【GDP】20年後、中国の経済力は日本の10倍に達することが判明at NEWSPLUS
【GDP】20年後、中国の経済力は日本の10倍に達することが判明 - 暇つぶし2ch280:名無しさん@八周年
08/01/16 19:54:51 AQ2wzQRx0
日本人口 1億2768万人
中国人口 13億1,448万人

十倍じゃないほうがおかしい

281:名無しさん@八周年
08/01/16 19:54:53 sRSac4r20
教育水準の低い人口比率がとんでもなく高い中国が20年で日本の10倍?気でも狂ったのか??

282:名無しさん@八周年
08/01/16 19:54:59 V9kxxE5v0
>>261
その文章、「日本」を「中国」に入れ替えたほうが通るぞw

283:名無しさん@八周年
08/01/16 19:55:02 Yp7J90S+0
>>214

その指標だけど、ここ数日の円高ですでに一人あたり4万ドルを突破して、
ランキングも一気に上がってるはずなんだが。



284:名無しさん@八周年
08/01/16 19:55:05 TN9DWeTk0
新自由主義(金持優先) vs 真自由主義(弱肉強食)

285:名無しさん@八周年
08/01/16 19:55:06 5XS9aW7B0
>>266
これから夜勤か、乙

286:名無しさん@八周年
08/01/16 19:55:27 dAA92INh0
>>265
国の崩壊なんてめったに起きないよw
第二次世界大戦後でも国崩壊してないとこいっぱいあんじゃんw
まぁ気長にまて。


287:名無しさん@八周年
08/01/16 19:55:37 wOCp/V1bO
日本があればの話だろ

288:名無しさん@八周年
08/01/16 19:56:04 0FTvaZQV0
>1
政変も無く、自然環境が破綻しなければ
そのくらい普通に行くでしょ。

289:名無しさん@八周年
08/01/16 19:56:17 T+NKzVdi0
>>85
全くだ

290:名無しさん@八周年
08/01/16 19:56:26 OkbDz2Vr0
もはや中国と対等に戦う力すらないもんなww

291:名無しさん@八周年
08/01/16 19:56:42 RV2x6Vkp0
バブル期の日本も似たようなこと言われてたなw

292:名無しさん@八周年
08/01/16 19:56:44 xY/q6sXo0
中国の経済力がアップすれば、中国人の犯罪者も国内で済ませてくれるのかね?
だったら大歓迎なんだが


293:名無しさん@八周年
08/01/16 19:56:44 ByoNqy/t0
そのとき、ぜひ朝鮮みたく日本に擦り寄ってこないで欲しいね


294:名無しさん@八周年
08/01/16 19:56:44 eQFCt9AW0
>>280
中国人=中国共産党員は8000万人だよ

295:名無しさん@八周年
08/01/16 19:56:56 nHuyNgQs0
張五常先生って、なかなかの人なんだがなあ……。

なんか前提つけてないか? このまま進めば、とか。
ある意味、日本に対する警鐘とかだったりするんじゃないの?
そもそも捏造が結構あるrecordchinaだからなぁ。

296:名無しさん@八周年
08/01/16 19:56:58 H5SwtSObO
それなら在日食わせてやってください(>_<)

297:名無しさん@八周年
08/01/16 19:57:03 Cd5EY8Z80
>>177
何しろアメリカの不動産価格を吊り上げていたのはファンド経由で投資していた中国人という話もあるわけで

298:名無しさん@八周年
08/01/16 19:57:08 aIBkiA3d0
日本の10倍って、今の全世界より上じゃね
中国すげぇ!!

299:名無しさん@八周年
08/01/16 19:57:15 5C1mP1VN0
20年前もそんなこと言ってけどな

まぁしばらくは好景気で中国が強くなっていくのは間違いは無いだろうけど・・・

300:名無しさん@八周年
08/01/16 19:57:20 Us1+mULy0
まあ中共が瓦解することは規定路線だろうけど、その前に今の日本国があぼーんしそうだな
とりあえず次の大戦では上手く立ち回って戦勝国になること、それだけ

301:名無しさん@八周年
08/01/16 19:57:27 JU0kJMvz0
中国に限らず
経済予言って当たった試しないだろwww

「200×年日本は○○○する!!!」なんてインチキ本が
今まで何冊出ては消えていったことか。

302:名無しさん@八周年
08/01/16 19:57:48 Ht/ADC9n0


結局ジャップなんて30年後は目も当てられないような腐ったドブ国家に

転落してるわけだが、おまえらこんな行き先真っ暗のゴミ国家と運命ともにすんのw?

303:名無しさん@八周年
08/01/16 19:57:52 o1nJP/NU0
中国はクリントンとの約束で90年当時の4分の1に人民元の切り下げをして日本経済の製造業を叩き潰そうとした。
それとともにアメリカは製造業を中国に譲り、金融一本になったわけだが、その金融が今崩壊しようとしている。
上海の不動産王が夜逃げしたっていうニュースが最近でたばかり。
一部で倒産件数が激増してる。
上海の株価もテクニカル的にこれから一番キツイ下げ相場が来ると思うよ

304:名無しさん@八周年
08/01/16 19:57:55 ApyyWjKy0
\(^o^)/オワタ

305:名無しさん@八周年
08/01/16 19:57:56 1YHImGz30
まぁ、オリンピックのテレビ放送で
おしゃれな服を着て会場でインタビューされてる中国人とか放送しちゃうと
この格差はなんだ!ってクーデターが起きて、既に暴走気味の中国軍が正面から戦うから

復興に十年は掛かるよ

306:名無しさん@八周年
08/01/16 19:57:56 MA+whZPfO
成長率のようにまた数字のからくりかよ。技術のない国がよくいうわ。

307:名無しさん@八周年
08/01/16 19:58:00 dAA92INh0
>>292
うーん・・・まだまだ日本にきたほうが稼げるからしばらくは無理・・・。
しかも自国より犯罪しやすいしね。


308:名無しさん@八周年
08/01/16 19:58:13 U14HBY2n0
金持ってても国の質が悪ければ意味がないよ。
誰が握ったかわからん臭い寿司、ファミレス以下の味の高級レストラン、
食で見ただけでも、何億持ってても中国じゃ幸せになれんと感じる。
ヒューマンリソースが結局は国力を左右するんだよ。貧乏人も高品質の
サービスを受けられる日本は今のところは最強。

309:名無しさん@八周年
08/01/16 19:58:13 D5eIrZuq0
とりあえずODAは全面ストップして
貸したカネ即刻返してもらおうぜ

310:名無しさん@八周年
08/01/16 19:58:14 s8uCWK3I0



やがて中国は労働者輸入国になる - ビジネススタイル - nikkei BPnet

中国の少子化問題

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)


中国は、東南アジア諸国、北朝鮮、アフリカ地域黒人などから
移民労働力に頼らざるをえない状況になるだろうと予測できる


311:名無しさん@八周年
08/01/16 19:58:19 8hkIbUnP0
永遠の20年\(^o^)/ハジマタ

312:名無しさん@八周年
08/01/16 19:58:46 76Ku2BLf0
ちなみに20年前ってのは中国に経済特区ができはじめて日本企業が続々と進出して行ったころ

そしてその進出した企業は中国は猛発展して賃金が上昇するから中国の次を探す必要があり

その先はベトナムである

これを中国の次は東南アジア、それもベトナムに製造工場が移転すると20年前に言われてた

今は多くの企業がベトナムに進出してるがその先駆となってるのが20年前に中国に進出した企業ねw

おまえらが考えてる以上に先端ははるかに進んでるんだよw

313:名無しさん@八周年
08/01/16 19:58:51 OtisfIEU0
残念だが無理だ。そんなに資源がないんだよ。

314:名無しさん@八周年
08/01/16 19:58:53 4Af5JQhfO

日本には伸びしろがない

315:名無しさん@八周年
08/01/16 19:58:55 UAgMEPze0



ふーん


316:名無しさん@八周年
08/01/16 19:59:00 HbWwCjanO
とりあえず食糧自給率だけは確保しとこうよ

317:名無しさん@八周年
08/01/16 19:59:20 Wp7MpWNP0
まあ、中国が10倍になろうが関係ない


「 今 の 日 本 ど う に か し ろ 」


日本お先真っ暗だしな・・・

318:名無しさん@八周年
08/01/16 19:59:26 ad5lTqFbP BE:1383383669-2BP(77)
>>266





おはようさん、今日は釣れそう?

319:名無しさん@八周年
08/01/16 19:59:30 D1YK4KqW0
中国の急成長の要因は為替レートのせいだろ。
今は二束三文の中国元が値上がりしたら成長も緩やかになる。

320:名無しさん@八周年
08/01/16 19:59:32 ByoNqy/t0
>>305
オリンピック当日僻地では紅衛兵がTV規制するw


321:名無しさん@八周年
08/01/16 19:59:47 f5OXjN650
>>312
冗談抜きで、工場を撤退させると中国での商売を禁止するとかやりそうだよな

322:明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc
08/01/16 19:59:51 eD2gm2Mh0
まあ日本が行きづまって他国がどんどん進んでいくんだから
そうなってもおかしくないだろw

中国様万歳!!

【経済】日本のGDP、世界経済の9.1%・06年、94年の約半分…日本経済の国際地位低下[07/12/26]
スレリンク(news5plus板:-100番)
【調査】 日本の1人当たりGDP、世界18位で「先進国下位」に後退…06年度国民経済計算・内閣府★9
スレリンク(newsplus板:-100番)

323:名無しさん@八周年
08/01/16 19:59:54 1+U+tYlX0
逆に考えるんだ
中国が成長するのではなく日本が衰退するのだと

【経済】東京株式市場、日経平均株価が大幅に4日続落 外部環境悪化で連日の安値更新★2
スレリンク(newsplus板:-100番)

324:名無しさん@八周年
08/01/16 20:00:03 BMZb8dE+0
>>1
>労働契約法、最低賃金などは経済成長にマイナスになると指摘
貧富の差がますますひろがって今以上に暴動おこんぞ

325:名無しさん@八周年
08/01/16 20:00:03 5IHDlj3F0
>>279
日本が開国する前から言われてるよwwwww
無知乙wwwww

326:名無しさん@八周年
08/01/16 20:00:15 Obz2yCTO0

ほんと今の日本はろくな奴いないもんな。
リアルしかりネットしかりで。


327:名無しさん@八周年
08/01/16 20:00:17 kPhq1qdB0
かならず どの程度になるかわからんが20年以内には中国に不況は来るわけで
その時、人口の8~9割を占める地方の貧民層はどうなるか。不特定要素だろう。
痛みに耐えろといって抑えられるのかどうか。

ま 必死で人民元切り上げはやらないだろうが、日本が納得しても外国が納得しないだろうしな。

しかし中国はすっかり新自由主義になったなw
それを共産党でどこまで抑えれるものかも興味がある。
独裁国家の経済成長の末にどういう結末になるか非常に興味がある。

328:名無しさん@八周年
08/01/16 20:00:18 5pN4XDMw0
多分、日本経済の縮小が主因だけどな!
20年後は日本の団塊世代が70歳になってるからなw 日本マジ終わってるよ。

20年後は中国も日本の二ノ舞だけどな。
日本より二十年遅い団塊の高齢化(20年後は今の日本と同じ高齢化になってる)
一人っ子政策による歪んだ人口ピラミッド(40年後の高齢者比率は日本よりヤベェ)

ちなみに40年後の日本は第二団塊世代が70歳になるからさらに終わってるw

329:名無しさん@八周年
08/01/16 20:00:27 BgwL6mwo0
このスレはえー

330:名無しさん@八周年
08/01/16 20:00:34 s8uCWK3I0



やがて中国は労働者輸入国になる - ビジネススタイル - nikkei BPnet

中国の少子化問題

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)


中国は、東南アジア諸国、北朝鮮、アフリカ地域黒人などから
移民労働力に頼らざるをえない状況になるだろうと予測できる


331:名無しさん@八周年
08/01/16 20:00:35 ucT8t7gE0




ウヨ脂肪www






332:名無しさん@八周年
08/01/16 20:00:40 iZmP+nZK0
中国が20年以内に民主主義になる事はあるの?

333:名無しさん@八周年
08/01/16 20:00:45 HxXRP4GF0
20年後のGDPより、20年後の国民の健康と環境を心配した方がいい。

334:名無しさん@八周年
08/01/16 20:00:56 eQFCt9AW0
>>298
いや、今や日本は落ちぶれて世界に占めるGDPの割合は
9%だから。

>313
つ技術発展
日本が開発し官僚がハニートラップの見返りに
ただで中国に渡すよwwworz

335:名無しさん@八周年
08/01/16 20:01:08 ob7eEPaG0
水不足は?
環境の悪化は?

その辺を無視した試算じゃ意味無いだろ。

336:名無しさん@八周年
08/01/16 20:01:12 dAA92INh0
>>327
情報すらいかねーんじゃね?


337:名無しさん@八周年
08/01/16 20:01:20 TUMP7eNR0
早くアメリカ51番目の州を辞退して、中国の経済自由区にしてもらおうぜ。
中国最高! 中華思想に取り込まれよう。


338:名無しさん@八周年
08/01/16 20:01:33 X22IzUom0
>最低賃金制度は何の役にも立たない」と批判、
こういうことを言う人たちにとっては結局、労働者=奴隷なんだろう。
実際中国では人身売買が公然と、しかも国家機関が関与しておこなわれているし。
まあ数字で中国の経済力が日本の経済力の20倍になろうと100倍になろうと、現在の中国の体制のままでは
人は人とみなされない。

なぜ日本やアメリカの経済が相対的に中国のような国に「経済力で」劣る傾向をみせているのか、よくよく考えた方がいい。
「金」とは何なのか、とか真の意味での「貧困」とは「幸福」とは何なのかとかいうことを。

中国人は金をもうけるのが必ずしも「幸福」とは思っていない。不安定な世情を生き抜いてきた中国人にとっては、
「金」とは身を守るためのもの。というか「他人」が信じられないから「金」を儲け、「金」によって身を守ろうとする。

単一民族に近い形で長い間安住してきた日本人は「日本の他人」はまだまだ信じられる存在。
しかし、いくら日本人が技術を磨いてすばらしい製品を作り、それを売っても、技術や資本が信用しようとしている「外国人」に
掠め取られるのでは到底日本の経済力など「数字では」マイナスになるのも仕方がない。

貧しさと貧困とは違うと誰かが言っていたが、貧しくても貧困(読んで字のごとく貧しくて困る)ではない社会を目指す、
というのもありなのかもしれない。

339:名無しさん@八周年
08/01/16 20:01:38 o1nJP/NU0
URLリンク(kabup.tank.jp)
中国人工ピラミッド

340:名無しさん@八周年
08/01/16 20:01:47 D21x4u1z0
ODAの成果だな

341:名無しさん@八周年
08/01/16 20:01:57 8JdJEWsp0
その前に国が制御出来んだろ

342:名無しさん@八周年
08/01/16 20:01:58 R6/kjLqQ0
20年後に日本の10倍になるほど勢いがある国はODAなんかいらない
というか中国様、後進国である小日本にどうかODAのお恵みを・・・

343:名無しさん@八周年
08/01/16 20:02:01 H80rgsnAO
日本衰退はマジに大問題。
かと言ってそれを打破してくれそうな政治家がいない現実。国会とか揚げ足取りしかしてない

344:名無しさん@八周年
08/01/16 20:02:02 f9SRZi+H0
>>310
一人っ子だけ解除したら労働力なんていくらでもなるだろうに
日本みたいに糞教育費かかるわけでもないのに
労働力とかそういう問題は中国には関係ない話

345:名無しさん@八周年
08/01/16 20:02:14 WsCC0/4b0
規模はともかく、>>1のような経済政策は、あまり良い結果には
ならないと思いますが。

346:名無しさん@八周年
08/01/16 20:02:32 QAzrF+Ab0
>>318
あんたが釣れたよ、じゃ斜めなさい~


347:名無しさん@八周年
08/01/16 20:02:38 D5eIrZuq0
すくなくとも

鳥インフルエンザは自国内で処理してほしいものだな

348:名無しさん@八周年
08/01/16 20:02:39 WXuhSmji0
ドイツ統一とロシアの民主化を実現していて、中国だけ流血クーデターは考えづらい。
欧米人が一番得をするケースに落ち着くだろう。
中国を巨大な市場として歓迎して、日本は安全保障上の意味でしか歓迎されない。
日本の世論は反中国に誘導しておく。
だが欧米の経済的な結びつきは日本より中国と深くなっていくだろう。

349:名無しさん@八周年
08/01/16 20:02:40 UWn44Yv20
また中国繁栄の時代が来るのですね。

350:名無しさん@八周年
08/01/16 20:02:49 dDQXsH9dO
独自の燃料開発
食料の自給自足

この辺早急にやらないと中国が食料も燃料も食い尽くすぞ。
市場で獲得できなくなる。
日本はグローバルから方向転換しないとまずい。

外国に頼りすぎ、技術供与して、最終的には食料も燃料もない、技術はヘタレ、ハシゴを外される。


351:名無しさん@八周年
08/01/16 20:02:56 dF5ao7Xd0
へ~そんなすごい国にODAあげてたのかw

352:名無しさん@八周年
08/01/16 20:02:59 mH+dM9F+0
お勉強しすぎると頭おかしくなる人間の典型だろうな。
提灯持ちでももっとましな予測するぞ。

353:名無しさん@八周年
08/01/16 20:03:05 JU0kJMvz0
団塊云々の話は
たしか日本の国土の適正人口が8000万人だか9000万人だから
今減ってるのは増えすぎ故の自然調整なんだと割と楽観視してる。


354:名無しさん@八周年
08/01/16 20:03:11 59ZOYosO0
都市部に土地購入しとこう

355:名無し募集中。。。
08/01/16 20:03:14 JQbJWPhS0
日本の10倍って
アメリカの5倍かよすげーなこれ

356:名無しさん@八周年
08/01/16 20:03:21 AudlXNwi0
>>324
それを抑えるだけの軍事力は確かにあるからな。
GDP云々は完全に蛇足だが、人民元上昇阻止と最低賃金却下は多少乱暴なところはあるが、
理には適っている。

357:名無しさん@八周年
08/01/16 20:03:25 oYbweiJm0
その前に革命の一つも起きるんじゃねぇのか
どんどん格差酷くなんだろ

358:名無しさん@八周年
08/01/16 20:03:26 BgwL6mwo0
322 名前:明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc [w] 投稿日:2008/01/16(水) 19:59:51 ID:eD2gm2Mh0
まあ日本が行きづまって他国がどんどん進んでいくんだから
そうなってもおかしくないだろw

中国様万歳!!

【経済】日本のGDP、世界経済の9.1%・06年、94年の約半分…日本経済の国際地位低下[07/12/26]
スレリンク(news5plus板:-100番)
【調査】 日本の1人当たりGDP、世界18位で「先進国下位」に後退…06年度国民経済計算・内閣府★9
スレリンク(newsplus板:-100番)

323 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/16(水) 19:59:54 ID:1+U+tYlX0
逆に考えるんだ
中国が成長するのではなく日本が衰退するのだと

【経済】東京株式市場、日経平均株価が大幅に4日続落 外部環境悪化で連日の安値更新★2
スレリンク(newsplus板:-100番)

359:名無しさん@八周年
08/01/16 20:03:46 t0EvVPVf0
>>333
というか日本が20年ももたずに
経済政治法律治安健康環境教育で終了してしまう恐れがw

360:名無しさん@八周年
08/01/16 20:03:48 l+BAKu23O
マンガみたいな話だな。
貧富の差が激しく各地で暴動と猟奇犯罪が多発し、国民の教育水準が低い上に少子高齢化社会である中華人民共和国が破綻しないという前提に立たなければこんな結論は導けないだろ。
20年後どころか10年以内に国が分裂してるかもしれんのに。

361:名無しさん@八周年
08/01/16 20:04:04 UAgMEPze0
逆に考えると20年後に、
日本の経済力が今の10分の1になるということか?

362:名無しさん@八周年
08/01/16 20:04:05 cD6yqugR0
チャイナ・アズ・ナンバーワン!

20年後と言わずもっと早くがんばって^^

363:名無しさん@八周年
08/01/16 20:04:09 HZ3tZ7EO0
ID:76Ku2BLf0
中国の犬乙w

364:名無しさん@八周年
08/01/16 20:04:12 NYYD7tnL0
未だに中国に貢ぎ続ける日本涙目www

365:名無しさん@八周年
08/01/16 20:04:22 g6yjZ3bpO
その前に三年後に崩壊する

366:名無しさん@八周年
08/01/16 20:04:28 76Ku2BLf0
日本の2007年GDP成長率予想




                1.3%に下方修正( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ

367:名無しさん@八周年
08/01/16 20:04:42 HmaeggEd0
>労働契約法、最低賃金などは経済成長にマイナスになると指摘

中国の労働者は大変だな
自分等を守る気ものがロクになさそうで。
結局、安いが品質は悪い今まで通りのやり方を通す気か

368:名無しさん@八周年
08/01/16 20:04:53 PxIZ0CFBO
>>292
一人当たりGDPの問題だ。
やりやすさもあるけどね

369:名無しさん@八周年
08/01/16 20:05:03 y1Az9LmX0
奴隷を使って、無限に発展するのが中国の未来
たぶん、この路線は変わらないし発展は続くと思うよ。

370:名無しさん@八周年
08/01/16 20:05:08 JpvIEySP0
>>350
つか、今後のアメリカの本格的リセッションで嫌でもそうなるだろうよ

371:名無しさん@八周年
08/01/16 20:05:16 tosGestJ0
まあ 隣国が発展するのは悪いことじゃないと思うけどね
むしろ中国がつまづいた時のほうが色々巻き込まれそうで怖い

372:名無しさん@八周年
08/01/16 20:05:16 tmSe8o3F0
中国では年間1万件以上の暴動が発生している。貧富の差がひどく、
一方はセレブな生活を謳歌しているが、もう一方は原始時代みたいに
洞穴で生活している。今後は本当の意味で共産主義運動が起き、
既存のエセ共産党員はコロされ、内乱で大混乱になるだろう。

373:名無しさん@八周年
08/01/16 20:05:21 5IHDlj3F0
>>346
すげぇwww

374:名無しさん@八周年
08/01/16 20:05:36 BgwL6mwo0
20年後の日本の借金はいくらになってるんだ
それとも破綻してるかな

375:名無しさん@八周年
08/01/16 20:05:46 Yp7J90S+0
>>237

こうやってここ数日中国マンセーな報道があるってことが崩壊が近いってことだよ。
外資が逃げて焦ってるから、虚勢で煽ってるだけ。
2chで中国人工作員らしい奴らが暴れて、スレをすごいスピードで伸ばしてるのも
彼らの焦りを感じて笑えるけどな。
孫子の兵法にもあるじゃん。相手の威勢がいいときは実は困ってるときだって。

例えば2ch名物の高層ビル群の写真のコピペがあるじゃん。中国人が貼ってるらしき。
あれ、誰も借りてなくて、単にリアルワールドでセカンドライフをやってるだけだからな。
世界から資源を争奪して、バーチャルばばぬきしてるってのがすごいけど。

376:名無しさん@八周年
08/01/16 20:05:56 d7fhL8Hf0
20年もかからないと思う・・・
10年で10倍くらいまで離される希ガス・・・
日本と比べて規模が全然違う。

377:名無しさん@八周年
08/01/16 20:06:01 WsEeBVqiO
10倍に達する前に、エネルギー問題で戦争が起こっているか、地球が終わっているかのどちらか。

378:名無しさん@八周年
08/01/16 20:06:29 U14HBY2n0
日本が破綻したとき、「かつての日本の栄光を取り戻そう」と奮起する人間は
どれだけ現れるだろうか。
まあ中国なら「俺が天下を取る」で内乱時代に突入するだろうが。

379:名無しさん@八周年
08/01/16 20:06:42 c8lA5aGd0
>>375
その前に日本がすでに景気後退してるっつの。中国逝ったらさらに逝くよw

380:名無しさん@八周年
08/01/16 20:06:47 kf1nCAhm0
20年で日本に追いつくんじゃなくて、10倍になる・・・5000兆円???
妄想爆発なのは韓国だけじゃないのか。ナムナム

381:名無しさん@八周年
08/01/16 20:06:50 vmv1ATIBO
支那の言う事がチョンに似て来たな

382:名無しさん@八周年
08/01/16 20:06:59 D5eIrZuq0
20年も中国が存続したら

世界中の人間が中国人になっちゃうんじゃないか?

383:名無しさん@八周年
08/01/16 20:07:02 DThenIqr0
>>241
それに当てはまるのは80年台のユーゴとソ連だけだな。
両者とも10年で連邦が潰れてるし・・・・

さて、3カ国目の中国はどうなることやら。

>>308
第ゼロドール・タロサいわく、「富裕層は日本米を密輸しても食いたい」らしいですから

>>348
ロシアはオリガルヒのせいで一時悲惨な事になりましたけどね

384:名無しさん@八周年
08/01/16 20:07:09 4mz9JQ8B0
この学者馬鹿?
中国は人口が日本の10倍以上なんだからCDPも10倍以上であたりまえ。

385:名無しさん@八周年
08/01/16 20:07:25 gyRz4W3P0
北京・王府井では乞食も金持ちも同じ路上を歩いているのだから、
何かパワフルですげーと思った。
貧富の差が目で見られてこその繁栄意欲って気がした。

乞食が表を歩けない日本は活気がどこか欠けている。

386:名無しさん@八周年
08/01/16 20:07:31 MSLYoxUp0
まあ、単純計算で今後20年、年12パーセントの成長を維持せねばなるまいが
むろん人口が伸びることはあるまいから、要素生産性が主な成長要因となる
ワケだが、なんぼ奴隷労働を強いたところでそれだけの生産性の向上は望め
まいよ。
つか、この手合いの与太は大躍進の時も文革の時も垂れ流されたから、別段
驚くにも足りん。日本よりも遥かにイビツに現れるであろう社会矛盾に勝手に
のた打ち回ってて下さいな。

387:名無しさん@八周年
08/01/16 20:07:32 E8DSMUrl0
流石CO2の排出量世界でNO1!


388:名無しさん@八周年
08/01/16 20:07:33 XrlhCbXp0
20年後の世界経済規模が飛躍的に上がり、日本が大恐慌並みの経済破綻でもしない限りあり得ない。
世界全体のパイを無視してる当たりがなんというか...

389:名無しさん@八周年
08/01/16 20:07:49 mzoUT19A0
石油と食料と水がなくなるから
20倍はありえない
内部分裂の内戦だろうな

kekekekeke


390:名無しさん@八周年
08/01/16 20:08:03 59ZOYosO0
さー日本の歴史を振り返って儲かるぞ
まずは、ノーパン喫茶からだな

391:名無しさん@八周年
08/01/16 20:08:06 Cd5EY8Z80
>>367
下手すると、ゴリゴリの毛沢東主義の輩が登場して大変なことになりかねないんだよなぁ
大体、資本主義国家での社会保障とか労組を重視した社会民主主義って言うのは共産主義や
社会主義を資本主義が上手く取り込んだ形で生まれたもんだしな
でも、共産主義なんだよなぁ
あれ?
なんで共産党政権なのに19世紀イギリスにおけるゴリゴリの資本主義になってるんだかw

392:名無しさん@八周年
08/01/16 20:08:10 5ieVDBO20
>>367
成長に合わせて労働環境を改善しちゃうと、
海外の企業が低賃労働者を求めて中国に来るメリットが無くなっちゃうからね。
逆に日本は、自国内での労働環境をマトモにした後に、
人権をタテにして中国でも労働環境の改善も強要すれば、中国との「競争」は楽になる。
ってシナリオが最近ホットらしい。

393:名無しさん@八周年
08/01/16 20:08:15 D21x4u1z0
地下資源がない日本がこの先生きのこるには

394:名無しさん@八周年
08/01/16 20:08:23 cD6yqugR0
>>378
かつての栄光の次代っていつ?まさかバブル時代じゃないよね
ああ、WWⅡ前の満州、台湾、朝鮮半島と東アジアを支配してた時代のことか

395:名無しさん@八周年
08/01/16 20:08:30 f5OXjN650
>>379
すでに工場の他へのシフトは始まってるし、
中国産の持ってるシェアを奪うチャンスが生まれる。

396:名無しさん@八周年
08/01/16 20:08:32 5IHDlj3F0
最近『小日本』って言うのをよく見かけるけどはやってんの?
それともそういう人種が湧いてきてんの?


397:名無しさん@八周年
08/01/16 20:08:37 f9SRZi+H0
>>378
どうせニート続出だろwwwwwwww
日本の豊かな環境で育ったゆとりが、他国でやっていけるかよ
日本は世界からずれてるし、まともに外国語すら話せないやつばっかりじゃん

398:名無しさん@八周年
08/01/16 20:08:50 OrKFJgkW0
日本のアイデンティティ崩壊

399:名無しさん@八周年
08/01/16 20:08:58 WsCC0/4b0
労働集約型産業から抜け出さないと、そういう経済規模を達成するのは
難しい。技術者はある程度は育てられるだろうけど、問題は、少数の
技術者しか必要としない産業構造への移行によって、多くの労働者が
職を失ってしまうことだろうな。高成長を維持しているのに失業者が
増え続ける社会がどこまで持続可能なのだろうか。

400:名無しさん@八周年
08/01/16 20:09:03 /dpnRWJN0
>>379
こういう風に脅しと虚勢だけで自省や自助がないからだめだと気づけよ。

401:名無しさん@八周年
08/01/16 20:09:06 eQFCt9AW0
>>379
中国もアメリカの内需しだい
今年逝くよ。
そのあとの混乱がどの程度かはわからないけど。

402:名無しさん@八周年
08/01/16 20:09:25 ooKOnkPh0
経済発展はいいかもしれんが
技術的に支那はどうなのよ??
先進国に総スカンくらっても、盗んだ技術があるから
大丈夫ってか??wwww
まぁ純粋な資本主義にはしねーから、ヤバクなったら
政府の指導が入るんだろwwww
んで・格差は広がる一方で、一般市民や農民はキューキュー言って
それじゃあこの先支那が生き残れるとは思えんな
共産党一党支配が続く限りな・

403:名無しさん@八周年
08/01/16 20:09:30 rGJFpdD30
バブル期の日本もこういう風に言われてたな。

404:名無しさん@八周年
08/01/16 20:09:35 KoD8pqw00
10倍になっていいから資源消費効率は100分の1になってくれ
今の中国がそのまま10倍になったら普通に人類滅亡してシナ大陸は全土砂漠になってる

405:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
08/01/16 20:09:38 e8czFYIY0

┐(´ー`)┌  人口が13倍なんだから、10倍になっても不思議はない。

だけどその前に、水不足であぼーんすると思うぞ。

406:名無しさん@八周年
08/01/16 20:09:44 VoqA/yYT0
日本早く終わればいいのに
ワープアとか餓死とか孤独死とか
体裁だけで中身無茶苦茶で手の施しようが無いのに
まだ「増税すれば、消費税を10%上げれば」とか
総理大臣が平気で言ってるんだから、人間不在の国だよ

407:名無しさん@八周年
08/01/16 20:10:12 940r3Tsh0
ノストラダムスなみにありえん話だ。


408:名無しさん@八周年
08/01/16 20:10:45 1qtGbTp70
と っ と と O D A 打 ち 切 り ま し ょ う

409:名無しさん@八周年
08/01/16 20:11:02 Wil3XKut0
早く日本よりスゴイ国になってくれよ。
そしたら在チュンや在チョンが居なくなる。

410:名無しさん@八周年
08/01/16 20:11:11 Cd5EY8Z80
>>392
でも、労働環境を改善しないと暴動がより頻発化するわけで

411:名無しさん@八周年
08/01/16 20:11:21 U14HBY2n0
>>386
毛沢東も「鉄の大増産で国力大伸長」と世界中に宣伝したからなあ。
結果大飢饉の到来で億単位の人間が死んだ。
中国はなんでも極端すぎる。

412:名無しさん@八周年
08/01/16 20:11:22 ev71SAqT0
>>406
中国のほうがひどいけどなw
先進国の中で5%なんて安い方だけどなw


413:名無しさん@八周年
08/01/16 20:11:26 OkbDz2Vr0
常任理事国と一介の加盟国の差がはっきりでてるな

414:名無しさん@八周年
08/01/16 20:11:27 u5rnhKfd0
>>396
日本より国土も器量も股間のサイズも小さいのに国名に「大」という文字が
ついている恥ずかしい国の民だろw

415:名無しさん@八周年
08/01/16 20:11:31 6eVdLE5O0
張五常は正しい

日本はアメ公に首根っこ押さえられてるからこうなる運命だったんだよ
2015年には債務たくさんの貧困国になってるだろう

416:名無しさん@八周年
08/01/16 20:11:53 ism7wRIKO
日本が後進国になったら、まずは巨額のODA出してもらって悪態吐く だな。


417:名無しさん@八周年
08/01/16 20:11:56 +0u8o4xuO
台湾島と同じく日本島になる

418:名無しさん@八周年
08/01/16 20:12:07 /dpnRWJN0
日本コンプレックスの塊だな

419:名無しさん@八周年
08/01/16 20:12:19 RE1ZNE8J0
2年後は北京も上海も終わり 大型工事が一挙に無くなる。

どこの国でも 五輪後は 不況に見舞われる。東京五輪もそうだった。

シナは これだけ 内容不明のバブルを 多分 台湾問題に目を転化する。

そのとき 日本が いや世界が終わるかも!

まして アメリカがヒラリーなら なお更だ。

420:名無しさん@八周年
08/01/16 20:12:20 tt//FQSV0
中国に外資以外で体力のある事業ってあるの?

421:名無しさん@八周年
08/01/16 20:12:24 mJDVVjFl0
ものすごい搾取を認めてるということだな

422:名無しさん@八周年
08/01/16 20:12:28 tI06tWr70
>>1
すげぇ、地球には人が住めなくなりそうだ

423:名無しさん@八周年
08/01/16 20:12:32 1HI3P9ou0
これはフラグだろ

424:名無しさん@八周年
08/01/16 20:12:36 lrxWaQsj0
>>1
こういうことを言い始めると凋落の始まりだったりする

425:名無しさん@八周年
08/01/16 20:12:35 ayZQbxld0
日本が公害に苦しんだ末に得た環境技術を中国に売り込んで
おかないと、中国の公害は隣国日本を脅かすと思うんだが。
今でさえ黄砂が降ってくるのに、これ以上砂漠化、大気汚染、
海洋汚染を続けられるととても迷惑。

426:名無しさん@八周年
08/01/16 20:12:46 AudlXNwi0
>>415
中国もアメ公に首根っこ押さえられてるわけだが。

427:名無しさん@八周年
08/01/16 20:13:12 4Af5JQhfO

日本は20年後・・・

428:名無しさん@八周年
08/01/16 20:13:20 yKVGfN7F0
???算数知ってる?

429:1000レスを目指す男
08/01/16 20:13:21 nJZTJyJL0
お舞ら、中国崩壊って何十年言ってるつもりだよ。
少し現実を見ろ。
どっかの閣下じゃあるまいし。
つまり、崩壊でもしてくれなきゃ敵わないってわけですね。ゲララ

430:名無しさん@八周年
08/01/16 20:13:26 GqhPOx2x0
南京事件の死者数は10倍以上になってるからな
十分有り得る

431:名無しさん@八周年
08/01/16 20:13:40 5IHDlj3F0
>>414
ニュー速にも小日本ってスレタイつけてsakuられてるやついたんだけど同一人物かな?
捕鯨のスレにもいるしwww


432:名無しさん@八周年
08/01/16 20:13:44 eXjqG1BQ0
>>425
安心しろ
タダで提供させられるから

433:名無しさん@八周年
08/01/16 20:13:46 HUra6YBu0
つうか1936年の時点で中国の実質GDPは日本の3倍近く、
世界第二位の実力だったんですよ。
この実例を見る限り、日本もイギリスも中国に比べれば
取るに足らないケシ粒だということがよく解りますねw
URLリンク(www.warspite.jp)



434:名無しさん@八周年
08/01/16 20:14:04 cD6yqugR0
今中国はいけいけどんどんで自信に満ちあふれてんだよ。200年ぶりくらいだから
ほっといてやれよ

まあ絶望と同じくどんな希望の幻想にすぎないんだけど

435:名無しさん@八周年
08/01/16 20:14:06 AO1/Ercp0

日本の10倍になっても90%の中国人は貧困のままだろ。
なら日本人の方が良いな。w

436:名無しさん@八周年
08/01/16 20:14:23 U14HBY2n0
>>397
国が破綻してるのにニートなんかできるわけないだろ。真っ先に死ぬわ。
日本人は歴史上、平和時には徹底して呆け者だが、危急時になると突然にして
大英雄が続出する、と誰かが言ってたな。落合ノビーだっけかな。

437:名無しさん@八周年
08/01/16 20:14:41 D5eIrZuq0
別に日本を抜こうが何倍になろうが
たいしたことないんじゃないの?

それより早く一人前の国になって
歴史外交とか尖閣とかああいう子供じみた真似をやめてほしい

438:名無しさん@八周年
08/01/16 20:14:55 I7t2TURJ0
20年後か…南京は何人になってるんだろうな

439:名無しさん@八周年
08/01/16 20:15:09 pCG1HdTH0
China is No.1
アメリカも日本に抜かれた時はこんな気分だったのかね

440:名無しさん@八周年
08/01/16 20:15:09 lW35ERUH0
>>417
どうりで日本の常任理事国入りを中国が認めないわけだな。
さすが中国、何十年先を見据えていらっしゃる

441:名無しさん@八周年
08/01/16 20:15:22 5ieVDBO20
>>410
国の側からしてみたら、そんなの、
取り締まり(←日本なら威力業務妨害罪の拡大解釈)と厳罰化(←日本でも死刑マンセ)と、愛国キャンペーンで抑えられるだろ。
日本と同じだよ。

442:名無しさん@八周年
08/01/16 20:15:25 kIgj8G5u0
>>433
つか、ここ50年程度の停滞が異常だっただけで
あの10倍の大人口を持つ国が日本より経済規模が小さいってどんなだよw

443:名無しさん@八周年
08/01/16 20:15:27 EnaIoX8E0
おまいらインドに投資しようぜ。
んで大国同士潰しあってもらおうw。

444:名無しさん@八周年
08/01/16 20:15:30 1TiZMUzC0
そうは、ならないのが現実。
北京五輪後は、落ち込む一方。

445:名無しさん@八周年
08/01/16 20:15:43 uGgUDIEh0
北欧モデルがありえないと言っている、自民党を支持しているからこうなる。
そろそろ社会党にまかせろよ。

446:名無しさん@八周年
08/01/16 20:15:50 kPhDoLRfO
将来的には日本人が中国に密入国する時代くるのかもな

447:名無しさん@八周年
08/01/16 20:15:59 mzoUT19A0
日本は20年後・・・
海に沈んでますww

448:名無しさん@八周年
08/01/16 20:15:59 /dpnRWJN0
>>437
子供じみたやつらの席が入れる人数が増えるだけなんだよね実際は。

449:名無しさん@八周年
08/01/16 20:16:04 pZlCucqYO
なんだお花畑じゃねーかw

450:名無しさん@八周年
08/01/16 20:16:04 16kuc7ie0
大人しい人間(民族)は食われていくだけという自然の摂理

451:名無しさん@八周年
08/01/16 20:16:28 PArzREka0
そんなにあるなら日本に経済協力してくれよ。

黄砂も毒ガスも一切援助いらんだろ。
経済規模1/10の弱小国から金とる必要なくね?

452:名無しさん@八周年
08/01/16 20:16:34 1YHImGz30
>>439
日本は黄金の国ジパングだぜ、金の埋蔵量とかも換算すると日本はずっとトップクラス

453:名無しさん@八周年
08/01/16 20:16:37 oFbI67kwO
10倍はないだろうが、太刀打ち出来ない程差が着いてるのは間違いないだろな

454:名無しさん@八周年
08/01/16 20:16:38 eXjqG1BQ0
1人あたまで日本に追いついたころには人類は環境汚染で滅びる寸前だから

455:名無しさん@八周年
08/01/16 20:17:25 lQiHsfuP0
「内乱が起きない」との前提条件が必要だろうなw

仮にクリアしても高齢化に対処できないだろう

456:名無しさん@八周年
08/01/16 20:17:35 czcVPZrQ0
てか、とっくに破産して日本は20年後貧困国になってるだろ。

457:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:00 OQsPeO2R0
為替をそのままでGDPを日本の10倍って???
その規模って地球上で貿易してたら不可能じゃね?相手がいないだろw

458:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:04 5UXlPhy0O
>>429
数年前と今では崩壊すると考えられる理由が違う
少し前までは共産主義は欠陥体制だから崩壊すると言われてた
近年、共産主義に資本主義を入れたことによりその危険は回避したけど
その代わり沿岸部と内陸部で貧富の格差が拡がり、それが国民の不満になっており
そのために崩壊すると言われてる

459:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:06 nh3m5U1p0
20年後中国は内戦状態

460:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:08 /dpnRWJN0
そろそろ皇帝を担ぎ出す奴らが出てくる

461:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:09 5tYPd6LH0
はいはいわかったからはやく日本離れしてね
そして関わってくんな

462:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:13 1+U+tYlX0
おまえら。20年後の中国の予想を馬鹿にするよりも
数年後の日本と自分の生活を心配しろ。

【経済】日本のGDP、世界経済の9.1%・06年、94年の約半分…日本経済の国際地位低下[07/12/26]
スレリンク(news5plus板:-100番)
【調査】 日本の1人当たりGDP、世界18位で「先進国下位」に後退…06年度国民経済計算・内閣府★9
スレリンク(newsplus板:-100番)
【経済】東京株式市場、日経平均株価が大幅に4日続落 外部環境悪化で連日の安値更新★2
スレリンク(newsplus板:-100番)
【経済政策】赤字地方債:80自治体が発行・財源不足、地方全体で4800億円…景気減速で税収減少 [08/01/15]
スレリンク(bizplus板)l50
【景況】日本の景気は当面減速、世界経済の動向などに注視 福井日銀総裁[08/01/15]
スレリンク(bizplus板)l50
【NHK世論調査】 年金問題、福田内閣の取り組み「評価する」42%、「評価しない」51% 自分の生活の程度は「中の下」が26%、「下」が10%
スレリンク(newsplus板)l50
【経済政策】米ゴールドマン:日本のリセッション(景気後退)確率50%、米減速の影響で…アジアの成長率予想を下方修正 [08/01/14]
スレリンク(bizplus板)l50
【社説】警戒信号が点滅する日本の景気…日経 [08/01/14]
スレリンク(bizplus板)l50
【調査】物価「上がる」との回答9割 1997年以来の高水準 日銀の生活意識に関するアンケート調査
スレリンク(newsplus板)l50
【景気】自動車販売「三重苦」でスタグフレーションの恐怖 [08/01/08]
スレリンク(bizplus板)l50
【社会】 描く未来予想図、暗く 新成人の4割超「親より生活苦」
スレリンク(newsplus板)l50


463:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:25 y5UNQypx0
何でいまだに日本は中国を支援してるのだろう?

464:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:30 zKkhHQ1k0
>>446
ないよ
日本人より安い労働力なんていくらでもある
アフリカ、東南アジア、そして自国にもあるんだから

465:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:35 1TiZMUzC0
>>417
日本国とブリテン島(英国)は、不滅であることを知らないな。

466:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:43 j2l8CdFZ0
もし中国が日本のGDPの10倍になったら
日本はGDP比で中国の10倍の軍事費にしないと
軍事費で同じにならなくなる。
つまり中国がGDP比1%の軍事費でも
日本はGDP比10%の軍事大国にならないとつりあいとれない。
10%も軍事費に当てたら経済発展が阻害されてますます中国とGDPで開きがでて後はスパイラルニホンオワタ\(^o^)/



467:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:49 Cd5EY8Z80
>>458
しかも困ったことに旧ソ連と同じように多民族国家なんだよなぁw

468:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:50 P697WthH0
元上昇を食い止めるなんて無理だろ。
どの道生活が向上すれば変動制に移行せざるをえんだろう
まぁもうすでに中国の経済水準は日本より上って事なのはわかるわいな

>>429
いい加減くだらないレスしか出来ないんならそのクソコテ止めろよ

469:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:50 Asjc1MWn0
中国の1元ショップの粗悪商品をせっせと作る日本国民が見えるwwwwwwwwwwww

470:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:54 kIgj8G5u0
とりあえず貯蓄しろよおまいらも
俺らの老後はかなり厳しいぞ

471:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:55 HPpDlgJoO
これっていつものように今の成長が20年続くって仮定した統計か何かでしょ?
意味あんの?

472:名無しさん@八周年
08/01/16 20:18:58 FDvmz9vz0
中国がどうなるかは検討もつかんが
日本が20年後に終わっている事だけは
間違いなさそうだな。
いまの子供は中国にでも出稼ぎにいかな
いと食べて行けなくなるよ。

473:名無しさん@八周年
08/01/16 20:19:02 FvyQmtodO
10年だな
勤勉で真面目が売りだった日本みたく頭はよくないが真面目で一生懸命であの数
一方日本は腐った若造が増えた


474:名無しさん@八周年
08/01/16 20:19:03 lrxWaQsj0
>>429
GDPを人口で割ってみれば今の中国がまだどういう状態なのかわかるよ

475:名無しさん@八周年
08/01/16 20:19:08 PxIZ0CFBO
>>414
それ中国の言葉なんだよ。股間のサイズの話もどこまでホントか分からん。
日本に器量なんてあったのか…
願望を並べるのはいけないね。

476:名無しさん@八周年
08/01/16 20:19:11 9a0mKCIp0
国が大きいとアメリカと中東の関係のように
政治的地雷に突っ込むからな
中国がアフリカを開拓しているそうだが
将来どうなる事やら

477:名無しさん@八周年
08/01/16 20:19:17 eXjqG1BQ0
>>452
それどんなネラー鉱山?

478:名無しさん@八周年
08/01/16 20:19:19 ZPpO+vYu0
いずれにせよ中国がらみで戦争がおきるから日本は憲法9条改正しろボケ
左翼のクズどもと腐敗政治家は全員絞首刑にしろ

479:卍
08/01/16 20:19:24 8TJfTVRQ0
>148
どの10年後が実現したのか教えてくれ。

480:名無しさん@八周年
08/01/16 20:19:27 TDOlqozT0
慣性の法則が働き容易に変更できない人口動態からは
豊かになりきる前に高齢化社会を迎えることが推察されているが
実際どうなんだろうかねぇ

2030年代には中国も人口減少へ向かうんですけど
まともな年金制度もないまま日本以上の高齢化社会へ突入



481:名無しさん@八周年
08/01/16 20:19:29 NbimQoNC0
>>中国
分かった分かったwwwwwwwwwwww

482:名無しさん@八周年
08/01/16 20:19:31 1YHImGz30
>>454
中国人全員を日本人並みの生活にする資源は地球に存在しないって誰か計算して発表しなかったっけ?

まぁ、ビルゲイツみたいなのが1000人と今と変わらない貧困層が残りの人口なら分からんが。

483:名無しさん@八周年
08/01/16 20:19:36 EAadKyem0
発言を並べて見りゃ、最低賃金法はいらないだの20年後には生産量10倍だの、
ブラック企業のヤクザ社長がホステス相手にしてるみたいな内容じゃねえか。
こんなの話半分にも聞いてらんないだろ。

真に受けちゃってるヤツもいるみたいだけど。弱気な時って、強気な人に流されちゃうんだよな。

484:名無しさん@八周年
08/01/16 20:19:55 cD6yqugR0
後発の利益で中国は発展も早いが超高齢化も待ってるじゃん

485:名無しさん@八周年
08/01/16 20:19:56 f9SRZi+H0
>>425
福田があげたばっかりじゃん

486:名無しさん@八周年
08/01/16 20:20:21 58NBgiB00
このまま人民元を切り上げずにいたら
各国からかなりの圧力かかるよね?
上げざるを得ないと思うんだけど

487:名無しさん@八周年
08/01/16 20:20:28 P697WthH0
つか日本に漂う厭世観、何とかしてほしいけどな
今現状俺自身は生活に困っているわけじゃないけど、辛気臭くて困る

488:名無しさん@八周年
08/01/16 20:20:30 zZNnCLu00
日本・・・経済B、軍事C、政治D
中国・・・経済B、軍事C、政治A
アメリカ・・・経済A、軍事A、政治C
イギリス・・・経済C、軍事B、政治C
フランス・・・経済C、軍事C、政治B
ドイツ・・・・経済B、軍事B、政治B

先進国ってこんなもん?

489:名無しさん@八周年
08/01/16 20:20:33 f4yeS3i00
日本も高度成長期に「これがあと20年続けば~」って感じだっただろうな

490:名無しさん@八周年
08/01/16 20:20:36 6OGRCi6EO
科学技術が発達すればするほど地域の均質化が図られるから、国土面積の小さな日本はますます不利になるんだろうな。
中国人はワガママだから困っちゃう

491:名無しさん@八周年
08/01/16 20:21:00 i0hdafE80
2030年
中国 40
米国 15
インド 10
日本  4

こういうことかい?


492:名無しさん@八周年
08/01/16 20:21:00 wUv7GCzu0
>>1
あのー、そんなことが現実になれば、資源枯渇。
中国の格差言えないほど拡大。
食料の奪い合い。
水の奪い合い。で、人類は、、、、滅亡だな。

493:名無しさん@八周年
08/01/16 20:21:07 U14HBY2n0
中国市場なんて経済植民地だってだけだもんなあ。外資が引っ込んだら
自前で経済を回せないほどの脆弱性を持ってる。
産業と科学技術で振興した日本の国力とはその質が全く違う。

494:名無しさん@八周年
08/01/16 20:21:26 CZhDECN80
さて、オリンピックが終わるくらいにゃバブルも崩壊し、
中華どもの阿鼻叫喚の姿がおがめるというわけだ

495:名無しさん@八周年
08/01/16 20:21:36 /dpnRWJN0
中国はロシアの防波堤。おいしいものは全部ロシアにいきます。

496:名無しさん@八周年
08/01/16 20:21:41 VBSgH0ci0
>>1
アホだ。
アホがいる。

497:名無しさん@八周年
08/01/16 20:21:53 9EAYuyhbO
中華式市場原理主義ってやつか? 苦力に日本人を使うのかもな

498:名無しさん@八周年
08/01/16 20:22:02 FDvmz9vz0
中国の高齢化社会なんて問題じゃないでしょ。

あそこは共産主義国なんだから。

年寄りは切り捨てると思うよ。旧ソ連だっだ国も年寄りを切り捨てたしね。



499:名無しさん@八周年
08/01/16 20:22:11 OD/IVfbTO
最近の日本株の暴落ぶりみてると当たり前な話だよね。
ネットウヨには刺激が強すぎるがww

500:名無しさん@八周年
08/01/16 20:22:24 Ht/ADC9n0
ヒキウヨwww

501:名無しさん@八周年
08/01/16 20:22:26 tI06tWr70
>>490
日本の地方って人口減ってなかったか?

502:名無しさん@八周年
08/01/16 20:22:34 czcVPZrQ0
>>462
20年後の日本は貧困国になって
金持ち連中がみんな出国してるな

503:名無しさん@八周年
08/01/16 20:22:35 MSLYoxUp0
つうか、+民ってGDP総額と一人当たりGDPとの区別がついとらんのか?
人口が10倍なら、GDP総額が日本の10倍になるのは、一人当たりGDPが
日本と同レベルになるってだけのことだが。

504:名無しさん@八周年
08/01/16 20:22:38 cmo3eFRl0
通貨ダンピングの

外需依存80%の寄生虫が

寝ぼけたことをw

505:名無しさん@八周年
08/01/16 20:22:42 WgCWFTWD0
なんでこういう試算って
一切の社会不安が起きない前提で
話が進められるのかねえ。

そりゃ最低賃金なくせば成長はするけど、
しわ寄せが来るだろ普通は。

506:名無しさん@八周年
08/01/16 20:22:57 D5eIrZuq0
>>1
>最低賃金制度などは“西洋の二流思想”に過ぎない

すげーなオイ
日雇い派遣見直せとかそんなレベルじゃねえぞ
まさしく奴隷制度じゃないか

507:名無しさん@八周年
08/01/16 20:23:00 hgKwTJgR0
今の中国は第一次大戦後に経済発展したアメリカだよな。
ここからさらに発展するためには大恐慌の時代をくぐらんといかんわけだが。
今の中国に耐えられるかな。

508:名無しさん@八周年
08/01/16 20:23:02 lrxWaQsj0
中国の工業的発展=人類滅亡

509:名無しさん@八周年
08/01/16 20:23:12 YHrIUPjq0
経済力じゃなくて環境汚染度じゃないの?

510:名無しさん@八周年
08/01/16 20:23:12 u5rnhKfd0
GDPが日本を抜きました~でも政府発表は2割も水増しされてました~
その情報を掴んでいながら市場を盛り上げてた奴らは売り逃げしました~
そいつらに騙された庶民だけが損をしました~

今度はどこの有名投資家が中国株を売り逃げしたいのかな?

511:名無しさん@八周年
08/01/16 20:23:23 PxIZ0CFBO
>>461
利用されてるだけですが…

512:名無しさん@八周年
08/01/16 20:23:34 66v94AAb0
>労働契約法、最低賃金などは経済成長にマイナスになると指摘、
>「中国の青年には自力で発展する機会を与えるべきで、
>最低賃金制度は何の役にも立たない」と批判

新自由主義者の言う事は、どこの国でも同じだなw

513:名無しさん@八周年
08/01/16 20:23:36 1pgFEddJO
そんなに成長してくれるなら富裕層が増えて日本製品は馬鹿売れだな。

514:名無しさん@八周年
08/01/16 20:23:37 CMfSM7DX0
独逸でも最低賃金はいらないという学者がいるよね

515:名無しさん@八周年
08/01/16 20:23:42 mzoUT19A0
中国は未来と希望があっていいな
エリート勝ち組商工業どもは海外におっぱらって
おれたち落ちこぼれはこの国をリゾートアイランドに変えようじゃないか
優雅で心休まる日本にな
ほほほ

516:名無しさん@八周年
08/01/16 20:23:53 qUUTXwDf0
>>20

戦前のレベルがあって、そこから下がって、元に戻ってから、更に成長しただけ。

なぜか戦前のレベルのことを忘れているか、無視しているのかわからないけど
ゼロといっても設備がなかっただけ。

517:名無しさん@八周年
08/01/16 20:24:04 X22IzUom0
>>433
そのサイト、GDPのお話ばかりですね。
戦前の日本が以下に貧しい国だったか良くわかります。
そういう貧しい国を、なんで大国が兵糧攻めにしたんでしょうか。
戦前の日本が現在の北朝鮮のような国家だからですかね。
そのサイトを作られた方はまあその程度の理解しかないようですね。
というかそれ以上理解する気もないようですが。

518:名無しさん@八周年
08/01/16 20:24:06 GUQ7le5q0
>20年後には中国のGDPは日本の10倍に達する


ということは、エネルギー効率から言って
最低でも日本の数十倍もの石油を必要とするわけだが、
そんなに石油があるわけないだろ。

519:名無しさん@八周年
08/01/16 20:24:24 lEIm5Vq7O
GDPってつまり国民が年間いくら使うかなんだから10倍人いるんだから同じ文化レベルなら負けるのは当たり前だよな

520:名無しさん@八周年
08/01/16 20:24:27 R6/kjLqQ0
中国の成長が目覚ましいのって、暴走機関車みたいにやりたい放題やってるからっていうのも大きいよな
人権とか、環境問題とかは海外から文句言われても完全無視で発展だけを追及してるもんな
そのうえ発展途上国だとか言い張って日本からもお金吸い上げてるし、最強すぎるな

521:名無しさん@八周年
08/01/16 20:24:36 1TiZMUzC0
アメリカがサブプライムで、アップアップしているのに、
円高は、日本が世界から信認を得ていることを証明している。

それに比べ、中国は、人民元の維持ばかりに固執している。
要は、臆病にすぎない。

522:名無しさん@八周年
08/01/16 20:24:40 5JvtJuSZ0
そんだけ経済発展してるなら日本にいる中国人受刑者を全員引き取れ。

ところでおまいら。
刑務所にどれくらいの中国人がいるか知ってるか?


523:名無しさん@八周年
08/01/16 20:24:42 /3pCBPoN0
みんな忘れてるようだけど、中国は少子化政策のせいで
20代や30代は40代の半分しか人口がないんだぜ?
20年後なんて超々高齢化社会のど真ん中。
老人3億人総姥捨て山とかやらん限り、日本の10倍とかありえないからw

524:名無しさん@八周年
08/01/16 20:24:48 Om2CK5oY0
トヨタやCANONが日本を中国のようにしようとしているからなぁ。

人口が多い方が勝つよな。
日本出て行って向こうに本社移せば良いのに。

525:名無しさん@八周年
08/01/16 20:24:57 kgKhzSVM0
日本の10倍になっても、一人あたりでは追いつけない、悲しいチャンコロ。

526:名無しさん@八周年
08/01/16 20:25:03 P697WthH0
>>494
そういう楽観レスもあんま好かんね
今現状を正しく把握してないとならんがな
日本とアメは経済的に下がり調子なのは間違いないんだから。
外資とてこれだけ大きな市場から好きに抜けられるわけじゃない

527:名無しさん@八周年
08/01/16 20:25:14 KqCF2TKz0
シナが順調にいくはずがないと断言する。
日米欧のコピー製品を作っている間は良いが、
シナが先頭をきっての製品開発をするようになると
成長は鈍化するよ。
そんなに差はひらかないよ。

528:名無しさん@八周年
08/01/16 20:25:27 rpCfj9y30
中国人学者と中国メディアか。
あるあるあるあるwwwwwwwwwww

529:名無しさん@八周年
08/01/16 20:25:31 Lfqe6TPx0
>>473
老若男女問わず腐ってるだろ

530:名無しさん@八周年
08/01/16 20:25:48 czcVPZrQ0
>>523
日本と中国は違うから
中国なら3億人総姥捨て山とかやるよ

531:名無しさん@八周年
08/01/16 20:25:50 Cd5EY8Z80
>>523
なんかそれ日本よりもすごいことになってるなw
日本の場合は緩やかに少子化になったわけだけども、あっちは政策による人為的なもんだからなぁ

532:名無しさん@八周年
08/01/16 20:25:51 pH4Rx7JM0
じゃぁ、中国にODA頼もうぜ

533:名無しさん@八周年
08/01/16 20:26:13 U14HBY2n0
>>515
日本の底力を支えてるのは商人じゃない。技術者と職人だ。

534:名無しさん@八周年
08/01/16 20:26:20 tI06tWr70
しかし中国の統計情報が何時からこんなに信頼性高くなったんだろね、つーか

>最低賃金制度は何の役にも立たない

強調したいのはここなんだろ

535:名無しさん@八周年
08/01/16 20:26:25 bVUeW/Wt0
予測はいくらでも自由にやってくれって感じだな

536:名無しさん@八周年
08/01/16 20:26:28 EfBJbgoxO
食うや食わずで、不法滞在、低賃金で
日本人がやりたがらない仕事をやる中国人が
いなくなるということやな
偽装結婚、人身売買もなくなる
自国がそんなに潤うんなら、共産社会で
人民みなお幸せ
日本人が職を求めて、大陸浪人になるんやな

537:名無しさん@八周年
08/01/16 20:26:39 qsqtl0vH0
それは同時に地球も終了ということだなw

538:名無しさん@八周年
08/01/16 20:26:41 5IHDlj3F0
>>500
あれ?在日って本国ではパンチョッパリとか言われてて日本人以上に嫌われてるんじゃなかったっけ?
帰れるの?

539:名無しさん@八周年
08/01/16 20:27:04 5B5ab4sZ0
ドル離れは世界的な潮流になっており、アメリカがどうあがこうと
いずれドル暴落は避けられない情勢になってきた。
今やドルはババ抜きのババ状態であり、誰が最初に仕掛けるか、
誰が最後にババを引くのかのせめぎ合いになっている。

今後の世界情勢は、アメリカVS中国・ロシア・中央アジア諸国・イラン
(及びインド・パキスタン等を加えた上海協力機構)の構図で
読み解く必要がある。ドル基軸通貨体制を維持しようと悪あがきをする
アメリカに対して中国・ロシア等はアメリカの一極支配を打倒し、
多極化を図るべく、目下のところは共闘している。
大局的に見れば、アメリカと新興諸国が覇権を争い合っている状況にある


540:名無しさん@八周年
08/01/16 20:27:21 /dpnRWJN0
>>536
あればあるだけ吸い上げて使い切って貧民にしたてあげる。
歴史が証明している。

541:名無しさん@八周年
08/01/16 20:27:21 8JNDHfud0
>>429
そりゃ人口が違うからな。
あいつら、ゴキブリみたいに増えやがる。

外交力とか軍事力でなんとか対抗したいが、
今の日本の世論じゃそれも難しい。


542:名無しさん@八周年
08/01/16 20:27:39 ZZcrBuf00
え?中国バブル崩壊が先でしょ?www
そのとき国として体裁をたもてるのかい?


543:名無しさん@八周年
08/01/16 20:27:48 deWIMcBPO
ゲイツ何人分ですか?

544:名無しさん@八周年
08/01/16 20:27:51 jNSg/BKKO
ひえ~まいったまいった

545:名無しさん@八周年
08/01/16 20:27:54 eXjqG1BQ0
おまえら、一人っ子政策の行く末はどうなるか知ってるのか?

546:名無しさん@八周年
08/01/16 20:27:55 T4nDd0wc0
>>1
その前に水が不足するし、食料が不足するし、資源が不足するだろ。
暴動や内乱が起きてるよ。間違いなく。

547:名無しさん@八周年
08/01/16 20:28:10 SyrDRFB20
>>498
中国の田舎の貧乏人は一人っ子政策で子供は一人しかいない
逆に都心の金持ちは罰金も気にせず、バンバン作ってる
将来どうなるんだろうね?安い労働力を確保できなくなる

548:名無しさん@八周年
08/01/16 20:28:28 fxfW98fa0
つーか 言い換えれば

中国共産党には手に負えない状況になるってーことだろ?w

手に負えなくなれば、中華人民共和国は崩壊して新しい国になるw

新しい国が出来た時、南と北およびその他の地域は独立国家となるだろうw

つまり、GDPが10倍になることはなく

10カ国以上の国に分裂するということだろーw

549:名無しさん@八周年
08/01/16 20:28:34 i+U4pSeR0
でも中国には住みたくないな

550:名無しさん@八周年
08/01/16 20:28:35 mC28IoeL0
バブルがはじける五秒前って感じだな

551:名無しさん@八周年
08/01/16 20:28:37 3gdq/XR70
日本の馬鹿ウヨ学者の渡部昇一も1ドルが1円になるって言ってたな
こいつも同じような中国の御用学者だろ

552:名無しさん@八周年
08/01/16 20:28:41 pyHL2LB80
50年も前から内乱やら云々言ってるけど一向に崩壊しないぞ
いつになったら崩壊するんだよ

553:名無しさん@八周年
08/01/16 20:28:43 PxIZ0CFBO
>>517
工業力はアメリカ、ドイツ、フランス、イタリアに負けてたらしいよ。
設備もアメリカに依存してたし。

軍板の話だけどね

554:名無しさん@八周年
08/01/16 20:28:45 pCG1HdTH0
>>523
中国ならありえるw

555:名無しさん@八周年
08/01/16 20:28:48 5amfVmgiO
中国人の学者が言っても説得力ないだろ。
相変わらず傲慢な国だな。


556:名無しさん@八周年
08/01/16 20:28:58 WsCC0/4b0
>>526
経済の質が違うから、中国と比較しても意味がないかと・・・
中国の経済規模が大きくなるからって、別に日本に不利益は
ないわけでして・・・何が問題でしょうか?
むしろ、本当にそういう風に成長を持続できるなら歓迎すべきこと
のはずですよね。でも歓迎しない人も多い。

それは、中国が、危険な存在だと認識されているからです。
中国は、成長を確実なものにするためには、そういった懸念を
払拭すべきなのであって、逆に脅威を与えるような暴力的な
態度をとってるのなら、それは、成長を不確実にする
原因となるんじゃないですか?

557:名無しさん@八周年
08/01/16 20:28:59 1YHImGz30
>>517
アジア侵略の足場にするのに日本は丁度良かったんだ。
周りが海で攻められにくいし軍を駐留させるに十分な広さ。攻め落とす価値は十分にある

まぁ、周りが海で攻めにくくて小国相手のはずなのにてこずったから兵糧攻めしたまでの話

558:名無しさん@八周年
08/01/16 20:29:03 HUra6YBu0
>>517
貧しいから兵糧攻めが最も効果的なのですよ。



559:名無しさん@八周年
08/01/16 20:29:31 7j5k8kvc0
20年後に存在しない国の話されてもなw

560:名無しさん@八周年
08/01/16 20:29:33 FDvmz9vz0
一人あたりのGDPの比較は無意味だな。

たとえ、中国人のほうがGDPが低くても、中国という国家単位で
日本に経済的に追いぬくことが問題なんだよ。中国という国は
国家予算を好きなだけ軍事費に使う事ができるんだから。

一方の日本は相変わらず高齢化で年寄りが足をひっぱっているという状況。

中国は本気で日本列島を取りにきそうだから恐いんだよ。

561:名無しさん@八周年
08/01/16 20:29:58 Lfqe6TPx0
>>545
どうなるの?

562:名無しさん@八周年
08/01/16 20:30:19 cD6yqugR0
>>516
つか太平洋戦争で頭の良い人たくさん死んだんだけどな
だけどある種の淘汰が行われて古い慣習や建物も壊れたからその後の高度成長につながった

つまりふんぞりかえってる団塊をぶっ殺せばまだまだ日本もいけますよ

563:名無しさん@八周年
08/01/16 20:30:29 D4LnNqto0
んじゃ原油はまだまだ上がるな
さらに2倍もあり?w

尖閣の原油、とっとと掘れよ
2000兆円の資源が眠ってる


564:名無しさん@八周年
08/01/16 20:30:46 Bj0IkcuF0
>20年後には中国のGDPは日本の10倍に達する



今の状態が20年間ずっと続けばの話だろ。
今の中国は日本でいうバブル期。
ということは・・・


565:名無しさん@八周年
08/01/16 20:30:47 1TiZMUzC0
>2008/01/16-19:23 中国、政府が価格介入へ=インフレ予防、値上げを事前審査
 【北京16日時事】中国政府は16日までに、
穀物、豚肉など価格が高騰している商品を対象に、
値上げの事前申請を義務付ける価格介入制度を発動した。
石油、電力など一部を除き価格が自由化されている中国では異例の措置。
一部メーカー、業界団体で便乗値上げ、
売り惜しみなどの悪質な行為が発生しているためで、
インフレを防止する政府の強い決意を鮮明にした。
<時事通信

こんなことしているようでは、だめだ。
資本主義ではない。


566:名無しさん@八周年
08/01/16 20:30:56 D5eIrZuq0
いくらなんでもこんなの学者が堂々と言う話じゃないだろ

低賃金労働者をギリギリ働かせてたんじゃ内需拡大なんか無理だし
外需依存経済なのに10倍の商品を誰に売るんだよ?

567:名無しさん@八周年
08/01/16 20:30:57 pOclRAAQ0
これからは多数決の理論でアジアンが覇権をとる。
東アジアと欧米が対立する。
その暁には、日本と中国が同じアジア人のよしみで仲がよくなってる
ような気がする。
環境問題は怖いが。


568:名無しさん@八周年
08/01/16 20:30:59 j2l8CdFZ0
おまえら冷静さを装ってるが
焦ってるのが手にとるようにわかる。

569:名無しさん@八周年
08/01/16 20:31:12 K5Zfrjxk0
2ちゃんねるで犯罪予告をしてショーを中止させた愛知県の無職の男性逮捕
スレリンク(poverty板)

570:名無しさん@八周年
08/01/16 20:31:27 P697WthH0
>>531
ただ、あちらは人口統計に反映されない、戸籍を持たない人間が億人単位でいるそうな。
いざとなったらそいつらに戸籍を与えて養わせようともするだろう
人間、こんだけデタラメやればこうも発展するもんなのだな。

どんなに中国が優位に立とうが、連中を羨ましいとは思えないよさすがに。
食わぬ武士の高楊枝だろうが、これが俺の気持ちには変わりない

571:名無しさん@八周年
08/01/16 20:31:28 0URZgCJHO
そのころ地球に人類いるかな

572:名無しさん@八周年
08/01/16 20:31:35 RE1ZNE8J0
>>458
これは俺の持論だが
シナの今の国政 もう 論理破綻してる。

資本主義の一番の欠点(格差、公僕の贈収賄、覇者優遇)を 堂々と行なって
社会主義(共産主義の過程)での一番の欠点、(官僚の横暴、共産主義一党独裁、平等の不一致、」特権階級の横暴)

こんな 経済学から見て完全に矛盾する政治を行い13億もの人口を統一出きるわけがない。

573:名無しさん@八周年
08/01/16 20:31:42 1+U+tYlX0
おまえら、何で中国の妄言は必死になって馬鹿にするのに
自国の現状は無視しようとするわけ?

【経済】日本のGDP、世界経済の9.1%・06年、94年の約半分…日本経済の国際地位低下[07/12/26]
スレリンク(news5plus板:-100番)
【調査】 日本の1人当たりGDP、世界18位で「先進国下位」に後退…06年度国民経済計算・内閣府★9
スレリンク(newsplus板:-100番)
【経済】東京株式市場、日経平均株価が大幅に4日続落 外部環境悪化で連日の安値更新★2
スレリンク(newsplus板:-100番)
【経済政策】赤字地方債:80自治体が発行・財源不足、地方全体で4800億円…景気減速で税収減少 [08/01/15]
スレリンク(bizplus板)l50
【景況】日本の景気は当面減速、世界経済の動向などに注視 福井日銀総裁[08/01/15]
スレリンク(bizplus板)l50
【NHK世論調査】 年金問題、福田内閣の取り組み「評価する」42%、「評価しない」51% 自分の生活の程度は「中の下」が26%、「下」が10%
スレリンク(newsplus板)l50
【経済政策】米ゴールドマン:日本のリセッション(景気後退)確率50%、米減速の影響で…アジアの成長率予想を下方修正 [08/01/14]
スレリンク(bizplus板)l50
【社説】警戒信号が点滅する日本の景気…日経 [08/01/14]
スレリンク(bizplus板)l50
【調査】物価「上がる」との回答9割 1997年以来の高水準 日銀の生活意識に関するアンケート調査
スレリンク(newsplus板)l50
【景気】自動車販売「三重苦」でスタグフレーションの恐怖 [08/01/08]
スレリンク(bizplus板)l50
【社会】 描く未来予想図、暗く 新成人の4割超「親より生活苦」
スレリンク(newsplus板)l50

574:名無しさん@八周年
08/01/16 20:31:43 CMfSM7DX0
まあ、本物の学者なら「10年先なんてラプラスにでも聞いてくれ」って言うだろ
対中黒字の先進国は日本くらいだったっけか
政府はベトナムを中心としたリスク分散を始めてるし、欧米の人民元切り上げ圧力で元が上がっても対処は出来そうだ

575:わ
08/01/16 20:31:46 dWuaHAvT0
ところが世界はあと20年も「中国」の存在に耐えられないんだなwww

576:名無しさん@八周年
08/01/16 20:31:57 pyHL2LB80
>>562
当時はアメリカから最新の設備や品質管理技術が導入できたけど
今度はどうするんだよw

577:名無しさん@八周年
08/01/16 20:32:02 TUMP7eNR0
日本のGDPが世界経済の10%ぐらいだろ?

578:名無しさん@八周年
08/01/16 20:32:08 eXjqG1BQ0
バブルのときは日本も高言われたものだ

579:名無しさん@八周年
08/01/16 20:32:22 XL65z4+F0
地球滅亡じゃん

580:名無しさん@八周年
08/01/16 20:32:33 pdhcXCy8O
う~らやまっしい~

これでいい?

581:名無しさん@八周年
08/01/16 20:32:36 fqmaIRdn0
どうせ、20年後には中国は汚染で手遅れになっているでしょうから。

582:名無しさん@八周年
08/01/16 20:32:49 TDZ/6juVO
二年後の国の存続も怪しいのに?

583:名無しさん@八周年
08/01/16 20:32:52 RSDh2Bs90
5年でゾンビの国になる

584:名無しさん@八周年
08/01/16 20:32:53 Ht/ADC9n0
斜陽国家日本www

ついに日が沈んじまったら国号も変えんのかなw

585:名無しさん@八周年
08/01/16 20:32:53 Tv9VHHZj0
バブル崩壊してくださいw
そして「バブルへGO→!」って映画を作ってくださいw

586:名無しさん@八周年
08/01/16 20:32:58 i0hdafE80
日本も昔、アメリカのGDPの2倍になるとか言ってたよね
そのあと、こうなったけどね・・・。

587:名無しさん@八周年
08/01/16 20:32:58 KYZcDd6q0

うちの会社、韓国人がちょくちょく来るんだけど、
日本人の給料の安さを馬鹿にしながら話してたよ。

わざと聞こえるように日本語で。

588:名無しさん@八周年
08/01/16 20:33:02 jeY/Xb0b0
日本は勝手に没落してるしな
景気浮上できる見込みもない
20年後の中国と日本を比べると
10倍になってても不思議はないよ

589:名無しさん@八周年
08/01/16 20:33:19 tI06tWr70
>>572
>資本主義の一番の欠点(格差、公僕の贈収賄、覇者優遇)を 堂々と行なって
>社会主義(共産主義の過程)での一番の欠点、(官僚の横暴、共産主義一党独裁、平等の不一致、」特権階級の横暴)

…今の日本にも合致するものが幾つか混じってる

590:名無しさん@八周年
08/01/16 20:33:20 5B5ab4sZ0
ドル暴落のババを引くのは誰か?

中国は、目下のところアメリカとまともに戦う実力はない。
おそらく中国の戦略は当面ドル主導で経済成長を続け、
その隙に生産力と軍事力を蓄えて、来るべき戦いに備える。
目先的にドル売りを仕掛ければ加熱しているバブルの崩壊は避けられない。
従って、目先中国が仕掛けてくる可能性は低い。
ロシアは、エリツィン時代の借金を完済し、プーチンになって明らかなる
アメリカへの対抗姿勢を見せている。プーチンが仕掛ける可能性は
あるかも知れない。しかし、ロシア経済はまだまだ足腰が弱く、
石油・天然ガスや武器の輸出頼みである。世界恐慌になれば、
ロシアの利益の中心であるEUや中国といった輸出先も大打撃になる。
ルーブルを決済通貨にするにも未だ時間がかかる。
おそらく、ロシアは当面は中国等の出方を伺うしかないであろう。

591:名無しさん@八周年
08/01/16 20:33:34 T4nDd0wc0
>>572
何のために人民軍がいると思ってるんだよw
自国民をヌッ殺す為の軍隊だぞwww

592:名無しさん@八周年
08/01/16 20:33:38 XrlhCbXp0
>>503
世界全体の視点でよーく考えてごらん

593:名無しさん@八周年
08/01/16 20:33:47 h8NqqCKt0
すっげーなこの親父。社会主義国の人とは思えないや。
中国の未来は明るいな。

594:名無しさん@八周年
08/01/16 20:33:49 czcVPZrQ0
>>573
日本の崩壊はどうしようもない
ここは中国馬鹿にして現実逃避するしかないだろ

595:名無しさん@八周年
08/01/16 20:33:55 jLaKS2ZU0
まあ、あれだ…。20年後の日本のGDPの10倍っていうのは、
そうたいした数字じゃないさ。今の日本って少子化傾向だし。
今年産まれた子供が成人するのが20年後ですから…。

596:名無しさん@八周年
08/01/16 20:33:57 U14HBY2n0
>>562
バカ言え、団塊技術者がいっせいに消えたら日本の産業は壊滅するぞ。
俺はその団塊の人の下についてるが、知識も腕も半端ない。俺がそれらを
盗みきるまで現役でいてほしいくらいだ。

597:名無しさん@八周年
08/01/16 20:33:57 40atBdvF0
文句を言いたい気持ちはわかるが、これはガチ。
今の日本には希望がない。
才能あるヤツほど脱出するだろ、こんな国。


598:名無しさん@八周年
08/01/16 20:33:58 D4LnNqto0
中国との関係が深くなるほど

日本は低賃金になってるだろw


599:名無しさん@八周年
08/01/16 20:34:05 aP0ORkhI0
日本の高度成長時代、その成長率のままなら軽くアメリカを抜いていただろう。
しかし、成長すれば鈍化し、マイナスも有り得る。
経済の根本を支えるモノがどうなるか次第。
中共は、科学・技術が極めて低く、更には品質も低い。
競争力が落ち成長率が鈍化し、アメリカを抜くことはないだろう。

600:名無しさん@八周年
08/01/16 20:34:13 WRfiPNzvO
経済力と人間性は別



601:名無しさん@八周年
08/01/16 20:34:13 m+XnDeri0
為替レートはまだ上がるだろ
アメ公がんばれ

602:名無しさん@八周年
08/01/16 20:34:19 4T88M2SaO
その分
日本に流れてくる大気汚染も10倍です

603:名無しさん@八周年
08/01/16 20:34:26 pCG1HdTH0
景気の良い間はいいけど落ち目が怖いな
台湾と日本は、その時の経済力の差によっては攻め込まれたりしそうだよ

604:名無しさん@八周年
08/01/16 20:34:42 1YHImGz30
>>573
うざいから答えてやる
日本の市場は冬は必ず衰退するんだよ、それで夏になると景気も上がる経済市場

もうそのコピペ張るなよ

605:名無しさん@八周年
08/01/16 20:34:48 cM6l8aQ70
購買力平価(笑)

606:名無しさん@八周年
08/01/16 20:34:53 Wa3qnOen0
10年後の間違いだろ

607:名無しさん@八周年
08/01/16 20:35:10 +2uMK9sf0
そんなGDPに地球が耐えられるわけ無いだろ。
火星にでも行って環境破壊しろ。

608:名無しさん@八周年
08/01/16 20:35:12 lmAfD2pm0
"判明"ってなんだよw

5年後すら危ないのに。
あれか。10年ぐらいたてば、
中国が無駄だと思ってる分の
人口が減るってことか。
色んな原因で。

609:名無しさん@八周年
08/01/16 20:35:16 iCErrWlOO
それじゃアメリカぶっちぎってダントツ一位じゃねーか。
もはや日本と比べる意味ないだろ。
それに世界にそんな市場も需要もないだろ。

610:名無しさん@八周年
08/01/16 20:35:25 5amfVmgiO
20年後も中国共産党が無事で、中国が空中分解していなければの話だがな。

611:名無しさん@八周年
08/01/16 20:35:34 msOiGTZKO
そんくらいになって当たり前

面積だって日本の30倍あるし、人口規模は日本の15倍くらいになってるだろう

612:名無しさん@八周年
08/01/16 20:35:44 P697WthH0
>>568
怖いに決まってるじゃん。しょっちゅう日本にちょっかい出す国なんだし。

613:名無しさん@八周年
08/01/16 20:35:45 WsCC0/4b0
本当に成長を続けたいなら、成長に懸念を示す周辺国に対して
丁寧な姿勢を取るべきだと思うが。

614:名無しさん@八周年
08/01/16 20:35:59 czcVPZrQ0
>>597
富裕層の海外脱出が盛んだね。
企業も続々と日本脱出してるな。

615:名無しさん@八周年
08/01/16 20:36:05 cD6yqugR0
>>576
アホ、今は日本が最先端なんだよ
だから頭うちになってるとも言うけど

616:名無しさん@八周年
08/01/16 20:36:11 rMIEoMgj0
日本の高級官僚さえしっかりしてれば20年後は中国の100倍にはなるのに
死ね

617:名無しさん@八周年
08/01/16 20:36:37 UUlWJSLo0
国土の面積と人口からすれば
10倍でも追いついてない気もする

618:名無しさん@八周年
08/01/16 20:36:47 /dpnRWJN0
敢えて最強の国があるとすればロシアだろ。

619:名無しさん@八周年
08/01/16 20:36:49 jqYYsi7J0
この10年間に戦争が起きないと誰が言い切れよう。

620:名無しさん@八周年
08/01/16 20:36:51 AO1/Ercp0
>>560
日本の10倍でも100倍でも個人には意味がない。

20年経っても中国人の大半は今のままの貧乏人。w

>日本は相変わらず高齢化で年寄りが足をひっぱっている
20年後、中国の高齢者は4億人を超える。w
お前馬鹿だろ。

今以上に格差が広がるだけなら、日本人の方が千倍マシ。


621:名無しさん@八周年
08/01/16 20:36:53 h8NqqCKt0
わかった。日本のGDPがこれから1/100になるんだよ。

622:名無しさん@八周年
08/01/16 20:37:07 HUra6YBu0
まあ日本が落ちぶれるのはもう防ぎようがないですけど
それでも過去の栄光を思い出して酒が飲めるだけいいじゃないですか。
お隣にはそれすらも出来ない国があるんですよ。



623:名無しさん@八周年
08/01/16 20:37:10 ypXapx5y0
10倍ってありえねえ
他は滅びて世界制覇するってことなんだな



624:名無しさん@八周年
08/01/16 20:37:26 5B5ab4sZ0
ドル暴落のババを引くのは誰か?2

ドル売りを仕掛けるのは、やはり金貸し(ロックフェラー等の国際金融資本)
である可能性が高い。とりわけ、ロックフェラーは、元々多極派であり、
アメリカに対するこだわりもない。基本的に儲かりさえすれば寄生先はどこの国でもいい
おそらく、金貸したちは日本の郵貯等を軍資金にしてドル売り→世界恐慌を
仕掛けるだろう。彼らは用意周到に石油や食料、金、レアメタル等の原資は
掌握してあるので、ドルが暴落してもちっとも構わない。
それどころか、世界恐慌は思う壷で、ドルや石油等の先物取引で儲けた資金で
暴落した日本企業の株を買い占めてゆくだろう。
さらには、バブル崩壊による中国の政情不安にかこつけて、民主化運動を焚きつけ、
共産党を打倒して傀儡政権を樹立するよう画策するであろう。
また、ロシアのプーチン(及びKGB一派)を打倒し、エリツィンの時のような
傀儡政権を奪回しようと動くであろう。

625:名無しさん@八周年
08/01/16 20:37:29 VBSgH0ci0
だから資源制約が中国に効かないならそれはいいことだけど、
問題はそんなことはあり得ないだろうってこと。
石油がこれだけ高くなっていて未だにこんな馬鹿なことを言い続けてるから
中国の未来がないとわかるんだよね。

626:名無しさん@八周年
08/01/16 20:37:31 KYZcDd6q0

>>35
民主が政権とって、日本が中国の植民地になるよりマシだろ。
俺の息子は上海に出稼ぎに行っているけど、次の選挙もうちの家族は自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

627:名無しさん@八周年
08/01/16 20:37:40 16kuc7ie0
そのうち台湾が軍事併合される
沖縄も狙ってくるだろうから米軍に頑張ってもらおう

628:名無しさん@八周年
08/01/16 20:38:12 FDvmz9vz0
>>622
あんな人類史上で最低の国と比べられてもな。
一時頂点を極めた皇国民は満足できんのよ。

629:名無しさん@八周年
08/01/16 20:38:25 mH+dM9F+0
>>596
それは本気で思う。
でもその世代のエースは今の日本社会に諦観を持ってる人が多い。
今の博打みたいな資本主義で揉まれてるうちに虚しくなったんだろか。

630:名無しさん@八周年
08/01/16 20:38:39 512Lm9+v0
世界史の教科書を読むと、チャンコロはスゲエな。 発展するスピードと衰退
するスピードが異様に早いことが、とどめが大暴動w
 日本人の俺には理解できんw

631:名無しさん@八周年
08/01/16 20:38:47 8jlBvjh70
「中国内の経済格差は日本の10倍になる」
という意味だろう。


つまり、日本の経済格差がこれからどんどん酷くなるんだ
いまは中国の100分の1ぐらいだからな

632:名無しさん@八周年
08/01/16 20:39:01 Ht/ADC9n0

よく考えてみればジャップなんて

本土地上戦もなしに空爆だけで全面降伏した史上初のヘタレ国家。

情けねー。

こんなの過去に一つもないし、その後も一つもないよな。

ほんとに一つもねえwww


633:名無しさん@八周年
08/01/16 20:39:02 cD6yqugR0
>>596
いっせいに消えろなんて言ってない「淘汰しろ」っつってんだよ

634:名無しさん@八周年
08/01/16 20:39:29 /C6pC5hLO
金返せ!

635:名無しさん@八周年
08/01/16 20:39:30 P697WthH0
>>597
そう、希望がないんだよねぇ。
今の日本に必要なのは政治でもスポーツ、カルチャーでもオピニオンになり得るスターが必要なのにさ。
足の引っ張り合いで悉く消えていったね。日本人は深層では破滅を望んでいるのだろうか?

636:名無しさん@八周年
08/01/16 20:39:32 9ZDDi7sb0
>お人よしで、視野が狭くて、傷つきやすくて、自信がなくて
>オドオドしてて、砲艦外交にオロオロする情けない国・日本が常任理事国だなんて
>夢は大概にしましょうw
URLリンク(amaterasuxx.iza.ne.jp)

在ってなんでこうムカツクんだろうな、、


637:名無しさん@八周年
08/01/16 20:39:32 tUo/++kM0
中国の内陸事情を知れば、こんな馬鹿げた数値は暴動・混乱を助長するよう
なものと考えるのは日本人として当然。

 しかし現実に内陸農民の殆どは、この記事の意味すら理解できない。理解
する能力があるやつは、既に農村から離脱して奴隷工員になっている。いつ
までこの奴隷達が我慢できるか…。その我慢の期間だけ中国は発展し続ける
だろう。


 だが俺の嫁は中国人だが、その家族(南部農民)の生活事情は猛烈に悲惨
だ。嫁は今回のような類似記事を時折目にするが、目つきや態度が尋常では
なくなっていく。どの国の経済もいずれは破綻するのは同じだが、その規模や
修復能力の差が真の先進国。
 しかしここまで自国民を愚弄する(最低賃金が二流等々)馬鹿が知ったか
ぶりで語る国に、どんな国民が居たがるだろうか。

 いずれにせよオリンピックと万博を無事に終結させその後も持続可能と
証明するまでは、所詮「俄か成金の妄言」と評されても仕方ないだろう。


 そして近い将来日本は指摘の通り中国に追い抜かれるはず。しかしそ
れが一時的なものであることは、誰より中国人そのものが最もよく理解
しているはずである(経済失速後収拾不能状態から内乱に…)。その自
覚の無い馬鹿が、結果として中国崩壊の起因になることは間違いない。




 …アナカシコ



638:名無しさん@八周年
08/01/16 20:39:42 wAXhERnk0
人口も10倍以上あるしな
消費する食料も水も…
20年持たずに戦争になるだろ

639:名無しさん@八周年
08/01/16 20:39:45 D5eIrZuq0
分母がわかんないのに
一人当たりGDPとはこれいかに

640:名無しさん@八周年
08/01/16 20:40:04 QRU5PrBx0
10倍を支えるだけの付加価値を生み出せないだろ コンテンツタダだしwww

641:名無しさん@八周年
08/01/16 20:40:50 /dpnRWJN0
早くODA打ち切れ。
民主党お前らの強気な口調で中国に向けて言えよ。

642:名無しさん@八周年
08/01/16 20:40:55 1YHImGz30
>>630
世界史なんて元祖と本家で争ってるラーメン屋みたいなもんだ。

それを踏まえると、合併→繁栄→衰退→戦争→分裂の繰り返しだけで世界史なんて説明できる

643:名無しさん@八周年
08/01/16 20:40:57 ij7UPgAY0
中国を見下してる中二病さんたちが笑えるw

644:名無しさん@八周年
08/01/16 20:41:26 pyHL2LB80
>>641
ODAを出してるのは自民だぞ

645:名無しさん@八周年
08/01/16 20:41:37 j2l8CdFZ0
このスレの速さを見るとおまいらがいかに動揺してるかがわかる。


646:名無しさん@八周年
08/01/16 20:41:40 5B5ab4sZ0
ドル暴落のババを引くのは誰か?3

つまり(ロックフェラーは)アメリカはもう衰退国として見捨て、
日本を完全支配した軍資金を元手に中国・ロシア等を新たな覇権国家(新たな寄生先)
として育ててゆくというのが彼ら金貸しの戦略であろう。
そして、ユーロやアジア共通通貨等、ドルに替わる新たな基軸通貨を発行する特権を
手中にすることを狙っているに違いない。
金貸したちは、ババを引かないように焦っており、彼らの戦略が現実のものとなる日は遠くない。
(ヘタをすると今年がその年になるかも知れない。)

今のままでは、最後のババを引くのは間違いなく日本である。
アメリカの属国である日本の政府や機関投資家は、売るに売れずに
ドルや米国債を最後まで手放すことができないだろう。

647:名無しさん@八周年
08/01/16 20:41:42 QcU70rfJ0
細菌攻撃も考えないとな


648:名無しさん@八周年
08/01/16 20:41:45 AO1/Ercp0
>>632
何だ、そのジャップの金魚の運子民族じゃねーかよ。

お前らは国家ですらなかった。w


649:名無しさん@八周年
08/01/16 20:42:07 4WjC0u3N0
というか発展を支えるだけの資源やエネルギーが供給されるわけでもなかろうに。



650:名無しさん@八周年
08/01/16 20:42:16 BDH5kWj90
この親父の言ってることはともかく
今景気もいいしいくらでも打つ手がある分まだ日本より将来性があるよなぁ・・・
しかも1人辺りのGDPで韓国に追い抜かれるのも時間の問題だし・・・
オマイラの嫌いな極東アジア3国と日本で将来性を客観的に見ると
中国>韓国>日本>(越えられない壁)>北朝鮮
になるのかなぁ・・・

651:名無しさん@八周年
08/01/16 20:42:27 QRU5PrBx0
内陸部をどうにかしないかぎり2-3倍がいいとこ

652:名無しさん@八周年
08/01/16 20:42:28 +2uMK9sf0
チャイナクライシスで来年以降どうなるか分らんから、地デジTV買うのやめた。

653:名無しさん@八周年
08/01/16 20:42:40 h4LCr4ci0
エネルギー高騰、不足、非効率。
水不足。
1人っ子政策による高齢化社会。



確かに国土は広く安い労働力も有るけど、問題も多いいよね。

654:名無しさん@八周年
08/01/16 20:42:43 UUlWJSLo0
で、ODAはせめて倍くらいにして返してくれるんだろうな?

655:名無しさん@八周年
08/01/16 20:43:00 /dpnRWJN0
>>644
自民がやってるからそれを正す(笑)とか言ってる民主がいうべきだろ。
それでなければ野党の存在意義がない。

656:名無しさん@八周年
08/01/16 20:43:15 tI06tWr70
>>632
イタリアって本土で地上戦したっけ?

657:名無しさん@八周年
08/01/16 20:43:16 O71BAxkE0
正気か?
支那が日本の十倍の経済力を持とうとすればマジで地球が持たないと思うんだが。

本気で地球を食いつぶす気か。

658:名無しさん@八周年
08/01/16 20:43:20 mzoUT19A0
おまいらの20年後
オンボロ漁船で中国に密入国しようとして
捕まり強制送還を繰り返す
貧困出稼ぎ労働者

kekekekekekekeke

659:名無しさん@八周年
08/01/16 20:43:21 B0CnB5fw0
経済力が10倍になるってことは一人当たりでも並ぶってことか?

ありえなくね?

660:名無しさん@八周年
08/01/16 20:43:33 WsCC0/4b0
仮に本当にそんなに成長するなら、隣国である日本の
製造業にも多大な利益なるだろうがな。

しかし、現状で中国の内需に期待した投資の多くは
赤字が続いていて、一部の高級製品市場が活況を
示してるのみなんだよな。

持続的な成長のモデルを示せなくなった時に、政治主導で
修正する能力があるのかどうか疑問だな。

661:名無しさん@八周年
08/01/16 20:44:09 D4LnNqto0
こういう宣伝しないと
外資の設備投資で維持できなくなる

662:名無しさん@八周年
08/01/16 20:44:12 Ap5kTrF80
国債が日本の10倍に。
そして日本にたかる

663:名無しさん@八周年
08/01/16 20:44:28 pyHL2LB80
>>659
日本の人口は減少するだろうし
中国の人口はまだ増えるだろうから
日本の2/3ぐらいになるんじゃないか?

664:名無しさん@八周年
08/01/16 20:44:29 ooKOnkPh0
【日中】南京事件70年 誤った史実を正す発信を~新虐殺記念館「日中戦争の犠牲」2168万人→3500万人に[12/17]
スレリンク(news4plus板)
【日中】「南京大虐殺から70年、日本は南京大虐殺を未だ正視できずにいる」[12/13]
スレリンク(news4plus板)
【日中】中国代表「日本の遺棄化学兵器、実際の廃棄はまだ」〔12/07〕
スレリンク(news4plus板)
【日中】中国人への旅行ビザ発行の条件が緩和へ、家族で日本旅行もOKに[01/16]
スレリンク(news4plus板)
【人民網】 「留学生の8人に1人が中国人」 ~在日中国人留学生が7万4千人に [08/21]
スレリンク(news4plus板)
【中国外交白書】日中関係が大きく前進、「台湾独立」反対への支持を強調・・・編さん作業中の内容を一部公開[01/13]
スレリンク(news4plus板)
【日中】ODA事業分の温室ガス排出枠を買い取り、日中で大筋合意[01/03]
スレリンク(news4plus板)

665:名無しさん@八周年
08/01/16 20:44:38 lrxWaQsj0
>>658
心配するな
そのころ中国も日本も滅んでいるから

666:名無しさん@八周年
08/01/16 20:44:40 wVJIrKJ00
まじかよ!
やべぇよ!

667:名無しさん@八周年
08/01/16 20:44:43 1YHImGz30
>>632
お前WW2しらなすぎだろ、史上最弱の軍はイタリア軍

砂漠で昼食にパスタを茹でたら、水が無くなって部隊降伏するような軍だぞ

668:名無しさん@八周年
08/01/16 20:44:47 8SvhXiid0
ウヨ坊涙目wwwww


米中の連携によって中国は大国化するんだよ。
米が密接に関与する。米と言っても、その中枢であるところの
国際金融資本・多国籍企業が中国に本格的に大々的に乗り込むと言う意味。
米本体は衰退に任せて放置する。
そしてその中国を支援アシストするのが、日本のマネーと技術。
そのように海外にこのように日本の金・技術が流れ出す仕組みについては
小泉以降の新自由主義市場原理主義マンセー政策によって確立された。

外資株主優遇政策によって、日本人の意向とは関係なく株主が儲けると思えば、
なんでも中国に流す。低金利政策で日本人の資産は海外に途轍もなく流れている。
もうすでに準備は整ってる訳よ。


中国怖い怖いと扇動洗脳され、結果的に中国を支援する仕組みを作った政権を支持した訳。
売国奴に加担した訳よ。

「自民党じゃなければ中国に攻め込まれる」とか、バカだから全部騙された。

669:名無しさん@八周年
08/01/16 20:45:04 SyrDRFB20
>>653
今がピークだよな

670:名無しさん@八周年
08/01/16 20:45:38 cD6yqugR0
でも希望なんて幻想なんだよ。絶望と同じようにね

671:名無しさん@八周年
08/01/16 20:45:39 mhFnMaL50
('A`)アメリカへの輸出で喰ってて、それは無い。

672:名無しさん@八周年
08/01/16 20:45:56 P697WthH0
まぁアレだ、ゆとり世代が日本の閉塞感を打破してくれることを期待してるよ
要領のいいお前らなら何とかしてくれるかもな

673:名無しさん@八周年
08/01/16 20:46:26 +0u8o4xuO
中国の十倍に平行して日本は十分の一になる。資源のない日本には不利

674:名無しさん@八周年
08/01/16 20:46:36 D5eIrZuq0
いいじゃん日本が貧乏になれば
地球に優しい生活ができるよ
財政的余裕なくなるから在日は追放

だってバブルの時、日本人がどんないいことした?
海外に土地買ったり、あっちこっちで女買ったり

675:名無しさん@八周年
08/01/16 20:46:38 +2uMK9sf0
しかし、ホントにやばくなったら核でおどして日本から金せびるんだろな。


676:名無しさん@八周年
08/01/16 20:46:46 B0CnB5fw0
日本じゃ職にあぶれる人が何百万人だけど、中国だと何千万~何億人レベルだろ?

それだけでも大きな社会不安だよな。

677:名無しさん@八周年
08/01/16 20:46:46 VBSgH0ci0
>>668
中国の一人あたりGDPが日本並みになるのはいいことだけど、
資源制約から無理。
石油の代わりになんかできるならいいけどな。


678:名無しさん@八周年
08/01/16 20:46:50 IBEoHJy/0
10倍もなにも、20年後の世界に日本はないだろ。
仮に日本が存在してても大貧国になってるから
大抵の国はみんな日本の10倍、20倍になってる。

679:名無しさん@八周年
08/01/16 20:46:57 jLaKS2ZU0
ていうか、日本という国それ自体の未来っていうのは
もっと真面目に心配されるべきものだと思うんだよね。
でも、それがなかなかわかってない人が多くて困る。
日本の現状だって、単に公式に知らされてないだけで
これはもう相当やばいことになってるわけで。
不確定な要素もたくさんあるけど、少なくとも
現時点で日本の政治と官僚のシステムが健全に機能しているとは言えないし、
これから先の有事にはとてもじゃないが耐えられない構造を
誰も変える気がないのが問題。小泉首相以外それがわかってる人はいないんじゃないかな。

680:名無しさん@八周年
08/01/16 20:46:58 j2l8CdFZ0
とりあえずおまいらおちつけ!おちつけったば!!

681:名無しさん@八周年
08/01/16 20:47:01 D4LnNqto0
莫大な資源あるだろw

盗まれてるけどw


682:名無しさん@八周年
08/01/16 20:47:04 repwKoOSO
まずアメリカを超えることはないから10倍はない

683:名無しさん@八周年
08/01/16 20:47:12 U14HBY2n0
>>633
淘汰するというなら団塊だけじゃなく全世代にわたって一斉にやれよ。
中国みたいに。
俺は日本はまだまだ全然大丈夫だと思うね。日本は、他国にない「売れるもの」
もたくさんあるし、それを買いたくてたまらない人も世界に無尽蔵にいる。
ネジ一本から精密機械に至るまで日本の設計技術や哲学がこもってる。

684:名無しさん@八周年
08/01/16 20:47:32 pyHL2LB80
一番怖いのは
中国産のレアメタルが国内需要でカツカツになって
日本に入ってこなくなる

685:名無しさん@八周年
08/01/16 20:48:27 8SvhXiid0

米中の連携にまたしても日本は敗れる。

中国の懸念する日本の軍拡化は日米同盟によって米が蓋をする。
日本にある米軍は敵国中国に対峙する為じゃなかった訳だ。
日本を監視管理する為の米軍だ。




686:名無しさん@八周年
08/01/16 20:48:53 QRU5PrBx0
>>650
去年の中国の貿易黒字は2500億ドルだが外貨準備高は5000億ドル近く増えている
今の中国経済は政府のばら撒き(為替介入)で維持してる脆い市場
日本のバブルのときでさえインフレ率は3.4%なのに今の中国は6%
維持できるわけが無い

687:名無しさん@八周年
08/01/16 20:49:23 C27i7nBy0
20年後も中国が無事だったらな

688:名無しさん@八周年
08/01/16 20:49:45 usGr1lPh0

 中国軍事演習、仮想敵国は日本                
 URLリンク(www.epochtimes.jp) 

 林保華氏:中露合同軍事演習、主要目標は日本       香港紙:胡主席、腹心を軍の要職に大量配置
 URLリンク(www.epochtimes.jp)   URLリンク(www.epochtimes.jp)
 ネットにリークされた、中共軍部の危険思想          中国軍部高官の核攻撃発言で、国際社会に波紋
 URLリンク(www.epochtimes.jp)   URLリンク(www.epochtimes.jp)
 米国前情報官:中共軍部による生物化学兵器実験と…   対中国戦争を想定、米国空軍が戦略を語る
 URLリンク(www.epochtimes.jp)   URLリンク(www.epochtimes.jp)

 中国人民解放軍幹部、対米戦略で全面衝突の強硬論    中国共産党による核恐喝もしくは統治危機転化の作戦(上)
 URLリンク(www.epochtimes.jp)   URLリンク(www.epochtimes.jp)
 中国共産党独裁政権、米日台の脅威              中国共産党による核恐喝もしくは統治危機転化の作戦(中)
 URLリンク(www.epochtimes.jp)   URLリンク(www.epochtimes.jp)
 日本脅威論?進む中国のファシズム化             中国共産党による核恐喝もしくは統治危機転化の作戦(下)
 URLリンク(www.epochtimes.jp)   URLリンク(www.epochtimes.jp)

689:名無しさん@八周年
08/01/16 20:49:50 cD6yqugR0
>>683
自分らの数々の失政のせいで不況にしておきながら自分らのイスだけは
守るために若者を犠牲にし続けた老人どもには死んでもらわないと困る

690:名無しさん@八周年
08/01/16 20:50:03 mFBi18tK0
まぁ確かに今後中国は大事な貿易相手になるだろうね。世界の人にとって大事に商売相手になる事は間違いだろ。
なんせ客数が尋常じゃないからな。
日本はいかに、唯一の取り柄である技術力を高めて価値を上げて商売できるかが鍵じゃね?
お前らニート派遣もトヨタにうだうだ言う前に、安い中国産商品じゃなくて国産商品をたくさんを買え。

691:名無しさん@八周年
08/01/16 20:50:03 jLaKS2ZU0
>>681
魚釣島の原油とかも、政治的な理由からか採掘できない状態だしね。

692:名無しさん@八周年
08/01/16 20:50:08 pCG1HdTH0
>>676
ニートが1200万人いるらしい
日本は60万だっけか

693:名無しさん@八周年
08/01/16 20:50:13 /z4J1/R90
一人っ子政策のつけ、女不足がすぐそこまで

694:名無しさん@八周年
08/01/16 20:50:36 lrxWaQsj0
>>683
中国の中心産業はコピー製品(大半は劣化コピー)作りだもんね。

695:名無しさん@八周年
08/01/16 20:50:43 8SvhXiid0
『第1回夏季ダボス会議「ダボスから大連へ・ニューリーダー会議」は2007年9月6日午後、
中国東北部遼寧省の大連で開幕しました。これはWEF・世界経済フォーラムが中国で
開いた初の年度会議です。中国の温家宝首相は開幕式で挨拶し、「中国は持続可能な
発展の道を歩み、経済の持続的で急速な発展を維持し、世界各国や産業界との協力を強化し、
経済のグローバル化をバランスの取れた共栄の方向に発展させていく」と述べました。』


中国と国際金融資本・多国籍企業は共に連携するとすでに合意している。
そして日本の金と技術を存分に投入する。

憐れなウヨ坊。全部騙された。




696:名無しさん@八周年
08/01/16 20:50:47 SyrDRFB20
>>684
日本はいつのまにか世界有数の資源国になってたらしい
問題はそれが垂れ流しになってること
URLリンク(markezine.jp)

697:名無しさん@八周年
08/01/16 20:51:06 CMfSM7DX0
>>667
それはガセ
再弱はフランスかイタリアってのは正解

698:名無しさん@八周年
08/01/16 20:51:14 V9xWiw/80
自分は頭が良いと思ってる人の多くは、こむずかしい本をちょっとかじって
知的に振舞ってる自分に酔ってるだけで、
いざ、お前は何が出来るのか、何を知ってるのかを問われると、
何もできない、何も知らないってケースが多い。
何も知らない人(その分野について大して関心が無い人)相手に雑学をひけらかす程度の知識だと、
本当に頭のいい人を相手にすると、脆くもメッキは剥がれる。
高学歴と言っても、色んな場面で自分は大して頭が良くないなあ、
とコンプレックスを抱くことは結構多いし、
実は大して勉強が好きでないと自覚することも多い。
単に大学受験勉強当時に、大学受験が得意だっただけに過ぎないなのだ。
そんな自分の現実の姿とは裏腹に、一流大学に合格し、卒業したという事実は
自分は頭が良いと錯覚させ、自意識を肥大化させる魔力がある。
本当に難しいこと(特に理数系分野)に対しては、高学歴といえども低学歴と同様に無力。
本当にその分野の勉強が得意で好きで、絶えず知識の研鑽を積まない限りは対処できない。
ただ何年か社会人を経験して思うことは、簡単な作業や単純な作業に関しては、
低学歴の人間に比べ、高学歴の人間は、驚くほど飲みこみが早いし、記憶力もよく
正確であり、真面目である。
そういう意味では、高学歴は頭が良いというよりは、
事務処理能力が高いと言った方が正しいのかもしれない。
自虐的に言えば、単に高学歴は性能の良い機械なのだ(本当に頭の良い人は除く)。
それでもなお自分を知的だと自負するのも良いだろう。
だが、それはスノッブ(知識・教養をひけらかす見栄っ張りの気取り屋)になってはならない。
他人が感心するほど真の知識・実力を備え、いつも謙虚になっていれば、
自然と周囲の人間は尊敬の念を抱いてくれるであろう。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch