08/01/16 17:40:07 u02bJSJL0
>>491少しだけ調べて見た。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>しかし今後、日本の金利が上昇したり円高が進行したりすると、
>円借り取引を継続していると為替差損が拡大するリスクが高まるので
>取引を解消しようと、早めに円を買い戻す動きが出て円高が加速され
>急激な円高となることが懸念されており、
現物でなくてポジションだから売買の動きが逆になるらしい、がまだよく分からない。
そのためアメリカの株価が急落すれば、日本の金融機関は円キャリー取引の
清算に失敗した海外の投資家達の不良債権を一気に抱えることになり、
最終的なババを引かされる可能性があるため、
こっちはなかなか面白い。