08/01/17 09:41:15 NJ7FnQlq0
>>134
なのに なw
449:名無しさん@八周年
08/01/17 10:02:37 whpj15Pb0
>>440
飽き厭きに通じるなら、少なくとも積極的な反対はないな
450:名無しさん@八周年
08/01/17 10:02:46 SN+VviI+O
皇后さまのお歌はやっぱり素敵
でも、秋篠宮の歌は心に染みるね
451:名無しさん@八周年
08/01/17 10:17:40 mellkIyD0
皇族方、召し人、一般入選者のなかで
火を消した描写を歌にしたのは雅子だけ
452:名無しさん@八周年
08/01/17 10:19:13 3GN/Fki50
常陸宮様のお歌も素敵。
情景がくっきりと目に浮かんでくるようなお歌っていいよね。
雅子さんの歌は・・・確かに愛子さんのお顔は目に浮かぶけど、
毎年同じだから飽きちゃうよw
453:名無しさん@八周年
08/01/17 10:51:36 y7nljxu20
>>452
愛子さんがぱらぱらまんがみたいにすこーしずつ老けていって
その間じゅうずっと火を吹き消したり月が赤かったり笑みこぼしたり笑み広がったり高笑いしたり
春のゲレンデだったり夏の葉山だったり秋の国連大学だったり冬の六本木ヒルズだったり
フレンチだったり中華だったりピザーラだったりカレーライスだったりしながら
病が癒えたり癒えなかったりしつつぱらぱらまんがみたいにスーパーサイズ・ミーしていくんだよ。
454:名無しさん@八周年
08/01/17 10:53:18 HhGlG/uQ0
>>451
日を消せってことか・・・
455:名無しさん@八周年
08/01/17 10:54:47 Yl/toXV+0
>>451
ともさるる燭の火六つ願ひこめ吹きて幼なの笑みひろがれり
ろうそくの炎を吹き消したら、真っ暗になって子供の表情なんて電気をつけるまで見えんよな。
456:名無しさん@八周年
08/01/17 10:55:21 AfBizkrK0
>>454
しかもそのあと、笑みが広がる・・・
457:名無しさん@八周年
08/01/17 10:56:58 mellkIyD0
>>455-456
・・・和歌って本当に奥深いというか、本性が出るんだな。
458:名無しさん@八周年
08/01/17 10:57:12 mellkIyD0
>>454-456だった
459:名無しさん@八周年
08/01/17 10:57:45 QsguIuua0
>>152
>>中国系学生デビッド・カオと半同棲。トップレス写真を撮られる。
これって本当のことなの?初めて知ったよ
460:名無しさん@八周年
08/01/17 10:58:14 x0BGaYAZ0
お芝居で死神がその人の命のともし火(ろうそく)を消そうか、消すまいかという
シーンを思い出したよ。
461:名無しさん@八周年
08/01/17 11:05:04 ecqvtc9R0
愕然だな。なんかゾッとする
>709 :可愛い奥様:2008/01/16(水) 12:00:16 ID:LnMLJ7Sk0
>事前に詠進歌を、調べておけばいいのに。
>佳作 大阪府 上田奈緒さん
> キャンドルに灯る火をみて涙ぐむ一人で開く誕生日会
>に対して、これだもの
>ともさるる燭の火六つ願ひこめ吹きて幼なの笑みひろがれり
462:名無しさん@八周年
08/01/17 11:06:49 3GN/Fki50
上田さんセツナス(つД`)
463:名無しさん@八周年
08/01/17 11:08:29 Z1n6no420
(つД`)
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★part1100 [既婚女性]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第七十六話 [オカルト]
雅子さんを冷静に語る 54 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★part1098 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★part1099 [既婚女性]
【皇室】愛子さまと悠仁さま、両陛下とお食事 [芸スポ速報+]
【皇室】新春恒例「歌会始の儀」今年のお題は「火」、天皇陛下は国民体育大会開会式の情景を歌われる [芸スポ速報+]
464:名無しさん@八周年
08/01/17 11:11:38 0CiUrd7jO
歌のことは全然分かんないんだけどさ、
火っつーお題で、それを消すとか、水メインでオマケのような火ってどうなの?
火のことが全然伝わってこない感じがするんだけど。
相反する言葉でお題の言葉を強調することはあるんだろうけど
(生でいえば死と向き合って生の尊さを知るとか)
皇太子と雅子の歌、言われなきゃお題が火なんて気付かないよ…。
465:名無しさん@八周年
08/01/17 11:16:25 muqfmeXhO
セレブ嫁 東宮予算は 火の車
466:名無しさん@八周年
08/01/17 11:20:30 HEK1itTw0
>>451
通い婚の時代は男が家から持ってきた松明の火を
女の家で一晩中絶やさないように燃やしてたんだよね。
火が消える事は物事の終わりを意味するからさ。
愛子さんが吹き消したのは雅子の皇族寿命かもね。
12月になってから週刊誌もヒートアップしてない?
467:名無しさん@八周年
08/01/17 11:28:47 BTKnaQlF0
皇后陛下の歌は完全に雅子批判だな
灯火(ひ)を振れば彼方の明かり共に揺れ旅行(ゆ)くひと日(ひ)夜(よる)に入りゆく
意訳
否(ひ)の話をふれば、彼方の明かりが揺れる三つ星レストランに行ってしまう人は
夜のような暗闇に入ってしまえ
468:名無しさん@八周年
08/01/17 11:30:49 MNwVbvBt0
なんだよ、やっぱり天皇は韓国人だったかw