務する外交官だったアレキ
サンドル・イワノフ氏は、1993年夏に日本を訪問しました。

そして全国各地で講演を行ない、これまでのロシアでは何が
起きていたのか、今のロシアで何が起きているのか、そもそも
ロシアの「ユダヤ問題」とは何であるかについて、熱を込めて
語りました。

イワノフ氏はモスクワ大学を卒業し東京大学大学院を修了した、
日本事情にも詳しいロシア人外交専門家です。彼の講演には、
私たち日本人がおよそ耳にすることのなかった驚くべき内容が
数多く含まれていました。彼は私たち日本人に、知られざる
ハザール系ユダヤ人とロシア人の戦いの歴史を余すことなく
語ってくれたのであります。

悪の枢軸はやはりハザール人か

162:名無しさん@八周年
08/01/17 07:20:45 8T4gpFgpO
アメリカ人は戦争がしたいのです。
石油も欲しいのです。

163:名無しさん@八周年
08/01/17 07:47:46 p/64kYHk0
米国は世界から孤立した

164:名無しさん@八周年
08/01/17 07:51:34 u8QPYu29O
欲とアホの結晶サブプライム問題で世界に迷惑をかけておきながら…

165:名無しさん@八周年
08/01/17 08:03:55 ubSYBZjlO
さらに911の大量虐殺の自作自演ばれるの時間の問題だし

166:名無しさん@八周年
08/01/17 08:09:32 7fmufdLO0
アラビアって本当にある国?

167:名無しさん@八周年
08/01/17 08:15:24 Pq3wsRhl0
朝鮮人最高!!

168:名無しさん@八周年
08/01/17 08:30:08 EVNhXq6A0

不思議なんだけど。

なんでサウジアラビアはアメリカの経済や中東支配を積極的に支持支援しているんだ?
莫大な金をアメリカの金融機関につぎ込んだり、ドル建て取引を堅持したり、米軍に基地を提供したり。

米英情報機関にナニか握られてるんだろうか。
まあ、厳格なイスラム支配をしながら自分達は超高級ワインを呑み煙草を吸う、戒律無視の生活だからなあw


169:名無しさん@八周年
08/01/17 08:48:07 q6v3gTmf0
>>168
お互いの利害の一致というか、体制の維持を保障してもらってるようなものなんだろうな
断れば貿易規制を受けたり、突然テロや革命が起こって体制が転覆しちゃうんだろうね
それでも言う事を聞かないと、派兵や戦争。
中東や中南米はずーとそういう感じだったし、フセインなんてほんとわかりやすい例だよ

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史  ―経済刺客、暗殺者、グローバルな腐敗の真相
URLリンク(democracynow.jp)
(動画)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)


170:名無しさん@八周年
08/01/17 09:15:41 00mBflzY0
米とイスラエルがやばくなってきた今、サウジも米からはなれてそろそろ中東諸国と手を結ぶほうがよさ毛になってきたしなぁ

171:名無しさん@八周年
08/01/17 09:17:13 Rc0McmL00
有色人種始まったな
大アジア主義でいこうや、敵はアングロサクソンの糞野郎どもだ

172:名無しさん@八周年
08/01/17 09:56:23 JW0a2F+e0
自分への非難の矛先をイスラムや日本へかわす柚は
ホントに天才。

まぁ彼らが居なきゃ、多少世の中の進歩は遅れても
平和な世界だったろうな。

173:名無しさん@八周年
08/01/17 10:00:38 JW0a2F+e0
>>171
といっても、ユダヤは勿論、イランやトルコはもとより
イン・パキもアラブも南米のラテン諸国さえも自分等は
コーカソイド一派と“自負”してるからな。

174:名無しさん@八周年
08/01/17 10:05:59 IIZ97bXJ0
事実として有色コーカソイドだからな、中東とインド人は
っても、ジューもムスリムも概ね陽気で親日だぞ

175:名無しさん@八周年
08/01/17 11:39:32 MwonarL50
>>141
> アメリカ国内にユダヤ国家つくって、エルサレムは明け渡しなさい


これは全然思いつかなかった発想で良い案かもね。
アラブや欧州にいるよりも、ユダヤ人への差別や攻撃は大きく減るだろう。

でもね、ユダヤ民族の最大で無二の拠り所は、
現在のイスラエルがある場所で、ユダヤにとっては大事な聖地なんだけどね。

176:名無しさん@八周年
08/01/17 11:50:21 OlqGJBZ/0
>>24
金融面じゃ日本もとっくにリスク分散してるしょ

177:名無しさん@八周年
08/01/17 12:04:13 Vctk2HNQ0
まあユダヤ人に譲歩という発想が無いからな。

178:名無しさん@八周年
08/01/17 12:04:19 zQ5LdX4q0
>>171
死ねよチョン公
二度と特アとは手を組まねーよ

179:名無しさん@八周年
08/01/17 12:24:10 qmw+CAiX0
イスラエルは中東に刺さった棘。
しかし、ユダヤ支配の弱点でもあるからイスラム側もタイミングを見ながら牽制しているんだろうね。


180:名無しさん@八周年
08/01/17 12:38:16 lxnLPXIx0
今のアラブはまさに日本のもう一つの姿

「ちょっとだけ譲歩しろ」

とアメリカに散々さとされ、じゃあ一歩だけと譲歩したが、アメリカと敵国はその譲歩に感謝するどころか「もっと譲歩しろ」と更なる譲歩を延々と求められる

断固拒否すれば世界の敵として叩かれる

日本人はもう少し危機感を持って中東を見るべき

181:名無しさん@八周年
08/01/17 14:14:34 18IVVRxG0
米国衰退

182:名無しさん@八周年
08/01/17 14:16:42 O4mXQhpo0
>>141
エルサレムは絶対譲れないポイントだから無理だろね。
エルサレムさえなければマジでそうなってたかも。

183:名無しさん@八周年
08/01/17 14:27:20 vCc5j6+S0
イスラエル、パレスチナ問題を根本的な原因から客観的な視点で述べているサイトを教えてください。


184:名無しさん@八周年
08/01/17 14:42:34 DV+oCsm6O
中東でもチョンボか

185:名無しさん@八周年
08/01/17 15:00:31 MwonarL50
>>183
> イスラエル、パレスチナ問題を根本的な原因から客観的な視点で述べているサイトを教えてください。


イスラエル イギリス 建国 中東戦争 迫害 ムスリム

などの言葉で検索したら出てくるかも。
でも一番良いのは、
いろいろな本を読んだりNHKの教育番組やBSで、様々な見方や考え方・視点を学ぶこと

研究者としては
高橋和夫(放送大学助教授)が良いと思うけど
URLリンク(ja.wikipedia.org)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch